ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0577 | No. 1 『トリスタンとイゾルデ』『ニーベルングの指輪』などの楽劇を生み出した、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0577 | ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0410 | No. 2 平安時代の六歌仙の中で唯一、小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) EQIDEN2008 通常問題 0410 | 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0086 | No. 3 クルーザーなどのヨットの底に突き出した形で固定されている、横流れを防ぐひれ状の板を何というでしょう? 正解 : フィンキール abc the 11th (2013) 通常問題 0086 | フィンキール |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0453 | No. 4 帝都大学の工学部助教授・湯川学(ゆかわ・まなぶ)を探偵役とする、作家・東野圭吾の直木賞受賞作といえば何でしょう? 正解 : 『容疑者Xの献身』 abc the fourth (2006) 通常問題 0453 | 『容疑者Xの献身』 |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0385 | No. 5 息子の光信や孝信(も画家として知られる、代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』がある室町時代の画人は誰でしょう? 正解 : 狩野永徳(かのう・えいとく) abc the 12th (2014) 通常問題 0385 | 狩野永徳(かのう・えいとく) |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0765 | No. 6 米麹を使わず大豆のみから作られ、独特の渋みが特徴的な、愛知県岡崎市で生産されている味噌は何でしょう? 正解 : 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 abc the sixth (2008) 通常問題 0765 | 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 |
7 | EQIDEN2010 通常問題 #0117 | No. 7 現在建設が進んでいる「東京スカイツリー」の完成時の高さは、建設地の旧国名になぞらえて何メートルとなる予定でしょう? 正解 : 634メートル EQIDEN2010 通常問題 0117 | 634メートル |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0198 | No. 8 5月17日に日本で発売される、J・K・ローリングの『ハリー・ポッター』シリーズ第6弾の題名は『ハリー・ポッターと何のプリンス』でしょう? 正解 : 謎 誤4 (2006) 通常問題 0198 | 謎 |
9 | EQIDEN2011 通常問題 #0213 | No. 9 あるものを噛むと動くことからその名がついた、目と耳の中間にある部分のことを何というでしょう? 正解 : こめかみ EQIDEN2011 通常問題 0213 | こめかみ |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0582 | No. 10 石やレンガを積んだり、タイルを張る場合に出来る継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the first (2003) 通常問題 0582 | 目地 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0928 | No. 11 劇団芸術座によるトルストイ原作の劇「復活」の中で松井須磨子が歌いヒットした、日本初の歌謡曲と言われる歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カチューシャの唄』 abc the second (2004) 通常問題 0928 | 『カチューシャの唄』 |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0762 | No. 12 アルファベット2文字で「DM」と略される、商品などの宣伝のために、特定の顧客層に向けて送られる郵便物を何というでしょう? 正解 : ダイレクトメール abc the third (2005) 通常問題 0762 | ダイレクトメール |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0424 | No. 13 夏季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は織田幹雄ですが、冬季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生(かさやゆきお) abc the second (2004) 通常問題 0424 | 笠谷幸生(かさやゆきお) |
14 | 誤2 (2004) 予備 #0019 | No. 14 氷が溶ける温度である融点は、摂氏では0度ですが、華氏では何度にあたるでしょう? 正解 : 32度 誤2 (2004) 予備 0019 | 32度 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0561 | No. 15 ルクセンブルク、アメリカ、イギリスに共通する国の花は何でしょう? 正解 : バラ abc the third (2005) 通常問題 0561 | バラ |
16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0351 | No. 16 1から20までの数字を英語で書いたとき、つづりが最も長くなるのは何でしょう? 正解 : 17 誤4 (2006) 通常問題 0351 | 17 |
17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0176 | No. 17 古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル 誤誤 (2007) 通常問題 0176 | アルカイック・スマイル |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0666 | No. 18 洗礼名をドン・フィリッポ・フランシスコという、伊達政宗の命によりローマ教皇パウルス5世に謁見した仙台藩士は誰でしょう? 正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが) abc the tenth (2012) 通常問題 0666 | 支倉常長(はせくら・つねなが) |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0400 | No. 19 戦況が一進一退を繰り返したことから「アコーディオン戦争」と呼ばれた、1950年に勃発した国際紛争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 abc the tenth (2012) 通常問題 0400 | 朝鮮戦争 |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0461 | No. 20 静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the ninth (2011) 通常問題 0461 | サンコウチョウ |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0205 | No. 21 鎌倉時代の随筆で、『徒然草』の作者は吉田兼好ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明 abc the seventh (2009) 通常問題 0205 | 鴨長明 |
22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0518 | No. 22 ヤルタ会談に参加した三人の国家指導者とは、アメリカのルーズベルト、イギリスのチャーチルと、ソ連の誰でしょう? 正解 : スターリン abc the seventh (2009) 通常問題 0518 | スターリン |
23 | EQIDEN2014 通常問題 #0252 | No. 23 乾燥させたひょうたんの表面に細長い傷をつけた、スティックでこすって音を出す楽器は何でしょう? 正解 : ギロ EQIDEN2014 通常問題 0252 | ギロ |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0508 | No. 24 国の領海とは、海岸線から何海里まで離れた海域のことでしょう? 正解 : 12海里 abc the ninth (2011) 通常問題 0508 | 12海里 |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0734 | No. 25 ドイツの物理学者の名に因む、国際的な周波数の単位は何でしょう? 正解 : ヘルツ(Hz) abc the fourth (2006) 通常問題 0734 | ヘルツ(Hz) |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0862 | No. 26 もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題 0862 | アオザイ |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0028 | No. 27 夫の伊右衛門(いえもん)に殺されたお岩が、幽霊になって復讐を果たすという内容の、鶴屋南北の怪談話は何でしょう? 正解 : 『(東海道)四谷怪談』 EQIDEN2008 通常問題 0028 | 『(東海道)四谷怪談』 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0768 | No. 28 昨年のロンドンオリンピックに71歳で出場したことで、自らが持つ日本人のオリンピック出場最高齢記録を更新した馬場馬術選手は誰でしょう? 正解 : 法華津寛(ほけつ・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題 0768 | 法華津寛(ほけつ・ひろし) |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0008 | No. 29 いろりの煙でくん製にした大根を漬けこむ、秋田県名物の漬け物は何でしょう? 正解 : いぶりがっこ abc the seventh (2009) 通常問題 0008 | いぶりがっこ |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0391 | No. 30 国家が予算や財政赤字を補てんするために、信用をもって設定する金銭上の債務の事を何というでしょう? 正解 : 国債 abc the fourth (2006) 通常問題 0391 | 国債 |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0433 | No. 31 支店名には「あか」「あお」などの色の名前が使われている、KDDIと三菱東京UFJ銀行が出資している銀行は「何銀行」でしょう? 正解 : じぶん銀行 abc the 11th (2013) 通常問題 0433 | じぶん銀行 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0153 | No. 32 今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the ninth (2011) 通常問題 0153 | ZONE(ゾーン) |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0414 | No. 33 貧しい農民の暮らしを描いた小説『土』で知られる、茨城県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 長塚節(ながつか・たかし) abc the sixth (2008) 通常問題 0414 | 長塚節(ながつか・たかし) |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0798 | No. 34 17本の竹の管(くだ)を丸く並べ、横にある吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で用いる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙 abc the fifth (2007) 通常問題 0798 | 笙 |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0162 | No. 35 ごく簡単な手引きなどもさす、読みかけの本の間にはさんで目印にするものを何というでしょう? 正解 : 栞(しおり) 誤3 (2005) 通常問題 0162 | 栞(しおり) |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0045 | No. 36 現在、全国に900箇所以上が存在する、休憩所や地域の情報発信を目的に一般道に設置される施設を何というでしょう? 正解 : 道の駅 abc the eighth (2010) 通常問題 0045 | 道の駅 |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0361 | No. 37 矢を入れておく道具を、弓道では矢筒といいますが、アーチェリーでは何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the fifth (2007) 通常問題 0361 | クイーバー |
38 | EQIDEN2009 通常問題 #0086 | No. 38 最高峰はアネト山である、イベリア半島を東西に走り、フランスとスペインの国境を成している山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 EQIDEN2009 通常問題 0086 | ピレネー山脈 |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0207 | No. 39 主に社会学や民族学の研究をするために行われる、現地調査のことを英語で何というでしょう? 正解 : フィールドワーク abc the eighth (2010) 通常問題 0207 | フィールドワーク |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0746 | No. 40 映画『エイトレンジャー』『TRICK』『20世紀少年』などの作品で監督を務めた演出家・映画監督は誰でしょう? 正解 : 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0746 | 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ) |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0650 | No. 41 ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」のヒロインにちなんで社名がついた、「お口の恋人」のキャッチフレーズで知られるお菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : ロッテ abc the second (2004) 通常問題 0650 | ロッテ |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0264 | No. 42 水に溶解させたものは炭酸水、固体となったものはドライアイスと呼ばれる、化学式CO2で表される気体は何でしょう? 正解 : 二酸化炭素 EQIDEN2013 通常問題 0264 | 二酸化炭素 |
43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0030 | No. 43 トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット 誤4 (2006) 通常問題 0030 | ウォーター・クローゼット |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0303 | No. 44 「弘法大師と一緒」という意味がある、四国八十八ヵ所巡りでお遍路さんの服に書かれている漢字四文字の言葉は何でしょう? 正解 : 同行二人(どうぎょうににん) abc the sixth (2008) 通常問題 0303 | 同行二人(どうぎょうににん) |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0065 | No. 45 日本では、千葉県の南関東ガス田が主要な産地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう? 正解 : ヨウ素 abc the ninth (2011) 通常問題 0065 | ヨウ素 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0984 | No. 46 フランス語で「お城」という意味がある、ブドウを栽培し、ワインを醸造・貯蔵する場所を何というでしょう? 正解 : シャトー abc the fourth (2006) 通常問題 0984 | シャトー |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0811 | No. 47 思想家の西周(にしあまね)や文豪・森鴎外の出身地で、「山陰の小京都」とも呼ばれる島根県の町はどこでしょう? 正解 : 津和野町(つわのちょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0811 | 津和野町(つわのちょう) |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0687 | No. 48 『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the fifth (2007) 通常問題 0687 | ウジェーヌ・ドラクロワ |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0481 | No. 49 ピエール・カルダンやイブ・サン・ローランの師匠に当たる、フランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール abc the first (2003) 通常問題 0481 | クリスチャン・ディオール |
50 | EQIDEN2010 通常問題 #0210 | No. 50 現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題 0210 | 入湯税 |
51 | EQIDEN2013 通常問題 #0284 | No. 51 イヌイットの言葉で「我らの大地」という意味を持つ、1999年に発足したカナダで3番目の準州は何でしょう? 正解 : ヌナブト準州(Nunavut) EQIDEN2013 通常問題 0284 | ヌナブト準州(Nunavut) |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0128 | No. 52 昨年のベルリン国際映画祭でアニメとして初めて金熊賞を獲得した、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 千と千尋の神隠し abc the first (2003) 通常問題 0128 | 千と千尋の神隠し |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0379 | No. 53 平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ) abc the eighth (2010) 通常問題 0379 | 菅原孝標女(たかすえのむすめ) |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0288 | No. 54 イギリスではなぜか「ヨコハマ」と呼ばれている、高知県原産の特別天然記念物の鳥は何でしょう? 正解 : 尾長鳥 abc the second (2004) 通常問題 0288 | 尾長鳥 |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0360 | No. 55 映画やテレビの撮影のために、屋外に作った本物そっくりの街や建物のことを、和製英語で何というでしょう? 正解 : オープンセット abc the 11th (2013) 通常問題 0360 | オープンセット |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0209 | No. 56 日本の国立公園で、最も面積が大きいのは大雪山国立公園ですが、最も面積の小さいのはどこでしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the third (2005) 通常問題 0209 | 小笠原国立公園 |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0071 | No. 57 いわゆる北方領土のなかで、もっとも面積が大きい島は何でしょう? 正解 : 択捉島 abc the fifth (2007) 通常問題 0071 | 択捉島 |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0325 | No. 58 1963年にアメリカ・ワシントンDCで、「I have a dream」という演説を行った、黒人公民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : マーチン・ルーサー・キングJr(キング牧師) abc the third (2005) 通常問題 0325 | マーチン・ルーサー・キングJr(キング牧師) |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 59 達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題 0288 | 樋口一葉 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0540 | No. 60 その形による薬の分類で、粒状の物を「丸(がん)」というのに対し、粉末状の物を漢字一文字で何というでしょう? 正解 : 散 誤1 (2003) 通常問題 0540 | 散 |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0891 | No. 61 体操競技において、男女ともに採用されている2つの種目とは床運動と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the seventh (2009) 通常問題 0891 | 跳馬 |
62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0258 | No. 62 星雲や星団を「メシエ番号」で分類するときがありますが、このメシエ番号1番にあたる星雲は何でしょう? 正解 : かに星雲 誤2 (2004) 通常問題 0258 | かに星雲 |
63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0400 | No. 63 「副産物」という意味がある、映画やドラマにおいて本編とは違う主人公で新しい作品を作ることを何というでしょう? 正解 : スピンオフ 誤誤 (2007) 通常問題 0400 | スピンオフ |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0724 | No. 64 古典舞踊の「カヒコ」と現代舞踊の「アウアナ」がある、ハワイの伝統的な民族舞踊といえば何でしょう? 正解 : フラ abc the 12th (2014) 通常問題 0724 | フラ |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0049 | No. 65 現在は1月6日の開催が恒例となっている、消防関係者の仕事始めの行事を何というでしょう? 正解 : 出初式(でぞめしき) abc the tenth (2012) 通常問題 0049 | 出初式(でぞめしき) |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0714 | No. 66 8代目桂文楽の『野崎』や5代目古今亭志ん生の『一丁入り』が有名な、落語家が高座に上がるときに演奏される音楽を何というでしょう? 正解 : 出囃子[でばやし] abc the seventh (2009) 通常問題 0714 | 出囃子[でばやし] |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0528 | No. 67 日本語では「経営管理学修士」と訳される、アメリカのビジネススクールを卒業すると取得できる経営管理者の資格を、アルファベット三文字で何というでしょう? 正解 : MBA abc the fifth (2007) 通常問題 0528 | MBA |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0193 | No. 68 オンラインゲームの世界に閉じ込められてしまった少年・キリトを主人公とする、川原礫(かわはら・れき)のライトノベルは何でしょう? 正解 : 『ソードアート・オンライン』 abc the 11th (2013) 通常問題 0193 | 『ソードアート・オンライン』 |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0496 | No. 69 現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう? 正解 : 「週刊少年チャンピオン」 abc the tenth (2012) 通常問題 0496 | 「週刊少年チャンピオン」 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0679 | No. 70 双六で、スタートのことを「ふりだし」といいますが、ゴールのことを何というでしょう? 正解 : あがり abc the first (2003) 通常問題 0679 | あがり |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0206 | No. 71 日本の国会で衆議院が解散になった場合、何日以内に総選挙を行わなければならないでしょう? 正解 : 40日以内 abc the fourth (2006) 通常問題 0206 | 40日以内 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0632 | No. 72 その名前には「青いエラ」という意味がある、ブラックバスなどと共に湖の生態系などを脅かしている外来魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル abc the eighth (2010) 通常問題 0632 | ブルーギル |
73 | 誤2 (2004) 予備 #0065 | No. 73 「物体の質量の積に比例し、距離の2乗に反比例する、質量を有する全ての物体の間に働く引き合う力」のことを、日本語では一般に何というでしょう? 正解 : 万有引力 誤2 (2004) 予備 0065 | 万有引力 |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0226 | No. 74 毎年3月頃、日本の労働組合が歩調をそろえて実施する労働闘争のことを一般に何というでしょう? 正解 : 春闘 abc the first (2003) 通常問題 0226 | 春闘 |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0191 | No. 75 日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題 0191 | セルティックFC |
76 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0128 | No. 76 テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』シリーズで、及川光博が演じた刑事の名前は何でしょう? 正解 : 神戸尊(かんべ・たける) abc the ninth (2011) 敗者復活 0128 | 神戸尊(かんべ・たける) |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0324 | No. 77 今年(2009年)6月にクリスチャン・ベール主演のシリーズ第4弾が日本で公開される、アーノルド・シュワルツネッガーの出世作として知られる映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『ターミネーター』 abc the seventh (2009) 通常問題 0324 | 『ターミネーター』 |
78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0111 | No. 78 フランス語で「彼女」という意味を持つ、女性ファッション誌は何でしょう? 正解 : 『ELLE』 誤1 (2003) 通常問題 0111 | 『ELLE』 |
79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0228 | No. 79 映画やドラマの中で使用されたBGMなどの音楽をまとめて、音源化したCDアルバムのことを英語で何というでしょう? 正解 : サウンドトラック abc the 12th (2014) 通常問題 0228 | サウンドトラック |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0592 | No. 80 英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : By The Way abc the 12th (2014) 通常問題 0592 | By The Way |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0628 | No. 81 「自動車王」フォードのファーストネームはヘンリーですが、アメリカ大統領・フォードのファーストネームは何でしょう? 正解 : ジェラルド abc the sixth (2008) 通常問題 0628 | ジェラルド |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0956 | No. 82 「おおいぬ座」のアルファ星は「シリウス」ですが、「こいぬ座」のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the third (2005) 通常問題 0956 | プロキオン |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0936 | No. 83 カセットテープのはじめと終わりについている、録音できない部分を何テープというでしょう? 正解 : リーダーテープ abc the first (2003) 通常問題 0936 | リーダーテープ |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0764 | No. 84 お花見の頃の江戸ののどかさを詠んだ芭蕉の俳句で、「鐘は上野か浅草か」の上の句といえば何でしょう? 正解 : 花の雲 abc the second (2004) 通常問題 0764 | 花の雲 |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0196 | No. 85 昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 正解 : すぎもとまさと abc the sixth (2008) 通常問題 0196 | すぎもとまさと |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0056 | No. 86 本名を穐吉定次(あきよし・さだじ)という、前人未到の69連勝の記録を持つ、昭和を代表する大横綱は誰でしょう? 正解 : 双葉山 EQIDEN2014 通常問題 0056 | 双葉山 |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0766 | No. 87 ドラフト会議における単独指名にもたとえられる、網を使わず針と糸で行う釣りを何というでしょう? 正解 : 一本釣り abc the ninth (2011) 通常問題 0766 | 一本釣り |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0244 | No. 88 映画『君の名は』の後宮春樹役などで知られる往年の二枚目俳優で、中井貴恵(きえ)・貴一兄弟の父親に当たる人物は誰でしょう? 正解 : 佐田啓二(さだ・けいじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0244 | 佐田啓二(さだ・けいじ) |
89 | EQIDEN2009 通常問題 #0272 | No. 89 日本語では「ぶんまわし」とも呼ばれる、数学などで円を描くのに使う道具は何でしょう? 正解 : コンパス EQIDEN2009 通常問題 0272 | コンパス |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0119 | No. 90 ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう? 正解 : バルカン半島 abc the second (2004) 通常問題 0119 | バルカン半島 |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0372 | No. 91 漢字では「節」と書く速度の単位で、船が一時間に一海里進む早さを1とするものは何でしょう? 正解 : ノット 誤1 (2003) 通常問題 0372 | ノット |
92 | EQIDEN2012 通常問題 #0256 | No. 92 昨日、実写映画版が公開された、主人公・藤岡ハルヒがとある部活動に巻き込まれる姿を描く、葉鳥(はとり)ビスコの漫画は何でしょう? 正解 : 『桜蘭高校ホスト部(おうらんこうこうほすとくらぶ)』 EQIDEN2012 通常問題 0256 | 『桜蘭高校ホスト部(おうらんこうこうほすとくらぶ)』 |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0114 | No. 93 非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう? 正解 : ヒューズ abc the 12th (2014) 通常問題 0114 | ヒューズ |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 94 銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題 0375 | 貯金 |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0773 | No. 95 弥生時代の名前のもととなった「弥生」とは、現在のどこの都道府県にある地名でしょう? 正解 : 東京都 abc the eighth (2010) 通常問題 0773 | 東京都 |
96 | EQIDEN2011 通常問題 #0063 | No. 96 映画化された際にはflumpool(フランプール)による同名の主題歌もヒットした、黒沼爽子(くろぬま・さわこ)を主人公とする少女漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2011 通常問題 0063 | 『君に届け』 |
97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0019 | No. 97 ボストーク1号に乗り、「地球は青かった」という名言を残した旧ソ連の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン 誤誤 (2007) 通常問題 0019 | ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン |
98 | abc the second (2004) 敗者復活 #0045 | No. 98 成人の日、海の日、敬老の日、体育の日がこれにあたる、祝日を月曜日とすることにより暦の上で強制的に連休をつくる制度を一般的に何と言うでしょう? 正解 : ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) abc the second (2004) 敗者復活 0045 | ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) |
99 | abc the first (2003) 敗者復活 #0019 | No. 99 元は参勤交代を終えて地元に戻ること、現在では政治家が選挙の際に地元選挙区へ入ることを何というでしょう? 正解 : お国入り abc the first (2003) 敗者復活 0019 | お国入り |
100 | EQIDEN2012 通常問題 #0150 | No. 100 教師が期待することによって学習者の成績が向上する効果を、古代ギリシャ・キプロス島の王の名前を取って「何効果」というでしょう? 正解 : ピグマリオン効果 EQIDEN2012 通常問題 0150 | ピグマリオン効果 |