ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0288 | No. 1 イギリスではなぜか「ヨコハマ」と呼ばれている、高知県原産の特別天然記念物の鳥は何でしょう? 正解 : 尾長鳥 abc the second (2004) 通常問題 0288 | 尾長鳥 |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0007 | No. 2 アッシュモレアン博物館の学芸員だった1900年に、クノッソス宮殿を中心とする古代文明を発見したイギリスの考古学者は誰でしょう? 正解 : アーサー・ジョン・エヴァンズ 誤2 (2004) 通常問題 0007 | アーサー・ジョン・エヴァンズ |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0830 | No. 3 昆虫類、甲殻類など、体は外骨格に包まれ多くの節からなる動物を何とよぶでしょう? 正解 : 節足動物 abc the second (2004) 通常問題 0830 | 節足動物 |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0296 | No. 4 751年に唐とアッバース朝との間で起こった、ヨーロッパに紙が伝わるきっかけとなった戦いを何というでしょう? 正解 : タラス河畔の戦い EQIDEN2008 通常問題 0296 | タラス河畔の戦い |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0558 | No. 5 ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう? 正解 : 火 abc the fifth (2007) 通常問題 0558 | 火 |
6 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0032 | No. 6 一般に野球でミットを使うポジションは、キャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト abc the seventh (2009) 敗者復活 0032 | ファースト |
7 | EQIDEN2014 通常問題 #0398 | No. 7 都道府県や市町村の境界に設置されている、行政区域の名前とともに地元の名物などのイラストをあしらった標識を「何サイン」というでしょう? 正解 : カントリーサイン EQIDEN2014 通常問題 0398 | カントリーサイン |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0748 | No. 8 京都の五山の送り火で、最初に点火されるのは「大文字(だいもんじ)」ですが、最後に点火されるのは何の形でしょう? 正解 : 鳥居 abc the tenth (2012) 通常問題 0748 | 鳥居 |
9 | EQIDEN2010 通常問題 #0345 | No. 9 今年上半期の欧州連合の議長国を務めている、首都をマドリードに置く国はどこでしょう? 正解 : スペイン EQIDEN2010 通常問題 0345 | スペイン |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0071 | No. 10 「人間は万物の尺度である」という言葉で知られる、ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プロタゴラス abc the tenth (2012) 通常問題 0071 | プロタゴラス |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0048 | No. 11 代表作に『ピエタ』や『ダビデ像』などがある、ルネサンス期イタリアの芸術家は誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ EQIDEN2014 通常問題 0048 | ミケランジェロ |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0739 | No. 12 慣用句で、自分自身が不利になる事を承知の上で、他人の悪事や失策の責任を引き受けることを、「何をかぶる」というでしょう? 正解 : 泥をかぶる abc the ninth (2011) 通常問題 0739 | 泥をかぶる |
13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0222 | No. 13 『外郎売(ういろううり)』や『暫(しばらく)』のものが有名な、歌舞伎の荒事などで主役が花道で述べる長ぜりふを何というでしょう? 正解 : つらね abc the 11th (2013) 通常問題 0222 | つらね |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0358 | No. 14 今年6月に、サッカー欧州選手権、ユーロ2008を共同開催するふたつの国は、スイスとどこでしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題 0358 | オーストリア |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0121 | No. 15 かつて河内、和泉、摂津の三つの国の境界に位置したことからその名が付いた、大阪府で2番目に人口が多い市は何市でしょう? 正解 : 堺市 abc the seventh (2009) 通常問題 0121 | 堺市 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0811 | No. 16 ラーメンなどのダシに使われるニワトリの足の部分を、その形からある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : モミジ abc the seventh (2009) 通常問題 0811 | モミジ |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0001 | No. 17 2006年にアジア大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ 誤1 (2003) 通常問題 0001 | ドーハ |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0196 | No. 18 アメリカの建築家ロナルド=メイスが提唱した、「すべての人にとって使いやすい設計法」を指す言葉は何でしょう? 正解 : ユニバーサルデザイン(Universal Design) abc the third (2005) 通常問題 0196 | ユニバーサルデザイン(Universal Design) |
19 | EQIDEN2012 通常問題 #0268 | No. 19 1949年、日本経済の自立と安定とのために実施された財政金融引き締め政策のことを、GHQの経済顧問を務めていた人物の名を取って何ラインというでしょう? 正解 : ドッジ・ライン EQIDEN2012 通常問題 0268 | ドッジ・ライン |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0560 | No. 20 剣道の上級者に贈られる称号、「教士」「範士」「錬士」のうち、なるのが最も難しいのはどれでしょう? 正解 : 範士 abc the fourth (2006) 通常問題 0560 | 範士 |
21 | abc the third (2005) 敗者復活 #0040 | No. 21 フランスの思想家・モンテスキューが、三権分立などを唱えた著書の題名は何でしょう? 正解 : 『法の精神』 abc the third (2005) 敗者復活 0040 | 『法の精神』 |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0159 | No. 22 2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、レスリング競技は男女ともいくつの階級で行われるでしょう? 正解 : 6つ abc the 12th (2014) 通常問題 0159 | 6つ |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0038 | No. 23 太陽系の惑星の英語名にちなむ元素で、天王星に由来するのはウランですが、海王星に由来するのは何でしょう? 正解 : ネプツニウム abc the fifth (2007) 通常問題 0038 | ネプツニウム |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0490 | No. 24 平安時代の文学作品で「『あはれ』の文学」といえば「源氏物語」ですが、「『をかし』の文学」といえば何でしょう? 正解 : 枕草子 abc the second (2004) 通常問題 0490 | 枕草子 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0689 | No. 25 スキーで、P点、K点という地点が設けられる競技は何でしょう? 正解 : ジャンプ abc the first (2003) 通常問題 0689 | ジャンプ |
26 | EQIDEN2013 通常問題 #0364 | No. 26 小学校1年生で習う漢字のなかではもっとも画数が多い、12画の漢字は何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2013 通常問題 0364 | 森 |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0332 | No. 27 「全身」と「局所」の二種類に大別される、一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚や意識を失わせる医療技術を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 麻酔 EQIDEN2009 通常問題 0332 | 麻酔 |
28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0266 | No. 28 JRAのG1レースを7勝と最も多く勝っている馬といえば、テイエムオペラオーと何でしょう? 正解 : シンボリルドルフ 誤1 (2003) 通常問題 0266 | シンボリルドルフ |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0061 | No. 29 「フラッペ」と「カプチーノ」の合成語である、スターバックスで発売されている人気商品の名前は何でしょう? 正解 : フラペチーノ abc the ninth (2011) 通常問題 0061 | フラペチーノ |
30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0384 | No. 30 縁の下などにすり鉢形の穴を掘り、そこに落ちたアリなどをエサにする虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク 誤2 (2004) 通常問題 0384 | アリジゴク |
31 | EQIDEN2012 通常問題 #0103 | No. 31 メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう? 正解 : GReeeeN(グリーン) EQIDEN2012 通常問題 0103 | GReeeeN(グリーン) |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0397 | No. 32 植物の葦(アシ)で作ったペンで粘土板の上に書かれたという、古代メソポタミアの文字は何でしょう? 正解 : 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0397 | 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0549 | No. 33 「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」のうち、聖書に由来している言葉はどれでしょう? 正解 : 豚に真珠 abc the first (2003) 通常問題 0549 | 豚に真珠 |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0527 | No. 34 電磁誘導現象や電気分解の法則の発見で知られる、イギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)ファラデー abc the seventh (2009) 通常問題 0527 | (マイケル・)ファラデー |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0817 | No. 35 NFLではベアーズ、NBAではブルズ、MLBではカブスとホワイトソックスが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the fourth (2006) 通常問題 0817 | シカゴ |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0047 | No. 36 1891年にアメリカのネイスミスによって考案された、日本では「篭球(ろうきゅう)」というスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール abc the first (2003) 通常問題 0047 | バスケットボール |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0533 | No. 37 会社が財政状態や経営成績を偽り、会計の数字を不正に操作することを何決算というでしょう? 正解 : 粉飾(ふんしょく)決算 abc the ninth (2011) 通常問題 0533 | 粉飾(ふんしょく)決算 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0480 | No. 38 神崎武法(かんざき・たけのり)、太田昭宏(おおた・あきひろ)、山口那津男といえば、何という政党の歴代トップを務めた人物でしょう? 正解 : 公明党 abc the 12th (2014) 通常問題 0480 | 公明党 |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0625 | No. 39 ディズニー作品としても有名な『バンビ』の原作者であるオーストリアの作家は誰でしょう? 正解 : フェーリックス・ザルテン abc the tenth (2012) 通常問題 0625 | フェーリックス・ザルテン |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0338 | No. 40 直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 伊集院 abc the fifth (2007) 通常問題 0338 | 伊集院 |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0524 | No. 41 「千早振る神代も聞かず竜田川唐紅に水くくるとは」という歌を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平(ありわらの・なりひら) abc the 11th (2013) 通常問題 0524 | 在原業平(ありわらの・なりひら) |
42 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0035 | No. 42 アルファベット3文字で「BBQ」とも略される、主に野外で行われる直火焼き料理のことを何というでしょう? 正解 : バーベキュー abc the eighth (2010) 敗者復活 0035 | バーベキュー |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0457 | No. 43 アニメ作品初のトーキー映画として1928年に公開された、ミッキーマウスのデビュー作でもある映画は何でしょう? 正解 : 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】 abc the eighth (2010) 通常問題 0457 | 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】 |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0687 | No. 44 シューマンのピアノ曲『子供の情景』の第七曲目で、その名はドイツ語で「夢」という意味があるのは何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0687 | 『トロイメライ』 |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0079 | No. 45 電流と磁力線の方向関係を示す「右ねじの法則」を発見したフランスの物理学者で、電流の単位にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アンペール abc the third (2005) 通常問題 0079 | アンペール |
46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0254 | No. 46 サケ、さんま、まぐろなどのように、一定の時期と経路をたどって移動を繰り返す魚のことを何というでしょう? 正解 : 回遊魚 誤2 (2004) 通常問題 0254 | 回遊魚 |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0073 | No. 47 ことわざで、「サンマが出ると引っ込む」とされている職業は何でしょう? 正解 : あんま EQIDEN2014 通常問題 0073 | あんま |
48 | 誤3 (2005) 予備 #0012 | No. 48 ドイツに留学中の主人公・太田豊太郎と、踊り子エリスとの悲恋を描いた、森鴎外の作品は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 誤3 (2005) 予備 0012 | 『舞姫』 |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0005 | No. 49 ミッキーマウスの恋人はミニーマウスですが、ドナルドダックの恋人は何でしょう? 正解 : デイジーダック abc the second (2004) 通常問題 0005 | デイジーダック |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0420 | No. 50 建築基準法により、日本のエレベーターの定員は1人あたり何kgと見積もって計算されるでしょう? 正解 : 65kg abc the eighth (2010) 通常問題 0420 | 65kg |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0066 | No. 51 ラーメンのどんぶりなど、中華料理の食器につけられている渦巻きのような模様を何というでしょう? 正解 : 雷文 誤3 (2005) 通常問題 0066 | 雷文 |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0446 | No. 52 海外旅行をする日本人が持つわが国のパスポート、その表紙に描かれている花といえば何でしょう? 正解 : 菊 abc the first (2003) 通常問題 0446 | 菊 |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0131 | No. 53 一般的なトランペットに、音を調節するためのピストンはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ EQIDEN2011 通常問題 0131 | 3つ |
54 | EQIDEN2009 通常問題 #0226 | No. 54 イノシン酸とグルタミン酸のうち、かつおぶしの旨みの主成分はどちらでしょう? 正解 : イノシン酸 EQIDEN2009 通常問題 0226 | イノシン酸 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0898 | No. 55 1955年4月にインドネシアのバンドンで開催され、反植民地主義や平和共存などの「平和十原則」を決議した会議は何でしょう? 正解 : アジア・アフリカ会議(A・A会議) abc the second (2004) 通常問題 0898 | アジア・アフリカ会議(A・A会議) |
56 | EQIDEN2008 通常問題 #0363 | No. 56 植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう? 正解 : マメ科 EQIDEN2008 通常問題 0363 | マメ科 |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0565 | No. 57 その色から「黄色いダイヤ」とも呼ばれる、子孫繁栄の願いを込めておせち料理に入れられるニシンの卵は何でしょう? 正解 : カズノコ(数の子) abc the sixth (2008) 通常問題 0565 | カズノコ(数の子) |
58 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0094 | No. 58 英語では「アイビス」、学名は「ニッポニア・ニッポン」という、佐渡ヶ島で飼育されていることで知られる鳥は何でしょう? 正解 : トキ abc the seventh (2009) 敗者復活 0094 | トキ |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0196 | No. 59 昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 正解 : すぎもとまさと abc the sixth (2008) 通常問題 0196 | すぎもとまさと |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0628 | No. 60 レオ・レオーニの童話『スイミー』で、スイミーの身体の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the 12th (2014) 通常問題 0628 | 黒 |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0316 | No. 61 後一条、後朱雀、後冷泉の3代の天皇に渡って関白を務め、平等院鳳凰堂を建立した、藤原道長の息子は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fourth (2006) 通常問題 0316 | 藤原頼通 |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0263 | No. 62 今年(2009年)は世界天文年ですが、今から400年前に世界で初めて望遠鏡による天体観測を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : ガリレオ・ガリレイ abc the seventh (2009) 通常問題 0263 | ガリレオ・ガリレイ |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0765 | No. 63 米麹を使わず大豆のみから作られ、独特の渋みが特徴的な、愛知県岡崎市で生産されている味噌は何でしょう? 正解 : 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 abc the sixth (2008) 通常問題 0765 | 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0190 | No. 64 本名をウィリアム・フレデリック・コーディという、1年半で 4820頭もの野牛を殺したといわれる西部開拓時代のガンマンは誰でしょう? 正解 : バッファロー・ビル abc the tenth (2012) 通常問題 0190 | バッファロー・ビル |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0159 | No. 65 戦後大ヒットしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』や『君の名は』の脚本を手掛けた劇作家は誰でしょう? 正解 : 菊田一夫 EQIDEN2010 通常問題 0159 | 菊田一夫 |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0382 | No. 66 陸上競技の三段跳びの、1歩目はホップ、2歩目はステップですが、3歩目は何というでしょう? 正解 : ジャンプ EQIDEN2012 通常問題 0382 | ジャンプ |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0625 | No. 67 正式名称を「放送倫理・番組向上機構」という、NHKと民放連によって設置された放送への苦情や放送倫理の問題に対応する機関をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BPO abc the 11th (2013) 通常問題 0625 | BPO |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0591 | No. 68 毎年4月8日に行われる花祭りで、お釈迦様の像にかける飲み物は何でしょう? 正解 : 甘茶 abc the second (2004) 通常問題 0591 | 甘茶 |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0197 | No. 69 二人で話をすることを「対談」というのに対し、三人で話をすることを何というでしょう? 正解 : 鼎談(ていだん) 誤4 (2006) 通常問題 0197 | 鼎談(ていだん) |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0799 | No. 70 現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・チェイニー abc the third (2005) 通常問題 0799 | リチャード・チェイニー |
71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0206 | No. 71 『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう? 正解 : グリム童話 誤3 (2005) 通常問題 0206 | グリム童話 |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0731 | No. 72 1932年のロサンゼルスオリンピックの馬術大障害で、愛馬ウラヌス号と共に金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 西竹一(にしたけいち) abc the fourth (2006) 通常問題 0731 | 西竹一(にしたけいち) |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0343 | No. 73 1917年にジョージ5世により改名され、現在まで続いているイギリスの王朝は何でしょう? 正解 : ウィンザー朝(Windsor Dynasty) abc the 11th (2013) 通常問題 0343 | ウィンザー朝(Windsor Dynasty) |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0736 | No. 74 体の中に不足すると味覚障害を引き起こす、元素記号Znで表される金属元素といえば何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the third (2005) 通常問題 0736 | 亜鉛 |
75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0098 | No. 75 東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう? 正解 : ジャマイカ 誤4 (2006) 通常問題 0098 | ジャマイカ |
76 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0304 | No. 76 扇の骨がバラバラにならないように嵌(は)め込んだ釘のことを何というでしょう? 正解 : 要 誤誤 (2007) 通常問題 0304 | 要 |
77 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0093 | No. 77 現在、陸上男子100mの世界記録9秒74を保持する、ジャマイカの陸上選手は誰でしょう? 正解 : アサファ・パウエル abc the sixth (2008) 敗者復活 0093 | アサファ・パウエル |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0340 | No. 78 1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう? 正解 : 桜田門外の変 誤誤 (2007) 通常問題 0340 | 桜田門外の変 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0797 | No. 79 日頃の苦労から開放されて気ままに楽しむことを、ある家事に例えて「命の何」というでしょう? 正解 : 命の洗濯 abc the 11th (2013) 通常問題 0797 | 命の洗濯 |
80 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0077 | No. 80 佐渡島にある唯一の市は、何市でしょう? 正解 : 佐渡市 abc the fourth (2006) 敗者復活 0077 | 佐渡市 |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0419 | No. 81 本名を久保田彦穂(ひこほ)という、『ももちゃんとあかね』『マヤの一生』『大造じいさんと雁』などの作品で知られる絵本作家は誰でしょう? 正解 : 椋鳩十(むくはとじゅう) abc the third (2005) 通常問題 0419 | 椋鳩十(むくはとじゅう) |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0281 | No. 82 筋肉ではエネルギー供給、肝臓ではエネルギー貯蔵に重要な役割を果たす、「糖原質」ともいう多糖類の一種は何でしょう? 正解 : グリコーゲン abc the first (2003) 通常問題 0281 | グリコーゲン |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0168 | No. 83 レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう? 正解 : 木曜日 誤1 (2003) 通常問題 0168 | 木曜日 |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0392 | No. 84 1969年に月面着陸に成功したアポロ11号の3人の乗組員とは、アームストロング、オルドリンと誰でしょう? 正解 : マイケル・コリンズ abc the fifth (2007) 通常問題 0392 | マイケル・コリンズ |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0162 | No. 85 山号を「天音山(てんねんざん)」という、「安珍・清姫伝説」の舞台として知られる和歌山県のお寺は何でしょう? 正解 : 道成寺(どうじょうじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0162 | 道成寺(どうじょうじ) |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0548 | No. 86 英語では「ヘッドフィッシュ」とも「サンフィッシュ」ともいう、子だくさんで知られる魚は何でしょう? 正解 : 翻車魚(マンボウ) abc the third (2005) 通常問題 0548 | 翻車魚(マンボウ) |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0216 | No. 87 オーストラリアの航空会社、カンタス航空のロゴマークに描かれている動物は何でしょう? 正解 : カンガルー EQIDEN2011 通常問題 0216 | カンガルー |
88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0020 | No. 88 「実力伯仲(はくちゅう)」と言うときの「伯仲」とは、元々どんな間柄を指す言葉でしょう? 正解 : 兄弟 誤誤 (2007) 通常問題 0020 | 兄弟 |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0327 | No. 89 正距方位図法の世界地図においては円周上に現れる、地球上のある地点からちょうど反対側にある点のことを何というでしょう? 正解 : 対蹠点(たいせきてん、たいしょてん) abc the tenth (2012) 通常問題 0327 | 対蹠点(たいせきてん、たいしょてん) |
90 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0034 | No. 90 現在の日本で、テレビの視聴率を調べている唯一の会社は何でしょう? 正解 : ビデオリサーチ abc the ninth (2011) 敗者復活 0034 | ビデオリサーチ |
91 | EQIDEN2013 通常問題 #0205 | No. 91 本州四国連絡橋の1つ・瀬戸大橋が結ぶ2つの市は、岡山県の倉敷市と、香川県の何市でしょう? 正解 : 坂出(さかいで)市 EQIDEN2013 通常問題 0205 | 坂出(さかいで)市 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0158 | No. 92 お笑いコンビ・チュートリアルの充徳(みつのり)、元官房長官の康夫(やすお)、サッカー解説者の正博(まさひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 福田 abc the fifth (2007) 通常問題 0158 | 福田 |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0859 | No. 93 企業が不況などで雇用調整を行う際に、一時的に従業員を解雇する制度を何というでしょう? 正解 : レイオフ abc the first (2003) 通常問題 0859 | レイオフ |
94 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0006 | No. 94 フランスで発表された時は『トウキョウ・エキスプレス』というタイトルだった、松本清張の代表作は何でしょう? 正解 : 『点と線』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0006 | 『点と線』 |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0203 | No. 95 鎌倉時代に念仏以外では極楽往生できないとされる、いわゆる「専修念仏(せんじゅねんぶつ)」の教えを唱えた浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0203 | 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0371 | No. 96 料理の風味付けなどに用いられる、パセリやタイムなどのハーブを何種類か束ねたものを何というでしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the seventh (2009) 通常問題 0371 | ブーケガルニ |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0210 | No. 97 1980年、『死者の木霊(ししゃのこだま)』でデビューした日本の小説家で、探偵・浅見光彦の生みの親として知られるのは誰でしょう? 正解 : 内田康夫(うちだ・やすお) abc the 12th (2014) 通常問題 0210 | 内田康夫(うちだ・やすお) |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0379 | No. 98 おりょうりすることとたべることが好きな2匹の野ねずみの生活を描いた、中川李枝子(なかがわ・りえこ)の絵本シリーズは何でしょう? 正解 : 『ぐりとぐら』 abc the ninth (2011) 通常問題 0379 | 『ぐりとぐら』 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0143 | No. 99 国産初のテレビアニメシリーズとして1963年1月1日から放送された手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the second (2004) 通常問題 0143 | 『鉄腕アトム』 |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0146 | No. 100 童話『オズの魔法使い』で、ブリキの男・ライオン・かかしと一緒にエメラルドの都を目指す少女の名前は何でしょう? 正解 : ドロシー abc the fourth (2006) 通常問題 0146 | ドロシー |