ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0022 | No. 1 為替相場において1ドルの価値が100円から90円になるのは、円高、円安のどちらでしょう? 正解 : 円高【「ドル安」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0022 | 円高【「ドル安」はもう1回】 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0012 | No. 2 人工衛星の破片やロケットのパーツなど、宇宙空間に放置されたままの人工的廃棄物を何というでしょう? 正解 : (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0012 | (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0074 | No. 3 2007年4月から「養護学校」から名称が改められた、障害を持つ子どもの教育と自立を助けることを目的に設置される学校を何というでしょう? 正解 : 特別支援学校 abc the tenth (2012) 通常問題 0074 | 特別支援学校 |
4 | EQIDEN2013 通常問題 #0146 | No. 4 マフラーやショールの両端等に用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りの事を何というでしょう? 正解 : フリンジ EQIDEN2013 通常問題 0146 | フリンジ |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0101 | No. 5 お酒の「紹興酒」の名前の由来である「紹興市」がある、中国の省はどこでしょう? 正解 : 浙江省(せっこうしょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0101 | 浙江省(せっこうしょう) |
6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0289 | No. 6 ラテン語で「悪い空気」という意味がある、ハマダラカによって媒介される熱帯性の伝染病は何でしょう? 正解 : マラリア 誤3 (2005) 通常問題 0289 | マラリア |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0037 | No. 7 日本語では「鉄梃(かなてこ)」という建築用具で、その性能ゆえに悪用されることが多く、犯罪報道などではよく「これのようなものでこじ開けられた」と形容されるものは何でしょう? 正解 : バール abc the first (2003) 通常問題 0037 | バール |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0760 | No. 8 民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐にある橋の名前は何でしょう? 正解 : はりまや橋 abc the third (2005) 通常問題 0760 | はりまや橋 |
9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0065 | No. 9 佐藤栄作首相によって提唱された「非核三原則」とは、「持たず」「作らず」と何でしょう? 正解 : 持ち込ませず abc the ninth (2011) 敗者復活 0065 | 持ち込ませず |
10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0021 | No. 10 ドライアイスや樟脳 (しょうのう) で見られる、固体が液体にならず、すぐに気体になってしまう現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 誤誤 (2007) 通常問題 0021 | 昇華 |
11 | 誤誤 (2007) 予備 #0014 | No. 11 1903年にノースカロライナ州のキティホークで、世界初の飛行機での有人動力飛行に成功した兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ライト兄弟 誤誤 (2007) 予備 0014 | ライト兄弟 |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0139 | No. 12 アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題 0139 | 黙秘権 |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0141 | No. 13 本名をフィリポビッチという格闘家で、昨年11月には母国・クロアチアの国会議員選挙に当選したのは誰でしょう? 正解 : ミルコ・クロコップ abc the second (2004) 通常問題 0141 | ミルコ・クロコップ |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0280 | No. 14 アメリカの工業を表す言葉で、北緯37度より北をスノーベルトというのに対し、南を何というでしょう? 正解 : サンベルト abc the fourth (2006) 通常問題 0280 | サンベルト |
15 | EQIDEN2012 通常問題 #0021 | No. 15 エッフェル塔第2展望台にあるレストランの名前にもなっている、『月世界旅行』『海底二万マイル』『八十日間世界一周』などの作品で知られるフランスの SF作家は誰でしょう? 正解 : ジュール・ヴェルヌ EQIDEN2012 通常問題 0021 | ジュール・ヴェルヌ |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0536 | No. 16 人間の体の、胸の胸腔(きょうこう)とお腹の腹腔(ふくこう)を区切る膜状の筋肉のことで、ここがけいれんするとしゃっくりを引き起こす部分を何というでしょう? 正解 : 横隔膜 abc the fifth (2007) 通常問題 0536 | 横隔膜 |
17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0311 | No. 17 日本でこれまで発行された硬貨のうち、最高の額面と言えばいくらでしょう? 正解 : 10万円 誤2 (2004) 通常問題 0311 | 10万円 |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0514 | No. 18 不足すると「くる病」の原因となる、日光を浴びる事で生成されるビタミンは何でしょう? 正解 : ビタミンD(カルシフェロール) abc the ninth (2011) 通常問題 0514 | ビタミンD(カルシフェロール) |
19 | EQIDEN2009 通常問題 #0215 | No. 19 エフ・ディ・シィプロダクツが展開しているアクセサリーブランドで、「水の密度がもっとも高くなる温度」に由来しているのは何でしょう? 正解 : 4℃[ヨンドシー] EQIDEN2009 通常問題 0215 | 4℃[ヨンドシー] |
20 | EQIDEN2013 通常問題 #0343 | No. 20 6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう? 正解 : 鑑真(がんじん) EQIDEN2013 通常問題 0343 | 鑑真(がんじん) |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0254 | No. 21 俳優ジョン・トラボルタの出世作となった 1977年公開のジョン・バダム監督の映画で、当時のディスコ・ブームの火付け役となったのは何でしょう? 正解 : 『サタデー・ナイト・フィーバー』 abc the tenth (2012) 通常問題 0254 | 『サタデー・ナイト・フィーバー』 |
22 | EQIDEN2010 通常問題 #0094 | No. 22 地球における空気の成分で、窒素に次いで2番目に多い気体は何でしょう? 正解 : 酸素 EQIDEN2010 通常問題 0094 | 酸素 |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0950 | No. 23 血液の中に「イクシオトキシン」という毒素があることから刺身では食べられず、よく蒲焼にされることで知られる魚は何でしょう? 正解 : ウナギ abc the first (2003) 通常問題 0950 | ウナギ |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0432 | No. 24 熊本、大分、福岡、佐賀の4県をまたぐように流れる、九州最大の川は何でしょう? 正解 : 筑後川 abc the ninth (2011) 通常問題 0432 | 筑後川 |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0051 | No. 25 今年5月にはシリーズ第4作「生命(いのち)の泉」が公開された、ジョニー・デップ主演の人気映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『パイレーツ・オブ・カリビアン』 abc the ninth (2011) 通常問題 0051 | 『パイレーツ・オブ・カリビアン』 |
26 | EQIDEN2012 通常問題 #0383 | No. 26 現在はカナダ人のジョン・ラルストン・ソウルが会長を務める、本部をロンドンに置く文芸家団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ EQIDEN2012 通常問題 0383 | 国際ペンクラブ |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0243 | No. 27 1945年4月28日、愛人であったクララ・ペタッチと共に処刑された、イタリアのファシスト党を率いた政治家は誰でしょう? 正解 : ベニト・ムッソリーニ 誤1 (2003) 通常問題 0243 | ベニト・ムッソリーニ |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0544 | No. 28 自動車を駅周辺の駐車場に停めた後、電車やバスに乗り換えて移動することを、「何アンド何」というでしょう? 正解 : パーク・アンド・ライド abc the 12th (2014) 通常問題 0544 | パーク・アンド・ライド |
29 | 誤2 (2004) 通常問題 #0118 | No. 29 今年からJ1・ヴィッセル神戸でプレーする、甘いマスクで女性に大人気の「トルコの王子様」といったら誰でしょう? 正解 : イルハン(・マンスズ) 誤2 (2004) 通常問題 0118 | イルハン(・マンスズ) |
30 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0042 | No. 30 将棋の対局終了後、改めて駒を並べなおし、意見交換をしながら対局を振り返ることを特に何というでしょう? 正解 : 感想戦 abc the fourth (2006) 敗者復活 0042 | 感想戦 |
31 | EQIDEN2010 通常問題 #0277 | No. 31 他人の前で道化を演じる主人公・大庭葉蔵を描いた、太宰治の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『人間失格』 EQIDEN2010 通常問題 0277 | 『人間失格』 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0298 | No. 32 火山を臨んだその風景から「東洋のナポリ」という別名を持つ、桜島でおなじみの九州の都市はどこでしょう? 正解 : 鹿児島市 abc the fifth (2007) 通常問題 0298 | 鹿児島市 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0693 | No. 33 日本の国立公園で、名前に「浅瀬」の「瀬」という漢字が付くのは「瀬戸内海国立公園」とどこでしょう? 正解 : 尾瀬国立公園 abc the sixth (2008) 通常問題 0693 | 尾瀬国立公園 |
34 | 誤3 (2005) 予備 #0020 | No. 34 「コーンフラワー」という、矢車草の花の色に似た青が1番美しいといわれる、9月の誕生石は何でしょう? 正解 : サファイア(サファイヤ) 誤3 (2005) 予備 0020 | サファイア(サファイヤ) |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0756 | No. 35 自動車メーカーの「シトロエン」「プジョー」「ルノー」が本社を置く国はどこでしょう? 正解 : フランス abc the 11th (2013) 通常問題 0756 | フランス |
36 | EQIDEN2009 通常問題 #0062 | No. 36 現地では「大きな島」という意味の「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像で知られるチリ領の島はどこでしょう? 正解 : イースター島 EQIDEN2009 通常問題 0062 | イースター島 |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0163 | No. 37 昨年制定された駐車監視員もこれに該当する、刑罰や法規の適用において公務員と同じ様に扱われる職員を、特に何公務員というでしょう? 正解 : みなし公務員 abc the fifth (2007) 通常問題 0163 | みなし公務員 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0371 | No. 38 映画『ブレードランナー』の原作となった、フィリップ・K・ディックのSF小説は何でしょう? 正解 : 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?) abc the 11th (2013) 通常問題 0371 | 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?) |
39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0495 | No. 39 鎌倉時代初期の歴史書、「愚管抄」を著した、延暦寺の僧は誰でしょう? 正解 : 慈円 誤1 (2003) 通常問題 0495 | 慈円 |
40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0312 | No. 40 銀行や郵便局などの金融機関に預けずに、自宅に保管している現金のことを、それを隠しておく家具から何というでしょう? 正解 : タンス預金 誤4 (2006) 通常問題 0312 | タンス預金 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0595 | No. 41 2桁の素数で、最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the seventh (2009) 通常問題 0595 | 97 |
42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0395 | No. 42 どういう手段を用いても、まるっきり動かすことのできないことを、何でも動かないというでしょう? 正解 : てこ 誤1 (2003) 通常問題 0395 | てこ |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0407 | No. 43 2001年公開の映画『チョコレート』で、黒人として初めてアカデミー主演女優賞を受賞したアメリカの女優は誰でしょう? 正解 : ハル・ベリー abc the 12th (2014) 通常問題 0407 | ハル・ベリー |
44 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0191 | No. 44 七福神のうち、唯一の女性の神様といえば誰でしょう? 正解 : 弁財天 誤誤 (2007) 通常問題 0191 | 弁財天 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0244 | No. 45 中世ヨーロッパの都市で行われた、商人や手工業者による特権的な同業者組合を何というでしょう? 正解 : ギルド abc the fourth (2006) 通常問題 0244 | ギルド |
46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0032 | No. 46 英語ではウェザーコックという、建物のてっぺんに立てられ、回転して風向きを知らせる器具は何でしょう? 正解 : 風見鶏 誤4 (2006) 通常問題 0032 | 風見鶏 |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0168 | No. 47 釣り用語で、自分の釣り糸が他人の糸と絡まってしまうことを特に何というでしょう? 正解 : おまつり 誤3 (2005) 通常問題 0168 | おまつり |
48 | EQIDEN2014 通常問題 #0138 | No. 48 形を整えたり、新しい枝に栄養を行き渡らせたりするために、植物の枝を切る作業のことを何というでしょう? 正解 : 剪定(せんてい) EQIDEN2014 通常問題 0138 | 剪定(せんてい) |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0261 | No. 49 東海道五十三次で、宮から桑名までのあいだ海の渡る道のりを、その距離から「何の渡し」というでしょう? 正解 : (海上)七里の渡し abc the second (2004) 通常問題 0261 | (海上)七里の渡し |
50 | EQIDEN2009 通常問題 #0339 | No. 50 女性フットサルチーム・サッポロチェルビーズのキャプテンも務めている、現在「カントリー娘。」唯一のメンバーであるバカドルは誰でしょう? 正解 : 里田まい[さとだ・まい] EQIDEN2009 通常問題 0339 | 里田まい[さとだ・まい] |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0167 | No. 51 牛の食用部位で、「ひも」と呼ばれるのはどこの部分でしょう? 正解 : 小腸 abc the third (2005) 通常問題 0167 | 小腸 |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0584 | No. 52 工業製品において配線をまとめて束にしたものと、盲導犬やペットの犬の胴体に装着する輪に共通する言葉は何でしょう? 正解 : ハーネス abc the eighth (2010) 通常問題 0584 | ハーネス |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0070 | No. 53 その中に「ペンは剣よりも強し(The pen is mightier than the sword)」という有名な言葉が登場する、イギリスの作家ブルワー・リットンの戯曲は何でしょう? 正解 : 『リシュリュー』(Richelieu) abc the sixth (2008) 通常問題 0070 | 『リシュリュー』(Richelieu) |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0180 | No. 54 12世紀頃に北ドイツのリューベックを中心に成立し、バルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟は何でしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the seventh (2009) 通常問題 0180 | ハンザ同盟 |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0237 | No. 55 客が出した3つの題を使い、即興で話を作る落語の形式の一つは何でしょう? 正解 : 三題噺(ばなし) abc the first (2003) 通常問題 0237 | 三題噺(ばなし) |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0681 | No. 56 住所が変わる時、他の市区町村に届け出るのは転出届ですが、同一市区町村内で住所が変わる際に出すのは何届でしょう? 正解 : 転居届 abc the fifth (2007) 通常問題 0681 | 転居届 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0816 | No. 57 20世紀のポスター芸術の先駆けとなった、代表作に「ムーランルージュにて」などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : トゥールーズ・ロートレック abc the second (2004) 通常問題 0816 | トゥールーズ・ロートレック |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0455 | No. 58 漢字では金偏に舌と書く、主に魚貝類などを突き刺し捕獲する際に用いられる漁具と言えば何でしょう? 正解 : 銛(もり) abc the 11th (2013) 通常問題 0455 | 銛(もり) |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0189 | No. 59 今年1月、サントリーサンゴリアスを下し、チーム初のラグビートップリーグ優勝を果たしたのはどこでしょう? 正解 : 三洋電機ワイルドナイツ abc the ninth (2011) 通常問題 0189 | 三洋電機ワイルドナイツ |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0712 | No. 60 素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴な行為に怒った天照大神(あまてらすのおおみかみ)が隠れたといわれる洞穴(ほらあな)を何というでしょう? 正解 : 天岩戸(あまのいわと) abc the ninth (2011) 通常問題 0712 | 天岩戸(あまのいわと) |
61 | EQIDEN2014 通常問題 #0282 | No. 61 唱歌『夏の思い出』にも歌われている、尾瀬で見られるものが有名なサトイモ科の花は何でしょう? 正解 : ミズバショウ EQIDEN2014 通常問題 0282 | ミズバショウ |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0845 | No. 62 「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the third (2005) 通常問題 0845 | 乳ガン |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0973 | No. 63 憲法上の首都をスクレ、事実上の首都をラパスに置く、南米の国はどこでしょう? 正解 : ボリビア abc the second (2004) 通常問題 0973 | ボリビア |
64 | EQIDEN2011 通常問題 #0219 | No. 64 共産圏の閉鎖性を「鉄のカーテン」という言葉で表した、イギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : チャーチル EQIDEN2011 通常問題 0219 | チャーチル |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0501 | No. 65 スブフ、ズフル、アスル、マグリブ、イシャーの1日5回を行うとされている、イスラム教徒の礼拝の事をなんというでしょう? 正解 : サラート abc the fourth (2006) 通常問題 0501 | サラート |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0015 | No. 66 昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題 0015 | さだまさし |
67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0029 | No. 67 大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう? 正解 : 準学士 誤2 (2004) 通常問題 0029 | 準学士 |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0721 | No. 68 テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7点先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the fifth (2007) 通常問題 0721 | タイブレーク |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0104 | No. 69 江戸三座と呼ばれる3つの歌舞伎劇場といえば、中村座、市村座と何でしょう? 正解 : 森田座(もりたざ) EQIDEN2013 通常問題 0104 | 森田座(もりたざ) |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0403 | No. 70 テニスで、自分のサービスゲームに勝つことを「キープ」といいますが、相手のサービスゲームに勝つことを何というでしょう? 正解 : ブレイク(サービスブレイク) abc the third (2005) 通常問題 0403 | ブレイク(サービスブレイク) |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0225 | No. 71 カナダ・ブリティッシュコロンビア州の都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the sixth (2008) 通常問題 0225 | バンクーバー |
72 | EQIDEN2008 通常問題 #0379 | No. 72 香水やオーデコロンなど、心地よい香り付けるための化粧品のことを、「いい匂い」という意味の英語から何というでしょう? 正解 : フレグランス(fragrance) EQIDEN2008 通常問題 0379 | フレグランス(fragrance) |
73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0231 | No. 73 演劇用語で、幕が開いたときすでに役者が舞台上にいることを「何付き」というでしょう? 正解 : 板付き abc the 12th (2014) 通常問題 0231 | 板付き |
74 | EQIDEN2012 通常問題 #0274 | No. 74 彼が散策した琵琶湖疏水沿いの道は「哲学の道」と呼ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰でしょう? 正解 : 西田幾多郎(にしだ・きたろう) EQIDEN2012 通常問題 0274 | 西田幾多郎(にしだ・きたろう) |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0620 | No. 75 四国にある5つの国立大学とは、高知大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学とどこでしょう? 正解 : 鳴門教育大学 abc the eighth (2010) 通常問題 0620 | 鳴門教育大学 |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 76 「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題 0389 | ロバ |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0271 | No. 77 家庭用ゲーム機の「Xbox360」を発売しているコンピュータ・ソフトウェア会社はどこでしょう? 正解 : マイクロソフト[Microsoft] abc the eighth (2010) 通常問題 0271 | マイクロソフト[Microsoft] |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0587 | No. 78 金沢の兼六園に建つ日本で最も古い銅像といえば、誰の銅像でしょう? 正解 : 日本武尊 abc the first (2003) 通常問題 0587 | 日本武尊 |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0871 | No. 79 出身地から一度出た人が元の地に戻ることをUターンといいますが、出身地の近くに戻ることをアルファベット1文字を使って何というでしょう? 正解 : Jターン abc the fourth (2006) 通常問題 0871 | Jターン |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0149 | No. 80 「こいのしろ」と書いて「鯉城(りじょう)」という別名を持つ、毛利輝元(もうり・てるもと)が築いたお城は何でしょう? 正解 : 広島城 EQIDEN2008 通常問題 0149 | 広島城 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0584 | No. 81 南米の民族楽器、チャランゴの胴体に使われている動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the second (2004) 通常問題 0584 | アルマジロ |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0426 | No. 82 バネ、泉、春などの意味を持つ英単語は何でしょう? 正解 : spring abc the tenth (2012) 通常問題 0426 | spring |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0191 | No. 83 「天の網は目が粗いようだが、悪人は漏らさず捕まえる」ということから、「悪事を起こせば必ず天罰が下ること」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず abc the eighth (2010) 通常問題 0191 | 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず |
84 | abc the third (2005) 敗者復活 #0085 | No. 84 サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the third (2005) 敗者復活 0085 | 塩 |
85 | 誤4 (2006) 通常問題 #0386 | No. 85 ウォーターゲート事件の責任をとって、歴代アメリカ大統領のなかで唯一辞任したのは誰でしょう? 正解 : リチャード・ニクソン 誤4 (2006) 通常問題 0386 | リチャード・ニクソン |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0831 | No. 86 平安時代に発展した日本独自の絵画を「大和絵」というのに対し、中国風絵画のことを何というでしょう? 正解 : 唐絵[からえ] abc the seventh (2009) 通常問題 0831 | 唐絵[からえ] |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0738 | No. 87 『国家』『饗宴』『ソクラテスの弁明』といった著書がある、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プラトン abc the 12th (2014) 通常問題 0738 | プラトン |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0677 | No. 88 女性向けファッション雑誌の「PINKY」「non-no」「セブンティーン」などを発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the seventh (2009) 通常問題 0677 | 集英社 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0697 | No. 89 ラグビーで、ボールを持ったプレーヤーの周りに両チームのプレーヤーが密集した状態のことを何というでしょう? 正解 : モール abc the first (2003) 通常問題 0697 | モール |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0511 | No. 90 代表作に『雪松屏風図』があり、また足のない幽霊の絵を初めて描いたとされる江戸時代の画家は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the third (2005) 通常問題 0511 | 円山応挙 |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0486 | No. 91 現在は笠間治雄(かさま・はるお)が務める、最高検察庁のトップに位置する役職は何でしょう? 正解 : 検事総長 abc the tenth (2012) 通常問題 0486 | 検事総長 |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0372 | No. 92 「回鍋肉(ホイコーロー)にキャベツを入れる」「エビチリにケチャップを入れる」など、日本人向けにアレンジした四川料理を紹介したことで知られる料理研究家は誰でしょう? 正解 : 陳建民(ちん・けんみん) 【東(あずま)建民】 abc the sixth (2008) 通常問題 0372 | 陳建民(ちん・けんみん) 【東(あずま)建民】 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0317 | No. 93 イロコイ族の言葉で「美しい湖」という意味がある、アメリカ五大湖の中で最も小さい湖は何でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the seventh (2009) 通常問題 0317 | オンタリオ湖[Lake Ontario] |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0581 | No. 94 正式名を「日本電波塔」という、東京都内にある高さ333mの建造物は何でしょう? 正解 : 東京タワー abc the fourth (2006) 通常問題 0581 | 東京タワー |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0417 | No. 95 囲碁を「烏鷺(うろ)の争い」というとき、「烏」はカラスのことですが、「鷺」は何という鳥のことでしょう? 正解 : サギ abc the second (2004) 通常問題 0417 | サギ |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0005 | No. 96 歴史上の人物の名を冠したイタリアの空港で、マルコ・ポーロ空港があるのはベネチアですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤1 (2003) 通常問題 0005 | ローマ |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0708 | No. 97 「モカ」「カプチーノ」「エスプレッソ」などの友達がいる、大きな耳でパタパタと空を飛ぶサンリオの子犬のキャラクターは誰でしょう? 正解 : シナモロール abc the sixth (2008) 通常問題 0708 | シナモロール |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0080 | No. 98 家計の支出の中で食費の占める割合をエンゲル係数というのに対し、家計の支出の中で教育費・子育ての費用の占める割合を何係数というでしょう? 正解 : エンジェル係数 abc the third (2005) 通常問題 0080 | エンジェル係数 |
99 | EQIDEN2011 通常問題 #0100 | No. 99 八坂神社の祭礼として毎年7月に行われる、京都三大祭りのひとつは何でしょう? 正解 : 祇園祭(ぎおんまつり) EQIDEN2011 通常問題 0100 | 祇園祭(ぎおんまつり) |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0745 | No. 100 剣道における「五行(ごぎょう)の構え」といえば、上段の構え、中段の構え、下段の構え、八相(はっそう)の構えと何構えでしょう? 正解 : 脇構え abc the tenth (2012) 通常問題 0745 | 脇構え |