ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0440
No. 1

これまでに、横山ノック、太田房江、橋下徹(はしもと・とおる)らが知事をつとめている都道府県はどこでしょう?
正解 : 大阪府
abc the sixth (2008) 通常問題 0440
大阪府
2

abc the 11th (2013)

通常問題 #0381
No. 2

屋根の両端を高くして火災を防ぐために造られた防火壁のことで、出世できないときにあがらないといわれるのは何でしょう?
正解 : うだつ
abc the 11th (2013) 通常問題 0381
うだつ
3

誤1 (2003)

通常問題 #0196
No. 3

我が国の年号で、「感宝(かんぽう)」「勝宝 (しょうほう)」「宝字 (ほうじ)」「神護 (じんご)」といえば、共通して上に付く漢字二文字は何でしょう?
正解 : 天平(てんぴょう)
誤1 (2003) 通常問題 0196
天平(てんぴょう)
4

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0007
No. 4

スカンジナビア半島西部の海岸に多く見られる、氷河の浸食により出来た奥深い入り江のことをなんというでしょう?
正解 : フィヨルド
abc the fourth (2006) 敗者復活 0007
フィヨルド
5

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0081
No. 5

読書をするとき、声を出して読むことを「音読」というのに対して、声を出さずに目で字を追うことを何というでしょう?
正解 : 黙読
abc the fifth (2007) 敗者復活 0081
黙読
6

誤1 (2003)

通常問題 #0361
No. 6

アフリカ大陸で最も大きい湖はどこでしょう?
正解 : ビクトリア湖
誤1 (2003) 通常問題 0361
ビクトリア湖
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0176
No. 7

グラゴル文字を基にして作られたといわれている、ロシア語などのスラブ語圏で使用されている文字は何でしょう?
正解 : キリル文字
abc the tenth (2012) 通常問題 0176
キリル文字
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0294
No. 8

1908年、1948年に続き、来年2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
abc the ninth (2011) 通常問題 0294
ロンドン
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0713
No. 9

「画竜点睛を欠く」と似た意味のことわざで、仏を作って入れ忘れてしまうものといえば何でしょう?
正解 : 魂
abc the fifth (2007) 通常問題 0713
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0702
No. 10

阪神大震災の犠牲者を追悼すると共に復興を願って毎年12月に神戸で開催されている光の祭典は何でしょう?
正解 : 神戸ルミナリエ
abc the ninth (2011) 通常問題 0702
神戸ルミナリエ
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0854
No. 11

日本の歴代首相の中で、2798日と連続在職期間が最も長かったのは誰でしょう?
正解 : 佐藤栄作
abc the seventh (2009) 通常問題 0854
佐藤栄作
12

誤4 (2006)

通常問題 #0133
No. 12

「広島平和記念碑」という名前で世界遺産に登録されている建物を、一般には何と呼ぶでしょう?
正解 : 原爆ドーム
誤4 (2006) 通常問題 0133
原爆ドーム
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0509
No. 13

強度を高める目的でつけられる、ボタンの裏につけられた小さなボタンを何というでしょう?
正解 : 力ボタン
abc the fifth (2007) 通常問題 0509
力ボタン
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0488
No. 14

アニメやゲームなどの出演声優を表記するときに使われる「CV」とは、何という和製英語を略したものでしょう?
正解 : キャラクター・ボイス[character voice]
abc the seventh (2009) 通常問題 0488
キャラクター・ボイス[character voice]
15

EQIDEN2012

通常問題 #0044
No. 15

愛していたペットが死ぬことで発生するうつ病や摂食障害などの心身的疾患のことを「何症候群」というでしょう?
正解 : ペットロス症候群
EQIDEN2012 通常問題 0044
ペットロス症候群
16

abc the first (2003)

通常問題 #0492
No. 16

ヤシ科の植物の実を乾燥させて中にビーズを入れた、ラテンアメリカの民族楽器は何でしょう?
正解 : マラカス
abc the first (2003) 通常問題 0492
マラカス
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0223
No. 17

一般的なアナログの水銀体温計で、赤い数字で示されているのは摂氏何度でしょう?
正解 : 37度
abc the seventh (2009) 通常問題 0223
37度
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0595
No. 18

合格すると大学入学資格が与えられる、フランスの後期中等教育修了資格試験のことを何というでしょう?
正解 : バカロレア
abc the tenth (2012) 通常問題 0595
バカロレア
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0424
No. 19

ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう?
正解 : トリトン
abc the fourth (2006) 通常問題 0424
トリトン
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0730
No. 20

カメラのハッセルブラッド、通信機器のエリクソン、自動車のSAAB(サーブ)、ボルボといえば、いずれもどこの国のメーカーでしょう?
正解 : スウェーデン
abc the sixth (2008) 通常問題 0730
スウェーデン
21

EQIDEN2011

通常問題 #0098
No. 21

競泳で、個人メドレーの最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーの第一泳者の泳法は何でしょう?
正解 : 背泳ぎ
EQIDEN2011 通常問題 0098
背泳ぎ
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0453
No. 22

形が猿の赤ん坊に似ていることがその名の由来となった、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう?
正解 : さるぼぼ
abc the eighth (2010) 通常問題 0453
さるぼぼ
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0334
No. 23

ウォーターゲート事件の責任を取って辞任した、アメリカの第37代大統領は誰でしょう?
正解 : リチャード・ニクソン
abc the fifth (2007) 通常問題 0334
リチャード・ニクソン
24

誤4 (2006)

通常問題 #0341
No. 24

シャムネコとペルシャネコを交配させてつくられた、猫の品種は何でしょう?
正解 : ヒマラヤン
誤4 (2006) 通常問題 0341
ヒマラヤン
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0700
No. 25

肉や魚を使わない料理のことを、仏教用語を用いて何料理というでしょう?
正解 : 精進料理(しょうじんりょうり)
abc the 12th (2014) 通常問題 0700
精進料理(しょうじんりょうり)
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0382
No. 26

成功時には3点が追加される、ラグビーで、ボールをワンバウンドさせてから直接ゴールに蹴り込むプレーを何というでしょう?
正解 : ドロップゴール
abc the seventh (2009) 通常問題 0382
ドロップゴール
27

誤3 (2005)

通常問題 #0138
No. 27

昨年、階段からの転落事故がもとで亡くなった、『ガダラの豚』『今夜、すべてのバーで』などで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 中島らも
誤3 (2005) 通常問題 0138
中島らも
28

誤誤 (2007)

通常問題 #0136
No. 28

自由民主党のトップの役職は「総裁」ですが、民主党のトップの役職を何というでしょう?
正解 : 代表
誤誤 (2007) 通常問題 0136
代表
29

abc the third (2005)

通常問題 #0124
No. 29

現在放送中のNHK大河ドラマ『義経』で、源義経を演じているのは誰でしょう?
正解 : 滝沢秀明
abc the third (2005) 通常問題 0124
滝沢秀明
30

abc the first (2003)

通常問題 #0258
No. 30

特定の産品の輸入量が急増する際に、国内産業保護のために一時的に関税を引き上げる措置を何というでしょう?
正解 : セーフガード
abc the first (2003) 通常問題 0258
セーフガード
31

誤2 (2004)

予備 #0089
No. 31

イタリア製の西部劇のことを、日本では「マカロニ・ウェスタン」といいますが、アメリカでは一般に何というでしょう?
正解 : スパゲティ・ウェスタン
誤2 (2004) 予備 0089
スパゲティ・ウェスタン
32

EQIDEN2008

通常問題 #0376
No. 32

10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう?
正解 : 大野智(おおのさとし)
EQIDEN2008 通常問題 0376
大野智(おおのさとし)
33

abc the eighth (2010)

通常問題 #0756
No. 33

山本有三の小説では御木允子(みき・まさこ)、モーパッサンの小説ではジャンヌが主人公である作品に共通する題名は何でしょう?
正解 : 『女の一生』
abc the eighth (2010) 通常問題 0756
『女の一生』
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0107
No. 34

昨年9月以降工事を見合わせており物議を醸している、群馬県吾妻郡長野原町に建築中のダムは何でしょう?
正解 : 八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0107
八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】
35

誤2 (2004)

通常問題 #0240
No. 35

いわゆる「労働三法」とよばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法とあと一つは何でしょう?
正解 : 労働関係調整法
誤2 (2004) 通常問題 0240
労働関係調整法
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0129
No. 36

1897年、スイス人のマティアス・ツールブリッゲンが初登頂に成功した、南米大陸の最高峰の山はどこでしょう?
正解 : アコンカグア
abc the 11th (2013) 通常問題 0129
アコンカグア
37

abc the first (2003)

通常問題 #0784
No. 37

日本の証券取引所で、東京証券取引所がある場所は通称「兜町」と呼ばれますが、大阪証券取引所がある場所の通称は何でしょう?
正解 : 北浜
abc the first (2003) 通常問題 0784
北浜
38

abc the eighth (2010)

通常問題 #0039
No. 38

『舟遊びの昼食』や『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう?
正解 : ピエール=オーギュスト・ルノワール[Pierre-Auguste Renoir]
abc the eighth (2010) 通常問題 0039
ピエール=オーギュスト・ルノワール[Pierre-Auguste Renoir]
39

abc the third (2005)

通常問題 #0876
No. 39

音楽用語で、シャープを漢字に直すと「嬰(えい)」ですが、フラットを漢字にすると何でしょう?
正解 : 変(へん)
abc the third (2005) 通常問題 0876
変(へん)
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0255
No. 40

野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう?
正解 : カゴメ
abc the 12th (2014) 通常問題 0255
カゴメ
41

EQIDEN2008

通常問題 #0176
No. 41

日本国憲法では国務大臣であるための条件と定められている、「軍人」の反対の意味を持つ言葉は何でしょう?
正解 : 文民
EQIDEN2008 通常問題 0176
文民
42

abc the fourth (2006)

通常問題 #0673
No. 42

デジタルカメラではCOOLPIX(クールピックス)シリーズを販売している、かつての名前を「日本光学」といった光学機器メーカーはどこでしょう?
正解 : ニコン
abc the fourth (2006) 通常問題 0673
ニコン
43

EQIDEN2012

通常問題 #0353
No. 43

江戸時代には浴槽を備えた船のことを指した言葉で、現在では大きな浴槽そのものを指すようになったものは何でしょう?
正解 : 湯船
EQIDEN2012 通常問題 0353
湯船
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0043
No. 44

発泡性のワインをスパークリングワインというのに対し、泡の立たないワインを何というでしょう?
正解 : スティルワイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0043
スティルワイン
45

誤誤 (2007)

通常問題 #0302
No. 45

太陽の表面に見られる、周囲と比べて温度が低いため色が違って見える部分を何というでしょう?
正解 : 黒点
誤誤 (2007) 通常問題 0302
黒点
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0434
No. 46

三幸製菓、亀田製菓、ブルボンといえば、何県に本社を置くお菓子メーカーでしょう?
正解 : 新潟県
abc the tenth (2012) 通常問題 0434
新潟県
47

abc the second (2004)

通常問題 #0635
No. 47

美しい炎の色合いからフレーミングコーヒーともいう、角砂糖にブランデーを注ぎ火をつけて飲むコーヒーを何というでしょう?
正解 : カフェ・ロワイヤル
abc the second (2004) 通常問題 0635
カフェ・ロワイヤル
48

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0113
No. 48

マージー川の河口に位置するイギリスの港湾都市で、ビートルズ誕生の地として知られるのはどこでしょう?
正解 : リバプール
abc the ninth (2011) 敗者復活 0113
リバプール
49

EQIDEN2011

通常問題 #0304
No. 49

日本の国会に相当する、中華人民共和国の立法機関を何というでしょう?
正解 : 全国人民代表大会(全人代)
EQIDEN2011 通常問題 0304
全国人民代表大会(全人代)
50

abc the second (2004)

通常問題 #0476
No. 50

国際連合の旗に描かれていない、唯一の大陸は何大陸でしょう?
正解 : 南極大陸
abc the second (2004) 通常問題 0476
南極大陸
51

EQIDEN2014

通常問題 #0256
No. 51

北海道東部の根室と釧路にまたがる台地を、この2つの地名を取って何というでしょう?
正解 : 根釧台地(こんせんだいち)
EQIDEN2014 通常問題 0256
根釧台地(こんせんだいち)
52

abc the first (2003)

通常問題 #0038
No. 52

江戸時代、大名や将軍のお抱えの医者のことを何といったでしょう?
正解 : 御典医
abc the first (2003) 通常問題 0038
御典医
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0735
No. 53

一般的に「低出生体重児」といわれるのは、体重が何グラム未満で生まれた赤ちゃんのことでしょう?
正解 : 2500グラム
abc the 11th (2013) 通常問題 0735
2500グラム
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0033
No. 54

原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう?
正解 : アクチノイド
abc the seventh (2009) 通常問題 0033
アクチノイド
55

誤誤 (2007)

通常問題 #0396
No. 55

フランス語で「新しい波」という意味がある、1950年代後半からフランスで起こった新しい映画の傾向を何というでしょう?
正解 : ヌーベル・バーグ
誤誤 (2007) 通常問題 0396
ヌーベル・バーグ
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0066
No. 56

後戻りすることを「きびすを返す」といいますが、急に態度を変えることを、体の一部を使って「何を返す」というでしょう?
正解 : 手のひら
abc the fifth (2007) 通常問題 0066
手のひら
57

abc the third (2005)

通常問題 #0976
No. 57

「なよなよしているが、女ではない」ということからその名をつけた、田中卓志(たなか・たくし)と山根良顕(やまね・よしあき)からなるお笑いコンビは何でしょう?
正解 : アンガールズ
abc the third (2005) 通常問題 0976
アンガールズ
58

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0078
No. 58

イスラム教の聖典『コーラン』は、何語で書かれた書物でしょう?
正解 : アラビア語
abc the sixth (2008) 敗者復活 0078
アラビア語
59

EQIDEN2010

通常問題 #0158
No. 59

テムズ川の南岸に建設され、多くのシェイクスピア作品が初演されたロンドンの劇場はどこでしょう?
正解 : グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0158
グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】
60

EQIDEN2009

通常問題 #0039
No. 60

各国の映画業界の代名詞で、「ハリウッド」といえばアメリカですが、「ボリウッド」といえばどこの国でしょう?
正解 : インド
EQIDEN2009 通常問題 0039
インド
61

abc the 12th (2014)

通常問題 #0052
No. 61

日本の一般道路において、救急車や消防車が緊急走行する際の制限速度は時速何キロメートルでしょう?
正解 : 時速80キロメートル
abc the 12th (2014) 通常問題 0052
時速80キロメートル
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0267
No. 62

源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう?
正解 : 常盤御前
abc the fourth (2006) 通常問題 0267
常盤御前
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0323
No. 63

企業が資金を調達する目的で発行する短期・無担保の約束手形のことで、「CP」と略されるのは何でしょう?
正解 : コマーシャル・ペーパー
abc the eighth (2010) 通常問題 0323
コマーシャル・ペーパー
64

abc the third (2005)

通常問題 #0472
No. 64

1925年に創業された舟橋商会(ふなばししょうかい)を前身とする、朱肉を用いない印鑑で知られる会社はどこでしょう?
正解 : シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可)
abc the third (2005) 通常問題 0472
シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可)
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0064
No. 65

日本の市で、最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう?
正解 : 石垣市
abc the sixth (2008) 通常問題 0064
石垣市
66

EQIDEN2013

通常問題 #0260
No. 66

トルコ語で「黒い砂利」という意味がある、世界の8000m峰のうち4座を擁する、パキスタン・インド・中国の国境付近の山脈はどこでしょう?
正解 : カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉)
EQIDEN2013 通常問題 0260
カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉)
67

誤2 (2004)

通常問題 #0301
No. 67

船を作る大工さんを「船大工(ふなだいく)」といいますが、神社を建てる大工さんを特に何というでしょう?
正解 : 宮大工
誤2 (2004) 通常問題 0301
宮大工
68

誤1 (2003)

通常問題 #0048
No. 68

物事を片っ端から余すことなく片づけていくことを、非常に小さい虫の名を使って何というでしょう?
正解 : しらみつぶし
誤1 (2003) 通常問題 0048
しらみつぶし
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0557
No. 69

オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : マエストロ
abc the 11th (2013) 通常問題 0557
マエストロ
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0020
No. 70

17世紀初頭、惑星運動に関する3つの法則を発見した、ドイツの天文学者は誰でしょう?
正解 : ヨハネス・ケプラー
abc the ninth (2011) 通常問題 0020
ヨハネス・ケプラー
71

EQIDEN2014

通常問題 #0049
No. 71

通貨危機などに際して、複数の国の中央銀行が一斉に通貨の売りや買いを行うことを漢字四文字で何というでしょう?
正解 : 協調介入
EQIDEN2014 通常問題 0049
協調介入
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0630
No. 72

ダッフルコートに付けられている、木製の細長いボタンを何というでしょう?
正解 : トッグル
abc the sixth (2008) 通常問題 0630
トッグル
73

abc the second (2004)

通常問題 #0704
No. 73

今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう?
正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ
abc the second (2004) 通常問題 0704
ニューイングランド・ペイトリオッツ
74

abc the third (2005)

通常問題 #0625
No. 74

太宰治の『富嶽百景』の中で、富士によく似合うと書かれている植物は何でしょう?
正解 : 月見草
abc the third (2005) 通常問題 0625
月見草
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0702
No. 75

牧畜で、えさを求めて場所を変えることを遊牧というのに対し、季節に応じて場所を変えることを何というでしょう?
正解 : 移牧
abc the seventh (2009) 通常問題 0702
移牧
76

EQIDEN2013

通常問題 #0397
No. 76

缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう?
正解 : ブリキ
EQIDEN2013 通常問題 0397
ブリキ
77

EQIDEN2011

通常問題 #0383
No. 77

FIFAサッカーワールドカップの開催予定国で、2014年はブラジル、2018年はロシアですが、2022年はどこでしょう?
正解 : カタール
EQIDEN2011 通常問題 0383
カタール
78

abc the ninth (2011)

通常問題 #0328
No. 78

『自省録』という著書を残し「哲人皇帝」とも称された、ローマ五賢帝で最後に皇位についた人物は誰でしょう?
正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0328
マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス)
79

EQIDEN2010

通常問題 #0288
No. 79

1952年のヘルシンキ五輪で、5000m、1万m、マラソンの3種目で優勝し、「人間機関車」と呼ばれたチェコスロバキアの選手は誰でしょう?
正解 : エミール・ザトペック[Emil Zátopek]
EQIDEN2010 通常問題 0288
エミール・ザトペック[Emil Zátopek]
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0793
No. 80

昨年(2012年)再びブレイクした、今年デビュー30周年を迎えるコミックシンガーで、『アホが見るブタのケツ』や『替え唄メドレー』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 嘉門達夫
abc the 11th (2013) 通常問題 0793
嘉門達夫
81

abc the first (2003)

通常問題 #0968
No. 81

テレビゲームなどで「RPG」といったらどんな種類のゲームの略称でしょう?
正解 : ロールプレイングゲーム
abc the first (2003) 通常問題 0968
ロールプレイングゲーム
82

誤1 (2003)

通常問題 #0478
No. 82

日本軍に従軍した時には「面田(めんだ)」という日本名を使っていた、「ビルマ建国の父」とよばれるミャンマーの独立運動指導者は誰でしょう?
正解 : アウン・サン
誤1 (2003) 通常問題 0478
アウン・サン
83

abc the second (2004)

通常問題 #0240
No. 83

動物に必要なアミノ酸のうち、体内で合成されにくく食物として摂取しなければならないものを総称して何というでしょう?
正解 : 必須アミノ酸(不可欠アミノ酸)
abc the second (2004) 通常問題 0240
必須アミノ酸(不可欠アミノ酸)
84

abc the third (2005)

通常問題 #0356
No. 84

文字の数や配列の順序が決まっている詩のことを、自由詩に対して何というでしょう?
正解 : 定型詩
abc the third (2005) 通常問題 0356
定型詩
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0758
No. 85

昨年実写化もされた野中英次のギャグマンガで、かつて巨人軍にいた選手の名前がタイトルに使われているのは何でしょう?
正解 : 『魁!クロマティ高校』
abc the fourth (2006) 通常問題 0758
『魁!クロマティ高校』
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0553
No. 86

昔の中国で使われていた銀貨「餅銀(へいぎん)」の大きな物のことで、多額のお金を使うときに「はたく」といわれるのは何でしょう?
正解 : 大枚(たいまい)
abc the ninth (2011) 通常問題 0553
大枚(たいまい)
87

abc the second (2004)

通常問題 #0058
No. 87

日本の元号のうち、「平(たいら)」という漢字で始まるのは、平成と何でしょう?
正解 : 平治(へいじ)
abc the second (2004) 通常問題 0058
平治(へいじ)
88

誤4 (2006)

通常問題 #0238
No. 88

クレジットカードの支払いで、買い物をした金額の多少に関わらず、毎回決まった金額を支払っていく方法を特に何というでしょう?
正解 : リボルビング払い(リボ払い)
誤4 (2006) 通常問題 0238
リボルビング払い(リボ払い)
89

abc the second (2004)

敗者復活 #0035
No. 89

ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう?
正解 : テンペスト
abc the second (2004) 敗者復活 0035
テンペスト
90

EQIDEN2012

通常問題 #0215
No. 90

最高峰は標高 231mの宇良部岳(うらぶだけ)である、八重山諸島にある日本最西端の島はどこでしょう?
正解 : 与那国島(よなぐにじま)
EQIDEN2012 通常問題 0215
与那国島(よなぐにじま)
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0244
No. 91

アメリカ人経営者アレックス・オズボーンが提唱した、互いを批判することなく自由にアイディアを出し合う会議の方法を英語で何というでしょう?
正解 : ブレインストーミング(BS法)
abc the sixth (2008) 通常問題 0244
ブレインストーミング(BS法)
92

abc the tenth (2012)

通常問題 #0710
No. 92

1988年に4大大会制覇に加えてソウルオリンピックでも金メダルを獲得し、その偉業がゴールデンスラムと称えられたテニスプレーヤーは誰でしょう?
正解 : シュテフィ・グラフ
abc the tenth (2012) 通常問題 0710
シュテフィ・グラフ
93

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0059
No. 93

焦げないようにバターで炒めた小麦粉に牛乳を加えて作られる、クリームコロッケなどに利用されるソースは何でしょう?
正解 : ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0059
ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】
94

誤3 (2005)

通常問題 #0328
No. 94

ペルシャ語で「神の贈り物」という意味がある、イラクの首都はどこでしょう?
正解 : バグダッド(バグダード)
誤3 (2005) 通常問題 0328
バグダッド(バグダード)
95

EQIDEN2009

通常問題 #0185
No. 95

昭和5年に発行された100円札に描かれて以来、全部で7種類と最も多くお札の肖像になった歴史上の人物は誰でしょう?
正解 : 聖徳太子
EQIDEN2009 通常問題 0185
聖徳太子
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0361
No. 96

石川県かほく市には彼の記念館がある、『善の研究』などの著書で知られる日本の哲学者は誰でしょう?
正解 : 西田幾多郎
abc the 12th (2014) 通常問題 0361
西田幾多郎
97

abc the second (2004)

通常問題 #0990
No. 97

手塚治虫のマンガ「ブラックジャック」に登場するブラックジャックのライバルで、安楽死を請け負う隻眼の医者の名前は何でしょう?
正解 : (ドクター)キリコ
abc the second (2004) 通常問題 0990
(ドクター)キリコ
98

abc the first (2003)

通常問題 #0652
No. 98

文治元年の屋島の戦いで扇の的を射落とし、弓の名手として名高い源氏の武将は誰でしょう?
正解 : 那須与一(宗高)
abc the first (2003) 通常問題 0652
那須与一(宗高)
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0141
No. 99

「ジプシーの旋律」という意味がある、サラサーテ作曲のバイオリン曲は何でしょう?
正解 : 『チゴイネル・ワイゼン』
abc the fourth (2006) 通常問題 0141
『チゴイネル・ワイゼン』
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0516
No. 100

ことわざの「頭かくして尻隠さず」や「けんもほろろ」の由来となった鳥は何でしょう?
正解 : キジ
abc the 12th (2014) 通常問題 0516
キジ

もう一回、引き直す