ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤誤 (2007)

通常問題 #0019
No. 1

ボストーク1号に乗り、「地球は青かった」という名言を残した旧ソ連の宇宙飛行士は誰でしょう?
正解 : ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン
誤誤 (2007) 通常問題 0019
ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0297
No. 2

アフリカ諸国の更なる連合強化を図る為に、アフリカ統一機構を発展的解消させて発足した国際組織は何でしょう?
正解 : アフリカ連合
abc the fifth (2007) 通常問題 0297
アフリカ連合
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0546
No. 3

砂糖を加えて濃縮した練乳をコンデンスミルクというのに対し、砂糖を加えずに濃縮した練乳のことを何というでしょう?
正解 : エバミルク
abc the fifth (2007) 通常問題 0546
エバミルク
4

EQIDEN2008

通常問題 #0074
No. 4

映画『ダーティー・ハリー』シリーズの主演はクリント・イーストウッドですが、『ダイ・ハード』シリーズの主演は誰でしょう?
正解 : ブルース・ウィリス
EQIDEN2008 通常問題 0074
ブルース・ウィリス
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0024
No. 5

英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう?
正解 : 中和
abc the eighth (2010) 通常問題 0024
中和
6

abc the third (2005)

通常問題 #0161
No. 6

ブラジャーのサイズで、Aカップよりも一回り小さいサイズのことを何カップというでしょう?
正解 : AAカップ
abc the third (2005) 通常問題 0161
AAカップ
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0851
No. 7

画家のゴッホとゴーギャンが共同生活をしていた、フランス南部の観光都市はどこでしょう?
正解 : アルル[Arles]
abc the seventh (2009) 通常問題 0851
アルル[Arles]
8

EQIDEN2014

通常問題 #0290
No. 8

アメリカの大峡谷・グランドキャニオンは、何という川の浸食作用によって形成されたでしょう?
正解 : コロラド川
EQIDEN2014 通常問題 0290
コロラド川
9

EQIDEN2013

通常問題 #0309
No. 9

日本のプロ野球12球団で、唯一九州に本拠地を置くのは何でしょう?
正解 : 福岡ソフトバンクホークス
EQIDEN2013 通常問題 0309
福岡ソフトバンクホークス
10

abc the 11th (2013)

通常問題 #0449
No. 10

コーヒーに浮かべたミルクや泡を利用して描かれた模様や、その技術のことを何というでしょう?
正解 : ラテアート(latte art)
abc the 11th (2013) 通常問題 0449
ラテアート(latte art)
11

誤4 (2006)

通常問題 #0015
No. 11

漢字の「新」(あたらしい)という字が付く東海道・山陽新幹線の駅で、最も東京に近いのは「新横浜」ですが、最も博多に近いのはどこでしょう?
正解 : 新下関
誤4 (2006) 通常問題 0015
新下関
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0412
No. 12

1851年に、パリのパンテオンで振り子を使った公開実験を行い、地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : レオン・フーコー
abc the ninth (2011) 通常問題 0412
レオン・フーコー
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0800
No. 13

主にエスプレッソを飲むのに使われる、普通よりも小型のコーヒーカップをフランス語で何というでしょう?
正解 : デミタス(デミタス・カップ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0800
デミタス(デミタス・カップ)
14

abc the fourth (2006)

通常問題 #0396
No. 14

自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう?
正解 : セルロース
abc the fourth (2006) 通常問題 0396
セルロース
15

abc the second (2004)

通常問題 #0925
No. 15

都市化が進むことによって、都市の上空に周辺より温度の高い島状の部分ができる現象を何というでしょう?
正解 : ヒートアイランド現象
abc the second (2004) 通常問題 0925
ヒートアイランド現象
16

誤3 (2005)

通常問題 #0321
No. 16

1京(けい)は10の何乗でしょう?
正解 : 16乗
誤3 (2005) 通常問題 0321
16乗
17

誤3 (2005)

予備 #0044
No. 17

落語で、噺家が高座に登場する際に鳴らされる音楽のことを何というでしょう?
正解 : 出囃子(でばやし)
誤3 (2005) 予備 0044
出囃子(でばやし)
18

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0136
No. 18

AU・アフリカ連合の本部が置かれている、エチオピアの首都はどこでしょう?
正解 : アディスアベバ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0136
アディスアベバ
19

abc the 11th (2013)

通常問題 #0114
No. 19

女子プロゴルファーの原江里菜、有村智恵、宮里藍といえば、いずれもどこの高校出身でしょう?
正解 : 東北高等学校
abc the 11th (2013) 通常問題 0114
東北高等学校
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0025
No. 20

踊り手のことを「跳人(はねと)」と呼ぶ、東北四大祭の一つに数えられているお祭は何でしょう?
正解 : (青森)ねぶた(祭)
abc the seventh (2009) 通常問題 0025
(青森)ねぶた(祭)
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0289
No. 21

「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう?
正解 : ストレプトマイシン
abc the ninth (2011) 通常問題 0289
ストレプトマイシン
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0693
No. 22

西洋のお祭「ハロウィーン」で飾られる、カボチャをくりぬいて作られた提灯を英語で何というでしょう?
正解 : ジャック・オ・ランタン
abc the fifth (2007) 通常問題 0693
ジャック・オ・ランタン
23

誤3 (2005)

通常問題 #0017
No. 23

1949年にトルーマン大統領が年頭教書で示した社会経済政策のことを、ニューディール政策にならって何政策というでしょう?
正解 : フェアディール政策
誤3 (2005) 通常問題 0017
フェアディール政策
24

abc the 12th (2014)

通常問題 #0043
No. 24

実現不可能な計画のたとえにも用いられる、『旧約聖書』の「創世記」で人類が建てようとしたとされる塔の名前は何でしょう?
正解 : バベルの塔
abc the 12th (2014) 通常問題 0043
バベルの塔
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0191
No. 25

1955年にミネソタ州の州都セントポールと姉妹都市となり、これが日本初の姉妹都市関係となったのはどこの都市でしょう?
正解 : 長崎市
abc the fifth (2007) 通常問題 0191
長崎市
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0735
No. 26

公営ギャンブルや宝くじにおいて、当選者がいなかったときに、配当金を次回に持ち越すことを英語で何というでしょう?
正解 : キャリーオーバー
abc the 12th (2014) 通常問題 0735
キャリーオーバー
27

abc the first (2003)

通常問題 #0398
No. 27

国家公務員の給与水準を100としたときの地方公務員の給与を表わす指数を何というでしょう?
正解 : ラスパイレス指数
abc the first (2003) 通常問題 0398
ラスパイレス指数
28

abc the third (2005)

通常問題 #0045
No. 28

ニホンザルの生息地の北限である、本州の半島は何半島でしょう?
正解 : 下北半島【しもきたはんとう】
abc the third (2005) 通常問題 0045
下北半島【しもきたはんとう】
29

誤1 (2003)

通常問題 #0470
No. 29

トランプの4人のキングのうち、唯一ひげを生やしていないのは、どのスートのキングでしょう?
正解 : ハート
誤1 (2003) 通常問題 0470
ハート
30

abc the ninth (2011)

通常問題 #0791
No. 30

工業製品の性能のことを「スペック」といいますが、これは何という英単語の略でしょう?
正解 : スペシフィケーション
abc the ninth (2011) 通常問題 0791
スペシフィケーション
31

abc the second (2004)

通常問題 #0838
No. 31

今年から新設された箱根駅伝のMVP賞にもその名を残す、日本初の五輪選手といえば誰でしょう?
正解 : 金栗四三(しぞう)
abc the second (2004) 通常問題 0838
金栗四三(しぞう)
32

abc the sixth (2008)

通常問題 #0631
No. 32

金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう?
正解 : 太陽政策
abc the sixth (2008) 通常問題 0631
太陽政策
33

abc the fifth (2007)

通常問題 #0737
No. 33

メキシコ料理のタコスで、具材を包むトウモロコシでできた薄生地(うすきじ)を何というでしょう?
正解 : トルティーヤ
abc the fifth (2007) 通常問題 0737
トルティーヤ
34

EQIDEN2008

通常問題 #0203
No. 34

学名を「マカカ・フスカタ(Macaca fuscata)」という、世界で最も北に生息するサルは何でしょう?
正解 : ニホンザル
EQIDEN2008 通常問題 0203
ニホンザル
35

abc the second (2004)

通常問題 #0269
No. 35

1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう?
正解 : パリコミューン
abc the second (2004) 通常問題 0269
パリコミューン
36

誤誤 (2007)

通常問題 #0338
No. 36

1718年にエヴェール伯爵のために建てられ、かつてはポンパドゥールやジョゼフィーヌらも暮らしていた、現在のフランス大統領官邸は何でしょう?
正解 : エリゼー宮
誤誤 (2007) 通常問題 0338
エリゼー宮
37

abc the eighth (2010)

通常問題 #0529
No. 37

元々は罪人が平気を装って歌を歌う様子を表している、負け惜しみで強がりをいうことを俗に何というでしょう?
正解 : 引かれものの小唄
abc the eighth (2010) 通常問題 0529
引かれものの小唄
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0017
No. 38

日本語では「衒学的(げんがくてき)」などという、むやみに難しい言葉を使ったりして、学識をひけらかす態度を英語で何というでしょう?
正解 : ペダンティック
abc the tenth (2012) 通常問題 0017
ペダンティック
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0013
No. 39

日本にはアカ、チゴ、オオカラなどの種類が生息する、獲物を枝に刺す「はやにえ」の習性で知られる鳥は何でしょう?
正解 : 百舌鳥(もず)
abc the 11th (2013) 通常問題 0013
百舌鳥(もず)
40

誤2 (2004)

通常問題 #0031
No. 40

球団創設以来初の大阪府出身の監督となった、現在の阪神タイガースの監督は誰でしょう?
正解 : 岡田彰布(おかだ・あきのぶ)
誤2 (2004) 通常問題 0031
岡田彰布(おかだ・あきのぶ)
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0549
No. 41

カマーバンドを着用する際には必ず使用する、肩から吊り下げた紐やバンドでズボンを固定する装身具は何でしょう?
正解 : サスペンダー
abc the tenth (2012) 通常問題 0549
サスペンダー
42

誤1 (2003)

通常問題 #0326
No. 42

ラジオ局の周波数にあわせ体重を124.2kgや95.4kgにしたことがある、本名を篠岡建(しのおかけん)という巨漢タレントは誰でしょう?
正解 : 伊集院光
誤1 (2003) 通常問題 0326
伊集院光
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0748
No. 43

京都の五山の送り火で、最初に点火されるのは「大文字(だいもんじ)」ですが、最後に点火されるのは何の形でしょう?
正解 : 鳥居
abc the tenth (2012) 通常問題 0748
鳥居
44

abc the first (2003)

通常問題 #0676
No. 44

ショパン、コペルニクス、キュリー夫人、ザメンホフ、ヨハネ=パウロ2世といえば、現在のどこの国の出身者でしょう?
正解 : ポーランド
abc the first (2003) 通常問題 0676
ポーランド
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0562
No. 45

人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう?
正解 : 埼玉県
abc the 12th (2014) 通常問題 0562
埼玉県
46

abc the eighth (2010)

通常問題 #0742
No. 46

年が若く、有望な将来があることを、季節を表す漢字を2つ使った言葉で「何に富む」というでしょう?
正解 : 春秋(しゅんじゅう)に富む
abc the eighth (2010) 通常問題 0742
春秋(しゅんじゅう)に富む
47

誤2 (2004)

通常問題 #0101
No. 47

1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう?
正解 : オタク
誤2 (2004) 通常問題 0101
オタク
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0556
No. 48

俗に、「紅(べに)差し指」と呼ばれる指は何でしょう?
正解 : 薬指
abc the fourth (2006) 通常問題 0556
薬指
49

abc the second (2004)

通常問題 #0402
No. 49

これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう?
正解 : アダムス
abc the second (2004) 通常問題 0402
アダムス
50

誤1 (2003)

通常問題 #0215
No. 50

日本で流域面積が最も広い川は「利根川」ですが、2番目に広いのは北海道を流れる何川でしょう?
正解 : 石狩川
誤1 (2003) 通常問題 0215
石狩川
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0787
No. 51

お尻や太ももの裏側に出来やすい、脂肪細胞どうしが付着したりして生じる皮膚の凹凸を何というでしょう?
正解 : セルライト
abc the sixth (2008) 通常問題 0787
セルライト
52

EQIDEN2009

通常問題 #0299
No. 52

眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう?
正解 : アイラッシュ[eyelash]
EQIDEN2009 通常問題 0299
アイラッシュ[eyelash]
53

abc the first (2003)

通常問題 #0644
No. 53

1933年7月25日、観測史上最高の気温40.8度を記録したのは何県でしょう?
正解 : 山形
abc the first (2003) 通常問題 0644
山形
54

誤2 (2004)

通常問題 #0363
No. 54

雪国で、冬にその下を通路とする為に設けられた、軒から出た深い庇(ひさし)を何と言うでしょう?
正解 : 雁木(がんぎ)
誤2 (2004) 通常問題 0363
雁木(がんぎ)
55

EQIDEN2013

通常問題 #0002
No. 55

将棋のパズル「詰め将棋」の手数(てかず)は、必ず奇数・偶数のどちらになるでしょう?
正解 : 奇数
EQIDEN2013 通常問題 0002
奇数
56

誤4 (2006)

通常問題 #0296
No. 56

初のエッセー『ぼくの靴音』の出版に続き、「エンドリケリ☆エンドリケリ」というソロプロジェクトをスタートさせたアイドルは誰でしょう?
正解 : 堂本剛(どうもとつよし)
誤4 (2006) 通常問題 0296
堂本剛(どうもとつよし)
57

abc the first (2003)

通常問題 #0319
No. 57

ロプシー、モプシー、コットンテールという兄弟がいる、イギリスの作家ビアトリクス・ポターが生み出したウサギの名前は何でしょう?
正解 : ピーター・ラビット
abc the first (2003) 通常問題 0319
ピーター・ラビット
58

abc the third (2005)

通常問題 #0566
No. 58

アメリカ・ワイオミング州にある、世界初の国立公園といえば何でしょう?
正解 : イエローストーン国立公園
abc the third (2005) 通常問題 0566
イエローストーン国立公園
59

誤4 (2006)

通常問題 #0333
No. 59

昔話『かさじぞう』で、おじいさんが売ろうとしたものの売れ残った編み笠の数はいくつだったでしょう?
正解 : 5つ
誤4 (2006) 通常問題 0333
5つ
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0274
No. 60

中国野菜の一種で、炒め物やスープの具に用いるエンドウの若い芽を何と言うでしょう?
正解 : 豆苗(とうみょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0274
豆苗(とうみょう)
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0269
No. 61

大成させた江戸時代の人物にちなんで名づけられた、七・七・七・五の26音からなる定型詩を何というでしょう?
正解 : 都々逸(都都逸、都都一)
abc the eighth (2010) 通常問題 0269
都々逸(都都逸、都都一)
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0575
No. 62

美人が眉を吊り上げて怒る様子を、それがある植物の葉のようであることから「何を逆立てる」というでしょう?
正解 : 柳眉[りゅうび]
abc the seventh (2009) 通常問題 0575
柳眉[りゅうび]
63

abc the first (2003)

通常問題 #0113
No. 63

イギリスの通貨単位はポンドですが、フランスの通貨単位は何でしょう?
正解 : ユーロ
abc the first (2003) 通常問題 0113
ユーロ
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0131
No. 64

肉の焼き加減のひとつで、レアよりも更に生に近いものを、ある色を使って何というでしょう?
正解 : ブルー
abc the ninth (2011) 通常問題 0131
ブルー
65

abc the second (2004)

通常問題 #0624
No. 65

インターネット上で結成されたファンクラブ「ノサモ」を持つ、今月12日の国会決議により権限が停止中の韓国大統領は誰でしょう?
正解 : 廬武鉉(ノムヒョン)
abc the second (2004) 通常問題 0624
廬武鉉(ノムヒョン)
66

EQIDEN2012

通常問題 #0140
No. 66

「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう?
正解 : わし座
EQIDEN2012 通常問題 0140
わし座
67

EQIDEN2009

通常問題 #0042
No. 67

日本の県庁所在地で、名前に「古い」という漢字が使われるのは名古屋市ですが、「新しい」という漢字が使われるのはどこでしょう?
正解 : 新潟市
EQIDEN2009 通常問題 0042
新潟市
68

abc the third (2005)

通常問題 #0278
No. 68

1アメリカドル、1イギリスポンド、1ユーロのうち、貨幣価値が最も高いのはどれでしょう?
正解 : 1イギリスポンド
abc the third (2005) 通常問題 0278
1イギリスポンド
69

EQIDEN2014

通常問題 #0030
No. 69

イヤーチップとチェストピースをチューブでつないだ形状になっている、医者が心拍や呼吸音などを聴くための道具は何でしょう?
正解 : 聴診器
EQIDEN2014 通常問題 0030
聴診器
70

abc the fourth (2006)

通常問題 #0977
No. 70

樹木の剪定(せんてい)のコツを例えて、「桜切る馬鹿、何切らぬ馬鹿」というでしょう?
正解 : 梅切らぬ馬鹿
abc the fourth (2006) 通常問題 0977
梅切らぬ馬鹿
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0599
No. 71

AKB48の『ヘビーローテーション』等のヒット曲の振り付けでも知られる、1987年にリリースした『Love Song探して』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 牧野アンナ
abc the 11th (2013) 通常問題 0599
牧野アンナ
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0255
No. 72

これまでの歴代自民党総裁のうち、唯一首相に就いていないのは誰でしょう?
正解 : 河野洋平
誤誤 (2007) 通常問題 0255
河野洋平
73

EQIDEN2011

通常問題 #0132
No. 73

1911年の第1回ではレイ・ハルーンが制した、優勝者が牛乳を飲むことで有名なアメリカのモーターレースは何でしょう?
正解 : インディ500
EQIDEN2011 通常問題 0132
インディ500
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0167
No. 74

クルーラー、ドレッシング、トーストといった言葉の前に共通してつく、ある国を表す言葉は何でしょう?
正解 : フレンチ
abc the 12th (2014) 通常問題 0167
フレンチ
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0502
No. 75

スペイン語の「入り江」が語源とされる、日本では志摩半島や三陸地方でよく見られる海岸線の地形を何というでしょう?
正解 : リアス式海岸
abc the sixth (2008) 通常問題 0502
リアス式海岸
76

EQIDEN2010

通常問題 #0358
No. 76

明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう?
正解 : 屯田兵(とんでんへい)
EQIDEN2010 通常問題 0358
屯田兵(とんでんへい)
77

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0046
No. 77

月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう?
正解 : 4分の1
abc the eighth (2010) 敗者復活 0046
4分の1
78

EQIDEN2013

通常問題 #0175
No. 78

日本には約405万平方キロメートル存在する、国連海洋法条約に基づき各国に設定される、経済的な主権が及ぶ海域を何というでしょう?
正解 : 排他的経済水域
EQIDEN2013 通常問題 0175
排他的経済水域
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0190
No. 79

本名をウィリアム・フレデリック・コーディという、1年半で 4820頭もの野牛を殺したといわれる西部開拓時代のガンマンは誰でしょう?
正解 : バッファロー・ビル
abc the tenth (2012) 通常問題 0190
バッファロー・ビル
80

abc the second (2004)

通常問題 #0066
No. 80

Z項を発見した木村栄(ひさし)が長年所長を務めていた緯度観測所がある、岩手県の都市はどこでしょう?
正解 : 水沢市
abc the second (2004) 通常問題 0066
水沢市
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0222
No. 81

「FMラジオのDJ」「カリスマショップの店員」「総武線の女子高生」などのネタで人気の女性ピン芸人は誰でしょう?
正解 : 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0222
柳原可奈子(やなぎはら・かなこ)
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0709
No. 82

不本意喫煙や間接喫煙などとも呼ばれる、喫煙者の周囲にいる人が自分の意志と関係なくタバコの煙を吸ってしまうことを何というでしょう?
正解 : 受動喫煙
abc the seventh (2009) 通常問題 0709
受動喫煙
83

abc the 12th (2014)

通常問題 #0393
No. 83

辛抱強く忍耐することを、達磨大師(だるまだいし)が長年壁に向かって悟りを得た故事から「面壁何年」というでしょう?
正解 : 九年(くねん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0393
九年(くねん)
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0387
No. 84

「あかい、まるい、おおきい、うまい」という言葉から名付けられた、主に福岡県で栽培されているイチゴのブランドは何でしょう?
正解 : あまおう
abc the seventh (2009) 通常問題 0387
あまおう
85

EQIDEN2010

通常問題 #0129
No. 85

兵庫県の旧山邑邸(やまむらてい)や東京の旧帝国ホテルを設計した、20世紀を代表するアメリカの建築家といえば誰でしょう?
正解 : フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright]
EQIDEN2010 通常問題 0129
フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright]
86

EQIDEN2011

通常問題 #0204
No. 86

酸素分子や窒素分子のように、ひとつの元素のみからなる物質を、「化合物」に対して何というでしょう?
正解 : 単体
EQIDEN2011 通常問題 0204
単体
87

abc the ninth (2011)

通常問題 #0551
No. 87

天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう?
正解 : 薫(かおる)
abc the ninth (2011) 通常問題 0551
薫(かおる)
88

abc the first (2003)

通常問題 #0991
No. 88

「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう?
正解 : ニシン
abc the first (2003) 通常問題 0991
ニシン
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0082
No. 89

「平面上の2定点からの距離の差が一定である点の軌跡」と定義される曲線は何でしょう?
正解 : 双曲線
abc the fourth (2006) 通常問題 0082
双曲線
90

abc the third (2005)

通常問題 #0701
No. 90

日本の代表的なカルスト台地で、秋吉台があるのは山口県ですが、平尾台がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 福岡県
abc the third (2005) 通常問題 0701
福岡県
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0050
No. 91

日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう?
正解 : 鳩山一郎
abc the sixth (2008) 通常問題 0050
鳩山一郎
92

abc the third (2005)

通常問題 #0916
No. 92

「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう?
正解 : ハニカム構造
abc the third (2005) 通常問題 0916
ハニカム構造
93

EQIDEN2012

通常問題 #0302
No. 93

英語のウイリアムに当たる男性の名前、ドイツ語ではウィルヘルムといいますが、フランス語では何というでしょう?
正解 : ギヨーム
EQIDEN2012 通常問題 0302
ギヨーム
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0247
No. 94

縦切りにしたナスに油を塗って焼き、練り味噌をつけて更に軽くあぶった料理を、ある鳥の名前から「何焼き」というでしょう?
正解 : 鴫焼き(しぎやき)
abc the eighth (2010) 通常問題 0247
鴫焼き(しぎやき)
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0620
No. 95

ナポレオン・ボナパルトが流され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある島はどこでしょう?
正解 : セントヘレナ島
abc the fourth (2006) 通常問題 0620
セントヘレナ島
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0207
No. 96

今年(2009年)1月に最新作『X』が、海外からの逆輸入という形でアーケード稼働を開始した、KONAMIの人気ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0207
『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』
97

誤3 (2005)

通常問題 #0149
No. 97

ガスレンジにある、鍋やフライパンなどを乗せる台のことを何というでしょう?
正解 : ごとく(五徳)
誤3 (2005) 通常問題 0149
ごとく(五徳)
98

abc the first (2003)

敗者復活 #0051
No. 98

フィギュア・スケートで、男女二人のペアで行なわれるのは、ペア・スケーティングともうひとつは何でしょう?
正解 : アイスダンス
abc the first (2003) 敗者復活 0051
アイスダンス
99

EQIDEN2008

通常問題 #0459
No. 99

北九州市があるのは福岡県ですが、南九州市があるのは何県でしょう?
正解 : 鹿児島県
EQIDEN2008 通常問題 0459
鹿児島県
100

abc the tenth (2012)

通常問題 #0459
No. 100

今年1月、内山晃(うちやま・あきら)を代表として、民主党離党組の9人によって旗揚げされた新政党は何でしょう?
正解 : 新党きづな
abc the tenth (2012) 通常問題 0459
新党きづな

もう一回、引き直す