ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0193 | No. 1 アメリカの連邦捜査局を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI 誤4 (2006) 通常問題 0193 | FBI |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0324 | No. 2 名古屋テレビ塔、大阪通天閣、東京タワーを設計し、「塔博士」と呼ばれた建築家は誰でしょう? 正解 : 内藤多仲(ないとう・たちゅう) abc the 12th (2014) 通常問題 0324 | 内藤多仲(ないとう・たちゅう) |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0659 | No. 3 ラグビーで、危険なプレーや反則を犯したプレイヤーを、10分間ピッチの外に退出させるペナルティのことを何というでしょう? 正解 : シンビン abc the fifth (2007) 通常問題 0659 | シンビン |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0680 | No. 4 演劇などの全体リハーサルのことを「ゲネプロ」といいますが、これは何というドイツ語を略したものでしょう? 正解 : ゲネラールプローベ abc the tenth (2012) 通常問題 0680 | ゲネラールプローベ |
5 | EQIDEN2013 通常問題 #0251 | No. 5 飛行機の離陸のことは英語でテイクオフといいますが、ロケットの発射のことは英語で何というでしょう? 正解 : リフトオフ(lift off) EQIDEN2013 通常問題 0251 | リフトオフ(lift off) |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0177 | No. 6 楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ(トガ) abc the sixth (2008) 通常問題 0177 | トーガ(トガ) |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0644 | No. 7 昭和63年に『絶妙な関係』という公演で旗揚げされた、宮藤官九郎などが所属し、松尾スズキが主宰する劇団は何でしょう? 正解 : 大人計画 abc the sixth (2008) 通常問題 0644 | 大人計画 |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0394 | No. 8 数学で、多項式をある文字について次数の大きい順に並べることを「何の順」というでしょう? 正解 : 降冪(こうべき) abc the ninth (2011) 通常問題 0394 | 降冪(こうべき) |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0353 | No. 9 琴の演奏家・宮城道雄が学んだ琴の流派は何流でしょう? 正解 : 生田流(いくたりゅう) abc the 11th (2013) 通常問題 0353 | 生田流(いくたりゅう) |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0782 | No. 10 結婚後も根強い人気の女優・中山美穂の歌手デビュー曲は何でしょう? 正解 : 『C』 abc the first (2003) 通常問題 0782 | 『C』 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0393 | No. 11 病気になっても症状が現れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる、人体の中で最も大きい臓器は何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the first (2003) 通常問題 0393 | 肝臓 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0230 | No. 12 ロゴマークにはカンガルーがデザインされている、オーストラリア最大の航空会社は何でしょう? 正解 : カンタス航空 abc the sixth (2008) 通常問題 0230 | カンタス航空 |
13 | 誤2 (2004) 通常問題 #0031 | No. 13 球団創設以来初の大阪府出身の監督となった、現在の阪神タイガースの監督は誰でしょう? 正解 : 岡田彰布(おかだ・あきのぶ) 誤2 (2004) 通常問題 0031 | 岡田彰布(おかだ・あきのぶ) |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0213 | No. 14 タコ、イトマキ、スナ、オニなどの種類がある、棘皮(きょくひ)動物といえば何でしょう? 正解 : ヒトデ abc the fifth (2007) 通常問題 0213 | ヒトデ |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0174 | No. 15 カードゲーム『UNO』で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the 11th (2013) 通常問題 0174 | 108枚 |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0619 | No. 16 正式には「流行性角結膜炎」という、目の病気の通称は何でしょう? 正解 : はやり目 abc the 11th (2013) 通常問題 0619 | はやり目 |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0584 | No. 17 アフガニスタン、タジキスタン、中国にまたがり、俗に「世界の屋根」と言われる高原は何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the ninth (2011) 通常問題 0584 | パミール高原 |
18 | EQIDEN2010 通常問題 #0142 | No. 18 江戸時代の浮世絵師で、『富嶽三十六景』の作者は葛飾北斎ですが、『東海道五十三次』の作者は誰でしょう? 正解 : 歌川広重(うたがわ・ひろしげ)【安藤広重、幼名は安藤徳太郎、俗称は安藤重右衛門(十右衛門)、安藤徳兵衛、安藤鉄蔵】 EQIDEN2010 通常問題 0142 | 歌川広重(うたがわ・ひろしげ)【安藤広重、幼名は安藤徳太郎、俗称は安藤重右衛門(十右衛門)、安藤徳兵衛、安藤鉄蔵】 |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0090 | No. 19 ストレプトマイシンやペニシリンなど、微生物の発育や細菌の増殖を阻止する物質を、総称して何というでしょう? 正解 : 抗生物質 EQIDEN2013 通常問題 0090 | 抗生物質 |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0317 | No. 20 ホテルの部屋にある、持ち帰り可能な備品のことを「何グッズ」というでしょう? 正解 : アメニティグッズ abc the eighth (2010) 通常問題 0317 | アメニティグッズ |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0723 | No. 21 歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』に由来する、大事なことに間に合わないことを言った言葉は「遅かりし誰」でしょう? 正解 : 由良之助 abc the fifth (2007) 通常問題 0723 | 由良之助 |
22 | EQIDEN2011 通常問題 #0018 | No. 22 雑誌の発売ペースで「マンスリー」は1か月に1回ですが、「クォータリー」は何か月に1回でしょう? 正解 : 3か月 EQIDEN2011 通常問題 0018 | 3か月 |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0620 | No. 23 フランス語で「憂いの無い」と言う意味がある、フリードリヒ2世によって造られたドイツ・ポツダムにある宮殿は何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the seventh (2009) 通常問題 0620 | サンスーシ宮殿 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0523 | No. 24 北九州出身のYOSHIAKI、ISAKICK、KAZUYA、SHOGOによる4人組バンドで、今年1月に『ハッピーライフ』でメジャーデビューしたのは何でしょう? 正解 : 175R (イナゴライダー) 誤1 (2003) 通常問題 0523 | 175R (イナゴライダー) |
25 | EQIDEN2009 通常問題 #0353 | No. 25 梶井基次郎の短編小説『桜の樹の下には』で、主人公が桜の樹の下に埋まっていると空想したものは何でしょう? 正解 : 死体 EQIDEN2009 通常問題 0353 | 死体 |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0243 | No. 26 お寿司屋さんでお米のことをいう「シャリ」とは、元々ある人の「骨」という意味ですが、その人物とは誰のことでしょう? 正解 : 釈迦 誤2 (2004) 通常問題 0243 | 釈迦 |
27 | EQIDEN2010 通常問題 #0399 | No. 27 ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サント・ドミンゴ[Santo Domingo] EQIDEN2010 通常問題 0399 | サント・ドミンゴ[Santo Domingo] |
28 | EQIDEN2014 通常問題 #0248 | No. 28 ジェット気流もこれの一種である、地球の中緯度地帯において常に吹いている西寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 偏西風 EQIDEN2014 通常問題 0248 | 偏西風 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0240 | No. 29 イタリアのチヴィタと呼ばれていた地域で発掘された、西暦79年8月24日のヴェスヴィオ火山の噴火によって火山灰に埋もれた古代都市遺跡は何でしょう? 正解 : ポンペイ[Pompei] abc the seventh (2009) 通常問題 0240 | ポンペイ[Pompei] |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0451 | No. 30 1年12ヶ月の英語名で、7月の「July」はジュリアス・シーザーに由来しますが、8月の「August」は誰に由来するでしょう? 正解 : アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 abc the eighth (2010) 通常問題 0451 | アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 |
31 | EQIDEN2009 通常問題 #0099 | No. 31 オランダ語で「鶴」という意味がある、水道などの蛇口のことを何というでしょう? 正解 : カラン[KRANN] EQIDEN2009 通常問題 0099 | カラン[KRANN] |
32 | EQIDEN2008 通常問題 #0045 | No. 32 東北地方の6県のうち、県の名前と県庁所在地の名前が一致していないのは、宮城県と何県でしょう? 正解 : 岩手県 EQIDEN2008 通常問題 0045 | 岩手県 |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0228 | No. 33 バレエ音楽の『マ・メール・ロワ』『ダフニスとクロエ』、管弦楽曲の『ボレロ』で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the tenth (2012) 通常問題 0228 | モーリス・ラヴェル |
34 | EQIDEN2013 通常問題 #0415 | No. 34 ボクシングで、セコンドが試合をストップするためにリングに投げ入れるものは何でしょう? 正解 : タオル EQIDEN2013 通常問題 0415 | タオル |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0076 | No. 35 橋の欄干などにある、たまねぎのような形をした飾りを何というでしょう? 正解 : ぎぼし abc the fifth (2007) 通常問題 0076 | ぎぼし |
36 | EQIDEN2012 通常問題 #0059 | No. 36 新美南吉(にいみ・なんきち)の小説『手袋を買いに』で、手袋を買いに行く動物は何でしょう? 正解 : キツネ EQIDEN2012 通常問題 0059 | キツネ |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0897 | No. 37 「♪おててつないで のみちをゆけば~♪」という歌い出しで始まる童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『くつがなる』 abc the first (2003) 通常問題 0897 | 『くつがなる』 |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0739 | No. 38 『ディグ・アウト・ユア・ソウル』『モーニング・グローリー』などのアルバムをリリースしている、ギャラガー兄弟を中心とするイギリスのバンドは何でしょう? 正解 : Oasis[オアシス、オエイシス] abc the seventh (2009) 通常問題 0739 | Oasis[オアシス、オエイシス] |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0061 | No. 39 温度差による音程のズレが少ないことから、オーケストラの音合わせに用いられる楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the fourth (2006) 通常問題 0061 | オーボエ |
40 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0083 | No. 40 「五星紅旗」といえば中国の国旗のことですが、「金星紅旗」といえばどこの国の国旗の別名でしょう? 正解 : ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] abc the seventh (2009) 敗者復活 0083 | ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] |
41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0143 | No. 41 化学式C8H10N4O2で与えられる、紅茶やコーヒーに含まれるアルカロイドは何でしょう? 正解 : カフェイン 誤3 (2005) 通常問題 0143 | カフェイン |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0298 | No. 42 ヴィットリオ・デ・シーカ、ルキノ・ヴィスコンティ、フェデリコ・フェリーニといえば、いずれもどこの国の映画監督でしょう? 正解 : イタリア EQIDEN2011 通常問題 0298 | イタリア |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0478 | No. 43 「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0478 | 『こころ』 |
44 | abc the third (2005) 敗者復活 #0081 | No. 44 小野市があるのは兵庫県ですが、小野田市があるのは何県でしょう? 正解 : 山口県 abc the third (2005) 敗者復活 0081 | 山口県 |
45 | EQIDEN2012 通常問題 #0195 | No. 45 ドーム型、ロッジ型、Aフレーム型などの種類がある、登山やキャンプで野営するときに用いる道具は何でしょう? 正解 : テント EQIDEN2012 通常問題 0195 | テント |
46 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0047 | No. 46 「歩こう 歩こう 私は元気」という歌い出しで始まる、映画『となりのトトロ』のオープニングテーマは何でしょう? 正解 : 『さんぽ』 abc the fourth (2006) 敗者復活 0047 | 『さんぽ』 |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0397 | No. 47 足利義昭(よしあき)は室町幕府15代将軍ですが、足利義詮(よしあきら)は第何代将軍でしょう? 正解 : 2代 abc the second (2004) 通常問題 0397 | 2代 |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0478 | No. 48 イタリア料理で使われる「バルサミコ酢」は、どんな果物を発酵させてつくられるお酢でしょう? 正解 : ブドウ abc the 11th (2013) 通常問題 0478 | ブドウ |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0429 | No. 49 背が高いことを「雲を衝(つ)く」といいますが、物事が漠然として捉えどころがないさまを「雲をどうする」というでしょう? 正解 : 雲を掴む abc the fifth (2007) 通常問題 0429 | 雲を掴む |
50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0102 | No. 50 英語ではテレスコープ・アイと呼ばれている、目が大きくとび出しているのが特徴の金魚の一種は何でしょう? 正解 : 出目金 誤誤 (2007) 通常問題 0102 | 出目金 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0355 | No. 51 スピードやフュージョンなどの種目がある、2本のロープの中をジャンパーが跳ぶ縄跳びの一種を何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ abc the 12th (2014) 通常問題 0355 | ダブルダッチ |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0234 | No. 52 732年に、イベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう? 正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0234 | トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 |
53 | abc the first (2003) 敗者復活 #0009 | No. 53 「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the first (2003) 敗者復活 0009 | キンシコウ |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0374 | No. 54 静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう? 正解 : タチバナ abc the sixth (2008) 通常問題 0374 | タチバナ |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0101 | No. 55 流し台や便器の下に必ず付いている、悪臭や水の逆流を防ぐ為に、排水管をS字やU字に曲げられた部分を何というでしょう? 正解 : トラップ abc the first (2003) 通常問題 0101 | トラップ |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0785 | No. 56 人気漫画「美味しんぼ」で、主人公の山岡士郎が勤める新聞社の名前は何でしょう? 正解 : 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) abc the second (2004) 通常問題 0785 | 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) |
57 | EQIDEN2011 通常問題 #0169 | No. 57 昆虫の「完全変態」にあり、「不完全変態」にないのはどの段階でしょう? 正解 : さなぎ EQIDEN2011 通常問題 0169 | さなぎ |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0309 | No. 58 弓状(きゅうじょう)紋、蹄状(ていじょう)紋、渦状(かじょう)紋の三つに大別され、犯罪捜査にも使われる体の一部分は何でしょう? 正解 : 指紋(変体紋はほとんど見られない) abc the third (2005) 通常問題 0309 | 指紋(変体紋はほとんど見られない) |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0478 | No. 59 処方の際、薬の有効成分を一般名で表記することが多いことからこう呼ばれる、新薬の特許が切れた後に発売される「後発医薬品」のことを何というでしょう? 正解 : ジェネリック医薬品 abc the tenth (2012) 通常問題 0478 | ジェネリック医薬品 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0687 | No. 60 沸騰したお湯で作るゆで卵とは違い、約65℃のお湯の中で白身だけを固めて作る卵料理の一種は何でしょう? 正解 : 温泉卵 abc the fourth (2006) 通常問題 0687 | 温泉卵 |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0836 | No. 61 『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題 0836 | マイケル・ムーア |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0346 | No. 62 カミーユ・サン=サーンスが作曲を手がけた、旧約聖書に登場する怪力の英雄を題材としたオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0346 | 『サムソンとデリラ』 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0166 | No. 63 頂上にある高さ30メートルのキリスト像で知られる、リオデジャネイロにそびえる標高710メートルの山は何でしょう? 正解 : コルコバード abc the fourth (2006) 通常問題 0166 | コルコバード |
64 | 誤誤 (2007) 予備 #0002 | No. 64 日本を走る新幹線には「こだま」や「ひかり」など愛称がつけられていますが、 その中で、唯一、かな二文字の愛称は何でしょう? 正解 : とき 誤誤 (2007) 予備 0002 | とき |
65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0213 | No. 65 サンドイッチの具としてポピュラーな「BLT」といえば、ベーコン、レタスとあとひとつは何でしょう? 正解 : トマト 誤1 (2003) 通常問題 0213 | トマト |
66 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0007 | No. 66 月見そばで、卵の黄身が表しているものは月ですが、白身が表しているものは何でしょう? 正解 : 雲 abc the sixth (2008) 敗者復活 0007 | 雲 |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0166 | No. 67 三種混合ワクチンの3種とは、ジフテリア、百日咳と何でしょう? 正解 : 破傷風 abc the ninth (2011) 通常問題 0166 | 破傷風 |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0665 | No. 68 「大砲の門」という意味を持つ、メフメト2世によって造られたイスタンブールにある宮殿の名前は何でしょう? 正解 : トプカプ宮殿(トプカピ宮殿) abc the ninth (2011) 通常問題 0665 | トプカプ宮殿(トプカピ宮殿) |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0002 | No. 69 詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0002 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0141 | No. 70 昨年は、レイルリンクが日本のディープインパクトらを抑えて優勝した、フランスのロンシャン競馬場で開催されるGIレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門賞 誤誤 (2007) 通常問題 0141 | 凱旋門賞 |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0279 | No. 71 今年の1月1日、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生した、新しい銀行の名前は何でしょう? 正解 : (株式会社)三菱東京UFJ銀行 abc the fourth (2006) 通常問題 0279 | (株式会社)三菱東京UFJ銀行 |
72 | EQIDEN2014 通常問題 #0036 | No. 72 ドルビー・シアターで授賞式が行われる、オスカー像と呼ばれるトロフィーでも知られるアメリカの映画賞は何でしょう? 正解 : アカデミー賞 EQIDEN2014 通常問題 0036 | アカデミー賞 |
73 | EQIDEN2008 通常問題 #0433 | No. 73 今月26日から、気象庁が新たに注意情報を発表することとなったのは、どんな自然災害でしょう? 正解 : 竜巻 EQIDEN2008 通常問題 0433 | 竜巻 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0542 | No. 74 マルの中にバツの記号、天気記号では天候不明を表しますが、地図記号では何を表すでしょう? 正解 : 警察署(交番はバツ) abc the third (2005) 通常問題 0542 | 警察署(交番はバツ) |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0536 | No. 75 プロボクサーが、試合に出場することに対して受け取る報酬のことを何マネーというでしょう? 正解 : ファイトマネー abc the first (2003) 通常問題 0536 | ファイトマネー |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0258 | No. 76 特定の産品の輸入量が急増する際に、国内産業保護のために一時的に関税を引き上げる措置を何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the first (2003) 通常問題 0258 | セーフガード |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0332 | No. 77 気象観測において、靄(もや)と霧(きり)を区別する基準となる距離は何kmでしょう? 正解 : 1km abc the seventh (2009) 通常問題 0332 | 1km |
78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0187 | No. 78 ソビエト作家同盟初代議長を務めた人物で、代表作『どん底』で知られるのは誰でしょう? 正解 : マクシム・ゴーリキー 誤3 (2005) 通常問題 0187 | マクシム・ゴーリキー |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0996 | No. 79 イングランド歴代の王で、「獅子心王」といえばリチャード1世の別名ですが、「失地王」といえば誰の別名でしょう? 正解 : ジョン abc the second (2004) 通常問題 0996 | ジョン |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0583 | No. 80 東京都中央区の地名「八重洲」にその名を残す、江戸時代に漂着したオランダ商人は誰でしょう? 正解 : ヤン・ヨーステン abc the second (2004) 通常問題 0583 | ヤン・ヨーステン |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0215 | No. 81 スキンケアにおいて特に重視される、額から鼻筋にかけての部分を、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう? 正解 : Tゾーン abc the third (2005) 通常問題 0215 | Tゾーン |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0208 | No. 82 だまされないように用心することを、顔の一部分を使って「どこに唾をつける」というでしょう? 正解 : 眉[まゆ] EQIDEN2009 通常問題 0208 | 眉[まゆ] |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0518 | No. 83 高等学校の「公民科」に含まれる3つの科目とは、倫理、政治・経済と何でしょう? 正解 : 現代社会 abc the 12th (2014) 通常問題 0518 | 現代社会 |
84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0079 | No. 84 揚浜式、入浜式、流下式(りゅうかしき)などの種類がある、かつて日本で塩を作っていた場所のことを何というでしょう? 正解 : 塩田 abc the 12th (2014) 通常問題 0079 | 塩田 |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0691 | No. 85 雛人形に飾る植物で、向かって右側に飾るのは桜ですが、左側に飾るのは何の木でしょう? 正解 : 橘 abc the eighth (2010) 通常問題 0691 | 橘 |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0499 | No. 86 普通自動車の第一種運転免許で、学科試験の合格最低点は何点でしょう? 正解 : 90点 EQIDEN2008 通常問題 0499 | 90点 |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0044 | No. 87 水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう? 正解 : 25メートル abc the third (2005) 通常問題 0044 | 25メートル |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0064 | No. 88 バターやチョコレートを溶かす際、鍋の中にお湯を入れ、その中に容器を入れて溶かす方法を何というでしょう? 正解 : 湯煎 abc the second (2004) 通常問題 0064 | 湯煎 |
89 | EQIDEN2010 通常問題 #0229 | No. 89 漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 栃木県 EQIDEN2010 通常問題 0229 | 栃木県 |
90 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0011 | No. 90 1964年の東京オリンピックで、日本女子バレーボールチームが金メダルを獲得したとき、決勝戦で戦った相手国はどこでしょう? 正解 : ソビエト連邦 abc the 12th (2014) 敗者復活 0011 | ソビエト連邦 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0646 | No. 91 鎌倉時代中期に北条実時によって称名(しょうみょう)寺の境内に作られた図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) abc the third (2005) 通常問題 0646 | 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) |
92 | 誤4 (2006) 予備 #0019 | No. 92 公正取引委員会、国家公安委員会、防衛庁、金融庁は、何という政府機関の外局でしょう? 正解 : 内閣府 誤4 (2006) 予備 0019 | 内閣府 |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0318 | No. 93 三角形の内角の和は180度ですが、六角形の内角の和は何度でしょう? 正解 : 720度 誤1 (2003) 通常問題 0318 | 720度 |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0774 | No. 94 ドイツの法学者・フォイエルバッハによって定義された、「何が罪になり、それにどんな刑を課すかは法律で定めるべき」とする主義を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the eighth (2010) 通常問題 0774 | 罪刑法定主義 |
95 | EQIDEN2008 通常問題 #0289 | No. 95 夫・フランツとの間に16人の子どもを設け、その中でもマリー・アントワネットの母親として知られるオーストリアの女帝は誰でしょう? 正解 : マリア・テレジア EQIDEN2008 通常問題 0289 | マリア・テレジア |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0113 | No. 96 「春は名のみの風の寒さや」という歌い出しの、大正2年に作られた唱歌は何でしょう? 正解 : 『早春賦』 誤4 (2006) 通常問題 0113 | 『早春賦』 |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0075 | No. 97 県の人口に占めるカトリック信者の割合が4%と、日本で最も多いのは何県でしょう? 正解 : 長崎県 abc the tenth (2012) 通常問題 0075 | 長崎県 |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0851 | No. 98 今年4月から結核予防法の改正で廃止されることが決まっている、結核菌の有無を判別する検査といえば何でしょう? 正解 : ツベルクリン(反応検査) abc the third (2005) 通常問題 0851 | ツベルクリン(反応検査) |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0342 | No. 99 ローマ数字でCは100を表しますが、Dはいくつを表すでしょう? 正解 : 500 誤2 (2004) 通常問題 0342 | 500 |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0269 | No. 100 1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう? 正解 : パリコミューン abc the second (2004) 通常問題 0269 | パリコミューン |