ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2013 通常問題 #0162 | No. 1 『工場の出口』や『ラ・シオタ駅への列車の到着』など、世界で初めて娯楽としての映画を制作した、兄・オーギュスト、弟・ルイの兄弟は何でしょう? 正解 : リュミエール兄弟(Lumière) EQIDEN2013 通常問題 0162 | リュミエール兄弟(Lumière) |
2 | abc the first (2003) 敗者復活 #0005 | No. 2 お茶の煎じ汁から出て、茶碗に染み付いたアカのことを何というでしょう? 正解 : 茶渋 abc the first (2003) 敗者復活 0005 | 茶渋 |
3 | abc the first (2003) 敗者復活 #0039 | No. 3 日本の国籍法第4条で規定されている、日本国籍を有しない外国人が日本の国籍を取得することを何というでしょう? 正解 : 帰化 abc the first (2003) 敗者復活 0039 | 帰化 |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0382 | No. 4 フランス語で「貝殻」という意味のとおり、貝殻の上に材料を乗せてオーブンで焼いた料理は何でしょう? 正解 : コキーユ(コキール、Coquille) EQIDEN2008 通常問題 0382 | コキーユ(コキール、Coquille) |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0256 | No. 5 英語で「目新しい道具」という意味がある、ブログパーツやデスクトップに置く時計・CPUメーターなどの小さいアプリケーションのことを総称して何というでしょう? 正解 : ガジェット abc the seventh (2009) 通常問題 0256 | ガジェット |
6 | EQIDEN2012 通常問題 #0208 | No. 6 選挙で、支持する候補者や政党が一定してない人たちの票のことを特に何というでしょう? 正解 : 浮動票 EQIDEN2012 通常問題 0208 | 浮動票 |
7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0240 | No. 7 バルト海に面するドイツの都市で、中世にハンザ同盟の盟主として栄えたのはどこでしょう? 正解 : リューベック abc the ninth (2011) 通常問題 0240 | リューベック |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0394 | No. 8 元は画家を志していたが、視力を弱めたことから彫刻家へと転じた、『地中海』『イル・ド・フランス』などの代表作を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] abc the eighth (2010) 通常問題 0394 | アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0615 | No. 9 五・一五事件の時の首相は犬養毅ですが、二・二六事件の時の首相は誰だったでしょう? 正解 : 岡田啓介 abc the fifth (2007) 通常問題 0615 | 岡田啓介 |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0128 | No. 10 今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう? 正解 : 李娜(リー・ナ) abc the ninth (2011) 通常問題 0128 | 李娜(リー・ナ) |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0019 | No. 11 塩引きにされ縄で吊るされた魚の姿を写実的に描いた、明治の洋画家・高橋由一(たかはし・ゆいち)の代表作は何でしょう? 正解 : 『鮭』(さけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0019 | 『鮭』(さけ) |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0331 | No. 12 1914年、オーストリアの皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺され、第一次世界大戦の発端となった事件は何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the sixth (2008) 通常問題 0331 | サラエボ事件 |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 13 『およぐのだいすき』『おねしょでしょん』などの作品に登場する、キヨノサチコが生み出した白ネコのキャラクターは何でしょう? 正解 : ノンタン EQIDEN2014 通常問題 0013 | ノンタン |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0068 | No. 14 盛岡市の西に位置する岩手県の村で、現在日本一人口の多い村となっているのはどこでしょう? 正解 : 滝沢村(たきざわむら) abc the 11th (2013) 通常問題 0068 | 滝沢村(たきざわむら) |
15 | EQIDEN2011 通常問題 #0094 | No. 15 イギリスの20ポンド紙幣に現在描かれている、『国富論』を著したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス EQIDEN2011 通常問題 0094 | アダム・スミス |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0102 | No. 16 昔話『花咲かじいさん』で、正直じいさんが枯れ木にまいた灰は、意地悪じいさんに燃やされてしまった何の燃えかすでしょう? 正解 : 臼 abc the fourth (2006) 通常問題 0102 | 臼 |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0454 | No. 17 原子番号101の元素に名を残す、元素の周期表を作成したことで知られるロシアの化学者は誰でしょう? 正解 : ドミトリ・メンデレーエフ abc the sixth (2008) 通常問題 0454 | ドミトリ・メンデレーエフ |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0213 | No. 18 アルギエバ、デネボラ、レグルスといった星が存在する、黄道12星座の1つは何でしょう? 正解 : しし座[Leo] abc the eighth (2010) 通常問題 0213 | しし座[Leo] |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0463 | No. 19 ミレーの名画で「落穂拾い」に描かれている人物は3人ですが、「晩鐘」に描かれている人物は何人でしょう? 正解 : 2人 abc the second (2004) 通常問題 0463 | 2人 |
20 | EQIDEN2013 通常問題 #0303 | No. 20 本名を炳五(へいご)という、代表作に『不連続殺人事件』『堕落論』がある作家は誰でしょう? 正解 : 坂口安吾(さかぐち・あんご) EQIDEN2013 通常問題 0303 | 坂口安吾(さかぐち・あんご) |
21 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0050 | No. 21 郵便で、特に宛名に書いた本人に直接見てもらいたい時に書かれる漢字二文字の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 abc the fifth (2007) 敗者復活 0050 | 親展 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0867 | No. 22 アメリカのいわゆる3大交響楽団といえばボストン・フィルハーモニー、ニューヨーク・フィルハーモニーとあと1つは何でしょう? 正解 : フィラデルフィア・フィルハーモニー abc the second (2004) 通常問題 0867 | フィラデルフィア・フィルハーモニー |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0592 | No. 23 「ダブルイーグル」ともいわれる、ゴルフで、ホールの基準打数より3打少ない打数で終えることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス abc the tenth (2012) 通常問題 0592 | アルバトロス |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0475 | No. 24 浄土真宗を信仰する農民が領主に対して起こした反乱のことを、その宗派の別名から特に何というでしょう? 正解 : 一向一揆 誤1 (2003) 通常問題 0475 | 一向一揆 |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0577 | No. 25 春の七草で、スズナといえばカブのことですが、スズシロといえばどんな野菜でしょう? 正解 : ダイコン abc the third (2005) 通常問題 0577 | ダイコン |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0085 | No. 26 太陽系の惑星で「ジュリエット」「デスデモーナ」「ミランダ」等の衛星を持つものは何でしょう? 正解 : 天王星 abc the eighth (2010) 通常問題 0085 | 天王星 |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0352 | No. 27 正式な社名を「大日本除虫菊(だいにっぽんじょちゅうぎく)株式会社」という、殺虫剤で有名な化学メーカーはどこでしょう? 正解 : 金鳥 abc the second (2004) 通常問題 0352 | 金鳥 |
28 | EQIDEN2009 通常問題 #0035 | No. 28 出版当時は『隠れ家』というタイトルだった、ナチスによる迫害の様子をつづった有名な日記は何でしょう? 正解 : 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 EQIDEN2009 通常問題 0035 | 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0554 | No. 29 ゴルフで、ハンディキャップを引く前のスコアを「グロス」というのに対し、ハンディキャップを引いた後のスコアを何というでしょう? 正解 : ネット abc the sixth (2008) 通常問題 0554 | ネット |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0082 | No. 30 明治2年1月1日に点灯が行われた、三浦半島にある日本初の洋式灯台は何でしょう? 正解 : 観音崎灯台 abc the first (2003) 通常問題 0082 | 観音崎灯台 |
31 | EQIDEN2013 通常問題 #0023 | No. 31 企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング EQIDEN2013 通常問題 0023 | オン・ザ・ジョブ・トレーニング |
32 | abc the first (2003) 通常問題 #0379 | No. 32 秋田県生まれの人で、1905年、十和田湖でヒメマスの養殖に成功した人物といえば誰でしょう? 正解 : 和井内貞行 abc the first (2003) 通常問題 0379 | 和井内貞行 |
33 | EQIDEN2009 通常問題 #0156 | No. 33 ウニやイクラのものが代表的な、周りを海苔で巻いたシャリにネタをのせたお寿司のことを、ある船にたとえて何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2009 通常問題 0156 | 軍艦巻き |
34 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0059 | No. 34 焦げないようにバターで炒めた小麦粉に牛乳を加えて作られる、クリームコロッケなどに利用されるソースは何でしょう? 正解 : ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0059 | ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】 |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0570 | No. 35 九州地方の方言で「夢想家」を意味するペンネームを持つ作家で、『瓶詰めの地獄』『ドグラ・マグラ』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 夢野久作(ゆめの・きゅうさく) abc the ninth (2011) 通常問題 0570 | 夢野久作(ゆめの・きゅうさく) |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0082 | No. 36 地上からおよそ2900kmの深さにある、地球内部における核とマントルとの境界面のことを、発見者の名前を取って誰の不連続面というでしょう? 正解 : グーテンベルク不連続面 abc the fifth (2007) 通常問題 0082 | グーテンベルク不連続面 |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0186 | No. 37 アメリカ航空宇宙局の略称はNASAですが、日本の宇宙航空研究開発機構の略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) 誤3 (2005) 通常問題 0186 | JAXA(ジャクサ) |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0762 | No. 38 スイス民謡『おおブレネリ』の歌詞で、ブレネリの仕事は何だと歌われているでしょう? 正解 : 羊飼い abc the second (2004) 通常問題 0762 | 羊飼い |
39 | EQIDEN2011 通常問題 #0001 | No. 39 毎年1月恒例の箱根駅伝は、全部で何区間で競われるでしょう? 正解 : 10区 EQIDEN2011 通常問題 0001 | 10区 |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0649 | No. 40 昨年12月に発売された携帯ゲーム機で、任天堂が発売したのは「ニンテンドーDS」ですが、SONYが発売したのは何でしょう? 正解 : PSP(プレイステーション・ポータブル) abc the third (2005) 通常問題 0649 | PSP(プレイステーション・ポータブル) |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0650 | No. 41 缶コーヒーのブランドで、ジョージアはコカ・コーラ社、BOSSはサントリーフーズですが、Rootsは何という会社の商品でしょう? 正解 : 日本たばこ産業【JT】 abc the tenth (2012) 通常問題 0650 | 日本たばこ産業【JT】 |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0184 | No. 42 1974年にボクシングライト級チャンピオンに輝いた、縞のかっぱに三度笠というコスチュームで人気を博したプロボクサーは誰でしょう? 正解 : ガッツ石松 abc the third (2005) 通常問題 0184 | ガッツ石松 |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0292 | No. 43 いわゆる団塊の世代の人々が定年で一斉に引退し、社会への悪影響が懸念されている問題のことを、西暦「何年問題」というでしょう? 正解 : 2007年問題 誤誤 (2007) 通常問題 0292 | 2007年問題 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0419 | No. 44 アルファベット2文字で「QS」と表される野球の評価指標で、6イニング以上を自責点3点以内で抑えた先発投手に記録されるのは何でしょう? 正解 : クオリティ・スタート abc the 11th (2013) 通常問題 0419 | クオリティ・スタート |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0034 | No. 45 衆議院の総選挙の後、30日以内に召集されなければならない国会を特に「何国会」というでしょう? 正解 : 特別国会 abc the fifth (2007) 通常問題 0034 | 特別国会 |
46 | abc the second (2004) 通常問題 #0686 | No. 46 のり巻きを巻いたり、玉子焼きの型を整えるのに使う、小さい簾(すだれ)状の道具を何というでしょう? 正解 : まきす abc the second (2004) 通常問題 0686 | まきす |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0732 | No. 47 名瀬市(なぜし)・笠利町(かさりちょう)・住用村(すみようそん)という一市一町一村の合併により、2006年に発足した鹿児島県の都市は何でしょう? 正解 : 奄美市(あまみし) abc the 11th (2013) 通常問題 0732 | 奄美市(あまみし) |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0324 | No. 48 英語では「オポチュニスティック・インフェクション」という、健康なヒトでは感染しない病原体がおこす感染症を何というでしょう? 正解 : 日和見感染症 abc the tenth (2012) 通常問題 0324 | 日和見感染症 |
49 | EQIDEN2012 通常問題 #0109 | No. 49 本名をアーサー・ウェルズリーという、ワーテルローの戦いでナポレオンを打ち破ったことで知られる人物は誰でしょう? 正解 : ウェリントン公 EQIDEN2012 通常問題 0109 | ウェリントン公 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0144 | No. 50 スペイン語では「レーチェ」、フランス語では「レ」、英語では「ミルク」といえば、どんな食材のことでしょう? 正解 : 牛乳 abc the second (2004) 通常問題 0144 | 牛乳 |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0021 | No. 51 『上海ハニー』『ミチシルベ』『花』などのヒット曲で知られる沖縄出身の人気グループは何でしょう? 正解 : ORANGE RANGE(オレンジレンジ) 誤3 (2005) 通常問題 0021 | ORANGE RANGE(オレンジレンジ) |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0478 | No. 52 ボウリングで使われるボールの重さは、最大で何ポンドまでとされているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fifth (2007) 通常問題 0478 | 16ポンド |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0198 | No. 53 お盆や正月に、奉公人が休暇をもらって郷里へ帰る期間のことを何といったでしょう? 正解 : 薮入り abc the first (2003) 通常問題 0198 | 薮入り |
54 | 誤誤 (2007) 予備 #0012 | No. 54 本当は眠っていないのに寝たふりをすることを、ある動物を使って「何寝入り」というでしょう? 正解 : 狸寝入り 誤誤 (2007) 予備 0012 | 狸寝入り |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0976 | No. 55 「なよなよしているが、女ではない」ということからその名をつけた、田中卓志(たなか・たくし)と山根良顕(やまね・よしあき)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : アンガールズ abc the third (2005) 通常問題 0976 | アンガールズ |
56 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0088 | No. 56 「音楽の父」と呼ばれたのはバッハですが、「音楽の母」と呼ばれたドイツの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the fourth (2006) 敗者復活 0088 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0312 | No. 57 アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題 0312 | ジャスティン |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0235 | No. 58 わずかな前触れから将来の変化を察知することを、「一葉落ちて何を知る」というでしょう? 正解 : 天下の秋 abc the 12th (2014) 通常問題 0235 | 天下の秋 |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0370 | No. 59 英語では「ブルード・パラサイティズム」という、鳥が他の鳥の巣に卵を産んで雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) EQIDEN2011 通常問題 0370 | 托卵(たくらん) |
60 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0004 | No. 60 英語では「crown(クラウン)」とも呼ばれる、腕時計の横に付いている時間調節ねじのことを何というでしょう? 正解 : 竜頭[りゅうず] abc the seventh (2009) 敗者復活 0004 | 竜頭[りゅうず] |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0621 | No. 61 詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう? 正解 : 『山月記』 abc the seventh (2009) 通常問題 0621 | 『山月記』 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0385 | No. 62 息子の光信や孝信(も画家として知られる、代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』がある室町時代の画人は誰でしょう? 正解 : 狩野永徳(かのう・えいとく) abc the 12th (2014) 通常問題 0385 | 狩野永徳(かのう・えいとく) |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0914 | No. 63 牛若丸と弁慶が出会った場所とされている、京都の鴨川に架かる橋は何処でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the third (2005) 通常問題 0914 | 五条大橋 |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0289 | No. 64 アフリカ大陸のザンビア共和国中部からコンゴ民主共和国南部にかけて広がる地域を、ある鉱物の生産地であることから何というでしょう? 正解 : カッパーベルト abc the tenth (2012) 通常問題 0289 | カッパーベルト |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0362 | No. 65 1999年に『初恋のきた道』で銀幕デビューを果たし、『HERO』や『SAYURI』などの映画で人気の中国人女優は誰でしょう? 正解 : チャン・ツィイー abc the fourth (2006) 通常問題 0362 | チャン・ツィイー |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0044 | No. 66 水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう? 正解 : 25メートル abc the third (2005) 通常問題 0044 | 25メートル |
67 | EQIDEN2014 通常問題 #0137 | No. 67 別名を「山形星」や「錨星(いかりぼし)」という、日本では北の夜空にほぼ一年中見えるW字形の星座は何座でしょう? 正解 : カシオペヤ座 EQIDEN2014 通常問題 0137 | カシオペヤ座 |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0313 | No. 68 清水きよし(しみず・きよし)、ヨネヤマ・ママコ、中村有志(なかむら・ゆうじ)といえば、どんな劇の役者として知られる人でしょう? 正解 : パントマイム abc the seventh (2009) 通常問題 0313 | パントマイム |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0535 | No. 69 日本で初めてコアラの飼育に成功した、愛知県名古屋市の動物園はどこでしょう? 正解 : 東山動物園 abc the eighth (2010) 通常問題 0535 | 東山動物園 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0715 | No. 70 竹や木を用いて川をせきとめるもので、転じて自分にまとわりついて行動の邪魔をするものをさす言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the first (2003) 通常問題 0715 | しがらみ |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0059 | No. 71 地上アナログ放送が終了しデジタル放送に完全移行する日は、西暦何年何月何日でしょう? 正解 : 2011年7月24日 abc the sixth (2008) 通常問題 0059 | 2011年7月24日 |
72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0406 | No. 72 炭酸ガスを多く含んだ発泡性のワインを、「泡立つ」という意味の英語から、特に何ワインというでしょう? 正解 : スパークリングワイン 誤1 (2003) 通常問題 0406 | スパークリングワイン |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0109 | No. 73 アイドルとしては『春はSA-RA SA-RA』、演歌歌手としては『蜩(ひぐらし)』という曲でデビューした、『捨てられて』などのヒット曲で知られる女性歌手は誰でしょう? 正解 : 長山洋子(ながやま・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0109 | 長山洋子(ながやま・ようこ) |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 74 英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題 0604 | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) |
75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0102 | No. 75 NGOとNPOのうち、非政府組織を略したものはどちらでしょう? 正解 : NGO 誤2 (2004) 通常問題 0102 | NGO |
76 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0022 | No. 76 登山道などで見られる、道標(みちしるべ)や記念のために石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the sixth (2008) 敗者復活 0022 | ケルン |
77 | EQIDEN2010 通常問題 #0255 | No. 77 ボクシングで、あごのことを「チン」といいますが、こめかみのことを何というでしょう? 正解 : テンプル EQIDEN2010 通常問題 0255 | テンプル |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0080 | No. 78 その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ abc the seventh (2009) 通常問題 0080 | フェラーリ |
79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0566 | No. 79 歌舞伎の劇場で、囃子方(はやしかた)がいる席のことを特に何というでしょう? 正解 : 下座(げざ) abc the 12th (2014) 通常問題 0566 | 下座(げざ) |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0718 | No. 80 英語では「improper fraction」という、分子の数字が分母の数字以上である分数のことを何というでしょう? 正解 : 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0718 | 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】 |
81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0116 | No. 81 岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう? 正解 : 源義家 誤1 (2003) 通常問題 0116 | 源義家 |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0974 | No. 82 1904年、与謝野晶子の有名な詩『君、死にたまふ(たもう)ことなかれ』が掲載された雑誌は何だったでしょう? 正解 : 『明星』(みょうじょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0974 | 『明星』(みょうじょう) |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0781 | No. 83 『風流深川唄』『鶴八鶴次郎』『明治一代女』などの作品が評価されて、昭和10年の第1回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) abc the fourth (2006) 通常問題 0781 | 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) |
84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0316 | No. 84 「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト 誤2 (2004) 通常問題 0316 | トマト |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0225 | No. 85 吸い口とタバコを乗せる部分にのみ金属を使うことから、列車の不正乗車の意味で使われる喫煙用具は何でしょう? 正解 : 煙管(きせる) EQIDEN2011 通常問題 0225 | 煙管(きせる) |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0619 | No. 86 北アメリカのカウボーイにあたる、南米で牛の世話をする男たちを何というでしょう? 正解 : ガウチョ abc the first (2003) 通常問題 0619 | ガウチョ |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0704 | No. 87 ボウリングで1投目の結果がスプリットだったとき、必ず倒れていなければいけないのは何番ピンでしょう? 正解 : 1番ピン abc the ninth (2011) 通常問題 0704 | 1番ピン |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0353 | No. 88 シトロンという果物の別名に由来する、柑橘類に含まれる酸味の成分は何でしょう? 正解 : クエン酸(枸櫞酸) abc the third (2005) 通常問題 0353 | クエン酸(枸櫞酸) |
89 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0084 | No. 89 世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : WTO abc the fifth (2007) 敗者復活 0084 | WTO |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0471 | No. 90 陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう? 正解 : 居待月(いまちづき) abc the fourth (2006) 通常問題 0471 | 居待月(いまちづき) |
91 | EQIDEN2010 通常問題 #0150 | No. 91 アメリカの歴代大統領の中で、唯一任期の途中で辞任したのは誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon] EQIDEN2010 通常問題 0150 | リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon] |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0298 | No. 92 火山を臨んだその風景から「東洋のナポリ」という別名を持つ、桜島でおなじみの九州の都市はどこでしょう? 正解 : 鹿児島市 abc the fifth (2007) 通常問題 0298 | 鹿児島市 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0790 | No. 93 過去に発売されていたゲームをダウンロードして遊ぶことができる、ニンテンドーWiiについている機能は何でしょう? 正解 : バーチャルコンソール abc the seventh (2009) 通常問題 0790 | バーチャルコンソール |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0501 | No. 94 昨年タイで開かれたフットサルのワールドカップで日本代表に選出された、「キング」の愛称で知られるサッカー選手は誰でしょう? 正解 : 三浦知良(みうら・かずよし) abc the 11th (2013) 通常問題 0501 | 三浦知良(みうら・かずよし) |
95 | EQIDEN2008 通常問題 #0286 | No. 95 よく似た言葉の「おざなり」と「なおざり」のうち、そのまま放ったらかしにしておくのはどちらでしょう? 正解 : 「なおざり」 EQIDEN2008 通常問題 0286 | 「なおざり」 |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0192 | No. 96 1923年、ドイツにおいて悪化したインフレを治めるために発行された、1兆マルクを1とした紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク 誤4 (2006) 通常問題 0192 | レンテンマルク |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0061 | No. 97 温度差による音程のズレが少ないことから、オーケストラの音合わせに用いられる楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the fourth (2006) 通常問題 0061 | オーボエ |
98 | EQIDEN2008 通常問題 #0039 | No. 98 「今太閤」「目白の闇将軍」「コンピューター付きブルドーザー」などの異名をとった日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 田中角栄 EQIDEN2008 通常問題 0039 | 田中角栄 |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0322 | No. 99 オゾン層が存在する、上空約11キロ~50キロに広がる大気圏の一部分を何というでしょう? 正解 : 成層圏 abc the ninth (2011) 通常問題 0322 | 成層圏 |
100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0094 | No. 100 八女、狭山、宇治といえば、どんな植物の産地として有名でしょう? 正解 : お茶 誤2 (2004) 通常問題 0094 | お茶 |