ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012 通常問題 #0275 | No. 1  兄弟で活躍する俳優で、大和田伸也(おおわだ・しんや)の妻は五大路子(ごだい・みちこ)ですが、大和田獏(おおわだ・ばく)の妻は誰でしょう? 正解 : 岡江久美子(おかえ・くみこ) EQIDEN2012 通常問題  0275  | 岡江久美子(おかえ・くみこ) | 
| 2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0060 | No. 2  松方弘樹(まつかたひろき)といえば俳優ですが、松方弘子(まつかたひろこ)という女性編集者を主人公とする、安野(あんの)モヨコの漫画は何でしょう? 正解 : 『働きマン』 誤誤 (2007) 通常問題  0060  | 『働きマン』 | 
| 3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0272 | No. 3  鶏の腹に高麗人参や栗、なつめ、松の実、にんにく、もち米を詰めてじっくりと煮込んだ、韓国料理は何でしょう? 正解 : 参鶏湯(サムゲタン) 誤2 (2004) 通常問題  0272  | 参鶏湯(サムゲタン) | 
| 4 | EQIDEN2011 通常問題 #0072 | No. 4  パッド、クリングス、テンプル、ブリッジなどの部品から作られる、視力の矯正や目の保護に使われる器具といえば何でしょう? 正解 : メガネ(眼鏡) EQIDEN2011 通常問題  0072  | メガネ(眼鏡) | 
| 5 | EQIDEN2012 通常問題 #0371 | No. 5  植物学者の三木茂が発見・命名した、和名を「アケボノスギ」という針葉樹は何でしょう? 正解 : メタセコイア EQIDEN2012 通常問題  0371  | メタセコイア | 
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0757 | No. 6  「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the second (2004) 通常問題  0757  | 亀 | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0218 | No. 7  ASEANに加盟する東南アジアの国の中でただ一つ、海に面していないのはどこでしょう? 正解 : ラオス abc the fourth (2006) 通常問題  0218  | ラオス | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0391 | No. 8  馬に比べて耳が長いことから、別名を「ウサギ馬」ともいう動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the seventh (2009) 通常問題  0391  | ロバ | 
| 9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0067 | No. 9  一条天皇の時、中宮定子に対抗するために藤原道長が中宮彰子につけた家庭教師は誰でしょう? 正解 : 紫式部 誤2 (2004) 通常問題  0067  | 紫式部 | 
| 10 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 10  一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう? 正解 : 登坂車線(とはんしゃせん) EQIDEN2014 通常問題  0010  | 登坂車線(とはんしゃせん) | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0588 | No. 11  血管、網膜、指紋などがよく利用される、人間の生体器官や癖の情報を用いて行う個人認証技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス abc the seventh (2009) 通常問題  0588  | バイオメトリクス | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0045 | No. 12  野菜などを普通の畑で栽培する方法を、温室栽培に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the first (2003) 通常問題  0045  | 露地栽培 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0139 | No. 13  ベースメイクに対し、目元、口元などを目立たせる化粧を何というでしょう? 正解 : ポイントメイク abc the ninth (2011) 通常問題  0139  | ポイントメイク | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0182 | No. 14  脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬幸喜 abc the fifth (2007) 通常問題  0182  | 大鵬幸喜 | 
| 15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0103 | No. 15  国際オリンピック委員会の現在の会長ジャック・ロゲは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the sixth (2008) 通常問題  0103  | ベルギー | 
| 16 | EQIDEN2009 通常問題 #0077 | No. 16  「太陽」と「鳥」の英語標記の頭文字から社名が付けられた食品メーカーはどこでしょう? 正解 : ヱスビー食品 EQIDEN2009 通常問題  0077  | ヱスビー食品 | 
| 17 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0012 | No. 17  昨年(2012年)11月上旬にアメリカ東海岸を縦断し、ニューヨークなどを含めた24州に壊滅的な被害を与えたハリケーンの名前は何でしょう? 正解 : サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0012  | サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 | 
| 18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0211 | No. 18  ドイツの音楽家フランツ・ビュルナーの書いた『コールユーブンゲン』とは何の教則本でしょう? 正解 : 声楽 誤2 (2004) 通常問題  0211  | 声楽 | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0348 | No. 19  ずばり、「フランス革命記念日」は何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 abc the eighth (2010) 通常問題  0348  | 7月14日 | 
| 20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0197 | No. 20  SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWSなどに代表される、店舗が独自のセンスで様々なブランドから商品を仕入れて販売する小売形態を何というでしょう? 正解 : セレクトショップ 誤誤 (2007) 通常問題  0197  | セレクトショップ | 
| 21 | EQIDEN2009 通常問題 #0231 | No. 21  原題を『The Scarlet Letter(ザ・スカーレット・レター)』という、清教徒革命を題材にしたナサニエル・ホーソンの長編小説は何でしょう? 正解 : 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 EQIDEN2009 通常問題  0231  | 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0533 | No. 22  会社が財政状態や経営成績を偽り、会計の数字を不正に操作することを何決算というでしょう? 正解 : 粉飾(ふんしょく)決算 abc the ninth (2011) 通常問題  0533  | 粉飾(ふんしょく)決算 | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0526 | No. 23  日本のプロ野球チームは12球団ですが、お隣韓国では何球団でしょう? 正解 : 8球団 abc the second (2004) 通常問題  0526  | 8球団 | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0036 | No. 24  正式名称を「インディペンデント・レーベル」という、自主制作によって出されるCDやテープのことを総称して何というでしょう? 正解 : インディーズ abc the second (2004) 通常問題  0036  | インディーズ | 
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0906 | No. 25  童謡『虫の声』で、ちんちろ鳴くのはマツムシですが、りんりんと鳴く虫は何でしょう? 正解 : スズムシ abc the fourth (2006) 通常問題  0906  | スズムシ | 
| 26 | EQIDEN2011 通常問題 #0297 | No. 26  境界線が行ったり来たりしたことから「アコーディオン戦争」とも呼ばれる、1950年に勃発した戦争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 EQIDEN2011 通常問題  0297  | 朝鮮戦争 | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0421 | No. 27  アラン・グリーンスパン議長の後任として、FRB・連邦準備制度理事会の第14代目の議長になったのは誰でしょう? 正解 : ベン・バーナンキ abc the fourth (2006) 通常問題  0421  | ベン・バーナンキ | 
| 28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0523 | No. 28  1964年にはパリ・オペラ座の天井画を完成させている、エコール・ド・パリのひとりに数えられる画家は誰でしょう? 正解 : マルク・シャガール abc the tenth (2012) 通常問題  0523  | マルク・シャガール | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0496 | No. 29  アメリカ北東部にある名門8大学をアイビーリーグといいますが、この「アイビー」とは、どんな植物のことでしょう? 正解 : 蔦 誤1 (2003) 通常問題  0496  | 蔦 | 
| 30 | EQIDEN2008 通常問題 #0403 | No. 30  花の色がさまざまに変わることから「七変化」とも呼ばれる、梅雨時の風物詩であるユキノシタ科の植物は何でしょう? 正解 : アジサイ EQIDEN2008 通常問題  0403  | アジサイ | 
| 31 | EQIDEN2013 通常問題 #0186 | No. 31  日本語では「叙唱(じょしょう)」などと呼ばれる、オペラなどで語るように歌われる部分をイタリア語で何というでしょう? 正解 : レチタティーヴォ(recitativo) EQIDEN2013 通常問題  0186  | レチタティーヴォ(recitativo) | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0254 | No. 32  映画の撮影をするために、屋外に本物そっくりの街や建物をつくったものを英語で何というでしょう? 正解 : オープンセット abc the fourth (2006) 通常問題  0254  | オープンセット | 
| 33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0344 | No. 33  国民年金法第7条によると、国民年金の被保険者は第1号から第何号の被保険者に分けられるでしょう? 正解 : 第3号 誤誤 (2007) 通常問題  0344  | 第3号 | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0671 | No. 34  1969年公開のアメリカ映画『イージー・ライダー』では自らメガホンを取り、ピーター・フォンダと共に主演も務めた、昨年5月に亡くなった映画俳優は誰でしょう? 正解 : デニス・ホッパー abc the ninth (2011) 通常問題  0671  | デニス・ホッパー | 
| 35 | EQIDEN2014 通常問題 #0344 | No. 35  四角形に対角線は2本ありますが、五角形に対角線は何本あるでしょう? 正解 : 5本 EQIDEN2014 通常問題  0344  | 5本 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0805 | No. 36  「生きた化石」とも呼ばれ、体の外側にある鳥の口ばしに似た渦巻状の貝殻を持つことで知られる軟体動物は何でしょう? 正解 : オウム貝 abc the first (2003) 通常問題  0805  | オウム貝 | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0056 | No. 37  君主の権力に基づいて制定される憲法を欽定憲法というのに対し、国民主権に基づいて制定される憲法を何憲法というでしょう? 正解 : 民定憲法 abc the seventh (2009) 通常問題  0056  | 民定憲法 | 
| 38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0645 | No. 38  テレビを視聴する際、リモコンを用いてしきりにチャンネルを変えることを英語で何というでしょう? 正解 : ザッピング abc the 11th (2013) 通常問題  0645  | ザッピング | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0306 | No. 39  グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう? 正解 : ザイル(クライミングロープ、コード) abc the second (2004) 通常問題  0306  | ザイル(クライミングロープ、コード) | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0772 | No. 40  雑誌『Popteen』で活躍した人気モデルで、2007年に同じくモデルの梅田直樹と結婚し、昨年(2008年)には第1子を出産したのは誰でしょう? 正解 : 益若つばさ[ますわか・つばさ] abc the seventh (2009) 通常問題  0772  | 益若つばさ[ますわか・つばさ] | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0642 | No. 41  3月下旬から4月上旬にかけて降る長雨を、植物に例えて何梅雨というでしょう? 正解 : 菜種梅雨(なたねづゆ) abc the fourth (2006) 通常問題  0642  | 菜種梅雨(なたねづゆ) | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0221 | No. 42  ブライアン、デニス、カールのウィルソン3兄弟を中心に結成されたアメリカのバンドで、『サーフィン・U.S.A.』で知られるのは何でしょう? 正解 : ザ・ビーチ・ボーイズ abc the tenth (2012) 通常問題  0221  | ザ・ビーチ・ボーイズ | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0142 | No. 43  水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう? 正解 : みのもんた abc the third (2005) 通常問題  0142  | みのもんた | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0590 | No. 44  漢字では「家の鴨(いえのかも)」と書く、マガモを飼いならして家畜にした鳥は何でしょう? 正解 : アヒル abc the 12th (2014) 通常問題  0590  | アヒル | 
| 45 | EQIDEN2010 通常問題 #0319 | No. 45  1970年に27歳の若さで亡くなったアメリカのギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス EQIDEN2010 通常問題  0319  | ジミ・ヘンドリックス | 
| 46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0059 | No. 46  囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう? 正解 : あたり 誤1 (2003) 通常問題  0059  | あたり | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0884 | No. 47  アニメや宝塚歌劇にも取り上げられた漫画「ベルサイユのばら」の原作者は誰でしょう? 正解 : 池田理代子 (いけだりよこ) abc the second (2004) 通常問題  0884  | 池田理代子 (いけだりよこ) | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0103 | No. 48  JRのICカードで、「Suica」のマスコットキャラクターはペンギンですが、「ICOCA」のマスコットキャラクターはどんな動物でしょう? 正解 : カモノハシ EQIDEN2010 通常問題  0103  | カモノハシ | 
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0002 | No. 49  日本に持ち込んだといわれる中国人の名前が付いた、人間の言葉をまねることでおなじみのムクドリ科の鳥は何でしょう? 正解 : 九官鳥(キュウカンチョウ) abc the tenth (2012) 通常問題  0002  | 九官鳥(キュウカンチョウ) | 
| 50 | EQIDEN2008 通常問題 #0084 | No. 50  「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 EQIDEN2008 通常問題  0084  | 『こころ』 | 
| 51 | EQIDEN2013 通常問題 #0450 | No. 51  1904年、ロシア人として初めてノーベル賞を受賞した、イヌを用いた条件反射の実験で有名な生理学者は誰でしょう? 正解 : イワン・パブロフ EQIDEN2013 通常問題  0450  | イワン・パブロフ | 
| 52 | EQIDEN2013 通常問題 #0446 | No. 52  日本料理の揚げ物のひとつ「東寺揚げ」で、用いられている食材は何でしょう? 正解 : 湯葉 EQIDEN2013 通常問題  0446  | 湯葉 | 
| 53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0601 | No. 53  現在の衆議院議長は河野洋平ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月(えださつき) abc the sixth (2008) 通常問題  0601  | 江田五月(えださつき) | 
| 54 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0076 | No. 54  クラゲではなくヒドロ虫(ちゅう)の仲間だが、別名を「電気クラゲ」という海の生き物は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the ninth (2011) 敗者復活  0076  | カツオノエボシ | 
| 55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0786 | No. 55  2011-12シーズン、日本フットサルリーグに参加していたクラブ数はいくつでしょう? 正解 : 10 abc the tenth (2012) 通常問題  0786  | 10 | 
| 56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0296 | No. 56  陰暦の10月を「神無月」といいますが、この月に神々が集まるといわれている島根県の神社は何大社でしょう? 正解 : 出雲大社 誤3 (2005) 通常問題  0296  | 出雲大社 | 
| 57 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0015 | No. 57  ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0015  | レゾネ(カタログ・レゾネ) | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0617 | No. 58  キリスト教の聖職者を「神父」と呼ぶのは、カトリック、プロテスタントのどちらでしょう? 正解 : カトリック abc the third (2005) 通常問題  0617  | カトリック | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0337 | No. 59  日本近海を流れる海流で、「親潮」といえば千島海流のことですが、「黒潮」といえば何でしょう? 正解 : 日本海流 誤1 (2003) 通常問題  0337  | 日本海流 | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0439 | No. 60  広告付きの官製はがき「エコーはがき」は、1枚何円でしょう? 正解 : 45円 abc the sixth (2008) 通常問題  0439  | 45円 | 
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0103 | No. 61  日本の旧国名で「アワの国」と呼ばれたのは、徳島県と、もう一つは現在の何県の一部でしょう? 正解 : 千葉県(徳島は阿波、千葉は安房) 誤3 (2005) 通常問題  0103  | 千葉県(徳島は阿波、千葉は安房) | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0050 | No. 62  今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお) abc the eighth (2010) 通常問題  0050  | 稲盛和夫(いなもり・かずお) | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0262 | No. 63  「目に見る景色はあはれに面白い」という書き出しで始まる、二葉亭四迷の小説は何でしょう? 正解 : 『浮雲』 abc the sixth (2008) 通常問題  0262  | 『浮雲』 | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0461 | No. 64  アルファベット2文字で「SB」と略される、テレビやラジオの放送で、前番組と次番組の間にある数分の空き時間のことを何というでしょう? 正解 : ステーションブレイク abc the eighth (2010) 通常問題  0461  | ステーションブレイク | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0456 | No. 65  勝った翌日には専用のタイトル文字を使うほど、熱烈な阪神寄りの報道を続けている、神戸に本社を置くスポーツ新聞はどこでしょう? 正解 : 『デイリースポーツ』 abc the first (2003) 通常問題  0456  | 『デイリースポーツ』 | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0307 | No. 66  東京があるのは関東平野ですが、名古屋があるのは何平野でしょう? 正解 : 濃尾平野 abc the first (2003) 通常問題  0307  | 濃尾平野 | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0587 | No. 67  金沢の兼六園に建つ日本で最も古い銅像といえば、誰の銅像でしょう? 正解 : 日本武尊 abc the first (2003) 通常問題  0587  | 日本武尊 | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0522 | No. 68  ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題  0522  | トリエンナーレ | 
| 69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0674 | No. 69  ハリウッドはアメリカの映画産業都市ですが、ボリウッドはどこの国の映画産業都市でしょう? 正解 : インド abc the fifth (2007) 通常問題  0674  | インド | 
| 70 | EQIDEN2008 通常問題 #0266 | No. 70  童謡『山の音楽家』の日本語の歌詞で、太鼓を演奏する動物は何でしょう? 正解 : たぬき EQIDEN2008 通常問題  0266  | たぬき | 
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0326 | No. 71  説話集『今昔物語』を構成する三部とは、インドを表す「天竺」、中国を表す「震旦(しんたん)」と、日本を表す何でしょう? 正解 : 本朝(ほんちょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0326  | 本朝(ほんちょう) | 
| 72 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0014 | No. 72  オランダとスイスの独立を正式に承認している、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 abc the fifth (2007) 敗者復活  0014  | ウェストファリア条約 | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0373 | No. 73  友寄英哲(ともより・ひであき)、後藤裕之(ごとう・ひろゆき)、原口證(はらぐち・あきら)といえば、何の暗記で有名な人物でしょう? 正解 : 円周率 abc the 12th (2014) 通常問題  0373  | 円周率 | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0275 | No. 74  あらゆる物事に対して不吉であるが、正午に限って吉である、今日(2014年3月23日)の六曜は何でしょう? 正解 : 赤口(しゃっこう) abc the 12th (2014) 通常問題  0275  | 赤口(しゃっこう) | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0020 | No. 75  一年間で、お彼岸と呼ばれる日は全部で何日あるでしょう? 正解 : 14日 abc the third (2005) 通常問題  0020  | 14日 | 
| 76 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0060 | No. 76  フランス語において、普段は発音されない子音が次にある単語の影響を受けて発音される現象のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : リエゾン[Liaison] abc the seventh (2009) 敗者復活  0060  | リエゾン[Liaison] | 
| 77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0259 | No. 77  『ライオンと魔女』から『さいごの戦い』までの全7作からなる、イギリスの作家クライブ・ステープルス・ルイスによるシリーズ作品は何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the seventh (2009) 通常問題  0259  | 『ナルニア国物語』 | 
| 78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0233 | No. 78  30kmと10kmのふたつの部門で行われる、昭和42年に第1回が開催された市民マラソンの草分け的存在は何でしょう? 正解 : 青梅マラソン(おうめマラソン) abc the 11th (2013) 通常問題  0233  | 青梅マラソン(おうめマラソン) | 
| 79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0049 | No. 79  その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the ninth (2011) 通常問題  0049  | 線香花火 | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0345 | No. 80  右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the third (2005) 通常問題  0345  | バンドネオン | 
| 81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0387 | No. 81  東直己(あずま・なおみ)の小説を原作とする、大泉洋(おおいずみ・よう)演じる探偵の「俺」が主人公の、昨年公開された映画は何でしょう? 正解 : 『探偵は BARにいる』 abc the tenth (2012) 通常問題  0387  | 『探偵は BARにいる』 | 
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0522 | No. 82  一般に「日米外相会談」と言った場合、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのはどの閣僚でしょう? 正解 : 国務長官(Secretary of State) abc the 11th (2013) 通常問題  0522  | 国務長官(Secretary of State) | 
| 83 | abc the third (2005) 敗者復活 #0044 | No. 83  破綻した金融機関に代わって、その業務を一時的に引き継ぐ国営の機関を何バンクというでしょう? 正解 : ブリッジバンク abc the third (2005) 敗者復活  0044  | ブリッジバンク | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0616 | No. 84  日本の天気記号で、快晴を二分割すると晴れ、四分割すると天気不明ですが、六分割すると何を表すでしょう? 正解 : 雪 abc the second (2004) 通常問題  0616  | 雪 | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0722 | No. 85  大相撲で、2009年に横綱・白鵬が記録した、本場所での年間最多勝記録は何勝でしょう? 正解 : 86勝 abc the eighth (2010) 通常問題  0722  | 86勝 | 
| 86 | EQIDEN2014 通常問題 #0145 | No. 86  かつての大統領・朴正煕(パク・チョンヒ)の娘である、現在の韓国の大統領は誰でしょう? 正解 : 朴槿恵(パク・クネ) EQIDEN2014 通常問題  0145  | 朴槿恵(パク・クネ) | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0219 | No. 87  アニメ『それゆけ!アンパンマン』に登場する、良い心と悪い心とをあわせ持つメロンパンナのお姉さんの名前は何でしょう? 正解 : ロールパンナ abc the fifth (2007) 通常問題  0219  | ロールパンナ | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0247 | No. 88  縦切りにしたナスに油を塗って焼き、練り味噌をつけて更に軽くあぶった料理を、ある鳥の名前から「何焼き」というでしょう? 正解 : 鴫焼き(しぎやき) abc the eighth (2010) 通常問題  0247  | 鴫焼き(しぎやき) | 
| 89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0224 | No. 89  地方気質を表した言葉で、「もっこす」といえば熊本県ですが、「ぼっけもん」といえばどこの都道府県でしょう? 正解 : 鹿児島県 誤4 (2006) 通常問題  0224  | 鹿児島県 | 
| 90 | 誤3 (2005) 予備 #0031 | No. 90  『新約聖書』によると、イエスは十字架にかけられて処刑される時、何でできた冠をつけていたでしょう? 正解 : いばら 誤3 (2005) 予備  0031  | いばら | 
| 91 | 誤4 (2006) 予備 #0003 | No. 91  「こんなよい月を一人で見て寝る」「咳をしても一人」などの自由律俳句を多く残した、鳥取県出身の俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい) 誤4 (2006) 予備  0003  | 尾崎放哉(おざき・ほうさい) | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0410 | No. 92  手入れが行き届いていてよく斬れる刀のことを、「抜けば何散る氷の刃」というでしょう? 正解 : 玉(たま) abc the ninth (2011) 通常問題  0410  | 玉(たま) | 
| 93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0100 | No. 93  マルちゃんのロングセラーとなっているカップめんで、「赤い」といえばきつねですが、「緑の」といえば何でしょう? 正解 : たぬき 誤4 (2006) 通常問題  0100  | たぬき | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0982 | No. 94  カンパやコンビナートとは、元々は何語から来た言葉でしょう? 正解 : ロシア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0982  | ロシア語 | 
| 95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0715 | No. 95  大相撲で、行司の判定に対して審判委員や控え力士が異議を申し立てることを何というでしょう? 正解 : 物言い abc the sixth (2008) 通常問題  0715  | 物言い | 
| 96 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0069 | No. 96  昨年、ニューハーフの世界大会「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で日本人初優勝を飾った、本名を大西賢示というタレントは誰でしょう? 正解 : はるな愛 abc the eighth (2010) 敗者復活  0069  | はるな愛 | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0107 | No. 97  秋田独特の調味料で、魚を塩漬けにして発酵させて出た上水(うわみず)を濾した魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる 誤1 (2003) 通常問題  0107  | しょっつる | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0879 | No. 98  夏場には掛け布団のかわりによく用いられる、タオル地で出来た大き目の毛布のことを、「タオル」と「ブランケット」の合成語で何というでしょう? 正解 : タオルケット abc the first (2003) 通常問題  0879  | タオルケット | 
| 99 | abc the third (2005) 通常問題 #0910 | No. 99  鎌倉幕府の初代将軍は源頼朝ですが、初代執権は誰でしょう? 正解 : 北条時政 abc the third (2005) 通常問題  0910  | 北条時政 | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0483 | No. 100  メキシコ、ブラジル、フランス、スペインの4カ国を漢字で書いたときに、共通して出てくる漢字一文字は何でしょう? 正解 : 西 abc the fifth (2007) 通常問題  0483  | 西 |