ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0615 | No. 1 映画『ダークナイト』のバットマン役や『ターミネーター4』のジョン・コナー役などで知られる、イギリスの映画俳優は誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ベール[Christian Bale] abc the eighth (2010) 通常問題 0615 | クリスチャン・ベール[Christian Bale] |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0505 | No. 2 元々はハンガリーのある町で作られた馬車を指した言葉で、現在ではスポーツの技術指導者を指すようになったのは何でしょう? 正解 : コーチ abc the 12th (2014) 通常問題 0505 | コーチ |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0778 | No. 3 ここを制することが重要であることから、将棋盤の中央のマスのことを特に何というでしょう? 正解 : 天王山 abc the tenth (2012) 通常問題 0778 | 天王山 |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0709 | No. 4 紫外線のことはアルファベット2文字でUVといいますが、赤外線のことはアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the first (2003) 通常問題 0709 | IR |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0249 | No. 5 「群論」という数学理論を創始するも、決闘によりわずか20歳で亡くなったフランスの数学者は誰でしょう? 正解 : エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] EQIDEN2010 通常問題 0249 | エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0106 | No. 6 レーダーはある動物の生態を研究した結果生まれたものですが、その動物とは何でしょう? 正解 : こうもり abc the second (2004) 通常問題 0106 | こうもり |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0297 | No. 7 船員労働委員会、海難審判庁、海上保安庁、気象庁といえば、何省の外局でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the sixth (2008) 通常問題 0297 | 国土交通省 |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0432 | No. 8 ネルソン、ゴービハインド、ブリッジ、フォールといった用語が使われるスポーツといえば何でしょう? 正解 : レスリング abc the first (2003) 通常問題 0432 | レスリング |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0552 | No. 9 「遺憾」「無礼」「笑止」の後に共通してつく、程度の甚だしいことを表す漢字二文字は何でしょう? 正解 : 千万(せんばん) abc the sixth (2008) 通常問題 0552 | 千万(せんばん) |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0669 | No. 10 読み下すと「色、すなわちこれ空(くう)なり」となる仏教用語を、般若心経の一節から何というでしょう? 正解 : 色即是空(しきそくぜくう) abc the third (2005) 通常問題 0669 | 色即是空(しきそくぜくう) |
11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0296 | No. 11 生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題 0296 | 水揚げ |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0310 | No. 12 ト音記号の元になったアルファベットはGですが、ヘ音記号の元になったアルファベットはなんでしょう? 正解 : F 誤2 (2004) 通常問題 0310 | F |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0954 | No. 13 1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題 0954 | 吉幾三 |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0232 | No. 14 日本の都市で、白石(しろいし)市があるのは宮城県ですが、白井(しろい)市があるのは何県でしょう? 正解 : 千葉県 abc the third (2005) 通常問題 0232 | 千葉県 |
15 | EQIDEN2014 通常問題 #0212 | No. 15 『ストリートファイター』『バイオハザード』『モンスターハンター』などの人気シリーズで知られるゲームメーカーは何でしょう? 正解 : カプコン EQIDEN2014 通常問題 0212 | カプコン |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0459 | No. 16 今年1月、内山晃(うちやま・あきら)を代表として、民主党離党組の9人によって旗揚げされた新政党は何でしょう? 正解 : 新党きづな abc the tenth (2012) 通常問題 0459 | 新党きづな |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0873 | No. 17 水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題 0873 | バディー |
18 | abc the third (2005) 敗者復活 #0044 | No. 18 破綻した金融機関に代わって、その業務を一時的に引き継ぐ国営の機関を何バンクというでしょう? 正解 : ブリッジバンク abc the third (2005) 敗者復活 0044 | ブリッジバンク |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0118 | No. 19 1941年の映画『市民ケーン』で、監督・製作・脚本・主演を務めた人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・オーソン・ウェルズ abc the tenth (2012) 通常問題 0118 | ジョージ・オーソン・ウェルズ |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0432 | No. 20 熊本、大分、福岡、佐賀の4県をまたぐように流れる、九州最大の川は何でしょう? 正解 : 筑後川 abc the ninth (2011) 通常問題 0432 | 筑後川 |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0326 | No. 21 現在のオリンピックで、メダルがもらえるのは3位までですが、入賞とされるのは何位まででしょう? 正解 : 8位 abc the third (2005) 通常問題 0326 | 8位 |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0409 | No. 22 「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : とうもろこし abc the 11th (2013) 通常問題 0409 | とうもろこし |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0491 | No. 23 日本の自然主義文学の第一人者とされる、代表作に『蒲団』『田舎教師』がある明治期の作家は誰でしょう? 正解 : 田山花袋(たやま・かたい) abc the sixth (2008) 通常問題 0491 | 田山花袋(たやま・かたい) |
24 | EQIDEN2011 通常問題 #0239 | No. 24 第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2011 通常問題 0239 | 『蒼氓(そうぼう)』 |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0134 | No. 25 ジャニーズ事務所のタレントで、キムタクといえば木村拓哉ですが、マツジュンといえば嵐に所属する誰のことでしょう? 正解 : 松本潤 誤1 (2003) 通常問題 0134 | 松本潤 |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0400 | No. 26 ワニは3つの科に分けられますが、それはクロコダイル科、アリゲーター科と何科でしょう? 正解 : ガビアル科 abc the seventh (2009) 通常問題 0400 | ガビアル科 |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0292 | No. 27 昨年(2004年)セ・リーグの首位打者に輝いた、「赤ゴジラ」の異名を取る広島カープの選手は誰でしょう? 正解 : 嶋重宣(しま・しげのぶ) 誤3 (2005) 通常問題 0292 | 嶋重宣(しま・しげのぶ) |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0586 | No. 28 ドイツ語で「止める」という意味がある、スキーでスキー板をV字型に開くことを何というでしょう? 正解 : シュテム abc the second (2004) 通常問題 0586 | シュテム |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0781 | No. 29 女性の人魚は「マーメイド」といいますが、男性の人魚は英語で何というでしょう? 正解 : マーマン abc the ninth (2011) 通常問題 0781 | マーマン |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0118 | No. 30 三本の矢の教訓で知られる毛利元就の孫にあたる、関ヶ原の戦いで西軍の総大将を務めた武将は誰でしょう? 正解 : 毛利輝元 abc the first (2003) 通常問題 0118 | 毛利輝元 |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0316 | No. 31 9歳のとき、脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)により下半身マヒとなった、昨年4月に日本人として初めてプロに転向した車いすテニスの選手は誰でしょう? 正解 : 国枝慎吾(くにえだ・しんご) abc the eighth (2010) 通常問題 0316 | 国枝慎吾(くにえだ・しんご) |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0825 | No. 32 本名をエドソン・アランテス・ド・ナシメントという、「サッカーの神様」として知られるブラジルの伝説的サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ペレ abc the seventh (2009) 通常問題 0825 | ペレ |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0510 | No. 33 楽器の種類で、「グランド」「アップライト」といえばピアノですが、「リード」「ハモンド」「パイプ」といえば何でしょう? 正解 : オルガン abc the tenth (2012) 通常問題 0510 | オルガン |
34 | EQIDEN2013 通常問題 #0019 | No. 34 『東海道中膝栗毛』の作者は十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく)ですが、『西洋道中膝栗毛』の作者は誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) EQIDEN2013 通常問題 0019 | 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0071 | No. 35 ベルリン国際映画祭はドイツで、ヴェネツィア国際映画祭はイタリアで開催されますが、カンヌ国際映画祭はどこの国で開催されるでしょう? 正解 : フランス abc the seventh (2009) 通常問題 0071 | フランス |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0181 | No. 36 1896年に画家の黒田清輝を中心として発足した、明治美術界に対抗する西洋美術の団体は何でしょう? 正解 : 白馬会 abc the ninth (2011) 通常問題 0181 | 白馬会 |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0225 | No. 37 日本には河合隼雄(かわい・はやお)によって紹介された、砂の入った箱に玩具を自由に配置していくという心理療法の一種は何でしょう? 正解 : 箱庭療法 abc the tenth (2012) 通常問題 0225 | 箱庭療法 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0364 | No. 38 「牛の囲い場」という意味がある、野球で投手が登板する前に投球練習を行う場所を何というでしょう? 正解 : ブルペン abc the 12th (2014) 通常問題 0364 | ブルペン |
39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0311 | No. 39 平安時代の六歌仙の一人で、『伊勢物語』の主人公のモデルとされているのは誰でしょう? 正解 : 在原業平 誤誤 (2007) 通常問題 0311 | 在原業平 |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0141 | No. 40 劇場の天井桟敷、美術展の画廊、ゴルフ競技の観客を指す時に共通して用いられる英単語は何でしょう? 正解 : ギャラリー abc the 11th (2013) 通常問題 0141 | ギャラリー |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0822 | No. 41 諺で、「わざくれも~」「松の柱も~」「石の上にも~」といえばともに何年と続くでしょう? 正解 : 三年 abc the second (2004) 通常問題 0822 | 三年 |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0557 | No. 42 『皇帝円舞曲』や『美しく青きドナウ』などの作品で知られ、「ワルツ王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス abc the fifth (2007) 通常問題 0557 | ヨハン・シュトラウス |
43 | EQIDEN2012 通常問題 #0203 | No. 43 教会の窓などに使われる、着色したガラスを組み合わせて絵や模様を表現したものを何というでしょう? 正解 : ステンドグラス EQIDEN2012 通常問題 0203 | ステンドグラス |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0749 | No. 44 ワシントンがアメリカ初代大統領に就任した時の国務長官で、後に第3代大統領に就任したのは誰でしょう? 正解 : トーマス・ジェファーソン abc the fourth (2006) 通常問題 0749 | トーマス・ジェファーソン |
45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0416 | No. 45 アメリカのプロスポーツで、NHLのフライヤーズ、NFLのイーグルス、NBAの76ers、MLBのフィリーズが本拠地を置く都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤1 (2003) 通常問題 0416 | フィラデルフィア |
46 | abc the second (2004) 敗者復活 #0052 | No. 46 縦・横・斜めの数字の合計が全部同じになるように、数字を正方形のマスに並べたものを何というでしょう? 正解 : 魔方陣 abc the second (2004) 敗者復活 0052 | 魔方陣 |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0765 | No. 47 米麹を使わず大豆のみから作られ、独特の渋みが特徴的な、愛知県岡崎市で生産されている味噌は何でしょう? 正解 : 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 abc the sixth (2008) 通常問題 0765 | 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0034 | No. 48 ゴルフの4大トーナメントの中で、最も歴史が古いのは何でしょう? 正解 : 全英オープン abc the third (2005) 通常問題 0034 | 全英オープン |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0199 | No. 49 屋根裏暮らしの画家に月が地上の出来事を語り聞かせるという内容の、アンデルセンの童話は何でしょう? 正解 : 『絵のない絵本』 abc the 12th (2014) 通常問題 0199 | 『絵のない絵本』 |
50 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0091 | No. 50 「遠くにある銀河が離れていく速度はその銀河までの距離に比例する」という法則を、アメリカの天文学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : ハッブル(の法則) abc the seventh (2009) 敗者復活 0091 | ハッブル(の法則) |
51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0178 | No. 51 4月公開の映画『V(ブイ)フォー・ヴェンデッタ』で、美女・エディーを演じる、『スター・ウォーズ』シリーズのアミダラ役で知られる女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン 誤4 (2006) 通常問題 0178 | ナタリー・ポートマン |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0001 | No. 52 「ABC式消火器」が対応する3種類の火災とは、普通火災、油火災(あぶらかさい)と何でしょう? 正解 : 電気火災 abc the fifth (2007) 通常問題 0001 | 電気火災 |
53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0040 | No. 53 性同一性障害特例法の施行により戸籍上の性別が女になったため、本名が「平原麻紀」に変わったタレントは誰でしょう? 正解 : カルーセル麻紀 誤3 (2005) 通常問題 0040 | カルーセル麻紀 |
54 | EQIDEN2008 通常問題 #0184 | No. 54 化学実験で使われる「塩化コバルト紙」とは、どんな物質を検出するのに使われるでしょう? 正解 : 水 EQIDEN2008 通常問題 0184 | 水 |
55 | EQIDEN2012 通常問題 #0084 | No. 55 1950年代にデンマークで初めて提唱された、障害者と健常者が分け隔てなく普通に共存できる社会を目指す運動を何というでしょう? 正解 : ノーマライゼーション EQIDEN2012 通常問題 0084 | ノーマライゼーション |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0460 | No. 56 現在は帯広でのみ行われている、馬が騎手を載せたソリを引いて行う競馬は何でしょう? 正解 : ばんえい競馬 abc the fifth (2007) 通常問題 0460 | ばんえい競馬 |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0009 | No. 57 日本の都道府県で、京田辺市があるのは京都府ですが、田辺市があるのはどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the 11th (2013) 通常問題 0009 | 和歌山県 |
58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0268 | No. 58 灯油ポンプやフロッピーを発明した「日本の発明王」といえば誰でしょう? 正解 : ドクター・中松 誤1 (2003) 通常問題 0268 | ドクター・中松 |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0131 | No. 59 一般的なトランペットに、音を調節するためのピストンはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ EQIDEN2011 通常問題 0131 | 3つ |
60 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0149 | No. 60 日本郵政のゆうパックに統合され、昨年7月をもって33年の歴史に幕を閉じた、日本通運の宅配サービスは何でしょう? 正解 : ペリカン便 abc the ninth (2011) 敗者復活 0149 | ペリカン便 |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0215 | No. 61 アメリカのアディロンダック山地に源を発してニューヨーク湾に注ぐ川で、今年(2009年)1月にUSエアウェイズの旅客機が不時着したことで知られるのは何でしょう? 正解 : ハドソン川 abc the seventh (2009) 通常問題 0215 | ハドソン川 |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0762 | No. 62 教育目標を達成するため、児童や生徒の発達段階や学習能力に応じて編成した課程のことを何というでしょう? 正解 : カリキュラム abc the eighth (2010) 通常問題 0762 | カリキュラム |
63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0107 | No. 63 織田裕二主演で映画化された、スーパーに出向した県庁のキャリア公務員を描く、桂望実(かつら・のぞみ)の小説は何でしょう? 正解 : 『県庁の星』 誤4 (2006) 通常問題 0107 | 『県庁の星』 |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0631 | No. 64 日本語では「蜂の腰」とも言われる、砂時計の中央にある砂が通り抜ける穴を英語で何というでしょう? 正解 : オリフィス abc the 11th (2013) 通常問題 0631 | オリフィス |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0164 | No. 65 アメリカのアカデミー賞で、作品賞にノミネートされる作品は、今年から何作品になったでしょう? 正解 : 10作品 abc the eighth (2010) 通常問題 0164 | 10作品 |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0620 | No. 66 ナポレオン・ボナパルトが流され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある島はどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the fourth (2006) 通常問題 0620 | セントヘレナ島 |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0020 | No. 67 和牛のブランドの一つ、前沢牛(まえさわぎゅう)といえばどこの都道府県の名産でしょう? 正解 : 岩手県 abc the fourth (2006) 通常問題 0020 | 岩手県 |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0113 | No. 68 オスマン・トルコ帝国で1876年に公布された、アジア初の近代憲法は何でしょう? 正解 : ミドハト憲法 abc the fourth (2006) 通常問題 0113 | ミドハト憲法 |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0631 | No. 69 サン・ファン・バウティスタ号という船に乗って、伊達政宗の命令でローマに派遣された人は誰でしょう? 正解 : 支倉常長 abc the first (2003) 通常問題 0631 | 支倉常長 |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0312 | No. 70 医者のチャック、詩人のトック、哲学者のマッグ、作曲家のクラバックが登場する、芥川龍之介の小説は何でしょう? 正解 : 『河童』 abc the fourth (2006) 通常問題 0312 | 『河童』 |
71 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0103 | No. 71 東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the fifth (2007) 敗者復活 0103 | 伊勢湾 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0434 | No. 72 日本に本部のある唯一の国連機関は何でしょう? 正解 : 国連大学 abc the second (2004) 通常問題 0434 | 国連大学 |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0771 | No. 73 天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう? 正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] abc the seventh (2009) 通常問題 0771 | 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] |
74 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0029 | No. 74 長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活 0029 | テイクオーバーゾーン |
75 | EQIDEN2010 通常問題 #0099 | No. 75 イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題 0099 | ペスカトーレ |
76 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0056 | No. 76 キュウリや大根などを輪切りにし、中心に向かって帯状に薄くむいていく手法を何というでしょう? 正解 : 桂剥き abc the fourth (2006) 敗者復活 0056 | 桂剥き |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0043 | No. 77 K-1などのルールにある「スリップダウン」と「スタンディングダウン」のうち、実際はダウンを取られないのはどちらでしょう? 正解 : スリップダウン EQIDEN2008 通常問題 0043 | スリップダウン |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0212 | No. 78 イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ abc the second (2004) 通常問題 0212 | ペスカトーレ |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0228 | No. 79 総務省が2014年7月に世界に先立ちスタートさせる方針を決めた、フルハイビジョン方式に比べ解像度が4倍の映像技術を何というでしょう? 正解 : 4K EQIDEN2013 通常問題 0228 | 4K |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0528 | No. 80 中国唐の時代の永徽律令(えいきりつりょう)を参考にして作られたと考えられている、701年に藤原不比等らが中心となって制定された法典は何でしょう? 正解 : 大宝律令(たいほうりつりょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0528 | 大宝律令(たいほうりつりょう) |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0526 | No. 81 現在、時間の「秒」を定義するのに使われている元素は何でしょう? 正解 : セシウム abc the ninth (2011) 通常問題 0526 | セシウム |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0245 | No. 82 「むすめふさほせ」という語呂合わせで覚えられる、百人一首のうち最初の一文字で歌が限定される7首を一般に何というでしょう? 正解 : 一字決まり EQIDEN2009 通常問題 0245 | 一字決まり |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0109 | No. 83 ことわざで、「先に立たず」といわれるのは後悔ですが、「並び立たず」といわれるのは何でしょう? 正解 : 両雄(りょうゆう) abc the 12th (2014) 通常問題 0109 | 両雄(りょうゆう) |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0511 | No. 84 代表作に『雪松屏風図』があり、また足のない幽霊の絵を初めて描いたとされる江戸時代の画家は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the third (2005) 通常問題 0511 | 円山応挙 |
85 | abc the first (2003) 敗者復活 #0018 | No. 85 音楽用語で、曲の終わりでソリストがテクニックを十分発揮できるよう作られた部分を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カデンツァ abc the first (2003) 敗者復活 0018 | カデンツァ |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0380 | No. 86 物事をしつこく細かく聞くことを、木を根元から掘り起こす様子に例えて何というでしょう? 正解 : 根掘り葉掘り EQIDEN2008 通常問題 0380 | 根掘り葉掘り |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0477 | No. 87 日本語の品詞のうち、名詞や代名詞を体言というのに対して、動詞や形容詞のことを特に何というでしょう? 正解 : 用言 abc the fourth (2006) 通常問題 0477 | 用言 |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0141 | No. 88 現在、一年の最後の祝日は「天皇誕生日」ですが、昭和の終わりの頃、一年で最後の祝日だったのはどんな日でしょう? 正解 : 勤労感謝の日 誤2 (2004) 通常問題 0141 | 勤労感謝の日 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0234 | No. 89 航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン abc the fifth (2007) 通常問題 0234 | フェルディナンド・マゼラン |
90 | EQIDEN2013 通常問題 #0299 | No. 90 現在の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)の祖父にあたる、北朝鮮の初代最高指導者は誰でしょう? 正解 : 金日成(キム・イルソン) EQIDEN2013 通常問題 0299 | 金日成(キム・イルソン) |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0190 | No. 91 舞台衣装に縫い込み、 キラキラと光る金属やプラスチック製のボタン型装飾品を何というでしょう? 正解 : スパンコール abc the first (2003) 通常問題 0190 | スパンコール |
92 | EQIDEN2014 通常問題 #0115 | No. 92 西暦800年、教皇レオ3世から西ローマ帝国皇帝の冠を授かり、西ローマ帝国を復活させたフランク王国の王は誰でしょう? 正解 : カール大帝 EQIDEN2014 通常問題 0115 | カール大帝 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0498 | No. 93 本名をダワーニャム・ビャンバドルジという、今年(2009年)初場所に新大関となった、モンゴル出身の伊勢ヶ濱部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい] abc the seventh (2009) 通常問題 0498 | 日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい] |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0105 | No. 94 オスのニワトリやキジなどに見られる、脚の後ろ側に突き出ている突起のことを何というでしょう? 正解 : けづめ abc the ninth (2011) 通常問題 0105 | けづめ |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0111 | No. 95 ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう? 正解 : 15個 abc the fifth (2007) 通常問題 0111 | 15個 |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0191 | No. 96 赤や黄色などの同素体があり、マッチの火薬の原料にもなる、元素記号Pの物質は何でしょう? 正解 : リン abc the sixth (2008) 通常問題 0191 | リン |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0048 | No. 97 ショナ語で「石の家」という意味がある、首都をハラーレに置くアフリカ南部の国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] abc the eighth (2010) 通常問題 0048 | ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] |
98 | EQIDEN2014 通常問題 #0050 | No. 98 経済用語で、事業に投じた費用のうち、事業を撤退・縮小しても回収できないものを特に何というでしょう? 正解 : 埋没費用(まいぼつひよう) EQIDEN2014 通常問題 0050 | 埋没費用(まいぼつひよう) |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0554 | No. 99 民法第961条によると、遺言ができるのは満何歳に達した者と定められているでしょう? 正解 : 15歳 abc the eighth (2010) 通常問題 0554 | 15歳 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0931 | No. 100 上京する電車の中で偶然に出会い、東京で共同生活を始めた2人の女性を主人公とする、矢沢あいの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『NANA』 abc the third (2005) 通常問題 0931 | 『NANA』 |