ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤2 (2004) 通常問題 #0305 | No. 1 大きく分けて「身体的」「精神的」「経済的」「性的」などがある、夫婦の間やパートナーの間の暴力のことを英語で何というでしょう? 正解 : ドメスティックバイオレンス(DV) 誤2 (2004) 通常問題 0305 | ドメスティックバイオレンス(DV) |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0182 | No. 2 炭水化物を構成する3つの元素とは、炭素、水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the sixth (2008) 通常問題 0182 | 酸素 |
3 | EQIDEN2009 通常問題 #0277 | No. 3 凱旋門が建つパリの広場に名を残す、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう? 正解 : (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] EQIDEN2009 通常問題 0277 | (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] |
4 | EQIDEN2013 通常問題 #0438 | No. 4 パステルカラーよりも淡い色のことを、ある冷たい食べ物の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : シャーベットカラー EQIDEN2013 通常問題 0438 | シャーベットカラー |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0053 | No. 5 南部、越後、能登などの流派が存在する、日本酒造りにおける職人の長(おさ)のことを何というでしょう? 正解 : 杜氏 abc the fifth (2007) 通常問題 0053 | 杜氏 |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0534 | No. 6 マンゴーなどの果実に香辛料や砂糖、酢などを加えてジャム状にした、インド料理独特のソースを何と言うでしょう? 正解 : チャツネ abc the ninth (2011) 通常問題 0534 | チャツネ |
7 | EQIDEN2013 通常問題 #0194 | No. 7 日本独特の女性の美しさを例える場合に用いられる、かつての日本の呼び名と植物を使った四字熟語は何でしょう? 正解 : 大和撫子(やまとなでしこ) EQIDEN2013 通常問題 0194 | 大和撫子(やまとなでしこ) |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0129 | No. 8 英語では「ジャパニーズ・ローズ」という、北海道の花にも指定されているバラ科の植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the ninth (2011) 通常問題 0129 | ハマナス |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0061 | No. 9 昨年 12月、電気自動車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、日産が販売している車は何でしょう? 正解 : リーフ abc the tenth (2012) 通常問題 0061 | リーフ |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0777 | No. 10 サッカーやボクシングなどの国際試合において、審判が開催国の選手に有利な判定をすることを何というでしょう? 正解 : ホームタウン・デシジョン abc the first (2003) 通常問題 0777 | ホームタウン・デシジョン |
11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0046 | No. 11 奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう? 正解 : 法隆寺 誤3 (2005) 通常問題 0046 | 法隆寺 |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0553 | No. 12 西野亮廣(にしの・あきひろ)と梶原雄太(かじわら・ゆうた)からなるお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : キングコング abc the third (2005) 通常問題 0553 | キングコング |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0046 | No. 13 昨年(2008年)の北京オリンピックのフェンシング・男子フルーレ個人で2位となり、日本人として同競技で初めてメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 太田雄貴 abc the seventh (2009) 通常問題 0046 | 太田雄貴 |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0518 | No. 14 北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう? 正解 : 鮭 abc the tenth (2012) 通常問題 0518 | 鮭 |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0255 | No. 15 魚の調理法で、魚の頭の部分だけを切り取って焼いたものを、とくに「何焼き」というでしょう? 正解 : かぶと焼き 誤1 (2003) 通常問題 0255 | かぶと焼き |
16 | EQIDEN2011 通常問題 #0262 | No. 16 プロ野球選手で、日本ハムの斎藤佑樹(さいとう・ゆうき)と楽天の田中将大(たなか・まさひろ)に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18 EQIDEN2011 通常問題 0262 | 18 |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0017 | No. 17 星占いに使われる星座で、「アクエリアス」といえば水瓶座ですが、「サジタリアス」といえば何座でしょう? 正解 : いて座 abc the fifth (2007) 通常問題 0017 | いて座 |
18 | EQIDEN2013 通常問題 #0074 | No. 18 サッカーで、「3-5-2のフォーメーション」と言った場合、フォワードの人数は何人でしょう? 正解 : 2人 EQIDEN2013 通常問題 0074 | 2人 |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0334 | No. 19 地理の用語で「北極圏」と言ったとき、北緯は何度何分以上でしょう? 正解 : 66度33分【「66度」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0334 | 66度33分【「66度」だけはもう1回】 |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0202 | No. 20 自然数のうち、1でも素数でもないものを総称して何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the sixth (2008) 通常問題 0202 | 合成数 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0354 | No. 21 歴代モーニング娘。のメンバーの中で最も長期間在籍している、現在のモーニング娘。'14(ワンフォー)のリーダーは誰でしょう? 正解 : 道重さゆみ abc the 12th (2014) 通常問題 0354 | 道重さゆみ |
22 | EQIDEN2012 通常問題 #0232 | No. 22 古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう? 正解 : クサンティッペ EQIDEN2012 通常問題 0232 | クサンティッペ |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0347 | No. 23 英語で「こそこそする人」という意味がある、運動する時などに履く靴を何というでしょう? 正解 : スニーカー abc the third (2005) 通常問題 0347 | スニーカー |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0623 | No. 24 その名はイギリスのバージニア植民地初代総督にちなんでいる、州都をドーバーに置くアメリカの州は何でしょう? 正解 : デラウェア州 abc the 12th (2014) 通常問題 0623 | デラウェア州 |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0191 | No. 25 その花は徳島県の県の花にもなっている、料理の風味付けなどに用いられる徳島原産の柑橘類は何でしょう? 正解 : すだち abc the 12th (2014) 通常問題 0191 | すだち |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0675 | No. 26 RLC回路と呼ばれる電気回路構成において、Rは抵抗、Lはコイルを表しますが、Cは何を表すでしょう? 正解 : コンデンサ abc the 11th (2013) 通常問題 0675 | コンデンサ |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0243 | No. 27 元プロボクサーのモハメド・アリがオリンピックで金メダルを獲得したのは、1960年にどこで行われた大会でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題 0243 | ローマ |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0004 | No. 28 1901年から1904年の作品に見られる、悲しみに満ちた初期ピカソの作風を、その時期に多く用いられた色から何というでしょう? 正解 : 青の時代 abc the 12th (2014) 通常問題 0004 | 青の時代 |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0416 | No. 29 剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう? 正解 : 手の内 abc the first (2003) 通常問題 0416 | 手の内 |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0629 | No. 30 博士号を持っていたことから「ドクター」の異名を取った、第1回F1グランプリでワールド・チャンピオンに輝いたイタリアのレーサーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ abc the eighth (2010) 通常問題 0629 | ジュゼッペ・ファリーナ |
31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0376 | No. 31 だいたひかる、浅越(あさごえ)ゴエ、ほっしゃん。、博多華丸、なだぎ武(たけし)らが優勝している、ピン芸人を対象としたお笑いコンクールといえば何でしょう? 正解 : R-1ぐらんぷり 誤誤 (2007) 通常問題 0376 | R-1ぐらんぷり |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0865 | No. 32 海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the fourth (2006) 通常問題 0865 | マラッカ海峡 |
33 | abc the third (2005) 敗者復活 #0028 | No. 33 フランスのルイ14世がパリ郊外に作らせた、条約の名前にも登場する宮殿は何でしょう? 正解 : ヴェルサイユ宮殿 abc the third (2005) 敗者復活 0028 | ヴェルサイユ宮殿 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0731 | No. 34 「自由が丘の駅で、大井町線から降りると」という書き出しで始まる、日本で戦後最大のベストセラーである黒柳徹子の自伝エッセイは何でしょう? 正解 : 『窓ぎわのトットちゃん』 abc the sixth (2008) 通常問題 0731 | 『窓ぎわのトットちゃん』 |
35 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 35 イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題 0183 | NISA(ニーサ) |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0471 | No. 36 陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう? 正解 : 居待月(いまちづき) abc the fourth (2006) 通常問題 0471 | 居待月(いまちづき) |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0392 | No. 37 詩集『一握の玻璃(はり)』を書いたのは西条八十ですが、歌集『一握の砂』を書いた歌人は誰でしょう? 正解 : 石川啄木 abc the sixth (2008) 通常問題 0392 | 石川啄木 |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0023 | No. 38 「白峰(しらみね)」「菊花(きっか)の約(ちぎり)」「浅茅(あさじ)が宿(やど)」などの9話からなる、上田秋成(あきなり)の読本(よみほん)は何でしょう? 正解 : 『雨月物語』 abc the eighth (2010) 通常問題 0023 | 『雨月物語』 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0183 | No. 39 『西鶴一代女』『雨月物語』『山椒大夫』などの作品で知られる、日本の映画監督は誰でしょう? 正解 : 溝口健二(みぞぐちけんじ) abc the fourth (2006) 通常問題 0183 | 溝口健二(みぞぐちけんじ) |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0775 | No. 40 矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう? 正解 : 矢はず abc the ninth (2011) 通常問題 0775 | 矢はず |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0429 | No. 41 背が高いことを「雲を衝(つ)く」といいますが、物事が漠然として捉えどころがないさまを「雲をどうする」というでしょう? 正解 : 雲を掴む abc the fifth (2007) 通常問題 0429 | 雲を掴む |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0379 | No. 42 根室半島の沖に約60キロにわたり分布する諸島で、北方領土の1つとして日本がロシアに返還を求めていることで知られるのは何でしょう? 正解 : 歯舞(はぼまい)諸島 abc the second (2004) 通常問題 0379 | 歯舞(はぼまい)諸島 |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0627 | No. 43 ナポレオン・ボナパルトが流刑され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある孤島は何でしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the first (2003) 通常問題 0627 | セントヘレナ島 |
44 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0078 | No. 44 「凄い」「凍る」「冷たい」をそれぞれ漢字で書いたときに、共通する部首は何でしょう? 正解 : 二水 abc the fifth (2007) 敗者復活 0078 | 二水 |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0638 | No. 45 現地の言葉で「白い山」という意味がある、すばる望遠鏡が設置されているハワイ島の火山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア[Mauna Kea] abc the seventh (2009) 通常問題 0638 | マウナ・ケア[Mauna Kea] |
46 | 誤1 (2003) 予備 #0003 | No. 46 医学用語で、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)といえばものもらいのことですが、雀卵斑(じゃくらんはん)といえば何のことを指すでしょう? 正解 : そばかす 誤1 (2003) 予備 0003 | そばかす |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0418 | No. 47 現在放送中のアニメ『ドラえもん』ではジャイ子の声を演じている、独特の高い声が特徴の女性活動弁士は誰でしょう? 正解 : 山崎バニラ[やまざき・ばにら] abc the seventh (2009) 通常問題 0418 | 山崎バニラ[やまざき・ばにら] |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0920 | No. 48 ガソリンエンジンの燃料はもちろんガソリンですが、ディーゼルエンジンの燃料は何でしょう? 正解 : 軽油 abc the first (2003) 通常問題 0920 | 軽油 |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0255 | No. 49 中国の詩人王安石の詩に由来する、多くの男性の中に女性がただ一人いることをなんというでしょう? 正解 : 紅一点 abc the second (2004) 通常問題 0255 | 紅一点 |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0541 | No. 50 相馬御風作詞の童謡『春よ来い』で、「赤い鼻緒のじょじょ履いて」と歌われている女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん abc the 11th (2013) 通常問題 0541 | みいちゃん |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0729 | No. 51 『びっくりシンフォニー』などで知られ、交響楽の父とも呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : ハイドン abc the third (2005) 通常問題 0729 | ハイドン |
52 | EQIDEN2014 通常問題 #0222 | No. 52 九州国立博物館や、菅原道真をまつった天満宮があることで知られる福岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 太宰府市(だざいふし) EQIDEN2014 通常問題 0222 | 太宰府市(だざいふし) |
53 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0088 | No. 53 「音楽の父」と呼ばれたのはバッハですが、「音楽の母」と呼ばれたドイツの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the fourth (2006) 敗者復活 0088 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0093 | No. 54 飛行機や電車で、窓側の席をウインドウシートといいますが、通路側の席を何というでしょう? 正解 : アイルシート abc the first (2003) 通常問題 0093 | アイルシート |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0077 | No. 55 2008年6月から該当者に表示が義務付けられた「聴覚障害者運転標識」に描かれている生き物は何でしょう? 正解 : 蝶 EQIDEN2010 通常問題 0077 | 蝶 |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0051 | No. 56 『よつ葉のエッセイ』『チョコレート革命』『サラダ記念日』などで知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 俵万智 abc the second (2004) 通常問題 0051 | 俵万智 |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0212 | No. 57 ASEAN・東南アジア諸国連合の中央事務局が置かれている、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : ジャカルタ abc the fifth (2007) 通常問題 0212 | ジャカルタ |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0574 | No. 58 サディストの語源となった人はマルキ・ド・サドですが、マゾヒストの語源となった人は誰でしょう? 正解 : レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0574 | レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0123 | No. 59 東京都、札幌市、仙台市に共通して走る、地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 南北線 EQIDEN2009 通常問題 0123 | 南北線 |
60 | EQIDEN2008 通常問題 #0083 | No. 60 日本プロ野球で、1軍公式戦のシーズン最多登板90という記録を持つ、阪神タイガースの投手は誰でしょう? 正解 : 久保田智之 EQIDEN2008 通常問題 0083 | 久保田智之 |
61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0159 | No. 61 昆虫の不完全変態とは、完全変態のどの段階がないものをいうでしょう? 正解 : さなぎ 誤4 (2006) 通常問題 0159 | さなぎ |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0197 | No. 62 食品衛生法の規定に基づき、わが国で、放射線をあてることが許可されている唯一の食材は何でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the tenth (2012) 通常問題 0197 | ジャガイモ |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0692 | No. 63 徳川家康が亡くなった城は駿府城ですが、豊臣秀吉が亡くなった城は何城でしょう? 正解 : 伏見城 abc the second (2004) 通常問題 0692 | 伏見城 |
64 | 誤3 (2005) 予備 #0017 | No. 64 イタリア語で「甘い」という意味がある、イタリア料理のデザートのことを総称して何というでしょう? 正解 : ドルチェ 誤3 (2005) 予備 0017 | ドルチェ |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0076 | No. 65 愛知県半田市に本社を置く調味料メーカーで、主力商品に「味ぽん」があるのはどこでしょう? 正解 : ミツカン abc the 11th (2013) 通常問題 0076 | ミツカン |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0091 | No. 66 手首につけるアクセサリーはブレスレットですが、足首につけるアクセサリーは何というでしょう? 正解 : アンクレット 誤誤 (2007) 通常問題 0091 | アンクレット |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0818 | No. 67 元々は植物のガマを円形に編んだ敷物の事で、現在は寝るときに使用する物の名前になっているのは何でしょう? 正解 : 蒲団 abc the third (2005) 通常問題 0818 | 蒲団 |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0195 | No. 68 航空会社が国際線を運行するにあたって、自分の国から相手国を経由し、さらに第三国への区間についても運行する権利のことを何というでしょう? 正解 : 以遠権 abc the seventh (2009) 通常問題 0195 | 以遠権 |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0230 | No. 69 アルファベット3文字では「EEZ」と略される、ある国が独占的に経済行為を行うことができる海域のことを何というでしょう? 正解 : 排他的経済水域 abc the third (2005) 通常問題 0230 | 排他的経済水域 |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0722 | No. 70 納谷悟朗(なや・ごろう)に代わり、2011年からアニメ『ルパン三世』シリーズの銭形警部を演じている声優は誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the tenth (2012) 通常問題 0722 | 山寺宏一(やまでら・こういち) |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 71 「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題 0899 | クウェンティン・タランティーノ |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0739 | No. 72 『ディグ・アウト・ユア・ソウル』『モーニング・グローリー』などのアルバムをリリースしている、ギャラガー兄弟を中心とするイギリスのバンドは何でしょう? 正解 : Oasis[オアシス、オエイシス] abc the seventh (2009) 通常問題 0739 | Oasis[オアシス、オエイシス] |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0055 | No. 73 ずばり、現在までに日本人のノーベル賞受賞者は何人いるでしょう? 正解 : 12人 abc the third (2005) 通常問題 0055 | 12人 |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0027 | No. 74 山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう? 正解 : 本栖湖 誤2 (2004) 通常問題 0027 | 本栖湖 |
75 | 誤1 (2003) 通常問題 #0195 | No. 75 今年初めから日本政府が発売した個人向け国債で、最低販売金額はいくらでしょう? 正解 : 1万円(通常の国債は5万円から) 誤1 (2003) 通常問題 0195 | 1万円(通常の国債は5万円から) |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0332 | No. 76 ベネズエラからチリまで、南米大陸を南北7500kmにわたり縦断している山脈は何でしょう? 正解 : アンデス山脈 EQIDEN2008 通常問題 0332 | アンデス山脈 |
77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0196 | No. 77 サッカー、カクテル、ファイトの前に共通してつく、フランスのシャンパーニュ地方で作られる発泡酒のことを何というでしょう? 正解 : シャンパン 誤誤 (2007) 通常問題 0196 | シャンパン |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0333 | No. 78 インカ帝国を滅ぼしたのはフランシスコ・ピサロですが、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス[Hernan Cortes] EQIDEN2010 通常問題 0333 | エルナン・コルテス[Hernan Cortes] |
79 | EQIDEN2011 通常問題 #0172 | No. 79 日本人の文化についてまとめた著書『菊と刀』で知られる、アメリカの文化人類学者は誰でしょう? 正解 : ルース・ベネディクト EQIDEN2011 通常問題 0172 | ルース・ベネディクト |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0162 | No. 80 山号を「天音山(てんねんざん)」という、「安珍・清姫伝説」の舞台として知られる和歌山県のお寺は何でしょう? 正解 : 道成寺(どうじょうじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0162 | 道成寺(どうじょうじ) |
81 | EQIDEN2012 通常問題 #0092 | No. 81 妻の八重は 2013年の NHK大河ドラマの主人公である、同志社英学校の創立者である政治家は誰でしょう? 正解 : 新島襄(にいじま・じょう) EQIDEN2012 通常問題 0092 | 新島襄(にいじま・じょう) |
82 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0029 | No. 82 鉄道や空路で特に収益率の高い路線のことを、ある通貨単位を用いて「何路線」というでしょう? 正解 : ドル箱路線 abc the ninth (2011) 敗者復活 0029 | ドル箱路線 |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0207 | No. 83 その剛速球から「ロケット」と呼ばれた、サイヤング賞を史上最多の7回受賞したメジャーリーグの投手は誰でしょう? 正解 : ロジャー・クレメンス(Roger Clemens) abc the 11th (2013) 通常問題 0207 | ロジャー・クレメンス(Roger Clemens) |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0223 | No. 84 北海道日本ハムファイターズのエース・ダルビッシュ有は、日本人と何人のハーフでしょう? 正解 : イラン EQIDEN2008 通常問題 0223 | イラン |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0720 | No. 85 昨年開幕した野球の独立リーグ・四国アイランドリーグで、初代王者に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : 高知ファイティングドッグス abc the fourth (2006) 通常問題 0720 | 高知ファイティングドッグス |
86 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0024 | No. 86 経済学者ヘンリー・マクラウドが著書『政治経済学の諸要素』の中で命名した、「悪貨は良貨を駆逐する」という内容の経済学の法則を何というでしょう? 正解 : グレシャムの法則 abc the seventh (2009) 敗者復活 0024 | グレシャムの法則 |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0725 | No. 87 俗に「月下氷人」といわれるのは、一昔前の結婚式に欠かせなかったどんな人でしょう? 正解 : 仲人(なこうど) abc the 12th (2014) 通常問題 0725 | 仲人(なこうど) |
88 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 88 酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活 0065 | 還元反応 |
89 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0062 | No. 89 山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう? 正解 : おしどり abc the eighth (2010) 敗者復活 0062 | おしどり |
90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0257 | No. 90 脚がついた大型のグラスのことで、小説『ハリーポッター』シリーズのタイトルにも使われているのは何でしょう? 正解 : ゴブレット 誤3 (2005) 通常問題 0257 | ゴブレット |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0305 | No. 91 平安時代末期に描かれた『伴大納言絵詞(ばんだいなごんえことば)』の題材である、866年に起きた政治事件は何でしょう? 正解 : 応天門の変 abc the ninth (2011) 通常問題 0305 | 応天門の変 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0565 | No. 92 ドイツの冶金(やきん)学者・ウィルムが発明した合金で、アルミニウムを主成分とし、よく飛行機の骨組みなどに使われるのは何でしょう? 正解 : ジュラルミン abc the fifth (2007) 通常問題 0565 | ジュラルミン |
93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0148 | No. 93 古代エジプトでは治療薬としても用いられていた、「液体のパン」の別名がある飲み物は何でしょう? 正解 : ビール 誤2 (2004) 通常問題 0148 | ビール |
94 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0070 | No. 94 両足を一杯に開いた状態から上半身を地面に付ける、大相撲の基本稽古の一つは何でしょう? 正解 : 股割り abc the fourth (2006) 敗者復活 0070 | 股割り |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0233 | No. 95 「長十郎」といえば梨の品種ですが、「利平」はどんな秋の味覚の品種でしょう? 正解 : 栗 abc the first (2003) 通常問題 0233 | 栗 |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0748 | No. 96 千利休が考案したともいわれる、草履の裏に皮を貼って丈夫にした履物のことを何というでしょう? 正解 : 雪駄 abc the second (2004) 通常問題 0748 | 雪駄 |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0347 | No. 97 女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう? 正解 : 紳士録 abc the tenth (2012) 通常問題 0347 | 紳士録 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0261 | No. 98 当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう? 正解 : フグ abc the fourth (2006) 通常問題 0261 | フグ |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0587 | No. 99 ポルトガル王・ジョアン1世の息子で、船には乗れなかったものの航路開拓を支援したことから「航海王子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0587 | エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0399 | No. 100 現在は「+(プラス)」から「++++(フォープラス)」まで4段階の表示がある、SPFと共に日焼け止めの商品に表示されている指標は何でしょう? 正解 : PA(Protection Grade of UVA) abc the 11th (2013) 通常問題 0399 | PA(Protection Grade of UVA) |