ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0928 | No. 1  夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題  0928 | ウォータープルーフ | 
| 2 | abc the seventh (2009)通常問題 #0696 | No. 2  漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題  0696 | ブナ | 
| 3 | abc the second (2004)通常問題 #0445 | No. 3  「商業」「工業」「銀行」などの種類がある、会計の記帳法のことを一般に何というでしょう? 正解 : 簿記 abc the second (2004) 通常問題  0445 | 簿記 | 
| 4 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0009 | No. 4  313年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世らが発布した、キリスト教の信仰の公認した勅令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the sixth (2008) 敗者復活  0009 | ミラノ勅令 | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0567 | No. 5  スポーツで、水の球と書けばもちろん水球のことですが、氷の球・氷球(ひょうきゅう)と書いたらどんなスポーツのことでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the second (2004) 通常問題  0567 | アイスホッケー | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0556 | No. 6  日本の温泉法が定める「温泉」とは、地中から湧き出した摂氏何度以上の水をいうでしょう? 正解 : 25度 abc the sixth (2008) 通常問題  0556 | 25度 | 
| 7 | 誤誤 (2007)通常問題 #0134 | No. 7  平安時代、書道にすぐれ「三筆」と呼ばれたのは、橘逸勢(たちばなのはやなり)、嵯峨天皇とあと一人は誰でしょう? 正解 : 空海 誤誤 (2007) 通常問題  0134 | 空海 | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0259 | No. 8  パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the first (2003) 通常問題  0259 | バーレーン | 
| 9 | EQIDEN2011通常問題 #0005 | No. 9  バレンタインデーのお返しにキャンディーやマシュマロなどのプレゼントを贈る日を、ある色を使って「何デー」というでしょう? 正解 : ホワイトデー EQIDEN2011 通常問題  0005 | ホワイトデー | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0465 | No. 10  本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題  0465 | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0387 | No. 11  「あかい、まるい、おおきい、うまい」という言葉から名付けられた、主に福岡県で栽培されているイチゴのブランドは何でしょう? 正解 : あまおう abc the seventh (2009) 通常問題  0387 | あまおう | 
| 12 | EQIDEN2008通常問題 #0238 | No. 12  プロモーション、アンパッサン、キャスリング、チェックメイトなどの用語が使われる、世界的なボードゲームは何でしょう? 正解 : チェス EQIDEN2008 通常問題  0238 | チェス | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0247 | No. 13  ポケットビリヤードの台に、ポケットはいくつ空けられているでしょう? 正解 : 6つ abc the fourth (2006) 通常問題  0247 | 6つ | 
| 14 | abc the eighth (2010)通常問題 #0550 | No. 14  韓国語で「スカート」と「上着」という意味を持つ、韓国の女性が着る民族衣装を何というでしょう? 正解 : チマ・チョゴリ[Chima jeogori] abc the eighth (2010) 通常問題  0550 | チマ・チョゴリ[Chima jeogori] | 
| 15 | abc the second (2004)通常問題 #0328 | No. 15  ボウリングで、スペアとストライクを交互に出して200点を取ることを何というでしょう? 正解 : ダッチ(マン) abc the second (2004) 通常問題  0328 | ダッチ(マン) | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0312 | No. 16  「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』(かにこうせん) abc the third (2005) 通常問題  0312 | 『蟹工船』(かにこうせん) | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0282 | No. 17  紫式部が『源氏物語』を執筆した「源氏の間」があることでも知られる、滋賀県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 石山寺(いしやまでら) abc the ninth (2011) 通常問題  0282 | 石山寺(いしやまでら) | 
| 18 | abc the fifth (2007)通常問題 #0765 | No. 18  日本で初めての漢詩集は『懐風藻』ですが、日本で初めての勅撰漢詩集といえば何でしょう? 正解 : 『凌雲集』 abc the fifth (2007) 通常問題  0765 | 『凌雲集』 | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0399 | No. 19  奴隷制の惨状を描いた著書『アンクル・トムの小屋』で知られるアメリカの女性作家は誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the 12th (2014) 通常問題  0399 | ストウ夫人 | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0552 | No. 20  アメリカ合衆国の州の数は50ですが、メキシコ合衆国の州の数はいくつでしょう? 正解 : 31(+1つの連邦地区) abc the seventh (2009) 通常問題  0552 | 31(+1つの連邦地区) | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0516 | No. 21  超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・W・ニーチェ 誤1 (2003) 通常問題  0516 | フリードリヒ・W・ニーチェ | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0542 | No. 22  気象庁の発表する天気予報における「降水確率」とは、その時間帯に何mm以上の雨が降る確率でしょう? 正解 : 1mm abc the fourth (2006) 通常問題  0542 | 1mm | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0877 | No. 23  オーケストラで演奏する際、弦楽器で最も低音を出すのはコントラバスですが、金管楽器で最も低音を出すのは何でしょう? 正解 : チューバ abc the first (2003) 通常問題  0877 | チューバ | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0696 | No. 24  ジン・ウォッカ・ ラム・ テキーラ などに代表される、蒸留酒のことを英語で何というでしょう? 正解 : スピリッツ abc the third (2005) 通常問題  0696 | スピリッツ | 
| 25 | EQIDEN2013通常問題 #0187 | No. 25  元々は扇の骨がばらばらにならないように打ち込まれる金具のことで、現在では物事の最も重要になる部分を指す言葉は何でしょう? 正解 : 要(かなめ) EQIDEN2013 通常問題  0187 | 要(かなめ) | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0031 | No. 26  今年3月、郷ノ浦(ごうのうら)・石田・芦辺・勝本の4町が合併して島全体が1つの市となった、玄界灘沖に位置する長崎県の島はどこでしょう? 正解 : 壱岐(いき)島 abc the second (2004) 通常問題  0031 | 壱岐(いき)島 | 
| 27 | EQIDEN2014通常問題 #0093 | No. 27  いわゆる「三段論法」における3つの命題とは、大前提、小前提と何でしょう? 正解 : 結論 EQIDEN2014 通常問題  0093 | 結論 | 
| 28 | abc the ninth (2011)通常問題 #0472 | No. 28  母国ではアイドル的な人気を誇る、昨年10月にセリーナ・ウィリアムズに代わってデンマーク人として初めて世界ランキング1位となった女子テニス選手は誰でしょう? 正解 : キャロライン・ウォズニアッキ abc the ninth (2011) 通常問題  0472 | キャロライン・ウォズニアッキ | 
| 29 | EQIDEN2009通常問題 #0327 | No. 29  チェスで、最初の一手で動かせるコマは、ポーンと何でしょう? 正解 : ナイト EQIDEN2009 通常問題  0327 | ナイト | 
| 30 | abc the 11th (2013)通常問題 #0416 | No. 30  電話番号を特定するために携帯電話に挿入する、契約者情報を記録したICカードのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SIM(シム)カード abc the 11th (2013) 通常問題  0416 | SIM(シム)カード | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0714 | No. 31  少人数がまとまって行動するさまを、2種類の漢数字を2回ずつ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三三五五 abc the ninth (2011) 通常問題  0714 | 三三五五 | 
| 32 | EQIDEN2012通常問題 #0035 | No. 32  フィレンツェにある空港にその名がつけられている、「アメリカ」という地名の由来となったイタリアの探検家は誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ EQIDEN2012 通常問題  0035 | アメリゴ・ヴェスプッチ | 
| 33 | EQIDEN2009通常問題 #0068 | No. 33  上面発酵のエールと下面発酵のラガーに大別され、漢字では「麦の酒」とも表記されるアルコール飲料は何でしょう? 正解 : ビール EQIDEN2009 通常問題  0068 | ビール | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0224 | No. 34  ドランクドラゴンやアンジャッシュ、アンタッチャブルといった人気お笑いコンビが所属している芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : プロダクション人力舎(じんりきしゃ) abc the fourth (2006) 通常問題  0224 | プロダクション人力舎(じんりきしゃ) | 
| 35 | abc the first (2003)通常問題 #0358 | No. 35  家を貸している人を大家というのに対し、借りている人のことを何というでしょう? 正解 : 店子(たなご) abc the first (2003) 通常問題  0358 | 店子(たなご) | 
| 36 | abc the 12th (2014)通常問題 #0288 | No. 36  漢字では「簓(たけかんむりに彫刻の彫)」と書く、鍋にこびりついた汚れなどを取るのに用いる、細かく割った竹を束ねた台所用品は何でしょう? 正解 : ささら abc the 12th (2014) 通常問題  0288 | ささら | 
| 37 | 誤3 (2005)通常問題 #0079 | No. 37  交響組曲『シェヘラザード』をのこした、ロシア5人組の一人である作曲家は誰でしょう? 正解 : ニコライ・リムスキー・コルサコフ 誤3 (2005) 通常問題  0079 | ニコライ・リムスキー・コルサコフ | 
| 38 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0045 | No. 38  中世日本の武家社会で、主人が家来に与える利益を「御恩」といったのに対し、家来が主人に与える利益のことを何といったでしょう? 正解 : 奉公 abc the eighth (2010) 敗者復活  0045 | 奉公 | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0332 | No. 39  戦国武将・伊達政宗が右目を失明したのは、子供の頃にかかったどんな病気の後遺症によるものでしょう? 正解 : 天然痘 abc the fifth (2007) 通常問題  0332 | 天然痘 | 
| 40 | 誤1 (2003)通常問題 #0233 | No. 40  「源氏物語」の最初の巻は「桐壺」ですが、最後の巻の名前は何でしょう? 正解 : 夢浮橋 誤1 (2003) 通常問題  0233 | 夢浮橋 | 
| 41 | EQIDEN2014通常問題 #0361 | No. 41  代表作に『代書人バートルビー』や『白鯨(はくげい)』がある、アメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルビル EQIDEN2014 通常問題  0361 | ハーマン・メルビル | 
| 42 | abc the fifth (2007)通常問題 #0448 | No. 42  劇中歌『誰も寝てはならぬ』が昨年一躍有名になった、プッチーニのオペラといえば何でしょう? 正解 : 『トゥーランドット』 abc the fifth (2007) 通常問題  0448 | 『トゥーランドット』 | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0247 | No. 43  昨年(2008年)の第3回B-1グランプリで第1位に輝いた、神奈川県厚木市名物の料理は何でしょう? 正解 : (厚木)シロコロ・ホルモン abc the seventh (2009) 通常問題  0247 | (厚木)シロコロ・ホルモン | 
| 44 | EQIDEN2013通常問題 #0031 | No. 44  その生涯に、ジム・ドハーティ、ジョー・ディマジオ、アーサー・ミラーと三人の男性と結婚した、有名な女優は誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー EQIDEN2013 通常問題  0031 | マリリン・モンロー | 
| 45 | EQIDEN2010通常問題 #0391 | No. 45  「先祖返り」ともいわれる、先祖にあった劣性形質が世代をへだてて子孫に現れる現象のことを何というでしょう? 正解 : 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0391 | 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 | 
| 46 | 誤誤 (2007)予備 #0019 | No. 46  囲碁で、相手が投了することで最後まで打たずに勝ちが決まることを「何勝ち」というでしょう? 正解 : 中押し勝ち 誤誤 (2007) 予備  0019 | 中押し勝ち | 
| 47 | abc the sixth (2008)通常問題 #0409 | No. 47  群馬県太田市、秋田県横手市、静岡県富士宮市が、いずれも名物として町おこしを行っている料理は何でしょう? 正解 : 焼きそば abc the sixth (2008) 通常問題  0409 | 焼きそば | 
| 48 | abc the first (2003)敗者復活 #0034 | No. 48  天気図記号で黒丸にカタカナの「キ」がつくと霧雨ですが、カタカナの「ツ」がつくと何でしょう? 正解 : 雨強し abc the first (2003) 敗者復活  0034 | 雨強し | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0486 | No. 49  現在は笠間治雄(かさま・はるお)が務める、最高検察庁のトップに位置する役職は何でしょう? 正解 : 検事総長 abc the tenth (2012) 通常問題  0486 | 検事総長 | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0735 | No. 50  茶道などで使われる茶室の基本は何畳間でしょう? 正解 : 四畳半 abc the first (2003) 通常問題  0735 | 四畳半 | 
| 51 | abc the 11th (2013)通常問題 #0706 | No. 51  「春高楼の花の宴」という歌い出しで始まる、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲による唱歌は何でしょう? 正解 : 『荒城の月』(こうじょうのつき) abc the 11th (2013) 通常問題  0706 | 『荒城の月』(こうじょうのつき) | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0063 | No. 52  昨年10月に脳幹出血のため59歳で亡くなった、代表曲に『セクシャル・バイオレットNO.1』があるミュージシャンは誰でしょう? 正解 : 桑名正博(くわな・まさひろ) abc the 11th (2013) 通常問題  0063 | 桑名正博(くわな・まさひろ) | 
| 53 | EQIDEN2012通常問題 #0246 | No. 53  同時期に発見された天王星にちなんで名づけられた、天然に存在するものとしては最も重い元素は何でしょう? 正解 : ウラン EQIDEN2012 通常問題  0246 | ウラン | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0611 | No. 54  花の構造で、おしべの先にある花粉の入った袋を何というでしょう? 正解 : やく abc the third (2005) 通常問題  0611 | やく | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0156 | No. 55  環太平洋地域における経済協力を目的とした、「アジア太平洋経済協力」の略称は何でしょう? 正解 : APEC(エイペック) abc the eighth (2010) 通常問題  0156 | APEC(エイペック) | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0914 | No. 56  香港の映画監督・俳優である周星馳(チャウ・シンチー)の名前を逆さまにしてペンネームとした、日本の作家は誰でしょう? 正解 : 馳星周(はせ せいしゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0914 | 馳星周(はせ せいしゅう) | 
| 57 | abc the sixth (2008)通常問題 #0180 | No. 57  おうし座にあるメシエ番号1番の星雲のことを、ある海の生き物に似ていることから何というでしょう? 正解 : カニ星雲 abc the sixth (2008) 通常問題  0180 | カニ星雲 | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0039 | No. 58  一般的には1分間88拍から96拍で演奏される、「中くらいの早さで」の意味を持つ音楽の速度記号は何でしょう? 正解 : モデラート abc the third (2005) 通常問題  0039 | モデラート | 
| 59 | 誤2 (2004)通常問題 #0364 | No. 59  英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう? 正解 : マジョリティー 誤2 (2004) 通常問題  0364 | マジョリティー | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0069 | No. 60  衛兵交代の儀式で有名な、エリザベス2世の住居でもある、イギリス・ロンドンの宮殿は何宮殿でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題  0069 | バッキンガム宮殿 | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0700 | No. 61  肉や魚を使わない料理のことを、仏教用語を用いて何料理というでしょう? 正解 : 精進料理(しょうじんりょうり) abc the 12th (2014) 通常問題  0700 | 精進料理(しょうじんりょうり) | 
| 62 | 誤4 (2006)通常問題 #0068 | No. 62  日本の三陸海岸や、スペイン北西部に見られる、ノコギリの歯のような形をした海岸のことを「何式海岸」というでしょう? 正解 : リアス式海岸 誤4 (2006) 通常問題  0068 | リアス式海岸 | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0035 | No. 63  昨年(2008年)6月に行われたUEFA欧州サッカー選手権で、44年ぶり2度目となる優勝を飾った国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the seventh (2009) 通常問題  0035 | スペイン | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0838 | No. 64  選挙で圧勝することを、ある自然災害にたとえて「何的勝利」というでしょう? 正解 : 地滑り(的勝利) abc the seventh (2009) 通常問題  0838 | 地滑り(的勝利) | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0991 | No. 65  武将が戦場で指揮をするのに用いた、はたきに似ている道具は何でしょう? 正解 : 釆配 abc the second (2004) 通常問題  0991 | 釆配 | 
| 66 | EQIDEN2011通常問題 #0288 | No. 66  日本の警察の階級で、警部のひとつ上は警視ですが、警視のひとつ上は何でしょう? 正解 : 警視正 EQIDEN2011 通常問題  0288 | 警視正 | 
| 67 | EQIDEN2013通常問題 #0348 | No. 67  囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2013 通常問題  0348 | 天王山 | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0544 | No. 68  片手にキャッチングミット、もう片方の手にスティックグローブをもったゴールキーパーがいるウィンタースポーツといえば何でしょう? 正解 : アイスホッケー abc the first (2003) 通常問題  0544 | アイスホッケー | 
| 69 | 誤4 (2006)通常問題 #0209 | No. 69  東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : TOPIX 誤4 (2006) 通常問題  0209 | TOPIX | 
| 70 | abc the tenth (2012)通常問題 #0074 | No. 70  2007年4月から「養護学校」から名称が改められた、障害を持つ子どもの教育と自立を助けることを目的に設置される学校を何というでしょう? 正解 : 特別支援学校 abc the tenth (2012) 通常問題  0074 | 特別支援学校 | 
| 71 | EQIDEN2010通常問題 #0336 | No. 71  ところてんや寒天の原料となる海草は何でしょう? 正解 : テングサ EQIDEN2010 通常問題  0336 | テングサ | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0212 | No. 72  ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で、主人公のシラノがあこがれる、従姉妹の女性の名前は何でしょう? 正解 : ロクサーヌ abc the 11th (2013) 通常問題  0212 | ロクサーヌ | 
| 73 | abc the fifth (2007)通常問題 #0554 | No. 73  単位系の接頭語で、10の9乗は「ギガ」ですが、10のマイナス9乗は何でしょう? 正解 : ナノ abc the fifth (2007) 通常問題  0554 | ナノ | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0675 | No. 74  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう? 正解 : オンドリ 又は ニワトリ abc the fourth (2006) 通常問題  0675 | オンドリ 又は ニワトリ | 
| 75 | 誤誤 (2007)通常問題 #0155 | No. 75  タンゴを大きく2つにわけると、アルゼンチン・タンゴと何タンゴでしょう? 正解 : コンチネンタルタンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0155 | コンチネンタルタンゴ | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0794 | No. 76  白装束の神主のようにも見えることから「沖の大夫(たいふ)」ともいわれる、英語で「アルバトロス」という鳥は何でしょう? 正解 : アホウドリ abc the second (2004) 通常問題  0794 | アホウドリ | 
| 77 | 誤4 (2006)予備 #0026 | No. 77  「全ての道はここに通じる」とか、「ここは一日にして成らず」などとことわざで語られる、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 予備  0026 | ローマ | 
| 78 | abc the sixth (2008)通常問題 #0208 | No. 78  英語で「えくぼ」という意味がある、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみのことを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the sixth (2008) 通常問題  0208 | ディンプル | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0705 | No. 79  今年は、奈良の都・平城京に遷都してから何周年でしょう? 正解 : 1300周年 abc the eighth (2010) 通常問題  0705 | 1300周年 | 
| 80 | abc the tenth (2012)通常問題 #0348 | No. 80  短編集『ダブリン市民』や小説『ユリシーズ』などの作品で知られる、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェイムズ・ジョイス abc the tenth (2012) 通常問題  0348 | ジェイムズ・ジョイス | 
| 81 | EQIDEN2009通常問題 #0281 | No. 81  和名を「ハダカカメガイ」という、その美しい姿から「流氷の天使」とも呼ばれる巻貝の一種は何でしょう? 正解 : クリオネ EQIDEN2009 通常問題  0281 | クリオネ | 
| 82 | abc the third (2005)通常問題 #0966 | No. 82  総延長距離が約742kmと、日本で最も長い国道といえば何号線でしょう? 正解 : 4号線 abc the third (2005) 通常問題  0966 | 4号線 | 
| 83 | abc the 12th (2014)通常問題 #0159 | No. 83  2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、レスリング競技は男女ともいくつの階級で行われるでしょう? 正解 : 6つ abc the 12th (2014) 通常問題  0159 | 6つ | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0246 | No. 84  ヒンズー教徒が世界一多い国はインドですが、イスラム教徒が世界一多い国はどこでしょう? 正解 : インドネシア abc the third (2005) 通常問題  0246 | インドネシア | 
| 85 | 誤3 (2005)通常問題 #0220 | No. 85  コロノと呼ばれる契約労働者に耕作させる、ブラジルに見られる大土地所有者が経営する農園を何というでしょう? 正解 : ファゼンダ 誤3 (2005) 通常問題  0220 | ファゼンダ | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0357 | No. 86  原子番号1の元素は「水素」ですが、10番の元素は何でしょう? 正解 : ネオン 誤1 (2003) 通常問題  0357 | ネオン | 
| 87 | abc the tenth (2012)通常問題 #0183 | No. 87  段位とは別に与えられる剣道の3つの称号のうち、最も位が高いのは何でしょう? 正解 : 範士(はんし) abc the tenth (2012) 通常問題  0183 | 範士(はんし) | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0640 | No. 88  元ゴルフ女王アニカ・ソレンスタムのフロリダ州の家を購入して住んでいる、現在世界ランク1位の台湾出身の女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0640 | 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 | 
| 89 | EQIDEN2011通常問題 #0095 | No. 89  SF小説などに見られる、基本的な人権が抑圧された社会を描いた文学を、ユートピア小説に対して「何小説」というでしょう? 正解 : ディストピア小説 EQIDEN2011 通常問題  0095 | ディストピア小説 | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0659 | No. 90  イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the 12th (2014) 通常問題  0659 | フェルマータ | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0318 | No. 91  家などの不動産を借りる際に、貸し主に担保として一時的に預けるお金のことを何というでしょう? 正解 : 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0318 | 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 | 
| 92 | 誤2 (2004)通常問題 #0247 | No. 92  英語では「スピーチバルーン」という、マンガで登場人物がしゃべる言葉を表示するのに用いる囲いのことを何というでしょう? 正解 : 吹き出し 誤2 (2004) 通常問題  0247 | 吹き出し | 
| 93 | abc the second (2004)敗者復活 #0048 | No. 93  男の子供が無意識のうちに母親に愛着を持ち、自分と同性である父に敵意を抱く傾向を、ギリシア神話に登場する人物の名をとって「何コンプレックス」というでしょう? 正解 : オイディプス・コンプレックス abc the second (2004) 敗者復活  0048 | オイディプス・コンプレックス | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0377 | No. 94  現在放映中の第43部で打ち切られることが決まった、TBSの長寿時代劇シリーズは何でしょう? 正解 : 『水戸黄門』 abc the ninth (2011) 通常問題  0377 | 『水戸黄門』 | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0926 | No. 95  画家や写真家が用いる仕事場のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : アトリエ abc the fourth (2006) 通常問題  0926 | アトリエ | 
| 96 | abc the first (2003)通常問題 #0115 | No. 96  全天88星座のうち、名前がひらがな1文字で表されるのはや座、ほ座と何座でしょう? 正解 : ろ座 abc the first (2003) 通常問題  0115 | ろ座 | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0053 | No. 97  南部、越後、能登などの流派が存在する、日本酒造りにおける職人の長(おさ)のことを何というでしょう? 正解 : 杜氏 abc the fifth (2007) 通常問題  0053 | 杜氏 | 
| 98 | EQIDEN2008通常問題 #0104 | No. 98  日本歯科医師会の提唱により展開されている、「80歳になっても自分の歯を20本残そう」という運動を何というでしょう? 正解 : 8020(ハチマルニイマル)運動 EQIDEN2008 通常問題  0104 | 8020(ハチマルニイマル)運動 | 
| 99 | EQIDEN2008通常問題 #0376 | No. 99  10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題  0376 | 大野智(おおのさとし) | 
| 100 | EQIDEN2010通常問題 #0194 | No. 100  アルキメデスがその原理を発見したとされる、「ある物質を流体に沈めた時、重力とは逆の方向に作用する力」のことを、普通何と呼ぶでしょう? 正解 : 浮力 EQIDEN2010 通常問題  0194 | 浮力 |