ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0011
No. 1

父に思想家の隆明(たかあき)がいる、『TUGUMI』『キッチン』などの作品で知られる女性作家は誰でしょう?
正解 : よしもとばなな
EQIDEN2011 通常問題 0011
よしもとばなな
2

abc the third (2005)

通常問題 #0102
No. 2

貧乏なときから苦労をともにしてきた妻のことを、漢字の「糟(かす)」と「糠(ぬか)」という字を使って「何の妻」というでしょう?
正解 : 糟糠の妻(そうこうのつま)
abc the third (2005) 通常問題 0102
糟糠の妻(そうこうのつま)
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0042
No. 3

ファッションショーにおいてモデルが歩く、客席に突き出したステージのことを何というでしょう?
正解 : キャットウォーク[catwalk]
abc the eighth (2010) 通常問題 0042
キャットウォーク[catwalk]
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0638
No. 4

日本で現在発行されている切手で一番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう?
正解 : 3円
abc the fourth (2006) 通常問題 0638
3円
5

誤3 (2005)

通常問題 #0319
No. 5

アメリカ映画で『フルメタル・ジャケット』『プラトーン』『地獄の黙示録』といえば、共に背景となっている戦争は何でしょう?
正解 : ベトナム戦争
誤3 (2005) 通常問題 0319
ベトナム戦争
6

abc the third (2005)

通常問題 #0834
No. 6

鉄や亜鉛など、イオン化傾向が高く空気中で酸化しやすい金属のことを、「貴金属」に対して何というでしょう?
正解 : 卑金属
abc the third (2005) 通常問題 0834
卑金属
7

誤2 (2004)

通常問題 #0332
No. 7

渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : フーコー
誤2 (2004) 通常問題 0332
フーコー
8

EQIDEN2010

通常問題 #0138
No. 8

アレキサンダー大王の東方遠征をきっかけに誕生した、ギリシャ文化とオリエント文化が融合した文化様式のことを何というでしょう?
正解 : ヘレニズム[Hellenism]
EQIDEN2010 通常問題 0138
ヘレニズム[Hellenism]
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0602
No. 9

吉野ヶ里遺跡のものが有名な、弥生時代につくられた周りに濠(ほり)を巡らせた集落のことを何というでしょう?
正解 : 環濠集落(かんごうしゅうらく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0602
環濠集落(かんごうしゅうらく)
10

EQIDEN2011

通常問題 #0177
No. 10

建築士法による建築士の5つの資格とは、一級建築士、二級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士と何でしょう?
正解 : 木造建築士
EQIDEN2011 通常問題 0177
木造建築士
11

abc the 11th (2013)

通常問題 #0069
No. 11

真珠の養殖に用いられるクロチョウガイやアコヤガイといえば、何科に属する貝でしょう?
正解 : ウグイスガイ科
abc the 11th (2013) 通常問題 0069
ウグイスガイ科
12

誤4 (2006)

通常問題 #0367
No. 12

来週3月26日に、中京競馬場で開催される競馬のG1レースは何でしょう?
正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん)
誤4 (2006) 通常問題 0367
高松宮記念(たかまつのみやきねん)
13

abc the first (2003)

通常問題 #0391
No. 13

【問題不備】源平合戦の時代の女性で、常磐御前は源頼朝の妻ですが、巴御前は誰の妻でしょう?
正解 : 木曽義仲(源義仲)
abc the first (2003) 通常問題 0391
木曽義仲(源義仲)
14

abc the fourth (2006)

通常問題 #0089
No. 14

カンボジアの国旗の中央に描かれている、世界遺産は何でしょう?
正解 : アンコールワット
abc the fourth (2006) 通常問題 0089
アンコールワット
15

abc the 12th (2014)

通常問題 #0081
No. 15

今年(2014年)の春、22年ぶりに甲子園出場を果たした、「やまびこ打線」と呼ばれる強打で知られた徳島県の高校はどこでしょう?
正解 : 池田高校
abc the 12th (2014) 通常問題 0081
池田高校
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0405
No. 16

金属にできる錆(さび)のうち、特に「緑青(ろくしょう)」といえばどんな金属にできるものでしょう?
正解 : 銅
abc the seventh (2009) 通常問題 0405
17

誤2 (2004)

通常問題 #0138
No. 17

新聞記者クラーク・ケントの正体である、クリプトン星から来た宇宙人は誰でしょう?
正解 : スーパーマン
誤2 (2004) 通常問題 0138
スーパーマン
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0397
No. 18

1961年、ヤマサ研究所の国中明(くになか・あきら)によって、椎茸に含まれるうまみ成分であることが解明された化学物質は何でしょう?
正解 : グアニル酸
abc the 11th (2013) 通常問題 0397
グアニル酸
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0295
No. 19

歌舞伎の舞台に設けられた、役者が下から登場するための穴のことを何というでしょう?
正解 : せり
abc the tenth (2012) 通常問題 0295
せり
20

abc the ninth (2011)

通常問題 #0154
No. 20

白亜紀後期に北アメリカに生息した、「3本の角がある顔」という意味の名を持つ恐竜は何でしょう?
正解 : トリケラトプス
abc the ninth (2011) 通常問題 0154
トリケラトプス
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0218
No. 21

エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう?
正解 : アコースティックギター
abc the sixth (2008) 通常問題 0218
アコースティックギター
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0282
No. 22

本殿の修理が終わった昨年(2013年)には「平成の大遷宮」が行われた、大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る島根県の神社はどこでしょう?
正解 : 出雲大社
abc the 12th (2014) 通常問題 0282
出雲大社
23

abc the second (2004)

通常問題 #0770
No. 23

これで打つと砂を爆発させるように巻き上げることから「ダイナマイト」とも呼ばれる、ゴルフクラブは何でしょう?
正解 : サンドウェッジ
abc the second (2004) 通常問題 0770
サンドウェッジ
24

誤3 (2005)

通常問題 #0014
No. 24

英語で「過失」という意味がある、テニスでサーブがサービスコートに正しく入らないで失敗することを何というでしょう?
正解 : フォ(ー)ルト
誤3 (2005) 通常問題 0014
フォ(ー)ルト
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0708
No. 25

漢字で、「東の風」と書くと「こち」と読みますが、「東の雲」と書くと何と読むでしょう?
正解 : しののめ
abc the seventh (2009) 通常問題 0708
しののめ
26

EQIDEN2008

通常問題 #0342
No. 26

融点が約マイナス39度であるため、金属元素で唯一常温で液体を保つものは何でしょう?
正解 : 水銀
EQIDEN2008 通常問題 0342
水銀
27

abc the first (2003)

通常問題 #0188
No. 27

ローマ数字で100を表すアルファベットはCですが、1000を表すアルファベットは何でしょう?
正解 : M
abc the first (2003) 通常問題 0188
M
28

EQIDEN2009

通常問題 #0258
No. 28

歌舞伎十八番の演目名にもなっている、寺院や仏像の建立・修繕費用の寄付を募るための文書を何というでしょう?
正解 : 勧進帳
EQIDEN2009 通常問題 0258
勧進帳
29

誤3 (2005)

通常問題 #0074
No. 29

英語でバルーンという、漫画の登場人物の台詞を囲っているものを何というでしょう?
正解 : フキダシ(吹き出し)
誤3 (2005) 通常問題 0074
フキダシ(吹き出し)
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0210
No. 30

ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう?
正解 : プロパガンダ
abc the tenth (2012) 通常問題 0210
プロパガンダ
31

EQIDEN2008

通常問題 #0288
No. 31

箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう?
正解 : 涙箸
EQIDEN2008 通常問題 0288
涙箸
32

EQIDEN2010

通常問題 #0384
No. 32

英語では「ナショナル・ダイエット・ライブラリ」と呼ばれる、日本の国立図書館は何でしょう?
正解 : 国立国会図書館
EQIDEN2010 通常問題 0384
国立国会図書館
33

EQIDEN2008

通常問題 #0054
No. 33

かつて神奈川県立橋本高校で教師をしていた経験がある、『かぜのてのひら』『サラダ記念日』などの歌集で知られる女性歌人は誰でしょう?
正解 : 俵万智
EQIDEN2008 通常問題 0054
俵万智
34

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0109
No. 34

特定の商品を買わない「商品不買運動」のことを、19世紀アイルランドの土地管理者の名前にちなんで何というでしょう?
正解 : ボイコット
abc the fifth (2007) 敗者復活 0109
ボイコット
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0390
No. 35

古代日本で使われた、和同開珎(わどうかいちん)から乾元大宝(けんげんたいほう)までの12種類の銅銭を何というでしょう?
正解 : 皇朝十二銭
abc the 12th (2014) 通常問題 0390
皇朝十二銭
36

誤4 (2006)

通常問題 #0176
No. 36

チェスで、ゲーム開始時には四隅に置かれている、将棋の飛車と同じ動きをする駒は何でしょう?
正解 : ルーク
誤4 (2006) 通常問題 0176
ルーク
37

誤1 (2003)

通常問題 #0409
No. 37

アイヌ語で「フキの葉の下の人々」という意味があるという、アイヌの伝承に出てくる小人のことを何というでしょう?
正解 : コロボックル
誤1 (2003) 通常問題 0409
コロボックル
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0138
No. 38

野球場で場内アナウンスをする女性のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう?
正解 : ウグイス嬢
abc the sixth (2008) 通常問題 0138
ウグイス嬢
39

誤1 (2003)

通常問題 #0068
No. 39

何か損をする時に「食う」のは「割(わり)」ですが、非常に驚き慌てた時に「食う」ものは何でしょう?
正解 : 泡
誤1 (2003) 通常問題 0068
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0566
No. 40

得点が追いつ追われつになる接戦のことを、ある遊具にたとえて「何ゲーム」というでしょう?
正解 : シーソーゲーム
abc the ninth (2011) 通常問題 0566
シーソーゲーム
41

誤1 (2003)

通常問題 #0425
No. 41

無愛想で冷たい様子を「けんもほろろ」などといいますが、この「けん」と「ほろろ」は、共にどんな鳥の鳴き声のことでしょう?
正解 : きじ
誤1 (2003) 通常問題 0425
きじ
42

EQIDEN2014

通常問題 #0043
No. 42

「コモチカンラン」や「ヒメカンラン」とも呼ばれる、シチューなどに用いられる小さな球状の野菜は何でしょう?
正解 : 芽キャベツ
EQIDEN2014 通常問題 0043
芽キャベツ
43

abc the third (2005)

通常問題 #0146
No. 43

別名を「ノンストップ自動料金支払いシステム」という、高速道路の料金所で止まらずに支払いができるシステムをアルファべット3文字で何と言うでしょう?
正解 : ETC
abc the third (2005) 通常問題 0146
ETC
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0110
No. 44

手に何も持たず、体ひとつで他によりどころがないことを、「素手」という意味の言葉を2つ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 徒手空拳(としゅくうけん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0110
徒手空拳(としゅくうけん)
45

EQIDEN2012

通常問題 #0003
No. 45

質量パーセント濃度 90%以上の硫酸を「濃硫酸」といいますが、90%未満の硫酸を何というでしょう?
正解 : 希硫酸
EQIDEN2012 通常問題 0003
希硫酸
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0765
No. 46

鉄や銅などの様に比較的埋蔵量の多い金属を、レアメタルに対して何というでしょう?
正解 : ベースメタル
abc the fourth (2006) 通常問題 0765
ベースメタル
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0211
No. 47

ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう?
正解 : エンボス加工
abc the seventh (2009) 通常問題 0211
エンボス加工
48

abc the fifth (2007)

通常問題 #0313
No. 48

女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう?
正解 : 秋波
abc the fifth (2007) 通常問題 0313
秋波
49

abc the first (2003)

通常問題 #0795
No. 49

背びれには毒があり、刺されると激しく痛む、漢字では「虎の魚」と書く魚は何でしょう?
正解 : オコゼ
abc the first (2003) 通常問題 0795
オコゼ
50

abc the first (2003)

通常問題 #0995
No. 50

日本語では「貸借対照表」という、ある時点における企業の財務状態を明らかにするために作成される表を英語で何というでしょう?
正解 : バランスシート
abc the first (2003) 通常問題 0995
バランスシート
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0473
No. 51

中国語で「テーブルクロス」という意味がある、和洋中の料理を大皿から取り分ける形式の、長崎県の郷土料理といえば何でしょう?
正解 : 卓袱(しっぽく)
abc the fourth (2006) 通常問題 0473
卓袱(しっぽく)
52

abc the second (2004)

通常問題 #0413
No. 52

「タオルケット」という言葉は、「タオル」と何という言葉の合成語でしょう?
正解 : ブランケット
abc the second (2004) 通常問題 0413
ブランケット
53

EQIDEN2013

通常問題 #0145
No. 53

浅原鏡村(あさはら・きょうそん)が作詞した唱歌のタイトルにもなっている、次の日が晴れることを祈って窓際に飾られる人形は何でしょう?
正解 : てるてる坊主
EQIDEN2013 通常問題 0145
てるてる坊主
54

abc the second (2004)

通常問題 #0956
No. 54

バラエティーやドラマで活躍中のきたろう、斎木しげる、大竹まことの3人からなるユニットの名前は名でしょう?
正解 : シティーボーイズ
abc the second (2004) 通常問題 0956
シティーボーイズ
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0300
No. 55

重い負担や消えることのない罪をいつまでも抱えることを、キリスト教の象徴に例えて「何を背負う」というでしょう?
正解 : 十字架
abc the ninth (2011) 通常問題 0300
十字架
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0689
No. 56

ボケの松本人志と、ツッコミの浜田雅功からなる、人気お笑いコンビは何でしょう?
正解 : ダウンタウン
abc the 12th (2014) 通常問題 0689
ダウンタウン
57

誤3 (2005)

予備 #0011
No. 57

ゴルフボールについている、小さなくぼみのことを何というでしょう?
正解 : ディンプル
誤3 (2005) 予備 0011
ディンプル
58

EQIDEN2012

通常問題 #0173
No. 58

フランス語で「思想」という意味のタイトルがつけられた、「人間は考える葦である」という有名な記述があるパスカルの著書は何でしょう?
正解 : 『パンセ』
EQIDEN2012 通常問題 0173
『パンセ』
59

誤誤 (2007)

予備 #0003
No. 59

フランス語で「すぐに着ることができる」という意味がある、高級既製品をさす言葉は何でしょう?
正解 : プレタポルテ
誤誤 (2007) 予備 0003
プレタポルテ
60

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0031
No. 60

昨年アメリカ人として初めて正力松太郎賞を受賞した、千葉ロッテマリーンズの監督は誰でしょう?
正解 : ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】
abc the fourth (2006) 敗者復活 0031
ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】
61

abc the first (2003)

通常問題 #0078
No. 61

天狗がもっているのは羽うちわ(はうちわ)ですが、貧乏神がもっているのはどんなうちわでしょう?
正解 : しぶうちわ
abc the first (2003) 通常問題 0078
しぶうちわ
62

EQIDEN2010

通常問題 #0362
No. 62

人気絶頂の1980年に、俳優の三浦友和と婚約を発表して芸能界を引退した、70年代を代表するアイドル歌手は誰でしょう?
正解 : 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】
EQIDEN2010 通常問題 0362
山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】
63

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0092
No. 63

「M-1グランプリ」のMは漫才の略ですが、「R-1ぐらんぷり」のRは何の略でしょう?
正解 : 落語
abc the seventh (2009) 敗者復活 0092
落語
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0604
No. 64

TASSHI(たっしー)、mayuko(まゆこ)、OKP-STAR(オーケーピー・スター)、大介(だいすけ)、太志(ふとし)の5人からなる、『虹』『決意の朝に』などのヒット曲があるバンドは何でしょう?
正解 : Aqua Timez[アクア・タイムズ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0604
Aqua Timez[アクア・タイムズ]
65

abc the second (2004)

通常問題 #0192
No. 65

通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう?
正解 : 哀川翔
abc the second (2004) 通常問題 0192
哀川翔
66

abc the eighth (2010)

通常問題 #0680
No. 66

「フンボルト海」「スミス海」「晴れの海」「嵐の大洋」「静かの海」といったらどこにある地名でしょう?
正解 : 月
abc the eighth (2010) 通常問題 0680
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0287
No. 67

他の色に染まることはないという意味から黒一色とされる、裁判官が裁判の時に着用する服のことを何というでしょう?
正解 : 法服(ほうふく)
abc the fourth (2006) 通常問題 0287
法服(ほうふく)
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0083
No. 68

日本で1番流域面積が広い川は利根川ですが、2番目に広い川は何でしょう?
正解 : 石狩川
abc the seventh (2009) 通常問題 0083
石狩川
69

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0030
No. 69

SMAPがゲストを招いて料理を振舞う、バラエティ番組『SMAP×SMAP』で、1996年の放送開始時から続く人気コーナーは何でしょう?
正解 : BISTRO SMAP[ビストロスマップ]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0030
BISTRO SMAP[ビストロスマップ]
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0466
No. 70

卓球選手の福原愛が、今年から通うことになった大学はどこでしょう?
正解 : 早稲田大学
abc the fifth (2007) 通常問題 0466
早稲田大学
71

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0008
No. 71

ニュージーランドの国土を主に構成している北島と南島のうち、首都ウェリントンがあるのはどちらでしょう?
正解 : 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0008
北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。
72

abc the second (2004)

通常問題 #0586
No. 72

ドイツ語で「止める」という意味がある、スキーでスキー板をV字型に開くことを何というでしょう?
正解 : シュテム
abc the second (2004) 通常問題 0586
シュテム
73

abc the third (2005)

通常問題 #0435
No. 73

桜の咲き始める季節となりましたが、桜前線の動きは北上、南下のどちらでしょう?
正解 : 北上
abc the third (2005) 通常問題 0435
北上
74

abc the eighth (2010)

通常問題 #0455
No. 74

ゴムのように硬い皮を噛んだ時の音にちなんでつけられた、ハタハタの卵の別名は何でしょう?
正解 : ぶりこ
abc the eighth (2010) 通常問題 0455
ぶりこ
75

abc the third (2005)

通常問題 #0693
No. 75

童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう?
正解 : 服
abc the third (2005) 通常問題 0693
76

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0057
No. 76

「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう?
正解 : 『銀河鉄道の夜』
abc the sixth (2008) 敗者復活 0057
『銀河鉄道の夜』
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0136
No. 77

バドミントンで使う正式なシャトルコックには、何枚の羽根がついているでしょう?
正解 : 16枚
abc the eighth (2010) 通常問題 0136
16枚
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0062
No. 78

女性芸能人のチームで構成される「スフィアリーグ」とは、どんなスポーツの公式大会でしょう?
正解 : フットサル
abc the fifth (2007) 通常問題 0062
フットサル
79

abc the sixth (2008)

通常問題 #0416
No. 79

南北朝の合一(ごういつ)時には北朝の天皇であった、一休さんの父親という説もある第100代天皇は誰でしょう?
正解 : 後小松天皇
abc the sixth (2008) 通常問題 0416
後小松天皇
80

abc the second (2004)

通常問題 #0242
No. 80

民法でいう親族とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう?
正解 : 配偶者
abc the second (2004) 通常問題 0242
配偶者
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0673
No. 81

今年発売が予定されている、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズ第 10作の副題は何でしょう?
正解 : 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0673
目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0688
No. 82

岩場の海岸で、潮が引いたときに一時的にできる水たまりのことを何というでしょう?
正解 : 潮だまり(タイドプール)
abc the ninth (2011) 通常問題 0688
潮だまり(タイドプール)
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0264
No. 83

「名作映画は人類にとって最高の総合芸術である」や「さよなら、さよなら、さよなら」などの名言で知られる日本人映画評論家は誰でしょう?
正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる)
abc the eighth (2010) 通常問題 0264
淀川長治(よどがわ・ながはる)
84

誤1 (2003)

通常問題 #0182
No. 84

「アサガオ」はヒルガオ科の植物ですが、「チョウセンアサガオ」は何科の植物でしょう?
正解 : ナス科
誤1 (2003) 通常問題 0182
ナス科
85

EQIDEN2013

通常問題 #0333
No. 85

2008年まで続けられた「でんぐり返し」の場面が有名な、長年森光子が主演していた演劇といえば何でしょう?
正解 : 『放浪記』
EQIDEN2013 通常問題 0333
『放浪記』
86

誤4 (2006)

通常問題 #0102
No. 86

「山手線の電車に跳ね飛ばされて怪我をした。」という書き出しで始まる、志賀直哉の小説は何でしょう?
正解 : 『城の崎にて』
誤4 (2006) 通常問題 0102
『城の崎にて』
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0681
No. 87

ホタ、ボレロ、フラメンコといったら、どこの国の舞曲でしょう?
正解 : スペイン
abc the sixth (2008) 通常問題 0681
スペイン
88

abc the seventh (2009)

通常問題 #0844
No. 88

岐阜県、長野県、富山県の県の鳥にも指定されている、立山に棲む特別天然記念物の鳥といえば何でしょう?
正解 : 雷鳥
abc the seventh (2009) 通常問題 0844
雷鳥
89

abc the first (2003)

通常問題 #0574
No. 89

西洋の米料理、リゾットはイタリア料理ですが、パエリアはどこの国の料理でしょう?
正解 : スペイン
abc the first (2003) 通常問題 0574
スペイン
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0095
No. 90

日本語では「悪漢小説」と訳される、悪知恵に富む主人公に視点を置くスペインで流行した小説の形式は何でしょう?
正解 : ピカレスク小説
abc the tenth (2012) 通常問題 0095
ピカレスク小説
91

EQIDEN2014

通常問題 #0338
No. 91

あきらめることを「さじをなげる」といいますが、この言葉は元々、どんな職業の人がさじを投げたことに由来するでしょう?
正解 : 医者
EQIDEN2014 通常問題 0338
医者
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0429
No. 92

過去の日本レコード大賞受賞曲のうち、タイトルが漢字2文字で表される4曲とは、『霧氷』、『喝采』、『夜空』とあとひとつは何でしょう?
正解 : 『一剣』(いっけん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0429
『一剣』(いっけん)
93

EQIDEN2011

通常問題 #0237
No. 93

正式には「X(エックス)スタンパー」というインキ浸透式の印鑑のことを、製造する会社から一般に何というでしょう?
正解 : シヤチハタ(シャチハタ)
EQIDEN2011 通常問題 0237
シヤチハタ(シャチハタ)
94

abc the third (2005)

通常問題 #0604
No. 94

アメリカの政党で、共和党のシンボルである動物は象ですが、民主党のシンボルである動物は何でしょう?
正解 : ロバ
abc the third (2005) 通常問題 0604
ロバ
95

abc the second (2004)

敗者復活 #0075
No. 95

童謡「いぬのおまわりさん」の2番の歌詞に登場する鳥は、何と何でしょう?
正解 : すずめとからす
abc the second (2004) 敗者復活 0075
すずめとからす
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0521
No. 96

和歌の技法で、元々あった有名な歌の語句や素材を利用して、新しい歌を詠むことを何というでしょう?
正解 : 本歌取り
abc the tenth (2012) 通常問題 0521
本歌取り
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0798
No. 97

17本の竹の管(くだ)を丸く並べ、横にある吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で用いる管楽器は何でしょう?
正解 : 笙
abc the fifth (2007) 通常問題 0798
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0625
No. 98

魚の頭やあらなど固くて切りづらい部分を、包丁で押し付けるようにしてさばくことを、ある果物を使って「何割り」というでしょう?
正解 : 梨割り
abc the fifth (2007) 通常問題 0625
梨割り
99

誤誤 (2007)

通常問題 #0236
No. 99

裁縫用具の一つで、布がたるまないように端を固定できるようになった台を何というでしょう?
正解 : くけ台
誤誤 (2007) 通常問題 0236
くけ台
100

abc the 11th (2013)

通常問題 #0632
No. 100

葬式において、遺体を整え旅立ちの衣装を着せて棺に入れる仕事を請け負う人を何と言うでしょう?
正解 : 納棺師(のうかんし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0632
納棺師(のうかんし)

もう一回、引き直す