『2005年 : abc the third / 誤3』 で出題された条件のイベント・年度に該当するクイズ が全部で 1645 問ヒットしました。
801 問目から 900 問目まで表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 801 | abc the third (2005) 通常問題 #0701 | No. 801  日本の代表的なカルスト台地で、秋吉台があるのは山口県ですが、平尾台がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 福岡県 abc the third (2005) 通常問題  0701  | 福岡県 | 
| 802 | abc the third (2005) 通常問題 #0702 | No. 802  現在は殆どの列車に備え付けられている「自動列車停止装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ATS abc the third (2005) 通常問題  0702  | ATS | 
| 803 | abc the third (2005) 通常問題 #0703 | No. 803  一部を貸した為に、やがて全部または重要な部分を奪われることを、「庇(ひさし)を貸して何を取られる」というでしょう? 正解 : 母屋(おもや) abc the third (2005) 通常問題  0703  | 母屋(おもや) | 
| 804 | abc the third (2005) 通常問題 #0704 | No. 804  てっぺんの部分に振りかけることから、ピザやアイスクリームの上に乗せる具や飾りを何というでしょう? 正解 : トッピング abc the third (2005) 通常問題  0704  | トッピング | 
| 805 | abc the third (2005) 通常問題 #0705 | No. 805  「鼻がもう少し低かったら世界の顔は変わっていたろう」と評された女性は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) abc the third (2005) 通常問題  0705  | クレオパトラ(7世) | 
| 806 | abc the third (2005) 通常問題 #0706 | No. 806  ゴルフで「シニア」と呼ばれるのは、何才以上のプレイヤーでしょう? 正解 : 50才 abc the third (2005) 通常問題  0706  | 50才 | 
| 807 | abc the third (2005) 通常問題 #0707 | No. 807  ことわざの「ひょうたんから駒」。ひょうたんはウリ科ですが、駒は何科でしょう? 正解 : ウマ科 abc the third (2005) 通常問題  0707  | ウマ科 | 
| 808 | abc the third (2005) 通常問題 #0708 | No. 808  6月に美空ひばりの名曲の歌詞を朗読したCDブックを発売する、『おもろい女』『放浪記』などの舞台で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 森光子(もりみつこ) abc the third (2005) 通常問題  0708  | 森光子(もりみつこ) | 
| 809 | abc the third (2005) 通常問題 #0709 | No. 809  乗馬靴の踵(かかと)に付ける金具から転じて、物事の進行を一段と早めることを「何をかける」というでしょう? 正解 : 拍車 abc the third (2005) 通常問題  0709  | 拍車 | 
| 810 | abc the third (2005) 通常問題 #0710 | No. 810  カタクチイワシの稚魚を干して作られる食べ物で、よく弱い者がいたずらにいきり立つ例えとして用いられるのは何でしょう? 正解 : ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) abc the third (2005) 通常問題  0710  | ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) | 
| 811 | abc the third (2005) 通常問題 #0711 | No. 811  初代アメリカ駐日総領事として下田に着任し、1858年に日米修好通商条約の調印に成功した人物は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス abc the third (2005) 通常問題  0711  | タウンゼンド・ハリス | 
| 812 | abc the third (2005) 通常問題 #0712 | No. 812  受賞者には蓄音機をかたどったトロフィーが贈られる、アメリカを代表する音楽賞といえば何でしょう? 正解 : グラミー賞 abc the third (2005) 通常問題  0712  | グラミー賞 | 
| 813 | abc the third (2005) 通常問題 #0713 | No. 813  手持ちのお金を勘定しながら「今、何時(なんどき)で?」と聞くことで代金をごまかそうとする内容の、有名な古典落語は何でしょう? 正解 : 『時蕎麦』 abc the third (2005) 通常問題  0713  | 『時蕎麦』 | 
| 814 | abc the third (2005) 通常問題 #0714 | No. 814  いわゆる「三ちゃん農業」の三ちゃんとは、爺ちゃん、婆ちゃんと何ちゃんでしょう? 正解 : 母ちゃん abc the third (2005) 通常問題  0714  | 母ちゃん | 
| 815 | abc the third (2005) 通常問題 #0715 | No. 815  日本の国立公園で、燧ケ岳(ヒウチガタケ)、鬼怒川(キヌガワ)、中禅寺湖、華厳の滝などが含まれるのはどこでしょう? 正解 : 日光国立公園 abc the third (2005) 通常問題  0715  | 日光国立公園 | 
| 816 | abc the third (2005) 通常問題 #0716 | No. 816  オリンピックで行われる柔道の階級で男子で最も重いのは100kg超級ですが、女子で最も重いのは何kg超級でしょう? 正解 : 78kg超級 abc the third (2005) 通常問題  0716  | 78kg超級 | 
| 817 | abc the third (2005) 通常問題 #0717 | No. 817  クリスタルガラスを作るときに、透明度を上げるために混ぜる金属といえば何でしょう? 正解 : 鉛 abc the third (2005) 通常問題  0717  | 鉛 | 
| 818 | abc the third (2005) 通常問題 #0718 | No. 818  景気停滞を意味する「スタグネーション」と「インフレーション」の合成語である、その両方が同時に現れる現象を何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the third (2005) 通常問題  0718  | スタグフレーション | 
| 819 | abc the third (2005) 通常問題 #0719 | No. 819  日本の都道府県で、市の数が最も多いのは埼玉県ですが、最も少ないのは何県でしょう? 正解 : 鳥取県 abc the third (2005) 通常問題  0719  | 鳥取県 | 
| 820 | abc the third (2005) 通常問題 #0720 | No. 820  人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the third (2005) 通常問題  0720  | 20本 | 
| 821 | abc the third (2005) 通常問題 #0721 | No. 821  フランス語で「3つの色」という意味がある、主にフランス国旗を指すのに使われる言葉は何でしょう? 正解 : トリコロール(tri-colore) abc the third (2005) 通常問題  0721  | トリコロール(tri-colore) | 
| 822 | abc the third (2005) 通常問題 #0722 | No. 822  堀辰雄や福永武彦の小説によく登場する、結核などを治療するために高原や海辺に立てられた療養所のことを何というでしょう? 正解 : サナトリウム abc the third (2005) 通常問題  0722  | サナトリウム | 
| 823 | abc the third (2005) 通常問題 #0723 | No. 823  父は作家の紅緑(こうろく)、兄は詩人のハチローである、『戦いすんで日が暮れて』、『幸福の絵』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう? 正解 : 佐藤愛子 abc the third (2005) 通常問題  0723  | 佐藤愛子 | 
| 824 | abc the third (2005) 通常問題 #0724 | No. 824  ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう? 正解 : 的球(オブジェクトボール) abc the third (2005) 通常問題  0724  | 的球(オブジェクトボール) | 
| 825 | abc the third (2005) 通常問題 #0725 | No. 825  宇宙船同士が宇宙空間で結合することをドッキングといいますが、至近距離まで接近することを何というでしょう? 正解 : ランデブー abc the third (2005) 通常問題  0725  | ランデブー | 
| 826 | abc the third (2005) 通常問題 #0726 | No. 826  1963年に女性週刊誌「女性自身」が「BG」に変わる言葉として募集した、働く女性を表す言葉は何でしょう? 正解 : OL(office lady) abc the third (2005) 通常問題  0726  | OL(office lady) | 
| 827 | abc the third (2005) 通常問題 #0727 | No. 827  サハラ砂漠から地中海を超えて南ヨーロッパへと吹く、高温多湿の局地風を何というでしょう? 正解 : シロッコ abc the third (2005) 通常問題  0727  | シロッコ | 
| 828 | abc the third (2005) 通常問題 #0728 | No. 828  中国の三国時代に劉備、張飛とともに「桃園(とうえん)の誓い」により義兄弟の契りを結んだのは誰でしょう? 正解 : 関羽 abc the third (2005) 通常問題  0728  | 関羽 | 
| 829 | abc the third (2005) 通常問題 #0729 | No. 829  『びっくりシンフォニー』などで知られ、交響楽の父とも呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : ハイドン abc the third (2005) 通常問題  0729  | ハイドン | 
| 830 | abc the third (2005) 通常問題 #0730 | No. 830  韓国ドラマ『美しき日々』と『冬のソナタ』の日本語版で、チェ・ジウの声の吹き替えを担当している女優といえば誰でしょう? 正解 : 田中美里(みさと) abc the third (2005) 通常問題  0730  | 田中美里(みさと) | 
| 831 | abc the third (2005) 通常問題 #0731 | No. 831  縦縞はストライプ、横縞はボーダーといいますが、斜めの縞模様のことを何というでしょう? 正解 : バイアス abc the third (2005) 通常問題  0731  | バイアス | 
| 832 | abc the third (2005) 通常問題 #0732 | No. 832  『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : エーリッヒ・ケストナー abc the third (2005) 通常問題  0732  | エーリッヒ・ケストナー | 
| 833 | abc the third (2005) 通常問題 #0733 | No. 833  昨年にはアニメ化もされて話題となった、リリアン女学園に通う福沢祐巳(ふくざわ・ゆみ)を主人公にした今野緒雪(こんの・おゆき)の小説は何でしょう? 正解 : 『マリア様がみてる』 abc the third (2005) 通常問題  0733  | 『マリア様がみてる』 | 
| 834 | abc the third (2005) 通常問題 #0734 | No. 834  これまでの大検に代わり来年度から行われる、新しい高校卒業レベルの学力認定試験のことを、「高等学校卒業程度認定試験」を略して何というでしょう? 正解 : 高認 abc the third (2005) 通常問題  0734  | 高認 | 
| 835 | abc the third (2005) 通常問題 #0735 | No. 835  メガネのフレームの生産量日本一として知られる、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市 abc the third (2005) 通常問題  0735  | 鯖江市 | 
| 836 | abc the third (2005) 通常問題 #0736 | No. 836  体の中に不足すると味覚障害を引き起こす、元素記号Znで表される金属元素といえば何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the third (2005) 通常問題  0736  | 亜鉛 | 
| 837 | abc the third (2005) 通常問題 #0737 | No. 837  すべてを相手に頼んでその処理を任せることを、履物の名を使って「何を預ける」というでしょう? 正解 : 下駄 abc the third (2005) 通常問題  0737  | 下駄 | 
| 838 | abc the third (2005) 通常問題 #0738 | No. 838  福岡県の八女市(やめし)が生産量日本一を誇る、日覆いして育てた葉を用いる最高級の煎茶を何というでしょう? 正解 : 玉露 abc the third (2005) 通常問題  0738  | 玉露 | 
| 839 | abc the third (2005) 通常問題 #0739 | No. 839  一晩で、どれだけ多くの俳句を作ることが出来るかを競う遊びのことを何というでしょう? 正解 : 矢数俳諧 abc the third (2005) 通常問題  0739  | 矢数俳諧 | 
| 840 | abc the third (2005) 通常問題 #0740 | No. 840  シャンパンラグビーやシャンパンサッカーなどとたとえられるのは、どこの国の代表チームでしょう? 正解 : フランス abc the third (2005) 通常問題  0740  | フランス | 
| 841 | abc the third (2005) 通常問題 #0741 | No. 841  今日摘んでも翌日には葉が出てくるところから名前がついた、八丈島でよく見られるセリ科の植物は何でしょう? 正解 : アシタバ abc the third (2005) 通常問題  0741  | アシタバ | 
| 842 | abc the third (2005) 通常問題 #0742 | No. 842  十二支で、北を指す動物はねずみですが、南を指す動物は何でしょう? 正解 : うま abc the third (2005) 通常問題  0742  | うま | 
| 843 | abc the third (2005) 通常問題 #0743 | No. 843  数々のとんち話で知られる一休さんは、何宗の僧だったでしょう? 正解 : 臨済宗 abc the third (2005) 通常問題  0743  | 臨済宗 | 
| 844 | abc the third (2005) 通常問題 #0744 | No. 844  木乃下真市(きのしたしんいち)、上妻宏光(あがつまひろみつ)、吉田兄弟などの奏者で知られる楽器は何でしょう? 正解 : (津軽)三味線 abc the third (2005) 通常問題  0744  | (津軽)三味線 | 
| 845 | abc the third (2005) 通常問題 #0745 | No. 845  映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう? 正解 : ロードショー abc the third (2005) 通常問題  0745  | ロードショー | 
| 846 | abc the third (2005) 通常問題 #0746 | No. 846  フランス語で「ポケット」という意味の、肩から斜めに提げる小物入れのことを何というでしょう? 正解 : ポシェット abc the third (2005) 通常問題  0746  | ポシェット | 
| 847 | abc the third (2005) 通常問題 #0747 | No. 847  カウンセリングを行う人のことをカウンセラーというのに対し、カウンセリングを受ける人のことを何というでしょう? 正解 : クライアント(カウンセリー) abc the third (2005) 通常問題  0747  | クライアント(カウンセリー) | 
| 848 | abc the third (2005) 通常問題 #0748 | No. 848  昨年、ボストン・レッドソックスが「バンビーノの呪い」を打ち破りワールドシリーズを制しましたが、この「バンビーノ」とは誰のことでしょう? 正解 : ベーブ・ルース abc the third (2005) 通常問題  0748  | ベーブ・ルース | 
| 849 | abc the third (2005) 通常問題 #0749 | No. 849  介護が必要な高齢者の要介護度に応じて、その人に適した介護サービスを紹介する職業を、英語で何というでしょう? 正解 : ケア・マネージャー abc the third (2005) 通常問題  0749  | ケア・マネージャー | 
| 850 | abc the third (2005) 通常問題 #0750 | No. 850  日本では昭和43年、群馬県の草津温泉に第1号がオープンした、フランス語で「年金」という意味がある洋風の民宿を何というでしょう? 正解 : ペンション abc the third (2005) 通常問題  0750  | ペンション | 
| 851 | abc the third (2005) 通常問題 #0751 | No. 851  ダイナマイトの原料となる「三硝酸グリセリン」のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ニトログリセリン abc the third (2005) 通常問題  0751  | ニトログリセリン | 
| 852 | abc the third (2005) 通常問題 #0752 | No. 852  人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題  0752  | むち(先鞭) | 
| 853 | abc the third (2005) 通常問題 #0753 | No. 853  俗に、「体の中の砂を払う」といわれる食べ物は何でしょう? 正解 : コンニャク abc the third (2005) 通常問題  0753  | コンニャク | 
| 854 | abc the third (2005) 通常問題 #0754 | No. 854  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754  | 直木三十五 | 
| 855 | abc the third (2005) 通常問題 #0755 | No. 855  ウエスタンラリアットを必殺技に、「不沈艦」のニックネームで知られた外国人レスラーといえば誰でしょう? 正解 : スタン・ハンセン abc the third (2005) 通常問題  0755  | スタン・ハンセン | 
| 856 | abc the third (2005) 通常問題 #0756 | No. 856  漫画『スイートスポット』や、「オヤジギャル」という言葉の生みの親として知られる、今年1月に亡くなった漫画家は誰でしょう? 正解 : 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ abc the third (2005) 通常問題  0756  | 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ | 
| 857 | abc the third (2005) 通常問題 #0757 | No. 857  ガリレオ式、ケプラー式、ニュートン式といった種類がある、天体観測に用いる光学機器といえば何でしょう? 正解 : 望遠鏡(天体望遠鏡) abc the third (2005) 通常問題  0757  | 望遠鏡(天体望遠鏡) | 
| 858 | abc the third (2005) 通常問題 #0758 | No. 858  かつては東京に住む人の主要な交通手段であった都電で、現在走っている唯一の路線は何線でしょう? 正解 : 荒川線 abc the third (2005) 通常問題  0758  | 荒川線 | 
| 859 | abc the third (2005) 通常問題 #0759 | No. 859  見た目も名前も似た生き物で、ウナギは魚類ですが、ヤツメウナギは何類でしょう? 正解 : 円口類(えんこうるい、無顎類とも) abc the third (2005) 通常問題  0759  | 円口類(えんこうるい、無顎類とも) | 
| 860 | abc the third (2005) 通常問題 #0760 | No. 860  民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐にある橋の名前は何でしょう? 正解 : はりまや橋 abc the third (2005) 通常問題  0760  | はりまや橋 | 
| 861 | abc the third (2005) 通常問題 #0761 | No. 861  TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題  0761  | レモン | 
| 862 | abc the third (2005) 通常問題 #0762 | No. 862  アルファベット2文字で「DM」と略される、商品などの宣伝のために、特定の顧客層に向けて送られる郵便物を何というでしょう? 正解 : ダイレクトメール abc the third (2005) 通常問題  0762  | ダイレクトメール | 
| 863 | abc the third (2005) 通常問題 #0763 | No. 863  1909年に女性初のノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーヴ abc the third (2005) 通常問題  0763  | ラーゲルレーヴ | 
| 864 | abc the third (2005) 通常問題 #0764 | No. 864  橋幸夫、西郷輝彦とともに「御三家」といわれた、名曲『高校三年生』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 舟木一夫 abc the third (2005) 通常問題  0764  | 舟木一夫 | 
| 865 | abc the third (2005) 通常問題 #0765 | No. 865  5歳から16歳までの間の、愛娘の輝く生命力を描き出した一連の『麗子像』で知られる日本の画家は誰でしょう? 正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) abc the third (2005) 通常問題  0765  | 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) | 
| 866 | abc the third (2005) 通常問題 #0766 | No. 866  わざと火をつけて火事を起こす罪は放火罪ですが、間違えて火をつけて火事を起こしてしまうと問われる罪は何罪でしょう? 正解 : 失火罪 abc the third (2005) 通常問題  0766  | 失火罪 | 
| 867 | abc the third (2005) 通常問題 #0767 | No. 867  林芙美子の小説『浮雲』では「月に35日雨が降る」とされている、平成5年に世界遺産に登録された鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 屋久島 abc the third (2005) 通常問題  0767  | 屋久島 | 
| 868 | abc the third (2005) 通常問題 #0768 | No. 868  日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツごとに設定されているでしょう? 正解 : 9キロヘルツ abc the third (2005) 通常問題  0768  | 9キロヘルツ | 
| 869 | abc the third (2005) 通常問題 #0769 | No. 869  一般的に木の実の「ドングリ」と、夏に使う「うちわ」を漢字で書いたとき、共通して使われる文字は何でしょう? 正解 : 団 abc the third (2005) 通常問題  0769  | 団 | 
| 870 | abc the third (2005) 通常問題 #0770 | No. 870  英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう? 正解 : けんだま abc the third (2005) 通常問題  0770  | けんだま | 
| 871 | abc the third (2005) 通常問題 #0771 | No. 871  フランス語で「古い制度」という意味がある、フランス革命以前の封建的な社会の体制のことを何というでしょう? 正解 : アンシャン・レジーム abc the third (2005) 通常問題  0771  | アンシャン・レジーム | 
| 872 | abc the third (2005) 通常問題 #0772 | No. 872  モータースポーツで、予選1位の位置からスタートして、そのまま優勝することを何というでしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the third (2005) 通常問題  0772  | ポール・トゥ・ウィン | 
| 873 | abc the third (2005) 通常問題 #0773 | No. 873  2桁で最も大きい素数から、1桁で最も大きい素数を引くと、いくつになるでしょう? 正解 : 90 abc the third (2005) 通常問題  0773  | 90 | 
| 874 | abc the third (2005) 通常問題 #0774 | No. 874  「戦死して戦場に骨をさらす」ということから転じて、あからさまな様子を意味するようになった熟語といえば何でしょう? 正解 : 露骨 abc the third (2005) 通常問題  0774  | 露骨 | 
| 875 | abc the third (2005) 通常問題 #0775 | No. 875  春、夏、冬にJRが発売する、1枚で5回利用できる在来線1日乗り放題の切符は何でしょう? 正解 : 青春18きっぷ abc the third (2005) 通常問題  0775  | 青春18きっぷ | 
| 876 | abc the third (2005) 通常問題 #0776 | No. 876  392年にキリスト教を国教とし、死に際して国を東西2つに分割したローマ帝国皇帝は誰でしょう? 正解 : テオドシウス abc the third (2005) 通常問題  0776  | テオドシウス | 
| 877 | abc the third (2005) 通常問題 #0777 | No. 877  今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the third (2005) 通常問題  0777  | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 878 | abc the third (2005) 通常問題 #0778 | No. 878  作曲家のスメタナが、聴力を失ってから作り上げたという交響詩で、その第2曲『モルダウ』が有名なのは何でしょう? 正解 : 『わが祖国』 abc the third (2005) 通常問題  0778  | 『わが祖国』 | 
| 879 | abc the third (2005) 通常問題 #0779 | No. 879  日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) abc the third (2005) 通常問題  0779  | プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) | 
| 880 | abc the third (2005) 通常問題 #0780 | No. 880  花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the third (2005) 通常問題  0780  | 桜 | 
| 881 | abc the third (2005) 通常問題 #0781 | No. 881  沖縄県八重山諸島の島で、有人島として日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 波照留間島(はてるましま) abc the third (2005) 通常問題  0781  | 波照留間島(はてるましま) | 
| 882 | abc the third (2005) 通常問題 #0782 | No. 882  格闘技イベント「PRIDE」のリングアナウンサーとして、その絶叫と巻き舌が話題のアメリカ人は誰でしょう? 正解 : レニー・ハート abc the third (2005) 通常問題  0782  | レニー・ハート | 
| 883 | abc the third (2005) 通常問題 #0783 | No. 883  1.5ボルトの単1電池に、点灯時の抵抗が3オームの豆電球を繋ぐと、電流は何アンペア流れるでしょう? 正解 : 0.5アンペア abc the third (2005) 通常問題  0783  | 0.5アンペア | 
| 884 | abc the third (2005) 通常問題 #0784 | No. 884  門前での衛兵の交替が有名な、歴代イギリス王の住居である宮殿は何でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) abc the third (2005) 通常問題  0784  | バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) | 
| 885 | abc the third (2005) 通常問題 #0785 | No. 885  プリンタやスキャナの解像度を表わす単位「dpi」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ドット・パー・インチ Dot Per Inch abc the third (2005) 通常問題  0785  | ドット・パー・インチ Dot Per Inch | 
| 886 | abc the third (2005) 通常問題 #0786 | No. 886  かまどやいろりの上に鍋や釜を掛ける時に使う、高さが自由に変えられるかぎを何というでしょう? 正解 : 自在かぎ(鉤・鈎) abc the third (2005) 通常問題  0786  | 自在かぎ(鉤・鈎) | 
| 887 | abc the third (2005) 通常問題 #0787 | No. 887  童話『シンデレラ』の原作では、シンデレラの髪はどんな色だとされているでしょう? 正解 : 黒 abc the third (2005) 通常問題  0787  | 黒 | 
| 888 | abc the third (2005) 通常問題 #0788 | No. 888  ヨットで、胴が一つの物をモノハルといいますが、二つの胴を繋げた物を何というでしょう? 正解 : カタマラン abc the third (2005) 通常問題  0788  | カタマラン | 
| 889 | abc the third (2005) 通常問題 #0789 | No. 889  スズメやカラスなどのように、1年中同じ場所に生息する鳥のことを、渡り鳥に対して何というでしょう? 正解 : 留鳥(りゅうちょう) abc the third (2005) 通常問題  0789  | 留鳥(りゅうちょう) | 
| 890 | abc the third (2005) 通常問題 #0790 | No. 890  冬至の日にお風呂に入れるのはゆずですが、端午の節句にお風呂に入れるのは何の葉っぱでしょう? 正解 : ショウブ abc the third (2005) 通常問題  0790  | ショウブ | 
| 891 | abc the third (2005) 通常問題 #0791 | No. 891  日本で初めて天守閣が作られたといわれる、1576年に織田信長が琵琶湖のほとりに築いた城は何でしょう? 正解 : 安土城 abc the third (2005) 通常問題  0791  | 安土城 | 
| 892 | abc the third (2005) 通常問題 #0792 | No. 892  手風琴(てふうきん)といえばアコーディオンのことですが、口風琴(こうふうきん)といえばどんな楽器のことでしょう? 正解 : ハーモニカ abc the third (2005) 通常問題  0792  | ハーモニカ | 
| 893 | abc the third (2005) 通常問題 #0793 | No. 893  大倉孝二(おおくら・こうじ)、犬山イヌコらが所属する、ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団は何でしょう? 正解 : ナイロン100℃(ひゃくどしー) abc the third (2005) 通常問題  0793  | ナイロン100℃(ひゃくどしー) | 
| 894 | abc the third (2005) 通常問題 #0794 | No. 894  男性用の「ルバシカ」、女性用の「サラファン」といえば、どこの国の民族衣装でしょう? 正解 : ロシア abc the third (2005) 通常問題  0794  | ロシア | 
| 895 | abc the third (2005) 通常問題 #0795 | No. 895  「ジューン・ブライド」の名の由来になっている、ローマ神話で結婚をつかさどる女神は誰でしょう? 正解 : ジュノー(ユノ) abc the third (2005) 通常問題  0795  | ジュノー(ユノ) | 
| 896 | abc the third (2005) 通常問題 #0796 | No. 896  野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the third (2005) 通常問題  0796  | マスコットバット | 
| 897 | abc the third (2005) 通常問題 #0797 | No. 897  マンガ『キン肉マン』の主人公はキン肉スグルですが、マンガ『キン肉マンⅡ世』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : キン肉万太郎 abc the third (2005) 通常問題  0797  | キン肉万太郎 | 
| 898 | abc the third (2005) 通常問題 #0798 | No. 898  代表作に『腕くらべ』、『墨東綺譚』、そして『あめりか物語』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 永井荷風 abc the third (2005) 通常問題  0798  | 永井荷風 | 
| 899 | abc the third (2005) 通常問題 #0799 | No. 899  現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・チェイニー abc the third (2005) 通常問題  0799  | リチャード・チェイニー | 
| 900 | abc the third (2005) 通常問題 #0800 | No. 900  二酸化マンガンに過酸化水素を加えると、発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 abc the third (2005) 通常問題  0800  | 酸素 |