『2013年 : abc the 11th / EQIDEN2013』 で出題された条件のイベント・年度に該当するクイズ が全部で 1415 問ヒットしました。
1301 問目から 1400 問目まで表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1301 | EQIDEN2013 通常問題 #0336 | No. 1301  17世紀中盤に起きたイギリス清教徒革命において、チャールズ1世の王政に謀反を起こした清教徒の指導者となった人物は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) EQIDEN2013 通常問題  0336  | オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) | 
| 1302 | EQIDEN2013 通常問題 #0337 | No. 1302  相手に約束を破らないように前もって念を押すことを、ある大工道具を用いて「何を刺す」というでしょう? 正解 : 釘 EQIDEN2013 通常問題  0337  | 釘 | 
| 1303 | EQIDEN2013 通常問題 #0338 | No. 1303  「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう? 正解 : LTE EQIDEN2013 通常問題  0338  | LTE | 
| 1304 | EQIDEN2013 通常問題 #0339 | No. 1304  イギリスでは第1番が「第二の国歌」ともいわれている、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 EQIDEN2013 通常問題  0339  | 『威風堂々』 | 
| 1305 | EQIDEN2013 通常問題 #0340 | No. 1305  フランス語で「小さな家」という意味がある、1戸の住居が2つ以上の階にまたがっているタイプの集合住宅の事を何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2013 通常問題  0340  | メゾネット | 
| 1306 | EQIDEN2013 通常問題 #0341 | No. 1306  「この番組は、視聴者から寄せられた依頼にもとづいて、探偵局長が優秀なる探偵たちを野にはなち……」で始まるオープニングでおなじみの、朝日放送の人気テレビ番組といえば何でしょう? 正解 : 「探偵!ナイトスクープ」 EQIDEN2013 通常問題  0341  | 「探偵!ナイトスクープ」 | 
| 1307 | EQIDEN2013 通常問題 #0342 | No. 1307  ピアノの種類で、弦を水平に張ったものをグランドピアノというのに対して、小さく収まる様に弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライト・ピアノ EQIDEN2013 通常問題  0342  | アップライト・ピアノ | 
| 1308 | EQIDEN2013 通常問題 #0343 | No. 1308  6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう? 正解 : 鑑真(がんじん) EQIDEN2013 通常問題  0343  | 鑑真(がんじん) | 
| 1309 | EQIDEN2013 通常問題 #0344 | No. 1309  自動車をしまっておく場所のことを車庫といいますが、飛行機をしまっておく場所のことを何というでしょう? 正解 : 格納庫(かくのうこ) EQIDEN2013 通常問題  0344  | 格納庫(かくのうこ) | 
| 1310 | EQIDEN2013 通常問題 #0345 | No. 1310  中国語の「ハオチー」、タイ語の「アロイ」、イタリア語の「ボーノ」といえば、いずれもどんな意味でしょう? 正解 : おいしい EQIDEN2013 通常問題  0345  | おいしい | 
| 1311 | EQIDEN2013 通常問題 #0346 | No. 1311  スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題  0346  | サン・ジョルディの日 | 
| 1312 | EQIDEN2013 通常問題 #0347 | No. 1312  野球で、守備のときにグローブではなくミットを使うポジションは、キャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2013 通常問題  0347  | ファースト | 
| 1313 | EQIDEN2013 通常問題 #0348 | No. 1313  囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2013 通常問題  0348  | 天王山 | 
| 1314 | EQIDEN2013 通常問題 #0349 | No. 1314  本名をウイリアム・トムソンというイギリスの物理学者で、絶対温度をあらわす単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ケルビン(Kelvin) EQIDEN2013 通常問題  0349  | ケルビン(Kelvin) | 
| 1315 | EQIDEN2013 通常問題 #0350 | No. 1315  昨年(2012年)11月、半生を過ごした東京都文京区に記念館がオープンした、『阿部一族』『舞姫』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森鷗外(もり・おうがい) EQIDEN2013 通常問題  0350  | 森鷗外(もり・おうがい) | 
| 1316 | EQIDEN2013 通常問題 #0351 | No. 1316  ファルセットと呼ばれる裏声を使って女性の声域を出す男声歌手のことを特に「何テナー」というでしょう? 正解 : カウンターテナー(countertenor) EQIDEN2013 通常問題  0351  | カウンターテナー(countertenor) | 
| 1317 | EQIDEN2013 通常問題 #0352 | No. 1317  一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう? 正解 : ルネッサンス(renaissance) EQIDEN2013 通常問題  0352  | ルネッサンス(renaissance) | 
| 1318 | EQIDEN2013 通常問題 #0353 | No. 1318  もともとは「パンなどをミルクに浸す」という意味がある、バスケットボールで、リングの上からボールをたたきこむシュートを何というでしょう? 正解 : ダンクシュート EQIDEN2013 通常問題  0353  | ダンクシュート | 
| 1319 | EQIDEN2013 通常問題 #0354 | No. 1319  俗に、大阪は「食い倒れ」、京都は「着倒れ」ですが、神戸は「何倒れ」と呼ばれるでしょう? 正解 : 履き倒れ EQIDEN2013 通常問題  0354  | 履き倒れ | 
| 1320 | EQIDEN2013 通常問題 #0355 | No. 1320  アメリカ・コロラド州の州都で、1600mという高地にあることから「マイル・ハイ・シティー」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : デンバー(Denver) EQIDEN2013 通常問題  0355  | デンバー(Denver) | 
| 1321 | EQIDEN2013 通常問題 #0356 | No. 1321  今年(2013年)2月19日発売の通算2795号で、54年の歴史に幕を下ろした、実業之日本社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 「漫画サンデー」 EQIDEN2013 通常問題  0356  | 「漫画サンデー」 | 
| 1322 | EQIDEN2013 通常問題 #0357 | No. 1322  「恒温動物において、同じ種でも寒い地域に生息するものほど体が大きい」という法則のことを、提唱者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ベルグマンの法則 EQIDEN2013 通常問題  0357  | ベルグマンの法則 | 
| 1323 | EQIDEN2013 通常問題 #0358 | No. 1323  仏教でいう八大地獄のうちの2つの地獄の名をとった、悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) EQIDEN2013 通常問題  0358  | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) | 
| 1324 | EQIDEN2013 通常問題 #0359 | No. 1324  「スイカとさんま」「ウナギと梅干し」など、昔から一緒に食べることで消化が悪くなるとされた食べ物の組み合わせを何というでしょう? 正解 : 食い合わせ EQIDEN2013 通常問題  0359  | 食い合わせ | 
| 1325 | EQIDEN2013 通常問題 #0360 | No. 1325  アルファベット3文字で「QOL」ともいう、真の生活の豊かさや生活環境の「質」を重視した考え方を英語で何というでしょう? 正解 : クオリティオブライフ EQIDEN2013 通常問題  0360  | クオリティオブライフ | 
| 1326 | EQIDEN2013 通常問題 #0361 | No. 1326  化学変化の際に、熱を発するものを発熱反応といいますが、熱を奪うものを何というでしょう? 正解 : 吸熱反応 EQIDEN2013 通常問題  0361  | 吸熱反応 | 
| 1327 | EQIDEN2013 通常問題 #0362 | No. 1327  定食チェーンの「やよい軒」や弁当の「ほっともっと」の経営母体であり、なでしこリーグのメインスポンサーとしても知られる企業はどこでしょう? 正解 : プレナス(Plenus) EQIDEN2013 通常問題  0362  | プレナス(Plenus) | 
| 1328 | EQIDEN2013 通常問題 #0363 | No. 1328  世界で7番目の大きさの、日本最大の島は何でしょう? 正解 : 本州 EQIDEN2013 通常問題  0363  | 本州 | 
| 1329 | EQIDEN2013 通常問題 #0364 | No. 1329  小学校1年生で習う漢字のなかではもっとも画数が多い、12画の漢字は何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2013 通常問題  0364  | 森 | 
| 1330 | EQIDEN2013 通常問題 #0365 | No. 1330  昨年(2012年)にはルイ・ヴィトンとのコラボレーションが話題を呼んだ、明るい色彩と水玉を多用するデザインが特徴的な日本の女性芸術家は誰でしょう? 正解 : 草間彌生(くさま・やよい) EQIDEN2013 通常問題  0365  | 草間彌生(くさま・やよい) | 
| 1331 | EQIDEN2013 通常問題 #0366 | No. 1331  摂氏3380度と金属元素の中で最も融点が高い、原子番号74、元素記号Wで表される元素は何でしょう? 正解 : タングステン EQIDEN2013 通常問題  0366  | タングステン | 
| 1332 | EQIDEN2013 通常問題 #0367 | No. 1332  代表作に『遠き落日』『失楽園』『愛の流刑地』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 渡辺淳一(わたなべ・じゅんいち) EQIDEN2013 通常問題  0367  | 渡辺淳一(わたなべ・じゅんいち) | 
| 1333 | EQIDEN2013 通常問題 #0368 | No. 1333  若者に人気のバスケットボールと、老人に人気のゲートボールに共通する1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2013 通常問題  0368  | 5人 | 
| 1334 | EQIDEN2013 通常問題 #0369 | No. 1334  お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう? 正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる) EQIDEN2013 通常問題  0369  | 蛍原徹(ほとはら・とおる) | 
| 1335 | EQIDEN2013 通常問題 #0370 | No. 1335  ヴィッテル、コントレックス、エビアンは、いずれもどこの国が原産のミネラルウォーターでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2013 通常問題  0370  | フランス | 
| 1336 | EQIDEN2013 通常問題 #0371 | No. 1336  竹中半兵衛と共に豊臣秀吉の双璧とうたわれた人物で、「ドン・シメオン」という洗礼名のある戦国武将は誰でしょう? 正解 : 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) EQIDEN2013 通常問題  0371  | 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) | 
| 1337 | EQIDEN2013 通常問題 #0372 | No. 1337  ゴーギャンをモデルに小説『月と六ペンス』を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) EQIDEN2013 通常問題  0372  | ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) | 
| 1338 | EQIDEN2013 通常問題 #0373 | No. 1338  大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171番 EQIDEN2013 通常問題  0373  | 171番 | 
| 1339 | EQIDEN2013 通常問題 #0374 | No. 1339  ロゴマークには槍を高くかざした原始人が描かれている、角川書店の編集者だった見城徹(けんじょう・とおる)らが設立した出版社は何でしょう? 正解 : 幻冬舎(げんとうしゃ) EQIDEN2013 通常問題  0374  | 幻冬舎(げんとうしゃ) | 
| 1340 | EQIDEN2013 通常問題 #0375 | No. 1340  代表という意味の「セレソン」、チームカラーからつけられた「カナリヤ軍団」といった別名で呼ばれるのは、どこの国のサッカーのナショナルチームでしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2013 通常問題  0375  | ブラジル | 
| 1341 | EQIDEN2013 通常問題 #0376 | No. 1341  台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題  0376  | 右側 | 
| 1342 | EQIDEN2013 通常問題 #0377 | No. 1342  原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう? 正解 : スナフキン EQIDEN2013 通常問題  0377  | スナフキン | 
| 1343 | EQIDEN2013 通常問題 #0378 | No. 1343  女性ヴォーカルのロックバンドとして、はじめて100万枚のアルバムセールスを記録した、『MOON』や『フレンズ』などのヒット曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : レベッカ(REBECCA) EQIDEN2013 通常問題  0378  | レベッカ(REBECCA) | 
| 1344 | EQIDEN2013 通常問題 #0379 | No. 1344  妹の梨良(りら)も同じく卓球選手である、ロンドンオリンピックの卓球女子団体で銀メダル獲得に貢献した選手は誰でしょう? 正解 : 石川佳純(いしかわ・かすみ) EQIDEN2013 通常問題  0379  | 石川佳純(いしかわ・かすみ) | 
| 1345 | EQIDEN2013 通常問題 #0380 | No. 1345  日本の漢字一文字の市で、光市や萩市があるのは山口県ですが、旭市や柏市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 千葉県 EQIDEN2013 通常問題  0380  | 千葉県 | 
| 1346 | EQIDEN2013 通常問題 #0381 | No. 1346  これまでにノーベル文学賞を受賞した日本の作家は、川端康成と誰でしょう? 正解 : 大江健三郎(おおえ・けんざぶろう) EQIDEN2013 通常問題  0381  | 大江健三郎(おおえ・けんざぶろう) | 
| 1347 | EQIDEN2013 通常問題 #0382 | No. 1347  テニスの4大大会のうち、唯一クレーコートで行われるのはどれでしょう? 正解 : 全仏オープン EQIDEN2013 通常問題  0382  | 全仏オープン | 
| 1348 | EQIDEN2013 通常問題 #0383 | No. 1348  一般に色の三属性といえば、明度、彩度と何でしょう? 正解 : 色彩or色相 EQIDEN2013 通常問題  0383  | 色彩or色相 | 
| 1349 | EQIDEN2013 通常問題 #0384 | No. 1349  イタリア・ロンバルディア州の州都で、ヨーロッパを代表する歌劇場・スカラ座がある都市はどこでしょう? 正解 : ミラノ(Milano) EQIDEN2013 通常問題  0384  | ミラノ(Milano) | 
| 1350 | EQIDEN2013 通常問題 #0385 | No. 1350  「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められている、国民の祝日は何でしょう? 正解 : 敬老の日 EQIDEN2013 通常問題  0385  | 敬老の日 | 
| 1351 | EQIDEN2013 通常問題 #0386 | No. 1351  主なメンバーには西村雅彦や梶原善(かじはら・ぜん)などがいた、演出家の三谷幸喜が主宰をしていた劇団名は何でしょう? 正解 : 東京サンシャインボーイズ EQIDEN2013 通常問題  0386  | 東京サンシャインボーイズ | 
| 1352 | EQIDEN2013 通常問題 #0387 | No. 1352  ムラサキ、オオバナ、ヤクシマなどの種類がある、3か月程度花を咲かせ続けることから漢字で「百日紅(ひゃくじつこう)」と書くミソハギ科の植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ EQIDEN2013 通常問題  0387  | サルスベリ | 
| 1353 | EQIDEN2013 通常問題 #0388 | No. 1353  平安時代、鎌倉時代、江戸時代のうち、最も長く続いた時代はどれでしょう? 正解 : 平安時代 EQIDEN2013 通常問題  0388  | 平安時代 | 
| 1354 | EQIDEN2013 通常問題 #0389 | No. 1354  オリコン歴代シングル売上枚数ランキング1位を記録している童謡は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 EQIDEN2013 通常問題  0389  | 『およげ!たいやきくん』 | 
| 1355 | EQIDEN2013 通常問題 #0390 | No. 1355  兄から詩を作るように命じられた魏の曹植の故事に由来する、詩を作る才能が高いことを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 七歩(しちほ)の才 EQIDEN2013 通常問題  0390  | 七歩(しちほ)の才 | 
| 1356 | EQIDEN2013 通常問題 #0391 | No. 1356  公開鍵暗号のRSA暗号にも応用されている、ある整数をいくつかの素数の積の形にすることを何というでしょう? 正解 : 素因数分解 EQIDEN2013 通常問題  0391  | 素因数分解 | 
| 1357 | EQIDEN2013 通常問題 #0392 | No. 1357  1505年に教皇ユリオ2世が招いて以来、ローマ法王の警護を担当するようになったのは、どこの国の兵士でしょう? 正解 : スイス EQIDEN2013 通常問題  0392  | スイス | 
| 1358 | EQIDEN2013 通常問題 #0393 | No. 1358  野口雨情作詞の童謡『七つの子』に歌われているのは、どんな生き物の子どもでしょう? 正解 : カラス EQIDEN2013 通常問題  0393  | カラス | 
| 1359 | EQIDEN2013 通常問題 #0394 | No. 1359  源氏の武将・源頼朝が征夷大将軍になったのは西暦何年のことでしょう? 正解 : 1192年 EQIDEN2013 通常問題  0394  | 1192年 | 
| 1360 | EQIDEN2013 通常問題 #0395 | No. 1360  スキューバダイビングで、お互いの安全を確認するために組むペアを何というでしょう? 正解 : バディ(buddy) EQIDEN2013 通常問題  0395  | バディ(buddy) | 
| 1361 | EQIDEN2013 通常問題 #0396 | No. 1361  どこで死んでも世の中には骨を埋める場所ぐらいある、という意味の慣用句を「人間(じんかん)到る処何あり」というでしょう? 正解 : 青山(せいざん) EQIDEN2013 通常問題  0396  | 青山(せいざん) | 
| 1362 | EQIDEN2013 通常問題 #0397 | No. 1362  缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ EQIDEN2013 通常問題  0397  | ブリキ | 
| 1363 | EQIDEN2013 通常問題 #0398 | No. 1363  鉛筆の本数を数える際に用いる、12を1とする単位は何でしょう? 正解 : ダース EQIDEN2013 通常問題  0398  | ダース | 
| 1364 | EQIDEN2013 通常問題 #0399 | No. 1364  「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『ほこ×たて』 EQIDEN2013 通常問題  0399  | 『ほこ×たて』 | 
| 1365 | EQIDEN2013 通常問題 #0400 | No. 1365  日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2013 通常問題  0400  | 長崎県 | 
| 1366 | EQIDEN2013 通常問題 #0401 | No. 1366  英語では「モーニングシックネス」という、吐き気などの妊娠中に起こる消化器官のトラブルを何というでしょう? 正解 : 悪阻(つわり、おそ) EQIDEN2013 通常問題  0401  | 悪阻(つわり、おそ) | 
| 1367 | EQIDEN2013 通常問題 #0402 | No. 1367  最後は清涼殿に現れたところを源頼政に射られて退治されたという、猿の顔、狸の胴、虎の手足、蛇の尻尾を持つ怪物は何でしょう? 正解 : 鵺(ぬえ) EQIDEN2013 通常問題  0402  | 鵺(ぬえ) | 
| 1368 | EQIDEN2013 通常問題 #0403 | No. 1368  毎年2月にロサンゼルスのステイプルズ・センターで開催され、受賞者には蓄音機の形をしたトロフィーが贈られるアメリカの音楽賞は何でしょう? 正解 : グラミー賞 EQIDEN2013 通常問題  0403  | グラミー賞 | 
| 1369 | EQIDEN2013 通常問題 #0404 | No. 1369  日本語では「天象儀」と訳されることが多い、星の運動を再現し映写する装置のことを何というでしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2013 通常問題  0404  | プラネタリウム | 
| 1370 | EQIDEN2013 通常問題 #0405 | No. 1370  直径は7.62cm、厚さは2.54cmである、アイスホッケーに使われるゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック EQIDEN2013 通常問題  0405  | パック | 
| 1371 | EQIDEN2013 通常問題 #0406 | No. 1371  英語版は2012年末で紙媒体での発行を終了し電子版に移行した、「TIME」と並ぶニュース雑誌は何でしょう? 正解 : 「Newsweek」(ニューズウィーク) EQIDEN2013 通常問題  0406  | 「Newsweek」(ニューズウィーク) | 
| 1372 | EQIDEN2013 通常問題 #0407 | No. 1372  昨年コンビ結成30周年を迎えた、浜田雅功と松本人志の2人からなるお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : ダウンタウン EQIDEN2013 通常問題  0407  | ダウンタウン | 
| 1373 | EQIDEN2013 通常問題 #0408 | No. 1373  1488年にアフリカ大陸の喜望峰に到達したことで知られる、ポルトガルの航海士は誰でしょう? 正解 : バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) EQIDEN2013 通常問題  0408  | バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) | 
| 1374 | EQIDEN2013 通常問題 #0409 | No. 1374  鳥男(とりおとこ)を店のキャラクターにしている居酒屋チェーンで、名物料理「幻の手羽先」で知られるのはどこでしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2013 通常問題  0409  | 世界の山ちゃん | 
| 1375 | EQIDEN2013 通常問題 #0410 | No. 1375  手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) EQIDEN2013 通常問題  0410  | ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) | 
| 1376 | EQIDEN2013 通常問題 #0411 | No. 1376  大気圧の実験を行ったトリチェリを弟子にもつ、地動説を主張したイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : ガリレオ・ガリレイ EQIDEN2013 通常問題  0411  | ガリレオ・ガリレイ | 
| 1377 | EQIDEN2013 通常問題 #0412 | No. 1377  すぐれた人のいない場所でつまらない人が威張ることを、ある生き物を使って「鳥無き里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) EQIDEN2013 通常問題  0412  | 蝙蝠(こうもり) | 
| 1378 | EQIDEN2013 通常問題 #0413 | No. 1378  江戸時代末期に「幕末の三舟」と呼ばれたのは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう? 正解 : 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) EQIDEN2013 通常問題  0413  | 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) | 
| 1379 | EQIDEN2013 通常問題 #0414 | No. 1379  「戦争の放棄」について書かれているのは、日本国憲法の第何条でしょう? 正解 : 第9条 EQIDEN2013 通常問題  0414  | 第9条 | 
| 1380 | EQIDEN2013 通常問題 #0415 | No. 1380  ボクシングで、セコンドが試合をストップするためにリングに投げ入れるものは何でしょう? 正解 : タオル EQIDEN2013 通常問題  0415  | タオル | 
| 1381 | EQIDEN2013 通常問題 #0416 | No. 1381  主人公の円堂守(えんどうまもる)がキャプテンを務める雷門中学の弱小サッカー部が、世界を目指すまでを描いた人気アニメ・ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『イナズマイレブン』 EQIDEN2013 通常問題  0416  | 『イナズマイレブン』 | 
| 1382 | EQIDEN2013 通常問題 #0417 | No. 1382  福岡の民謡『炭坑節』で、月が出たと歌われている炭鉱はどこでしょう? 正解 : 三池炭鉱 EQIDEN2013 通常問題  0417  | 三池炭鉱 | 
| 1383 | EQIDEN2013 通常問題 #0418 | No. 1383  栃木県が全国生産量の約98%を占める、薄く剥いた夕顔を乾かして作る食品は何でしょう? 正解 : 干瓢 EQIDEN2013 通常問題  0418  | 干瓢 | 
| 1384 | EQIDEN2013 通常問題 #0419 | No. 1384  日本近海の海流の別名で、日本海流は「黒潮」といいますが、千島海流は同じく「潮」という字を使って何というでしょう? 正解 : 親潮(おやしお) EQIDEN2013 通常問題  0419  | 親潮(おやしお) | 
| 1385 | EQIDEN2013 通常問題 #0420 | No. 1385  著書『政治学』の中で「人間は生まれつきポリス的動物である」という言葉を残した、プラトンの弟子にあたる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス(Aristotelēs) EQIDEN2013 通常問題  0420  | アリストテレス(Aristotelēs) | 
| 1386 | EQIDEN2013 通常問題 #0421 | No. 1386  地球からの呼び掛けに対し「これ、本番ですか?」と答えた逸話で知られる、1990年、ソユーズTM11で宇宙に飛び立ち、日本人初の宇宙飛行士となった人物は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) EQIDEN2013 通常問題  0421  | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) | 
| 1387 | EQIDEN2013 通常問題 #0422 | No. 1387  弓を片手に馬に乗る人は、ふつう、馬の手綱はどちらの手に握るでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2013 通常問題  0422  | 右手 | 
| 1388 | EQIDEN2013 通常問題 #0423 | No. 1388  経営の苦しい会社が、借金の返済と新たな借金を繰り返しながら経営を続ける様子を、実在する乗り物を用いて何というでしょう? 正解 : 自転車操業 EQIDEN2013 通常問題  0423  | 自転車操業 | 
| 1389 | EQIDEN2013 通常問題 #0424 | No. 1389  相棒である亀山薫(かめやま・かおる)、神部尊(かんべ・たける)、甲斐享(かい・とおる)と共に事件解決する、TVドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 EQIDEN2013 通常問題  0424  | 杉下右京 | 
| 1390 | EQIDEN2013 通常問題 #0425 | No. 1390  カパアウやホノルルにある銅像でも知られる、1810年に初めてハワイ諸島を統一したハワイ王国の初代国王は誰でしょう? 正解 : カメハメハ1世(Kamehameha I) EQIDEN2013 通常問題  0425  | カメハメハ1世(Kamehameha I) | 
| 1391 | EQIDEN2013 通常問題 #0426 | No. 1391  日本銀行本店本館や東京駅の赤レンガの駅舎を設計した、日本の建築家は誰でしょう? 正解 : 辰野金吾(たつの・きんご) EQIDEN2013 通常問題  0426  | 辰野金吾(たつの・きんご) | 
| 1392 | EQIDEN2013 通常問題 #0427 | No. 1392  ロッククライミングの練習場やスキー場のことを、「土地」という意味のドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲレンデ EQIDEN2013 通常問題  0427  | ゲレンデ | 
| 1393 | EQIDEN2013 通常問題 #0428 | No. 1393  コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフなどの種類がある、フィルムを使わないカメラの種類を何というでしょう? 正解 : デジタルカメラ EQIDEN2013 通常問題  0428  | デジタルカメラ | 
| 1394 | EQIDEN2013 通常問題 #0429 | No. 1394  登山家の今井通子(みちこ)が山頂で結婚式を挙げている標高4208mの山で、マッターホルン、アイガーと並びアルプス三大北壁とされるのはどこでしょう? 正解 : グランド・ジョラス(Grandes jorasses) EQIDEN2013 通常問題  0429  | グランド・ジョラス(Grandes jorasses) | 
| 1395 | EQIDEN2013 通常問題 #0430 | No. 1395  ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ロッテと出会う彼女の双子の姉妹の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ EQIDEN2013 通常問題  0430  | ルイーゼ | 
| 1396 | EQIDEN2013 通常問題 #0431 | No. 1396  お酒を飲む時に用いる「おちょこ」を漢字で書いた時に出てくる生き物は何でしょう? 正解 : 猪(いのしし) EQIDEN2013 通常問題  0431  | 猪(いのしし) | 
| 1397 | EQIDEN2013 通常問題 #0432 | No. 1397  6世紀頃のインドで、「空虚」を表す「スーニャ」という言葉から転じて発見されたといわれている、プラスでもマイナスもない数字といえば何でしょう? 正解 : 0(ゼロ) EQIDEN2013 通常問題  0432  | 0(ゼロ) | 
| 1398 | EQIDEN2013 通常問題 #0433 | No. 1398  野球のグラウンドをならすT字状の整備用具を、ある昆虫に例えて何というでしょう? 正解 : トンボ EQIDEN2013 通常問題  0433  | トンボ | 
| 1399 | EQIDEN2013 通常問題 #0434 | No. 1399  楽譜に表記される記号で、シャープを「嬰記号」、フラットを「変記号」といいますが、ナチュラルは「何記号」というでしょう? 正解 : 本位記号 EQIDEN2013 通常問題  0434  | 本位記号 | 
| 1400 | EQIDEN2013 通常問題 #0435 | No. 1400  後の江戸幕府の成立へのきっかけとなった、1600年、西の石田三成と東の徳川家康のそれぞれの連合軍が衝突した戦いを何というでしょう? 正解 : 関ヶ原の戦い EQIDEN2013 通常問題  0435  | 関ヶ原の戦い |