『2014年 : abc the 12th / EQIDEN2014』 で出題された条件のイベント・年度に該当するクイズ が全部で 1365 問ヒットしました。
1101 問目から 1200 問目まで表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1101 | EQIDEN2014 通常問題 #0136 | No. 1101  競馬で「万馬券」とは、オッズが何倍以上の馬券を指すでしょう? 正解 : 100倍 EQIDEN2014 通常問題  0136  | 100倍 | 
| 1102 | EQIDEN2014 通常問題 #0137 | No. 1102  別名を「山形星」や「錨星(いかりぼし)」という、日本では北の夜空にほぼ一年中見えるW字形の星座は何座でしょう? 正解 : カシオペヤ座 EQIDEN2014 通常問題  0137  | カシオペヤ座 | 
| 1103 | EQIDEN2014 通常問題 #0138 | No. 1103  形を整えたり、新しい枝に栄養を行き渡らせたりするために、植物の枝を切る作業のことを何というでしょう? 正解 : 剪定(せんてい) EQIDEN2014 通常問題  0138  | 剪定(せんてい) | 
| 1104 | EQIDEN2014 通常問題 #0139 | No. 1104  日本の自衛隊を、担当する領域から大きく3つに分けると、陸上自衛隊、海上自衛隊と何でしょう? 正解 : 航空自衛隊 EQIDEN2014 通常問題  0139  | 航空自衛隊 | 
| 1105 | EQIDEN2014 通常問題 #0140 | No. 1105  詩や文を作るときに多くの参考書を広げ散らかすことを、獲った魚を並べるカワウソの習性に例えて何というでしょう? 正解 : 獺祭(だっさい) EQIDEN2014 通常問題  0140  | 獺祭(だっさい) | 
| 1106 | EQIDEN2014 通常問題 #0141 | No. 1106  漫画『キン肉マン』のロビンマスクの必殺技の名前にもなっている、ロンドンの観光名所である、テムズ川にかかる橋は何でしょう? 正解 : タワーブリッジ EQIDEN2014 通常問題  0141  | タワーブリッジ | 
| 1107 | EQIDEN2014 通常問題 #0142 | No. 1107  今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう? 正解 : 宝塚歌劇団 EQIDEN2014 通常問題  0142  | 宝塚歌劇団 | 
| 1108 | EQIDEN2014 通常問題 #0143 | No. 1108  「木の芽(きのめ)田楽」などというときの「木の芽」とは、一般に何の芽のことを指すでしょう? 正解 : サンショウ EQIDEN2014 通常問題  0143  | サンショウ | 
| 1109 | EQIDEN2014 通常問題 #0144 | No. 1109  「繁栄によって平和と幸福を」という英語の頭文字から社名をつけた、松下幸之助が創設した出版社は何でしょう? 正解 : PHP研究所 EQIDEN2014 通常問題  0144  | PHP研究所 | 
| 1110 | EQIDEN2014 通常問題 #0145 | No. 1110  かつての大統領・朴正煕(パク・チョンヒ)の娘である、現在の韓国の大統領は誰でしょう? 正解 : 朴槿恵(パク・クネ) EQIDEN2014 通常問題  0145  | 朴槿恵(パク・クネ) | 
| 1111 | EQIDEN2014 通常問題 #0146 | No. 1111  美味しいものを食べ慣れて味の良し悪しがわかるようになることを、体の一部分を使って「どこが肥える」というでしょう? 正解 : 舌 EQIDEN2014 通常問題  0146  | 舌 | 
| 1112 | EQIDEN2014 通常問題 #0147 | No. 1112  第6代皇帝アウラングゼーブの時代に最大領土となった、16世紀から19世紀にかけてインドで栄えた帝国は何でしょう? 正解 : ムガル帝国 EQIDEN2014 通常問題  0147  | ムガル帝国 | 
| 1113 | EQIDEN2014 通常問題 #0148 | No. 1113  イグアノドンやプテラノドンなどの恐竜の名前に付けられている「ドン」とは、ギリシャ語で何という意味があるでしょう? 正解 : 歯 EQIDEN2014 通常問題  0148  | 歯 | 
| 1114 | EQIDEN2014 通常問題 #0149 | No. 1114  『ハートブレイク・ホテル』『監獄ロック』『ラブ・ミー・テンダー』などの曲で知られる、アメリカのミュージシャンは誰でしょう? 正解 : エルビス・プレスリー EQIDEN2014 通常問題  0149  | エルビス・プレスリー | 
| 1115 | EQIDEN2014 通常問題 #0150 | No. 1115  競泳の背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライのうち、100mの世界記録が最も遅いのはどれでしょう? 正解 : 平泳ぎ EQIDEN2014 通常問題  0150  | 平泳ぎ | 
| 1116 | EQIDEN2014 通常問題 #0151 | No. 1116  言葉を巧みに飾り、顔つきをやわらげて人の機嫌をとることを、「色」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 巧言令色(こうげんれいしょく) EQIDEN2014 通常問題  0151  | 巧言令色(こうげんれいしょく) | 
| 1117 | EQIDEN2014 通常問題 #0152 | No. 1117  袋に溜めた空気を押し出すことでリードを振動させる、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ EQIDEN2014 通常問題  0152  | バグパイプ | 
| 1118 | EQIDEN2014 通常問題 #0153 | No. 1118  その投球フォームは「トルネード投法」と呼ばれた、日米通算で201勝をあげ、今年(2014年)野球殿堂入りしたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄(のも・ひでお) EQIDEN2014 通常問題  0153  | 野茂英雄(のも・ひでお) | 
| 1119 | EQIDEN2014 通常問題 #0154 | No. 1119  ブランデーをしみこませた角砂糖に火をつけて入れ、溶かして飲むコーヒーを何というでしょう? 正解 : カフェ・ロワイヤル EQIDEN2014 通常問題  0154  | カフェ・ロワイヤル | 
| 1120 | EQIDEN2014 通常問題 #0155 | No. 1120  リージェント・ストリート、ベイカー・ストリート、アビー・ロードといった通りが走るヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2014 通常問題  0155  | ロンドン | 
| 1121 | EQIDEN2014 通常問題 #0156 | No. 1121  現在の日本の内閣を構成する大臣の中で、近代内閣制度発足時から名称が変わっていない2つとは、何大臣と何大臣でしょう? 正解 : 外務大臣と内閣総理大臣 EQIDEN2014 通常問題  0156  | 外務大臣と内閣総理大臣 | 
| 1122 | EQIDEN2014 通常問題 #0157 | No. 1122  列氏80度、華氏212度、373.15ケルビンといえば、いずれも摂氏何度のことでしょう? 正解 : 100度 EQIDEN2014 通常問題  0157  | 100度 | 
| 1123 | EQIDEN2014 通常問題 #0158 | No. 1123  ルーブル美術館に展示されている絵画の中で最も大きい、イタリアの画家ヴェロネーゼの代表作は何でしょう? 正解 : 『カナの婚礼』 EQIDEN2014 通常問題  0158  | 『カナの婚礼』 | 
| 1124 | EQIDEN2014 通常問題 #0159 | No. 1124  来年(2015年)春から、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の4つの車両が運行する新幹線の路線は何でしょう? 正解 : 北陸新幹線 EQIDEN2014 通常問題  0159  | 北陸新幹線 | 
| 1125 | EQIDEN2014 通常問題 #0160 | No. 1125  現在は東京未来大学の名誉学長を務めている、パズル本『頭の体操』シリーズの著者として知られる心理学者は誰でしょう? 正解 : 多湖輝(たご・あきら) EQIDEN2014 通常問題  0160  | 多湖輝(たご・あきら) | 
| 1126 | EQIDEN2014 通常問題 #0161 | No. 1126  初めはセネカに師事し善政を行いながらも、のちに暴君となった、ローマ帝国第5代皇帝は誰でしょう? 正解 : ネロ EQIDEN2014 通常問題  0161  | ネロ | 
| 1127 | EQIDEN2014 通常問題 #0162 | No. 1127  『函館の女(ひと)』『まつり』『与作』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 EQIDEN2014 通常問題  0162  | 北島三郎 | 
| 1128 | EQIDEN2014 通常問題 #0163 | No. 1128  時間の単位「秒」の定義に用いられている、原子番号55、元素記号Csの元素は何でしょう? 正解 : セシウム EQIDEN2014 通常問題  0163  | セシウム | 
| 1129 | EQIDEN2014 通常問題 #0164 | No. 1129  メグ、ジョー、ベス、エイミーのマーチ家4姉妹の姿を描いた、ルイーザ・オルコットの小説は何でしょう? 正解 : 『若草物語』 EQIDEN2014 通常問題  0164  | 『若草物語』 | 
| 1130 | EQIDEN2014 通常問題 #0165 | No. 1130  英語では「ベンディングマシン」などという、お金を入れて商品を購入できる機械を何というでしょう? 正解 : 自動販売機 EQIDEN2014 通常問題  0165  | 自動販売機 | 
| 1131 | EQIDEN2014 通常問題 #0166 | No. 1131  つま先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲の試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) EQIDEN2014 通常問題  0166  | 蹲踞(そんきょ) | 
| 1132 | EQIDEN2014 通常問題 #0167 | No. 1132  現存する日本最古のものは神戸市の中山手通(なかやまてどおり)にある、イスラム教の礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2014 通常問題  0167  | モスク | 
| 1133 | EQIDEN2014 通常問題 #0168 | No. 1133  研究・報告したドイツの地質学者の名に由来する、かつて日本に生息していた小型の象は何でしょう? 正解 : ナウマン象 EQIDEN2014 通常問題  0168  | ナウマン象 | 
| 1134 | EQIDEN2014 通常問題 #0169 | No. 1134  『E.T.』『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』などの作品を監督した、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2014 通常問題  0169  | スティーヴン・スピルバーグ | 
| 1135 | EQIDEN2014 通常問題 #0170 | No. 1135  幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう? 正解 : 袋小路(ふくろこうじ) EQIDEN2014 通常問題  0170  | 袋小路(ふくろこうじ) | 
| 1136 | EQIDEN2014 通常問題 #0171 | No. 1136  フェアバンクス、ジュノー、アンカレッジといえば、アメリカの何州にある都市でしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2014 通常問題  0171  | アラスカ州 | 
| 1137 | EQIDEN2014 通常問題 #0172 | No. 1137  密教芸術などに描かれる両界曼陀羅(りょうかいまんだら)の「両界」とは、金剛界と何界でしょう? 正解 : 胎蔵界(たいぞうかい) EQIDEN2014 通常問題  0172  | 胎蔵界(たいぞうかい) | 
| 1138 | EQIDEN2014 通常問題 #0173 | No. 1138  香りの良さから「香魚(こうぎょ)」の別名を持つ、よく塩焼きにして「蓼酢(たでず)」をつけて食べられる魚は何でしょう? 正解 : 鮎(あゆ) EQIDEN2014 通常問題  0173  | 鮎(あゆ) | 
| 1139 | EQIDEN2014 通常問題 #0174 | No. 1139  フェンシングで行われる3つの種目とは、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ EQIDEN2014 通常問題  0174  | フルーレ | 
| 1140 | EQIDEN2014 通常問題 #0175 | No. 1140  1964年にノーベル文学賞の受賞を辞退した、『嘔吐』や『存在と無』などの著書で知られるフランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ジャン=ポール・サルトル EQIDEN2014 通常問題  0175  | ジャン=ポール・サルトル | 
| 1141 | EQIDEN2014 通常問題 #0176 | No. 1141  旧社名を福武書店(ふくたけしょてん)といった企業で、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」を展開するのはどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション EQIDEN2014 通常問題  0176  | ベネッセコーポレーション | 
| 1142 | EQIDEN2014 通常問題 #0177 | No. 1142  その名はギリシャ神話に登場する巨人の名前にちなむ、アフリカ北西部を東西に走る山脈は何でしょう? 正解 : アトラス山脈 EQIDEN2014 通常問題  0177  | アトラス山脈 | 
| 1143 | EQIDEN2014 通常問題 #0178 | No. 1143  コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう? 正解 : スペースキー EQIDEN2014 通常問題  0178  | スペースキー | 
| 1144 | EQIDEN2014 通常問題 #0179 | No. 1144  1583年に豊臣秀吉と柴田勝家との間で行われた合戦のことを、その舞台となった地名から何というでしょう? 正解 : 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) EQIDEN2014 通常問題  0179  | 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) | 
| 1145 | EQIDEN2014 通常問題 #0180 | No. 1145  オールド・トラフォードを本拠地とする、プレミアリーグの名門サッカークラブはどこでしょう? 正解 : マンチェスター・ユナイテッド EQIDEN2014 通常問題  0180  | マンチェスター・ユナイテッド | 
| 1146 | EQIDEN2014 通常問題 #0181 | No. 1146  句読点や送り仮名、返り点などがついていない原文のままの漢文のことを特に何というでしょう? 正解 : 白文(はくぶん) EQIDEN2014 通常問題  0181  | 白文(はくぶん) | 
| 1147 | EQIDEN2014 通常問題 #0182 | No. 1147  スポーツなどにおける一進一退の接戦のことを、公園にある遊具を用いた表現で何というでしょう? 正解 : シーソーゲーム EQIDEN2014 通常問題  0182  | シーソーゲーム | 
| 1148 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 1148  イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題  0183  | NISA(ニーサ) | 
| 1149 | EQIDEN2014 通常問題 #0184 | No. 1149  家電製品が作動中であることを示すランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ EQIDEN2014 通常問題  0184  | パイロットランプ | 
| 1150 | EQIDEN2014 通常問題 #0185 | No. 1150  本名を倉科岳文(くらしな・たけふみ)という、自作のパラパラ漫画で再ブレイクを果たしているお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 鉄拳(てっけん) EQIDEN2014 通常問題  0185  | 鉄拳(てっけん) | 
| 1151 | EQIDEN2014 通常問題 #0186 | No. 1151  普段から自家用車をよく運転する人のことを、「ペーパードライバー」に対して何というでしょう? 正解 : オーナードライバー EQIDEN2014 通常問題  0186  | オーナードライバー | 
| 1152 | EQIDEN2014 通常問題 #0187 | No. 1152  昨年(2013年)夏に国立科学博物館で開かれた「深海」展ではこれの標本が展示された、世界最大の無脊椎動物は何でしょう? 正解 : ダイオウイカ EQIDEN2014 通常問題  0187  | ダイオウイカ | 
| 1153 | EQIDEN2014 通常問題 #0188 | No. 1153  徳川家光が武家諸法度で制度化した、諸大名に対し原則1年おきに江戸と国元との往復を義務付けた制度を何というでしょう? 正解 : 参勤交代 EQIDEN2014 通常問題  0188  | 参勤交代 | 
| 1154 | EQIDEN2014 通常問題 #0189 | No. 1154  100kmを走るウルトラマラソンでは10時間以内に、フルマラソンでは2時間10分以内に完走することを、特に何というでしょう? 正解 : サブテン EQIDEN2014 通常問題  0189  | サブテン | 
| 1155 | EQIDEN2014 通常問題 #0190 | No. 1155  日本の都道府県庁所在地の中で唯一、名前がひらがなで表記されるのはどこでしょう? 正解 : さいたま市 EQIDEN2014 通常問題  0190  | さいたま市 | 
| 1156 | EQIDEN2014 通常問題 #0191 | No. 1156  1989年に愛知県衛生対策審議会歯科専門部会が提唱した、80歳まで20本以上の歯を残そうとする運動は何でしょう? 正解 : 8020運動(はちまるにまるうんどう) EQIDEN2014 通常問題  0191  | 8020運動(はちまるにまるうんどう) | 
| 1157 | EQIDEN2014 通常問題 #0192 | No. 1157  お初と徳兵衛の悲恋を描いた、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2014 通常問題  0192  | 『曽根崎心中』 | 
| 1158 | EQIDEN2014 通常問題 #0193 | No. 1158  アメリカ合衆国の第35代大統領を務め、ニューヨークの空港やフロリダ州の宇宙センターに名を残す政治家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ EQIDEN2014 通常問題  0193  | ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ | 
| 1159 | EQIDEN2014 通常問題 #0194 | No. 1159  旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフらによって開発された、テトリミノと呼ばれるブロックを横一列に並べて消すパズルゲームは何でしょう? 正解 : テトリス EQIDEN2014 通常問題  0194  | テトリス | 
| 1160 | EQIDEN2014 通常問題 #0195 | No. 1160  作曲家の作品整理番号で、ケッヘル番号はモーツァルトですが、ホーボーケン番号は誰でしょう? 正解 : フランツ・ハイドン EQIDEN2014 通常問題  0195  | フランツ・ハイドン | 
| 1161 | EQIDEN2014 通常問題 #0196 | No. 1161  ことわざで、「何事でも死んでしまったら意味がない」ということを、「命あっての何」というでしょう? 正解 : 物種(ものだね) EQIDEN2014 通常問題  0196  | 物種(ものだね) | 
| 1162 | EQIDEN2014 通常問題 #0197 | No. 1162  ふつう結婚指輪をつけるのは、どの指でしょう? 正解 : 左手の薬指 EQIDEN2014 通常問題  0197  | 左手の薬指 | 
| 1163 | EQIDEN2014 通常問題 #0198 | No. 1163  現在は元東京都職員の鈴木直道(すずき・なおみち)が市長を務める、国際映画祭や特産品のメロンで知られる北海道の都市はどこでしょう? 正解 : 夕張市(ゆうばりし) EQIDEN2014 通常問題  0198  | 夕張市(ゆうばりし) | 
| 1164 | EQIDEN2014 通常問題 #0199 | No. 1164  麦茶、緑茶、烏龍茶のうち、原料にお茶の葉を使わないのはどれでしょう? 正解 : 麦茶 EQIDEN2014 通常問題  0199  | 麦茶 | 
| 1165 | EQIDEN2014 通常問題 #0200 | No. 1165  土器が発見された東京都文京区の地名から名づけられた、縄文時代と古墳時代の間に当たる時代区分は何でしょう? 正解 : 弥生時代 EQIDEN2014 通常問題  0200  | 弥生時代 | 
| 1166 | EQIDEN2014 通常問題 #0201 | No. 1166  考え方や好みは各自異なるということを、漢数字の「十」を2回使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 十人十色(じゅうにんといろ) EQIDEN2014 通常問題  0201  | 十人十色(じゅうにんといろ) | 
| 1167 | EQIDEN2014 通常問題 #0202 | No. 1167  高校を退学処分になった主人公・ホールデンが寮を飛び出してからの3日間が描かれている、J・D・サリンジャーの小説は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』 EQIDEN2014 通常問題  0202  | 『ライ麦畑でつかまえて』 | 
| 1168 | EQIDEN2014 通常問題 #0203 | No. 1168  バイオリンにある4つの弦とはE線、A線、D線と何でしょう? 正解 : G線 EQIDEN2014 通常問題  0203  | G線 | 
| 1169 | EQIDEN2014 通常問題 #0204 | No. 1169  460ナノメートル前後の波長を持つ光のことで、液晶画面を見ることによる眼精疲労の原因ともいわれるのは何でしょう? 正解 : ブルーライト EQIDEN2014 通常問題  0204  | ブルーライト | 
| 1170 | EQIDEN2014 通常問題 #0205 | No. 1170  かつて「モーターボート競走」や「競艇」と呼ばれていた競技の、現在の正式な名前は何でしょう? 正解 : ボートレース EQIDEN2014 通常問題  0205  | ボートレース | 
| 1171 | EQIDEN2014 通常問題 #0206 | No. 1171  ワインの醸造所を「ワイナリー」といいますが、ビールの醸造所を何というでしょう? 正解 : ブリュワリー EQIDEN2014 通常問題  0206  | ブリュワリー | 
| 1172 | EQIDEN2014 通常問題 #0207 | No. 1172  演劇や舞台などで、公開間近に舞台上で行われる総稽古のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲネプロ EQIDEN2014 通常問題  0207  | ゲネプロ | 
| 1173 | EQIDEN2014 通常問題 #0208 | No. 1173  大阪府で大阪市、堺市についで3番目に人口が多い、近鉄花園ラグビー場がある市はどこでしょう? 正解 : 東大阪市 EQIDEN2014 通常問題  0208  | 東大阪市 | 
| 1174 | EQIDEN2014 通常問題 #0209 | No. 1174  622年にムハンマドがメッカからメディナに移住した出来事のことを、アラビア語で「移住」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ヒジュラ EQIDEN2014 通常問題  0209  | ヒジュラ | 
| 1175 | EQIDEN2014 通常問題 #0210 | No. 1175  昨年(2013年)、未発表作品の『グロテスク』と『シレーネ』が発掘された、エコール・ド・パリを代表する日本の画家は誰でしょう? 正解 : 藤田嗣治(ふじた・つぐはる) EQIDEN2014 通常問題  0210  | 藤田嗣治(ふじた・つぐはる) | 
| 1176 | EQIDEN2014 通常問題 #0211 | No. 1176  「まいごのまいごのこねこちゃん」と歌い出す、おなじみの童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『犬のおまわりさん』 EQIDEN2014 通常問題  0211  | 『犬のおまわりさん』 | 
| 1177 | EQIDEN2014 通常問題 #0212 | No. 1177  『ストリートファイター』『バイオハザード』『モンスターハンター』などの人気シリーズで知られるゲームメーカーは何でしょう? 正解 : カプコン EQIDEN2014 通常問題  0212  | カプコン | 
| 1178 | EQIDEN2014 通常問題 #0213 | No. 1178  小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう? 正解 : マニトバ州 EQIDEN2014 通常問題  0213  | マニトバ州 | 
| 1179 | EQIDEN2014 通常問題 #0214 | No. 1179  イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題  0214  | マスターオブセレモニー | 
| 1180 | EQIDEN2014 通常問題 #0215 | No. 1180  「分け入っても分け入っても青い山」などの句を残した、自由律俳句を代表する俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火(たねだ・さんとうか) EQIDEN2014 通常問題  0215  | 種田山頭火(たねだ・さんとうか) | 
| 1181 | EQIDEN2014 通常問題 #0216 | No. 1181  2020年に東京で開催されるオリンピックは、夏のオリンピック、冬のオリンピックのどちらでしょう? 正解 : 夏のオリンピック EQIDEN2014 通常問題  0216  | 夏のオリンピック | 
| 1182 | EQIDEN2014 通常問題 #0217 | No. 1182  江戸時代に徳川吉宗が設置したものが始まりである、庶民が意見や不満を投書するための箱のことを何というでしょう? 正解 : 目安箱 EQIDEN2014 通常問題  0217  | 目安箱 | 
| 1183 | EQIDEN2014 通常問題 #0218 | No. 1183  昨年(2013年)の『NHK紅白歌合戦』で卒業を発表した、第2回・第4回総選挙では1位となったAKB48のメンバーは誰でしょう? 正解 : 大島優子(おおしま・ゆうこ) EQIDEN2014 通常問題  0218  | 大島優子(おおしま・ゆうこ) | 
| 1184 | EQIDEN2014 通常問題 #0219 | No. 1184  数学において、ある出来事が必ず起こるとき、それが起こる確率はいくつでしょう? 正解 : 1 EQIDEN2014 通常問題  0219  | 1 | 
| 1185 | EQIDEN2014 通常問題 #0220 | No. 1185  日本で発行される運転免許証の帯の色は、金、青と、免許を初めて取得したときの何色でしょう? 正解 : 緑 EQIDEN2014 通常問題  0220  | 緑 | 
| 1186 | EQIDEN2014 通常問題 #0221 | No. 1186  ゴルフの練習場の中でも、同じ場所でボールを繰り返し打つ形式の練習場を特に何というでしょう? 正解 : 打ちっぱなし EQIDEN2014 通常問題  0221  | 打ちっぱなし | 
| 1187 | EQIDEN2014 通常問題 #0222 | No. 1187  九州国立博物館や、菅原道真をまつった天満宮があることで知られる福岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 太宰府市(だざいふし) EQIDEN2014 通常問題  0222  | 太宰府市(だざいふし) | 
| 1188 | EQIDEN2014 通常問題 #0223 | No. 1188  えびすぐさ、かおよぐさなどの別名があるボタン科の多年草で、美人の立ち姿の形容にも使われるのは何でしょう? 正解 : 芍薬(しゃくやく) EQIDEN2014 通常問題  0223  | 芍薬(しゃくやく) | 
| 1189 | EQIDEN2014 通常問題 #0224 | No. 1189  複式簿記で、取引を借方(かりかた)と貸方(かしかた)に分けて、それぞれにおいて勘定科目と金額を記録することを何というでしょう? 正解 : 仕訳(しわけ) EQIDEN2014 通常問題  0224  | 仕訳(しわけ) | 
| 1190 | EQIDEN2014 通常問題 #0225 | No. 1190  スリークッションや四つ玉などのルールがある、ポケットのないテーブルで行うビリヤードを何というでしょう? 正解 : キャロムビリヤード EQIDEN2014 通常問題  0225  | キャロムビリヤード | 
| 1191 | EQIDEN2014 通常問題 #0226 | No. 1191  昔話で、『さるかに合戦』ではさるを押しつぶし、『花咲かじいさん』では燃やされてしまうものは何でしょう? 正解 : 臼(うす) EQIDEN2014 通常問題  0226  | 臼(うす) | 
| 1192 | EQIDEN2014 通常問題 #0227 | No. 1192  イワシやハタハタを長時間塩漬けにして作られる、秋田県の特産品である魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる EQIDEN2014 通常問題  0227  | しょっつる | 
| 1193 | EQIDEN2014 通常問題 #0228 | No. 1193  イギリスで近代建築を学び、日本銀行本店や東京駅を設計した、明治・大正期の建築家は誰でしょう? 正解 : 辰野金吾(たつの・きんご) EQIDEN2014 通常問題  0228  | 辰野金吾(たつの・きんご) | 
| 1194 | EQIDEN2014 通常問題 #0229 | No. 1194  オランダ語で「階段」という意味の言葉が語源である、飛行機の乗り降りのために設けられる階段のことを何というでしょう? 正解 : タラップ EQIDEN2014 通常問題  0229  | タラップ | 
| 1195 | EQIDEN2014 通常問題 #0230 | No. 1195  文語文法における「係助詞」のうち、唯一結びが已然形になるのは何でしょう? 正解 : こそ EQIDEN2014 通常問題  0230  | こそ | 
| 1196 | EQIDEN2014 通常問題 #0231 | No. 1196  表計算ソフト「Excel」において、一般的に番号が数字で表されるのは行、列のどちらでしょう? 正解 : 行 EQIDEN2014 通常問題  0231  | 行 | 
| 1197 | EQIDEN2014 通常問題 #0232 | No. 1197  サッカー選手で、ドイツ代表のマヌエル・ノイアー、日本代表の川島永嗣(かわしま・えいじ)といえば、共通するポジションはどこでしょう? 正解 : ゴールキーパー EQIDEN2014 通常問題  0232  | ゴールキーパー | 
| 1198 | EQIDEN2014 通常問題 #0233 | No. 1198  思いがけない幸運に恵まれた人のたとえにも用いられる、ガラスの靴のエピソードで有名なヨーロッパの童話は何でしょう? 正解 : 『シンデレラ』 EQIDEN2014 通常問題  0233  | 『シンデレラ』 | 
| 1199 | EQIDEN2014 通常問題 #0234 | No. 1199  江戸時代、洋服を「蘭服」と呼んでいたことに由来する、主に男子中高生が着用する詰襟の学生服のことを何というでしょう? 正解 : 学ラン EQIDEN2014 通常問題  0234  | 学ラン | 
| 1200 | EQIDEN2014 通常問題 #0235 | No. 1200  南米大陸の国の中で、面積、人口ともに最大である国はどこでしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2014 通常問題  0235  | ブラジル |