『2014年 : abc the 12th / EQIDEN2014』 で出題された条件のイベント・年度に該当するクイズ が全部で 1365 問ヒットしました。
901 問目から 1000 問目まで表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 901 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0001 | No. 901  モンタギュー家の一人息子とキャピュレット家の一人娘との悲恋を描いた、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ロミオとジュリエット』 abc the 12th (2014) 敗者復活  0001  | 『ロミオとジュリエット』 | 
| 902 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0002 | No. 902  人間の身体に必要な「三大栄養素」と呼ばれる3つの栄養素とは、脂質、たんぱく質と何でしょう? 正解 : 炭水化物(たんすいかぶつ) abc the 12th (2014) 敗者復活  0002  | 炭水化物(たんすいかぶつ) | 
| 903 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0003 | No. 903  世界の川の中で、流域面積が一番広いのは何川でしょう? 正解 : アマゾン川 abc the 12th (2014) 敗者復活  0003  | アマゾン川 | 
| 904 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0004 | No. 904  眼鏡のフレームや櫛によく使われる、海亀の一種タイマイの甲羅を加工した工芸品は何でしょう? 正解 : 鼈甲(べっこう) abc the 12th (2014) 敗者復活  0004  | 鼈甲(べっこう) | 
| 905 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0005 | No. 905  19世紀後半のフランスで、政府主導の美術展に対抗して始まった、出品自由で審査を行わない展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the 12th (2014) 敗者復活  0005  | アンデパンダン | 
| 906 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0006 | No. 906  【問題不備】現在、日本の国会議員の定数は衆議院と参議院を合わせて何人でしょう? 正解 : 722人 abc the 12th (2014) 敗者復活  0006  | 722人 | 
| 907 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0007 | No. 907  すい臓にある組織・ランゲルハンス島の発見者であるランゲルハンスは、現在でいうどこの国の病理学者でしょう? 正解 : ドイツ abc the 12th (2014) 敗者復活  0007  | ドイツ | 
| 908 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0008 | No. 908  朝鮮で「東学党の乱」が起こった1894年の十干十二支は、今年(2014年)と同じ何だったでしょう? 正解 : 甲午(こうご/きのえうま) abc the 12th (2014) 敗者復活  0008  | 甲午(こうご/きのえうま) | 
| 909 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0009 | No. 909  ギリシャ語で「宝物庫」という意味の言葉に由来する、語句を類義語、反義語などに分類した辞書を指す言葉は何でしょう? 正解 : シソーラス abc the 12th (2014) 敗者復活  0009  | シソーラス | 
| 910 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0010 | No. 910  ヤード・ポンド法における重さの単位で、1ポンドは何オンスでしょう? 正解 : 16オンス abc the 12th (2014) 敗者復活  0010  | 16オンス | 
| 911 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0011 | No. 911  1964年の東京オリンピックで、日本女子バレーボールチームが金メダルを獲得したとき、決勝戦で戦った相手国はどこでしょう? 正解 : ソビエト連邦 abc the 12th (2014) 敗者復活  0011  | ソビエト連邦 | 
| 912 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0012 | No. 912  『マイルズ・アウェイ』『ハング・アップ』『ライク・ア・ヴァージン』などの曲で知られる、アメリカの女性歌手は誰でしょう? 正解 : マドンナ abc the 12th (2014) 敗者復活  0012  | マドンナ | 
| 913 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0013 | No. 913  日本の都道府県で、「万博記念公園駅」という鉄道駅があるのは、大阪府とどこでしょう? 正解 : 茨城県 abc the 12th (2014) 敗者復活  0013  | 茨城県 | 
| 914 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0014 | No. 914  童話『オズの魔法使い』に登場する、主人公・ドロシーの飼い犬の名前は何でしょう? 正解 : トト abc the 12th (2014) 敗者復活  0014  | トト | 
| 915 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0015 | No. 915  歌舞伎などにおいて、舞台上の建物が崩れる仕掛けを何というでしょう? 正解 : 屋台崩し abc the 12th (2014) 敗者復活  0015  | 屋台崩し | 
| 916 | EQIDEN2014 通常問題 #0001 | No. 916  奴隷となってしまった黒人男性・ソロモンの姿を描いた、今月(2014年3月)3日に第86回アカデミー作品賞を受賞した映画は何でしょう? 正解 : 『それでも夜(よ)は明ける』 EQIDEN2014 通常問題  0001  | 『それでも夜(よ)は明ける』 | 
| 917 | EQIDEN2014 通常問題 #0002 | No. 917  100回以上のシルクロード訪問を重ね作品を残した、代表作に『仏教伝来』や『大唐西域壁画』がある日本画家は誰でしょう? 正解 : 平山郁夫(ひらやま・いくお) EQIDEN2014 通常問題  0002  | 平山郁夫(ひらやま・いくお) | 
| 918 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 918  漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題  0003  | レイアップシュート | 
| 919 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 919  冬至になると太陽がこの線の真上に来るため「冬至線」とも呼ばれている、南緯23度26分の緯線を何というでしょう? 正解 : 南回帰線 EQIDEN2014 通常問題  0004  | 南回帰線 | 
| 920 | EQIDEN2014 通常問題 #0005 | No. 920  お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の2人に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 田村 EQIDEN2014 通常問題  0005  | 田村 | 
| 921 | EQIDEN2014 通常問題 #0006 | No. 921  化学名を「アセチルサリチル酸」という、解熱剤や鎮痛剤に使われる薬は何でしょう? 正解 : アスピリン EQIDEN2014 通常問題  0006  | アスピリン | 
| 922 | EQIDEN2014 通常問題 #0007 | No. 922  晩年は野菜などの絵を描いた色紙を多く残している、代表作に『友情』がある白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) EQIDEN2014 通常問題  0007  | 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) | 
| 923 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 923  故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう? 正解 : 一衣帯水(いちいたいすい) EQIDEN2014 通常問題  0008  | 一衣帯水(いちいたいすい) | 
| 924 | EQIDEN2014 通常問題 #0009 | No. 924  現在の国連加盟国をアルファベット順に並べたとき、最初に来る国はどこでしょう? 正解 : アフガニスタン EQIDEN2014 通常問題  0009  | アフガニスタン | 
| 925 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 925  一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう? 正解 : 登坂車線(とはんしゃせん) EQIDEN2014 通常問題  0010  | 登坂車線(とはんしゃせん) | 
| 926 | EQIDEN2014 通常問題 #0011 | No. 926  野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう? 正解 : デーゲーム EQIDEN2014 通常問題  0011  | デーゲーム | 
| 927 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 927  赤と青緑、黄色と青紫のような、色相環(しきそうかん)のちょうど正反対にある2つの色の関係を何というでしょう? 正解 : 補色(ほしょく) EQIDEN2014 通常問題  0012  | 補色(ほしょく) | 
| 928 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 928  『およぐのだいすき』『おねしょでしょん』などの作品に登場する、キヨノサチコが生み出した白ネコのキャラクターは何でしょう? 正解 : ノンタン EQIDEN2014 通常問題  0013  | ノンタン | 
| 929 | EQIDEN2014 通常問題 #0014 | No. 929  1955年に第1回アジア・アフリカ会議が開催された、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : バンドン EQIDEN2014 通常問題  0014  | バンドン | 
| 930 | EQIDEN2014 通常問題 #0015 | No. 930  手品や漫才など、寄席で行われる落語以外の演芸を何というでしょう? 正解 : 色物(いろもの) EQIDEN2014 通常問題  0015  | 色物(いろもの) | 
| 931 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 931  よく土産物として売られている、水と白い粉が入った透明な容器の中にミニチュアを入れた置物のことを何というでしょう? 正解 : スノードーム EQIDEN2014 通常問題  0016  | スノードーム | 
| 932 | EQIDEN2014 通常問題 #0017 | No. 932  マルコム・フォーリーとジョン・レノンが提唱した、被災地や戦争の跡地などを巡る観光のことを「何ツーリズム」というでしょう? 正解 : ダークツーリズム EQIDEN2014 通常問題  0017  | ダークツーリズム | 
| 933 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 933  「十字」や「側副」などの種類がある、人間の骨同士を繋いでいる線維性の組織を何というでしょう? 正解 : 靭帯(じんたい) EQIDEN2014 通常問題  0018  | 靭帯(じんたい) | 
| 934 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 934  RED RICE、SHOCK EYE、HAN-KUN、若旦那の4人からなる、『純連歌(じゅんれんか)』『睡蓮花(すいれんか)』などのヒット曲があるレゲエグループは何でしょう? 正解 : 湘南乃風(しょうなんのかぜ) EQIDEN2014 通常問題  0019  | 湘南乃風(しょうなんのかぜ) | 
| 935 | EQIDEN2014 通常問題 #0020 | No. 935  「一眼レフ」などというときの「レフ」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : レフレックス EQIDEN2014 通常問題  0020  | レフレックス | 
| 936 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 936  今年(2014年)1月にマッシミリアーノ・アッレグリの後を受け、セリエA・ACミランの監督に就任した、スリナム出身のオランダ人サッカー指導者は誰でしょう? 正解 : クラレンス・セードルフ EQIDEN2014 通常問題  0021  | クラレンス・セードルフ | 
| 937 | EQIDEN2014 通常問題 #0022 | No. 937  そばつゆに入れるネギやわさびなどのように、風味を増して食欲をそそるために用いる食材や調味料のことを何というでしょう? 正解 : 薬味(やくみ) EQIDEN2014 通常問題  0022  | 薬味(やくみ) | 
| 938 | EQIDEN2014 通常問題 #0023 | No. 938  1927年の上海を舞台に蒋介石率いる国民党の共産党との争いを描いた、アンドレ・マルローの小説は何でしょう? 正解 : 『人間の条件』 EQIDEN2014 通常問題  0023  | 『人間の条件』 | 
| 939 | EQIDEN2014 通常問題 #0024 | No. 939  近江商人の基本精神としていわれる「三方(さんぽう)よし」といえば、売り手よし、買い手よしと何でしょう? 正解 : 世間よし EQIDEN2014 通常問題  0024  | 世間よし | 
| 940 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 940  現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう? 正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール EQIDEN2014 通常問題  0025  | ショパン国際ピアノ・コンクール | 
| 941 | EQIDEN2014 通常問題 #0026 | No. 941  相撲で取組み中に一方が負傷したときに、引き分けとなることを何というでしょう? 正解 : 痛みわけ EQIDEN2014 通常問題  0026  | 痛みわけ | 
| 942 | EQIDEN2014 通常問題 #0027 | No. 942  現在の千円札に描かれている「逆さ富士」が映っている湖はどこでしょう? 正解 : 本栖湖(もとすこ) EQIDEN2014 通常問題  0027  | 本栖湖(もとすこ) | 
| 943 | EQIDEN2014 通常問題 #0028 | No. 943  明治4年に太政大臣(だじょうだいじん)に就任した人物で、歴史上最後の太政大臣であるのは誰でしょう? 正解 : 三条実美(さんじょう・さねとみ) EQIDEN2014 通常問題  0028  | 三条実美(さんじょう・さねとみ) | 
| 944 | EQIDEN2014 通常問題 #0029 | No. 944  野球の金属バットの素材として使われることも多い、1906年頃にドイツの冶金(やきん)学者ウィルムが発見した合金は何でしょう? 正解 : ジュラルミン EQIDEN2014 通常問題  0029  | ジュラルミン | 
| 945 | EQIDEN2014 通常問題 #0030 | No. 945  発展途上国の製品を適正な価格で取引することで、生産者の生活向上を支える仕組みのことを「何トレード」というでしょう? 正解 : フェアトレード EQIDEN2014 通常問題  0030  | フェアトレード | 
| 946 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 946  本名を亀井静子という歌手で、『買物ブギ』『東京ブギウギ』などのヒット曲を歌い、「ブギの女王」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) EQIDEN2014 通常問題  0031  | 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) | 
| 947 | EQIDEN2014 通常問題 #0032 | No. 947  物事を深く隠すことを「おくびにも出さない」といいますが、この「おくび」とは何のことでしょう? 正解 : げっぷ EQIDEN2014 通常問題  0032  | げっぷ | 
| 948 | EQIDEN2014 通常問題 #0033 | No. 948  『海洋自由論』や『戦争と平和の法』などの著書があり、「国際法の父」と呼ばれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス EQIDEN2014 通常問題  0033  | フーゴー・グロティウス | 
| 949 | EQIDEN2014 通常問題 #0034 | No. 949  よくある質問を意味する「FAQ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Frequently askedquestion EQIDEN2014 通常問題  0034  | Frequently askedquestion | 
| 950 | EQIDEN2014 通常問題 #0035 | No. 950  生殖細胞ができるときに起こる、染色体の減少を伴う細胞分裂のことを何というでしょう? 正解 : 減数分裂(げんすうぶんれつ) EQIDEN2014 通常問題  0035  | 減数分裂(げんすうぶんれつ) | 
| 951 | EQIDEN2014 通常問題 #0036 | No. 951  「僕は三十七歳で、そのときボーイング747のシートに座っていた」という書き出しで始まる、1987年に刊行された村上春樹のベストセラー小説といえば何でしょう? 正解 : 『ノルウェイの森』 EQIDEN2014 通常問題  0036  | 『ノルウェイの森』 | 
| 952 | EQIDEN2014 通常問題 #0037 | No. 952  そのスピード感から「氷上のF1」と称される、ハンドル付きのソリを用いて行う冬のスポーツは何でしょう? 正解 : ボブスレー EQIDEN2014 通常問題  0037  | ボブスレー | 
| 953 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 953  都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう? 正解 : ロングシート EQIDEN2014 通常問題  0038  | ロングシート | 
| 954 | EQIDEN2014 通常問題 #0039 | No. 954  2001年の今日・3月23日に大気圏上で廃棄処分された、旧ソビエト連邦の宇宙ステーションは何でしょう? 正解 : ミール EQIDEN2014 通常問題  0039  | ミール | 
| 955 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 955  ミネラルやビタミンが豊富に含まれるため「飲むサラダ」という別名をもつ、南米原産のお茶は何でしょう? 正解 : マテ茶 EQIDEN2014 通常問題  0040  | マテ茶 | 
| 956 | EQIDEN2014 通常問題 #0041 | No. 956  日本の湖の中で4番目に面積が広い、福島県にある湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ) EQIDEN2014 通常問題  0041  | 猪苗代湖(いなわしろこ) | 
| 957 | EQIDEN2014 通常問題 #0042 | No. 957  かつては高価だったロウソクを指したともいわれる言葉で、転じて手持ちの衣装の中で最高の晴れ着を意味するのは何でしょう? 正解 : 一張羅(いっちょうら) EQIDEN2014 通常問題  0042  | 一張羅(いっちょうら) | 
| 958 | EQIDEN2014 通常問題 #0043 | No. 958  1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール EQIDEN2014 通常問題  0043  | クリスチャン・ディオール | 
| 959 | EQIDEN2014 通常問題 #0044 | No. 959  昨年(2013年)、タレント・松浦亜弥との結婚が報じられた、ダンスボーカルユニット・w‐inds.(ウインズ)のメンバーは誰でしょう? 正解 : 橘慶太(たちばな・けいた) EQIDEN2014 通常問題  0044  | 橘慶太(たちばな・けいた) | 
| 960 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 960  御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく) EQIDEN2014 通常問題  0045  | 御成敗式目(ごせいばいしきもく) | 
| 961 | EQIDEN2014 通常問題 #0046 | No. 961  気象庁の元予報官・倉嶋厚(くらしま・あつし)による造語である、夜間の最低気温が25度以上の日を指す言葉は何でしょう? 正解 : 熱帯夜 EQIDEN2014 通常問題  0046  | 熱帯夜 | 
| 962 | EQIDEN2014 通常問題 #0047 | No. 962  日本プロ野球で、42歳4ヶ月と史上最年長で2000本安打を達成した選手は誰でしょう? 正解 : 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ) EQIDEN2014 通常問題  0047  | 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ) | 
| 963 | EQIDEN2014 通常問題 #0048 | No. 963  代表作に『ピエタ』や『ダビデ像』などがある、ルネサンス期イタリアの芸術家は誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ EQIDEN2014 通常問題  0048  | ミケランジェロ | 
| 964 | EQIDEN2014 通常問題 #0049 | No. 964  大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : g EQIDEN2014 通常問題  0049  | g | 
| 965 | EQIDEN2014 通常問題 #0050 | No. 965  経済用語で、事業に投じた費用のうち、事業を撤退・縮小しても回収できないものを特に何というでしょう? 正解 : 埋没費用(まいぼつひよう) EQIDEN2014 通常問題  0050  | 埋没費用(まいぼつひよう) | 
| 966 | EQIDEN2014 通常問題 #0001 | No. 966  用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう? 正解 : 石橋 EQIDEN2014 通常問題  0001  | 石橋 | 
| 967 | EQIDEN2014 通常問題 #0002 | No. 967  自然科学をテーマとした新書「ブルーバックス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 講談社 EQIDEN2014 通常問題  0002  | 講談社 | 
| 968 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 968  教会で行われる結婚式で、花嫁が父親とともに通る通路を何というでしょう? 正解 : バージンロード EQIDEN2014 通常問題  0003  | バージンロード | 
| 969 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 969  明治維新で活躍した大久保利通、西郷隆盛といえば、何藩出身の人物でしょう? 正解 : 薩摩藩 EQIDEN2014 通常問題  0004  | 薩摩藩 | 
| 970 | EQIDEN2014 通常問題 #0005 | No. 970  世界の航空業界に影響力を持つ「エアポート・オブ・ザ・イヤー」で2013年の1位を獲得した、シンガポールのハブ空港はどこでしょう? 正解 : シンガポール・チャンギ国際空港 EQIDEN2014 通常問題  0005  | シンガポール・チャンギ国際空港 | 
| 971 | EQIDEN2014 通常問題 #0006 | No. 971  代表曲に『少女A』『セカンド・ラブ』『ミ・アモーレ』などがある、昭和を代表する女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中森明菜(なかもり・あきな) EQIDEN2014 通常問題  0006  | 中森明菜(なかもり・あきな) | 
| 972 | EQIDEN2014 通常問題 #0007 | No. 972  英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題  0007  | 死票(しひょう) | 
| 973 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 973  現在のプロ野球12球団の中で、クライマックスシリーズに出場したことがない唯一の球団はどこでしょう? 正解 : 横浜DeNAベイスターズ EQIDEN2014 通常問題  0008  | 横浜DeNAベイスターズ | 
| 974 | EQIDEN2014 通常問題 #0009 | No. 974  ギリシア神話で、アポロンの双子の妹にあたる月と狩猟の女神は誰でしょう? 正解 : アルテミス EQIDEN2014 通常問題  0009  | アルテミス | 
| 975 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 975  タクシーや電車で、乗車するために必要になる最低運賃のことを特に何運賃というでしょう? 正解 : 初乗り運賃 EQIDEN2014 通常問題  0010  | 初乗り運賃 | 
| 976 | EQIDEN2014 通常問題 #0011 | No. 976  怒ったときには「上げ」、心配があるときには「くもらせ」、不快に思うときには「ひそめる」、顔の部分はどこでしょう? 正解 : 眉 EQIDEN2014 通常問題  0011  | 眉 | 
| 977 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 977  アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう? 正解 : ジャイナ教 EQIDEN2014 通常問題  0012  | ジャイナ教 | 
| 978 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 978  1グラムの物質の温度を摂氏1度だけ高くするのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱(ひねつ) EQIDEN2014 通常問題  0013  | 比熱(ひねつ) | 
| 979 | EQIDEN2014 通常問題 #0014 | No. 979  正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」という、毎年1月の通し矢の行事で知られる、京都市にある御堂はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 EQIDEN2014 通常問題  0014  | 三十三間堂 | 
| 980 | EQIDEN2014 通常問題 #0015 | No. 980  『オルフェウスの窓』や『ベルサイユのばら』など、ヨーロッパ史を題材とした作品を得意とする漫画家は誰でしょう? 正解 : 池田理代子(いけだ・りよこ) EQIDEN2014 通常問題  0015  | 池田理代子(いけだ・りよこ) | 
| 981 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 981  和歌において、古くから歌に詠み込まれてきた名所旧跡のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 EQIDEN2014 通常問題  0016  | 歌枕 | 
| 982 | EQIDEN2014 通常問題 #0017 | No. 982  津軽海峡に引かれた生物境界線のことを、イギリスの動物学者の名から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 EQIDEN2014 通常問題  0017  | ブラキストン線 | 
| 983 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 983  ジャムやクリームを挟んだパリ式がよく知られている、アーモンド、卵白、砂糖を材料とした、カラフルな焼き菓子は何でしょう? 正解 : マカロン EQIDEN2014 通常問題  0018  | マカロン | 
| 984 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 984  人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題  0019  | いかり肩 | 
| 985 | EQIDEN2014 通常問題 #0020 | No. 985  アメリカ領事のシャープレスや、ヒロインに愛される海軍士官ピンカートンなどが登場する、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 EQIDEN2014 通常問題  0020  | 『蝶々夫人』 | 
| 986 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 986  お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーは、肥後克広、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) EQIDEN2014 通常問題  0021  | 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) | 
| 987 | EQIDEN2014 通常問題 #0022 | No. 987  昨年(2013年)はイギリスのクリス・フルームが総合優勝を果たした、世界最大の自転車ロードレースの名前は何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス EQIDEN2014 通常問題  0022  | ツール・ド・フランス | 
| 988 | EQIDEN2014 通常問題 #0023 | No. 988  その名はアメリカンフットボールのポジション「クォーターバック」に由来する、「1000円カット」で有名な理容チェーンはどこでしょう? 正解 : QBハウス EQIDEN2014 通常問題  0023  | QBハウス | 
| 989 | EQIDEN2014 通常問題 #0024 | No. 989  一級河川の中で全長が最も短い静岡県を流れる川で、長良川、四万十川とともに「日本三大清流」に数えられるのは何でしょう? 正解 : 柿田川(かきたがわ) EQIDEN2014 通常問題  0024  | 柿田川(かきたがわ) | 
| 990 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 990  政党のうち、政権を構成しているものを与党というのに対し、政権を構成していないものを何というでしょう? 正解 : 野党 EQIDEN2014 通常問題  0025  | 野党 | 
| 991 | EQIDEN2014 通常問題 #0026 | No. 991  SNSのTwitterで、投稿を時系列に並べて表示したものを何というでしょう? 正解 : タイムライン EQIDEN2014 通常問題  0026  | タイムライン | 
| 992 | EQIDEN2014 通常問題 #0027 | No. 992  幼名を吉法師(きっぽうし)といった、桶狭間の戦いで今川義元の大軍を破った戦国大名は誰でしょう? 正解 : 織田信長(おだ・のぶなが) EQIDEN2014 通常問題  0027  | 織田信長(おだ・のぶなが) | 
| 993 | EQIDEN2014 通常問題 #0028 | No. 993  ニュージーランドの5ドル紙幣に描かれている、人類初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : サー・エドモンド・ヒラリー EQIDEN2014 通常問題  0028  | サー・エドモンド・ヒラリー | 
| 994 | EQIDEN2014 通常問題 #0029 | No. 994  狩りの時に小熊を見逃したというセオドア・ルーズベルトにちなんで名付けられた、熊のぬいぐるみを指す言葉は何でしょう? 正解 : テディベア EQIDEN2014 通常問題  0029  | テディベア | 
| 995 | EQIDEN2014 通常問題 #0030 | No. 995  イヤーチップとチェストピースをチューブでつないだ形状になっている、医者が心拍や呼吸音などを聴くための道具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2014 通常問題  0030  | 聴診器 | 
| 996 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 996  『小倉百人一首』の競技かるたで、1文字目で下の句が確定する「1字決まり」の札は合計何枚あるでしょう? 正解 : 7枚 EQIDEN2014 通常問題  0031  | 7枚 | 
| 997 | EQIDEN2014 通常問題 #0032 | No. 997  現在の大相撲の本場所で、初日、中日、千秋楽は、いずれも何曜日に行われているでしょう? 正解 : 日曜日 EQIDEN2014 通常問題  0032  | 日曜日 | 
| 998 | EQIDEN2014 通常問題 #0033 | No. 998  牛や羊などが食べ物を一旦飲み込んでから口の中に戻し、噛み直して再び飲み込むことを何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2014 通常問題  0033  | 反芻(はんすう) | 
| 999 | EQIDEN2014 通常問題 #0034 | No. 999  フランスではモン・セルヴァン、イタリアではモンテ・チェルビノと呼ばれる山を、日本では普通何と呼んでいるでしょう? 正解 : マッターホルン EQIDEN2014 通常問題  0034  | マッターホルン | 
| 1000 | EQIDEN2014 通常問題 #0035 | No. 1000  1871年にドイツを統一してドイツ帝国の宰相となり、「鉄血宰相」と呼ばれた政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク EQIDEN2014 通常問題  0035  | オットー・ビスマルク |