ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0177
No. 1

その名は安定剤として使われていたアラビアゴムに由来する、冷たい飲み物によく使われる甘味料といえば何でしょう?
正解 : ガムシロップ
abc the ninth (2011) 通常問題 0177
ガムシロップ
2

誤4 (2006)

通常問題 #0372
No. 2

アメリカにある五大湖の一つで、淡水湖として世界最大のものは何でしょう?
正解 : スペリオル湖
誤4 (2006) 通常問題 0372
スペリオル湖
3

EQIDEN2014

通常問題 #0275
No. 3

卓球の福原愛とは生年月日が同じである、昨シーズン(2013年)のプロ野球で負けなしの24連勝を達成した、ニューヨーク・ヤンキース所属の選手は誰でしょう?
正解 : 田中将大(たなか・まさひろ)
EQIDEN2014 通常問題 0275
田中将大(たなか・まさひろ)
4

abc the second (2004)

通常問題 #0845
No. 4

2日がかりで将棋を行う場合、1日目の終了時に次の差し手を紙に書いて封筒に入れることを何というでしょう?
正解 : 封じ手
abc the second (2004) 通常問題 0845
封じ手
5

abc the third (2005)

通常問題 #0166
No. 5

三陸海岸などで見られる、ノコギリの歯の様な形をした海岸のことを何というでしょう?
正解 : リアス式海岸
abc the third (2005) 通常問題 0166
リアス式海岸
6

EQIDEN2012

通常問題 #0274
No. 6

彼が散策した琵琶湖疏水沿いの道は「哲学の道」と呼ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰でしょう?
正解 : 西田幾多郎(にしだ・きたろう)
EQIDEN2012 通常問題 0274
西田幾多郎(にしだ・きたろう)
7

abc the fifth (2007)

通常問題 #0378
No. 7

江戸時代に鈴が森の刑場で最初に処刑された人物だとされる、由井正雪(ゆい・しょうせつ)の乱に加わった槍の名人は誰でしょう?
正解 : 丸橋忠弥
abc the fifth (2007) 通常問題 0378
丸橋忠弥
8

abc the third (2005)

通常問題 #0782
No. 8

格闘技イベント「PRIDE」のリングアナウンサーとして、その絶叫と巻き舌が話題のアメリカ人は誰でしょう?
正解 : レニー・ハート
abc the third (2005) 通常問題 0782
レニー・ハート
9

abc the ninth (2011)

通常問題 #0741
No. 9

地殻変動によって、水平であった地層が波を打ったように曲がる現象のことを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 褶曲(しゅうきょく)
abc the ninth (2011) 通常問題 0741
褶曲(しゅうきょく)
10

EQIDEN2008

通常問題 #0176
No. 10

日本国憲法では国務大臣であるための条件と定められている、「軍人」の反対の意味を持つ言葉は何でしょう?
正解 : 文民
EQIDEN2008 通常問題 0176
文民
11

誤4 (2006)

通常問題 #0017
No. 11

ことわざ「虻蜂取らず」で、アブもハチも取れなかった虫は何でしょう?
正解 : クモ(蜘蛛)
誤4 (2006) 通常問題 0017
クモ(蜘蛛)
12

abc the first (2003)

通常問題 #0193
No. 12

元々はタヒチの民族衣装であった、色とりどりに着色された腰布で、最近は水着とセットにして着こなす人も多いのは何でしょう?
正解 : パレオ
abc the first (2003) 通常問題 0193
パレオ
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0223
No. 13

正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう?
正解 : パグウォッシュ会議
abc the fourth (2006) 通常問題 0223
パグウォッシュ会議
14

abc the third (2005)

通常問題 #0640
No. 14

京都の祇園祭りには欠かせない食材で、漢字では魚へんに「豊か」と書くのは何でしょう?
正解 : ハモ
abc the third (2005) 通常問題 0640
ハモ
15

abc the third (2005)

通常問題 #0377
No. 15

テレビの画面を検査・調整するために流す幾何学模様のことを、何パターンというでしょう?
正解 : テストパターン
abc the third (2005) 通常問題 0377
テストパターン
16

abc the fourth (2006)

通常問題 #0009
No. 16

スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう?
正解 : スナフキン
abc the fourth (2006) 通常問題 0009
スナフキン
17

abc the second (2004)

通常問題 #0351
No. 17

本名の頭文字であるMと、救世主という意味の「メシア」、そして「アジア」を繋げた造語をアーティスト名にしている、ヒット曲『Everything』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : MISIA
abc the second (2004) 通常問題 0351
MISIA
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0497
No. 18

本名を梅谷松太郎という作家で、小説『国定忠治』や映画『座頭市』シリーズの原作者として知られるのは誰でしょう?
正解 : 子母沢寛(しもざわ・かん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0497
子母沢寛(しもざわ・かん)
19

abc the second (2004)

敗者復活 #0094
No. 19

俗に「左が強い」といえば何が強いという意味でしょう?
正解 : 酒
abc the second (2004) 敗者復活 0094
20

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0042
No. 20

「synthetic personality inventory(シンセティック・パーソナリティー・インベントリー)」の頭文字を取って名付けられた、能力面と性格面から評価する、就職活動によく使われる試験は何でしょう?
正解 : SPI
abc the seventh (2009) 敗者復活 0042
SPI
21

EQIDEN2013

通常問題 #0049
No. 21

現在は俳優の柳生博が会長を務めている、野鳥の保護と調査研究、自然環境の保護を目的として創立された財団法人は何でしょう?
正解 : 日本野鳥の会
EQIDEN2013 通常問題 0049
日本野鳥の会
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0127
No. 22

テッペンペンとスゴブルブルという仲間もいる、とんがり星からやって来た東京スカイツリーの公式キャラクターは何でしょう?
正解 : ソラカラちゃん
abc the 12th (2014) 通常問題 0127
ソラカラちゃん
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0633
No. 23

サンスクリット語で「知識」という意味がある、バラモン教の経典を何というでしょう?
正解 : ヴェーダ
abc the sixth (2008) 通常問題 0633
ヴェーダ
24

EQIDEN2013

通常問題 #0124
No. 24

昨年(2012年)、16年ぶりに再結成した、『M』『世界で一番熱い夏』『Diamonds』などのヒット曲がある、ガールズバンドの先駆けともいえる音楽ユニットは何でしょう?
正解 : プリンセスプリンセス
EQIDEN2013 通常問題 0124
プリンセスプリンセス
25

EQIDEN2010

通常問題 #0067
No. 25

袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : パフスリーブ[puff sleeve]
EQIDEN2010 通常問題 0067
パフスリーブ[puff sleeve]
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0494
No. 26

本名を福田章二(ふくだ・しょうじ)という、第61回芥川賞を『赤頭巾ちゃん気をつけて』で受賞した作家は誰でしょう?
正解 : 庄司薫
abc the seventh (2009) 通常問題 0494
庄司薫
27

abc the first (2003)

通常問題 #0021
No. 27

シナモン、クローブ、ナツメグの三つの香りを合わせた風味を持つとされる事から名のついた香辛料は何でしょう?
正解 : オールスパイス
abc the first (2003) 通常問題 0021
オールスパイス
28

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0038
No. 28

今年1月、オーストリア人俳優マニュエル・シュワルツと結婚した、女性歌手は誰でしょう?
正解 : 浜崎あゆみ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0038
浜崎あゆみ
29

abc the first (2003)

通常問題 #0918
No. 29

化学式をCH3CHOという、人が酔っ払う原因となる物質は何でしょう?
正解 : アセトアルデヒド
abc the first (2003) 通常問題 0918
アセトアルデヒド
30

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0006
No. 30

【問題不備】現在、日本の国会議員の定数は衆議院と参議院を合わせて何人でしょう?
正解 : 722人
abc the 12th (2014) 敗者復活 0006
722人
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0546
No. 31

現在の野田佳彦改造内閣で、唯一の女性閣僚である厚生労働大臣は誰でしょう?
正解 : 小宮山洋子(こみやま・ようこ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0546
小宮山洋子(こみやま・ようこ)
32

誤1 (2003)

通常問題 #0273
No. 32

同じ漢字を二つ使った熟語で、寒さや響き渡る声、また、勇気やりりしさがある様子を表すものといえば何でしょう?
正解 : 凛凛(りんりん)
誤1 (2003) 通常問題 0273
凛凛(りんりん)
33

abc the second (2004)

通常問題 #0460
No. 33

ボタンをつける布の補強のため、表ボタンの裏側につけて一緒に縫い付けるボタンを何というでしょう?
正解 : 力ボタン
abc the second (2004) 通常問題 0460
力ボタン
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0680
No. 34

アメリカの州の別名で、「サンフラワー・ステート」といえばカンザス州ですが、「サンシャイン・ステート」といえば何州のことでしょう?
正解 : フロリダ州
abc the seventh (2009) 通常問題 0680
フロリダ州
35

abc the first (2003)

通常問題 #0629
No. 35

要注意人物の名前や住所を書いた一覧表のことを、ある色を使って何リストというでしょう?
正解 : ブラックリスト
abc the first (2003) 通常問題 0629
ブラックリスト
36

abc the third (2005)

通常問題 #0966
No. 36

総延長距離が約742kmと、日本で最も長い国道といえば何号線でしょう?
正解 : 4号線
abc the third (2005) 通常問題 0966
4号線
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0023
No. 37

エタノールが酸化するとアセトアルデヒトになりますが、アセトアルデヒトが酸化すると何になるでしょう?
正解 : 酢酸
abc the 11th (2013) 通常問題 0023
酢酸
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0628
No. 38

日本の国立公園のうち、10県ともっとも多くの県にまたがっているのは何でしょう?
正解 : 瀬戸内海国立公園
abc the fifth (2007) 通常問題 0628
瀬戸内海国立公園
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0525
No. 39

薬を売るための長いセリフが見どころとなっている、歌舞伎十八番の演目のひとつは何でしょう?
正解 : 『外郎売』(ういろううり)
abc the 12th (2014) 通常問題 0525
『外郎売』(ういろううり)
40

abc the tenth (2012)

通常問題 #0247
No. 40

「ドル」と「ユーロ」に共通する補助通貨単位は何でしょう?
正解 : セント
abc the tenth (2012) 通常問題 0247
セント
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0378
No. 41

カードゲーム「UNO」で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう?
正解 : 108枚
abc the fourth (2006) 通常問題 0378
108枚
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0219
No. 42

昨年は映画『山形スクリーム』の監督を務めた、木之内みどりを妻に持つ個性派俳優は誰でしょう?
正解 : 竹中直人
abc the eighth (2010) 通常問題 0219
竹中直人
43

EQIDEN2011

通常問題 #0113
No. 43

カクテルの材料に使われる、ザクロの果汁を原料とするシロップは何でしょう?
正解 : グレナデン・シロップ
EQIDEN2011 通常問題 0113
グレナデン・シロップ
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0251
No. 44

1943年3月22日に29歳の若さでこの世を去った、代表作に『手袋を買いに』『ごんぎつね』がある童話作家は誰でしょう?
正解 : 新美南吉[にいみ・なんきち]
abc the seventh (2009) 通常問題 0251
新美南吉[にいみ・なんきち]
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0504
No. 45

乾電池によく用いられる、原子番号25番、元素記号Mnの元素は何でしょう?
正解 : マンガン
abc the fourth (2006) 通常問題 0504
マンガン
46

abc the 12th (2014)

通常問題 #0475
No. 46

『後漢書』に記された大秦王安敦(たいしんおうあんとん)とはこの人物であるとされる、ローマ帝国の五賢帝最後の皇帝は誰でしょう?
正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス
abc the 12th (2014) 通常問題 0475
マルクス・アウレリウス・アントニヌス
47

誤誤 (2007)

通常問題 #0262
No. 47

将棋で、香車が一度に進めるマスの数は、最大でいくつでしょう?
正解 : 8マス
誤誤 (2007) 通常問題 0262
8マス
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0375
No. 48

昨年10月、帰宅途中でタクシーにはねられ76歳で死亡した、映画『キャタピラー』『千年の愉楽(ゆらく)』などの作品がある監督は誰でしょう?
正解 : 若松孝二(わかまつ・こうじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0375
若松孝二(わかまつ・こうじ)
49

誤2 (2004)

通常問題 #0389
No. 49

2000年8月29日に大噴火を起こし、現在でも全島に避難命令が出されている伊豆諸島にある島は何でしょう?
正解 : 三宅島
誤2 (2004) 通常問題 0389
三宅島
50

abc the 11th (2013)

通常問題 #0236
No. 50

二段、貝の口、千鳥などの結び方がある、着物を着る時には欠かせないものは何でしょう?
正解 : 帯(おび)
abc the 11th (2013) 通常問題 0236
帯(おび)
51

abc the seventh (2009)

通常問題 #0400
No. 51

ワニは3つの科に分けられますが、それはクロコダイル科、アリゲーター科と何科でしょう?
正解 : ガビアル科
abc the seventh (2009) 通常問題 0400
ガビアル科
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0024
No. 52

本名を渡部実(わたべ・みのる)という、『別れの一本杉』『お富さん』などの歌謡曲で人気を博した歌手は誰でしょう?
正解 : 春日八郎(かすが・はちろう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0024
春日八郎(かすが・はちろう)
53

EQIDEN2013

通常問題 #0307
No. 53

「GET WILD & BE SEXY」をコンセプトとし、大洋図書が刊行している10代から20代前半のギャル系向き雑誌は何でしょう?
正解 : 「egg」
EQIDEN2013 通常問題 0307
「egg」
54

abc the second (2004)

通常問題 #0877
No. 54

児童福祉法の定義では、「児童」とは何歳未満のことを指しているでしょう?
正解 : 18歳
abc the second (2004) 通常問題 0877
18歳
55

誤1 (2003)

通常問題 #0016
No. 55

数学界のノーベル賞であるフィールズ賞のメダルに肖像が描かれている、古代ギリシャの数学者といえば誰でしょう?
正解 : アルキメデス
誤1 (2003) 通常問題 0016
アルキメデス
56

EQIDEN2014

通常問題 #0180
No. 56

オールド・トラフォードを本拠地とする、プレミアリーグの名門サッカークラブはどこでしょう?
正解 : マンチェスター・ユナイテッド
EQIDEN2014 通常問題 0180
マンチェスター・ユナイテッド
57

EQIDEN2012

通常問題 #0096
No. 57

漫画家・水島新司が生み出したキャラクターの銅像が建ち並ぶ、「水島新司漫画ストリート」がある都市はどこでしょう?
正解 : 新潟市
EQIDEN2012 通常問題 0096
新潟市
58

EQIDEN2010

通常問題 #0199
No. 58

「ペチュキムチ」に使われている野菜は白菜ですが、「オイキムチ」に使われている野菜は何でしょう?
正解 : キュウリ
EQIDEN2010 通常問題 0199
キュウリ
59

EQIDEN2009

通常問題 #0100
No. 59

地理学者のジャン・ゴットマンが命名した、メトロポリスよりも規模が大きい「巨帯都市」のことをギリシャ語で何というでしょう?
正解 : メガロポリス
EQIDEN2009 通常問題 0100
メガロポリス
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0928
No. 60

日本で最初に上演されたオペラ『オルフェウス』に出演し、のちに『蝶々夫人』で世界的に有名になった、大正時代を代表するソプラノ歌手は誰でしょう?
正解 : 三浦環(みうら・たまき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0928
三浦環(みうら・たまき)
61

EQIDEN2009

通常問題 #0322
No. 61

タンカレー、ビーフィーター、ボンベイ・サファイアなどの銘柄がある、オランダ生まれの蒸留酒は何でしょう?
正解 : ジン
EQIDEN2009 通常問題 0322
ジン
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0561
No. 62

メロヴィング朝やカロリング朝といえば、5世紀から10世紀にかけて西ヨーロッパの大部分を支配した何という国の王朝でしょう?
正解 : フランク王国
abc the ninth (2011) 通常問題 0561
フランク王国
63

abc the first (2003)

通常問題 #0740
No. 63

アメリカの各州をカタカナで書くと、長いのはウェストバージニアやニューハンプシャーなどですが、最も短いのは何州でしょう?
正解 : ユタ州
abc the first (2003) 通常問題 0740
ユタ州
64

abc the third (2005)

通常問題 #0049
No. 64

元素の水銀と惑星の水星に共通する、英語での呼び名は何でしょう?
正解 : mercury(マーキュリー)
abc the third (2005) 通常問題 0049
mercury(マーキュリー)
65

誤4 (2006)

通常問題 #0313
No. 65

進化論を唱えて世界の注目を集めた著書『種の起源』で知られる、イギリスの科学者は誰でしょう?
正解 : チャールズ・ダーウィン
誤4 (2006) 通常問題 0313
チャールズ・ダーウィン
66

abc the first (2003)

通常問題 #0488
No. 66

かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう?
正解 : トラベリング
abc the first (2003) 通常問題 0488
トラベリング
67

EQIDEN2011

通常問題 #0347
No. 67

床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう?
正解 : 床(とこ)の間
EQIDEN2011 通常問題 0347
床(とこ)の間
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0158
No. 68

お笑いコンビ・チュートリアルの充徳(みつのり)、元官房長官の康夫(やすお)、サッカー解説者の正博(まさひろ)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 福田
abc the fifth (2007) 通常問題 0158
福田
69

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0051
No. 69

ファイブミニ、オロナミンC、ポカリスエットといえば、いずれも何という会社が製造する商品でしょう?
正解 : 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0051
大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0399
No. 70

クリスマスツリーによく使われるモミの木は何科の植物でしょう?
正解 : マツ科
abc the eighth (2010) 通常問題 0399
マツ科
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0720
No. 71

戸恒浩人(とつね・ひろひと)、内原智史(うちはら・さとし)、石井幹子(いしい・もとこ)といえば、いずれもどんな芸術で活躍する日本人でしょう?
正解 : 照明デザイン
abc the 11th (2013) 通常問題 0720
照明デザイン
72

abc the second (2004)

通常問題 #0684
No. 72

金融機関が破綻したときに預金保険機関が預金をある程度払い戻す制度を何というでしょう?
正解 : ペイオフ
abc the second (2004) 通常問題 0684
ペイオフ
73

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0067
No. 73

1875年に設置された、現在の最高裁判所にあたる戦前の司法機関といえば何でしょう?
正解 : 大審院(だいしんいん、たいしんいん)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0067
大審院(だいしんいん、たいしんいん)
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0830
No. 74

円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう?
正解 : 扇形
abc the fourth (2006) 通常問題 0830
扇形
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0301
No. 75

別名を「ガランチョウ」という、長い下くちばしの大きな袋を利用して魚を飲み込む事で知られる鳥は何でしょう?
正解 : ペリカン
abc the tenth (2012) 通常問題 0301
ペリカン
76

EQIDEN2008

通常問題 #0310
No. 76

何軒もの店でお酒を飲み歩くことを、ある道具を使って何というでしょう?
正解 : 梯子酒(ハシゴ)
EQIDEN2008 通常問題 0310
梯子酒(ハシゴ)
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0500
No. 77

イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう?
正解 : フレア
abc the sixth (2008) 通常問題 0500
フレア
78

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0111
No. 78

アンプを使って電気的に音を増幅させるギターを何ギターというでしょう?
正解 : エレクトリックギター
abc the fifth (2007) 敗者復活 0111
エレクトリックギター
79

誤3 (2005)

通常問題 #0120
No. 79

日本の紙幣の肖像に登場した人物で、唯一日本銀行の総裁を務めたことがあるのは誰でしょう?
正解 : 高橋是清
誤3 (2005) 通常問題 0120
高橋是清
80

誤3 (2005)

通常問題 #0242
No. 80

歌舞伎『勧進帳』の舞台となった「安宅(あたか)の関」は、現在の何県にあるでしょう?
正解 : 石川県
誤3 (2005) 通常問題 0242
石川県
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0111
No. 81

川中島の戦いを「鞭声粛々(べんせいしゅくしゅく)、夜、川渡る」と詠んだ、著書『日本外史』などで知られる歴史学者、儒学者は誰でしょう?
正解 : 頼山陽
abc the sixth (2008) 通常問題 0111
頼山陽
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0727
No. 82

現在、日本で唯一ばんえい競馬を実施している競馬場はどこでしょう?
正解 : 帯広競馬場
abc the tenth (2012) 通常問題 0727
帯広競馬場
83

abc the third (2005)

通常問題 #0566
No. 83

アメリカ・ワイオミング州にある、世界初の国立公園といえば何でしょう?
正解 : イエローストーン国立公園
abc the third (2005) 通常問題 0566
イエローストーン国立公園
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0120
No. 84

根岸崇一(ねぎし・そういち)が扮するデスメタルバンドのボーカル・クラウザーⅡ世の活躍を描く、若杉公徳(わかすぎ・きみのり)のギャグ漫画は何でしょう?
正解 : 『デトロイト・メタル・シティ』
abc the seventh (2009) 通常問題 0120
『デトロイト・メタル・シティ』
85

EQIDEN2008

通常問題 #0100
No. 85

日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう?
正解 : 総務省
EQIDEN2008 通常問題 0100
総務省
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0430
No. 86

跡継ぎ問題に口を出した事が「応仁の乱」の原因になったと言われている、足利義政の妻は誰でしょう?
正解 : 日野富子
abc the fifth (2007) 通常問題 0430
日野富子
87

誤1 (2003)

通常問題 #0112
No. 87

ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう?
正解 : 外反母趾
誤1 (2003) 通常問題 0112
外反母趾
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0327
No. 88

日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう?
正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン)
abc the 12th (2014) 通常問題 0327
重慶(じゅうけい/チョンチン)
89

abc the second (2004)

通常問題 #0160
No. 89

オペラにおいて主役を演じる女性歌手のことを「プリマ・ドンナ」というのに対し、男性歌手のことを何というでしょう?
正解 : プリモ・ウォーモ
abc the second (2004) 通常問題 0160
プリモ・ウォーモ
90

abc the sixth (2008)

通常問題 #0255
No. 90

どんな行動にも何かしらの理由があるということを、俗に「盗人の」何というでしょう?
正解 : 昼寝
abc the sixth (2008) 通常問題 0255
昼寝
91

abc the 11th (2013)

通常問題 #0523
No. 91

ゴルフクラブの略称で、「PW」はピッチング・ウエッジ、「SW」はサンド・ウエッジですが、「AW」は何ウエッジでしょう?
正解 : アプローチ・ウエッジ(approach wedge)
abc the 11th (2013) 通常問題 0523
アプローチ・ウエッジ(approach wedge)
92

誤2 (2004)

通常問題 #0111
No. 92

1077年に起こった「カノッサの屈辱」で、教皇グレゴリウス7世に破門を許された神聖ローマ皇帝は誰でしょう?
正解 : ハインリヒ4世
誤2 (2004) 通常問題 0111
ハインリヒ4世
93

誤誤 (2007)

通常問題 #0391
No. 93

1947年からアメリカが行ったヨーロッパ各国に対する戦災復興計画を、提唱した国務長官の名前から何プランというでしょう?
正解 : マーシャル・プラン
誤誤 (2007) 通常問題 0391
マーシャル・プラン
94

EQIDEN2009

通常問題 #0233
No. 94

落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう?
正解 : 枕
EQIDEN2009 通常問題 0233
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0620
No. 95

ナポレオン・ボナパルトが流され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある島はどこでしょう?
正解 : セントヘレナ島
abc the fourth (2006) 通常問題 0620
セントヘレナ島
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0019
No. 96

ハングライダーやパラグライダーなどのエアスポーツで、上昇気流によって長時間滞空することを英語で何というでしょう?
正解 : ソアリング
abc the tenth (2012) 通常問題 0019
ソアリング
97

abc the eighth (2010)

通常問題 #0611
No. 97

東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう?
正解 : はやて
abc the eighth (2010) 通常問題 0611
はやて
98

誤1 (2003)

通常問題 #0472
No. 98

ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう?
正解 : 托卵
誤1 (2003) 通常問題 0472
托卵
99

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0006
No. 99

フランスで発表された時は『トウキョウ・エキスプレス』というタイトルだった、松本清張の代表作は何でしょう?
正解 : 『点と線』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0006
『点と線』
100

abc the ninth (2011)

通常問題 #0461
No. 100

静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう?
正解 : サンコウチョウ
abc the ninth (2011) 通常問題 0461
サンコウチョウ

もう一回、引き直す