ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0049 | No. 1  昨年の流行語大賞を「マニフェスト」で受賞した、前三重県知事は誰でしょう? 正解 : 北川正恭(まさやす) abc the second (2004) 通常問題  0049  | 北川正恭(まさやす) | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0973 | No. 2  憲法上の首都をスクレ、事実上の首都をラパスに置く、南米の国はどこでしょう? 正解 : ボリビア abc the second (2004) 通常問題  0973  | ボリビア | 
| 3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0259 | No. 3  もともと看板に朱色の文字で題名を書いていたことに由来する、寄席で、手品や音楽などのやわらかい演芸を指す言葉は何でしょう? 正解 : 色物(いろもの) abc the sixth (2008) 通常問題  0259  | 色物(いろもの) | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0224 | No. 4  ハープに、弦は47本ありますが、ペダルはいくつあるでしょう? 正解 : 7つ abc the eighth (2010) 通常問題  0224  | 7つ | 
| 5 | abc the third (2005) 通常問題 #0480 | No. 5  「割前勘定」という言葉の略である、飲食などの総額を人数で均等に割って支払うことを何というでしょう? 正解 : ワリカン abc the third (2005) 通常問題  0480  | ワリカン | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0049 | No. 6  古代ローマの将軍ファビウスにちなんで名付けられた、イギリスの漸進的社会主義団体は何でしょう? 正解 : フェビアン協会 abc the first (2003) 通常問題  0049  | フェビアン協会 | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0563 | No. 7  元々は札幌農学校の演武場として建設された、現在は札幌歴史館となっている北海道の観光名所といえば何でしょう? 正解 : (札幌)時計台 abc the first (2003) 通常問題  0563  | (札幌)時計台 | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0578 | No. 8  天体の表面に見られる、隕石の衝突や火山活動によってできたとされる窪みを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the 12th (2014) 通常問題  0578  | クレーター | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0126 | No. 9  今年2月に亡くなった、『ビルマの竪琴』、『細雪』、『東京オリンピック』などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : 市川崑 abc the sixth (2008) 通常問題  0126  | 市川崑 | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0490 | No. 10  「3次元代数多様体の極小モデルの存在証明」などの業績によって、1990年に日本人として3人目のフィールズ賞受賞者となった数学者は誰でしょう? 正解 : 森重文(もり・しげふみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0490  | 森重文(もり・しげふみ) | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0534 | No. 11  和風庭園にある、竹筒にたまる水の重みを利用して石などを打って音を出す仕掛けのことを何というでしょう? 正解 : ししおどし abc the second (2004) 通常問題  0534  | ししおどし | 
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0504 | No. 12  柔道の国際ルールで、押さえ込み技での「一本」は、相手を何秒間押さえ込むと成立するでしょう? 正解 : 25秒間 abc the second (2004) 通常問題  0504  | 25秒間 | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0739 | No. 13  ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル abc the tenth (2012) 通常問題  0739  | ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル | 
| 14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0410 | No. 14  手入れが行き届いていてよく斬れる刀のことを、「抜けば何散る氷の刃」というでしょう? 正解 : 玉(たま) abc the ninth (2011) 通常問題  0410  | 玉(たま) | 
| 15 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0056 | No. 15  「おもちゃ」を意味する英単語と、創始者の名前チャールズ・ラザラスを組み合わせて名付けられた、世界的な大型玩具量販店チェーンは何でしょう? 正解 : トイザらス abc the ninth (2011) 敗者復活  0056  | トイザらス | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0551 | No. 16  ロイ・リキテンスタインやアンディ・ウォーホールのものが有名な、漫画や広告など大衆文化を素材とした芸術を何と言うでしょう? 正解 : ポップアート(pop art) abc the sixth (2008) 通常問題  0551  | ポップアート(pop art) | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0108 | No. 17  「ラインの黄金」から「神々の黄昏」まで4夜をかけて演奏される、北欧神話を題材にしたワーグナーの楽劇(がくげき)は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) abc the ninth (2011) 通常問題  0108  | 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0463 | No. 18  作家のブロンテ三姉妹とは、シャーロット(=ブロンテ)、エミリー(=ブロンテ)と誰でしょう? 正解 : アン(=ブロンテ) abc the first (2003) 通常問題  0463  | アン(=ブロンテ) | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0417 | No. 19  俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう? 正解 : 月夜 abc the third (2005) 通常問題  0417  | 月夜 | 
| 20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0059 | No. 20  女性に人気の小物で、メッセンジャー、エディターズ、クラッチ、トートといえば、共通して下に付く言葉は何でしょう? 正解 : バッグ 誤誤 (2007) 通常問題  0059  | バッグ | 
| 21 | 誤2 (2004) 通常問題 #0013 | No. 21  ボクシングで相手を倒すことをノックアウトといいますが、ボウリングで第10フレームに3回連続してストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト 誤2 (2004) 通常問題  0013  | パンチアウト | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0912 | No. 22  米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題  0912  | 北海道 | 
| 23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0467 | No. 23  孝徳天皇の即位に伴い、西暦645年に制定された、日本で最初の元号は何でしょう? 正解 : 大化(たいか) abc the 12th (2014) 通常問題  0467  | 大化(たいか) | 
| 24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0400 | No. 24  貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう? 正解 : 潰(つぶれる、カイ) 誤2 (2004) 通常問題  0400  | 潰(つぶれる、カイ) | 
| 25 | EQIDEN2010 通常問題 #0312 | No. 25  ダイヤモンドの品質を表す「4C」とは、カラー、カット、カラットと何でしょう? 正解 : クラリティ[clarity] EQIDEN2010 通常問題  0312  | クラリティ[clarity] | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0817 | No. 26  コンピューターのプログラムの部分をなし、ある機能をもった一連の命令群を指す、「決まりきった仕事」という意味を持つ言葉は何でしょう? 正解 : ルーティン(ルーチン) abc the third (2005) 通常問題  0817  | ルーティン(ルーチン) | 
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0352 | No. 27  『夕暮』『序の舞』などの美人画で知られる日本画家で、1948年に女性として初めて文化勲章を受章したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 EQIDEN2008 通常問題  0352  | 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 | 
| 28 | EQIDEN2011 通常問題 #0140 | No. 28  スパークリングワインを発明したとされる修道士の名前にちなむ、フランスのモエ・エ・シャンドン社が生産する高級シャンパンは何でしょう? 正解 : ドン・ペリニョン EQIDEN2011 通常問題  0140  | ドン・ペリニョン | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0424 | No. 29  今年のNHK大河ドラマは「宮本武蔵」ですが、武蔵の成長に多大な影響を与えた、漬物の名でもおなじみの禅僧といえば誰でしょう? 正解 : 沢庵 誤1 (2003) 通常問題  0424  | 沢庵 | 
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0700 | No. 30  英語で「漂白する」という意味の通り、髪の毛を脱色することを表す言葉は何でしょう? 正解 : (ヘア)ブリーチ[bleach] abc the seventh (2009) 通常問題  0700  | (ヘア)ブリーチ[bleach] | 
| 31 | abc the third (2005) 通常問題 #0074 | No. 31  ギリシア、ローマ建築の柱によく見られる、僅かなふくらみを何というでしょう? 正解 : エンタシス abc the third (2005) 通常問題  0074  | エンタシス | 
| 32 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0001 | No. 32  ケッペンの気候区分において、Aは熱帯、Bは乾燥帯ですが、Cは何でしょう? 正解 : 温帯 abc the seventh (2009) 敗者復活  0001  | 温帯 | 
| 33 | EQIDEN2011 通常問題 #0375 | No. 33  野球などの団体競技で、自分だけ目立とうとして行う派手なパフォーマンスを「何プレー」というでしょう? 正解 : スタンドプレー EQIDEN2011 通常問題  0375  | スタンドプレー | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0566 | No. 34  ダウンローズと共に『恋のダウンロード』という曲をリリースした、『功名が辻』『ごくせん』『トリック』などのドラマに主演した女優は誰でしょう? 正解 : 仲間由紀恵 abc the fourth (2006) 通常問題  0566  | 仲間由紀恵 | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0513 | No. 35  ある期間中の始値と終値、高値と安値を棒状の図形にして時系列に並べる株価チャートの書き方を、図形があるものに似ていることから何というでしょう? 正解 : ローソク足 abc the tenth (2012) 通常問題  0513  | ローソク足 | 
| 36 | EQIDEN2011 通常問題 #0333 | No. 36  日本最古の噴水や銅像があることでも知られる、金沢市にある三名園のひとつはどこでしょう? 正解 : 兼六園(けんろくえん) EQIDEN2011 通常問題  0333  | 兼六園(けんろくえん) | 
| 37 | EQIDEN2013 通常問題 #0400 | No. 37  日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2013 通常問題  0400  | 長崎県 | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0289 | No. 38  「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the ninth (2011) 通常問題  0289  | ストレプトマイシン | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0571 | No. 39  東京の日本橋(にほんばし)が架かるのは日本橋川ですが、大阪の日本橋(にっぽんばし)が架かるのは何川でしょう? 正解 : 道頓堀川 abc the ninth (2011) 通常問題  0571  | 道頓堀川 | 
| 40 | EQIDEN2010 通常問題 #0097 | No. 40  13世紀にハングルの制定を行った、李氏朝鮮の第4代国王は誰でしょう? 正解 : 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0097  | 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0715 | No. 41  『サザエさん』に登場するカツオとタラちゃんの関係は、何親等にあたるでしょう? 正解 : 三親等 abc the fourth (2006) 通常問題  0715  | 三親等 | 
| 42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0002 | No. 42  かつてはイタリアの2000リラ紙幣に描かれていた、1901年に世界初の無線通信に成功した物理学者は誰でしょう? 正解 : グリエルモ=マルコーニ(Guglielmo Marconi) 誤3 (2005) 通常問題  0002  | グリエルモ=マルコーニ(Guglielmo Marconi) | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0196 | No. 43  アメリカの建築家ロナルド=メイスが提唱した、「すべての人にとって使いやすい設計法」を指す言葉は何でしょう? 正解 : ユニバーサルデザイン(Universal Design) abc the third (2005) 通常問題  0196  | ユニバーサルデザイン(Universal Design) | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 44  「十字」や「側副」などの種類がある、人間の骨同士を繋いでいる線維性の組織を何というでしょう? 正解 : 靭帯(じんたい) EQIDEN2014 通常問題  0018  | 靭帯(じんたい) | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0075 | No. 45  毎年新年を祝うために行われる「皇居一般参賀」は、何月何日に行われることになっているでしょう? 正解 : 1月2日 abc the 12th (2014) 通常問題  0075  | 1月2日 | 
| 46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0379 | No. 46  アレクサンドロス大王の教育係をつとめた、「万学の祖」と称される古代ギリシア最大の哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス 誤3 (2005) 通常問題  0379  | アリストテレス | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0204 | No. 47  日本の空港のスリーレターコードで、成田国際空港はNRTですが、関西国際空港は何でしょう? 正解 : KIX abc the fourth (2006) 通常問題  0204  | KIX | 
| 48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0638 | No. 48  人気のファッションブランドで、「ZARA」「MANGO」「LOEWE(ロエベ)」といったら、どこの国のブランドでしょう? 正解 : スペイン abc the eighth (2010) 通常問題  0638  | スペイン | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0149 | No. 49  ラテン語で「雌牛」を意味する言葉に由来する、体内に抗体を作って感染症を予防する薬剤を総称して何というでしょう? 正解 : ワクチン(vaccine) abc the 11th (2013) 通常問題  0149  | ワクチン(vaccine) | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0691 | No. 50  ことわざで「子を持って知る」といわれるものは何でしょう? 正解 : 親の恩 abc the 11th (2013) 通常問題  0691  | 親の恩 | 
| 51 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0005 | No. 51  テニスで、前に出てきた相手の逆をつき、脇を抜くショットを何というでしょう? 正解 : パッシング・ショット[passing shot] abc the eighth (2010) 敗者復活  0005  | パッシング・ショット[passing shot] | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0421 | No. 52  「500色の色えんぴつ」「全部絵柄の違う100枚びんせん」などの商品で若い女性に人気がある、神戸市に本社を置く通販会社はどこでしょう? 正解 : フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION] abc the eighth (2010) 通常問題  0421  | フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION] | 
| 53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0056 | No. 53  毎年12月に全国高校駅伝が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the 11th (2013) 通常問題  0056  | 京都市 | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0621 | No. 54  詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう? 正解 : 『山月記』 abc the seventh (2009) 通常問題  0621  | 『山月記』 | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0431 | No. 55  小林秀雄賞、山本周五郎賞、三島由紀夫賞などの文学賞を主催している出版社は何でしょう? 正解 : 新潮社 abc the eighth (2010) 通常問題  0431  | 新潮社 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0221 | No. 56  ブライアン、デニス、カールのウィルソン3兄弟を中心に結成されたアメリカのバンドで、『サーフィン・U.S.A.』で知られるのは何でしょう? 正解 : ザ・ビーチ・ボーイズ abc the tenth (2012) 通常問題  0221  | ザ・ビーチ・ボーイズ | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0941 | No. 57  中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題  0941  | 108人 | 
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0763 | No. 58  安藤広重の風景画『東海道五十三次』は、全部で何枚からなる作品でしょう? 正解 : 55枚 abc the fifth (2007) 通常問題  0763  | 55枚 | 
| 59 | EQIDEN2012 通常問題 #0279 | No. 59  著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題  0279  | 道元(どうげん) | 
| 60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0394 | No. 60  昨年、全 17巻で完結した、行商人のロレンスを主人公とする支倉凍砂(はせくら・いすな)のライトノベルは何でしょう? 正解 : 『狼と香辛料』 abc the tenth (2012) 通常問題  0394  | 『狼と香辛料』 | 
| 61 | abc the first (2003) 通常問題 #0770 | No. 61  「光の画家」といわれたレンブラントと、「炎の画家」といわれたゴッホはともにどこの国の画家でしょう? 正解 : オランダ abc the first (2003) 通常問題  0770  | オランダ | 
| 62 | EQIDEN2009 通常問題 #0003 | No. 62  トルコ語で「新しい兵士」という意味の言葉を語源とする、オスマン帝国における君主直属の歩兵軍団を何といったでしょう? 正解 : イェニチェリ EQIDEN2009 通常問題  0003  | イェニチェリ | 
| 63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0424 | No. 63  人間国宝でもある歌舞伎俳優、坂田藤十郎の屋号は何でしょう? 正解 : 山城屋 abc the fifth (2007) 通常問題  0424  | 山城屋 | 
| 64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0012 | No. 64  ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう? 正解 : ストーンウォッシュ 誤1 (2003) 通常問題  0012  | ストーンウォッシュ | 
| 65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0206 | No. 65  「憎しと思えば七五三六一坊主にハチが刺す」といえば、どんなものの覚え歌として知られる文章でしょう? 正解 : 魔方陣 abc the 12th (2014) 通常問題  0206  | 魔方陣 | 
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0322 | No. 66  ホエールウォッチングにおける見どころの1つとされる、クジラが水面から高くジャンプすることを英語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the 11th (2013) 通常問題  0322  | ブリーチ | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0383 | No. 67  羽黒山(はぐろさん)・湯殿山(ゆどのさん)・月山(がっさん)という、山形県にある3つの山を総称して「何三山」というでしょう? 正解 : 出羽三山(でわさんざん) abc the fourth (2006) 通常問題  0383  | 出羽三山(でわさんざん) | 
| 68 | EQIDEN2008 通常問題 #0487 | No. 68  合衆国憲法の草案作成に尽力し、「憲法の父」と呼ばれたアメリカ第4代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・マディソン EQIDEN2008 通常問題  0487  | ジェームズ・マディソン | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0464 | No. 69  ボケの岸学(きし・まなぶ)とツッコミの佐藤満春(さとう・みつはる)からなる、ドラマ『24』のジャック・バウアーのモノマネで人気のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : どきどきキャンプ abc the seventh (2009) 通常問題  0464  | どきどきキャンプ | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0682 | No. 70  本州で、最北端にある岬は青森県の大間崎(おおまざき)ですが、最南端にある和歌山県の岬は何岬でしょう? 正解 : 潮岬 abc the fifth (2007) 通常問題  0682  | 潮岬 | 
| 71 | EQIDEN2008 通常問題 #0009 | No. 71  これに10を掛けたものは「カウプ指数」と呼ばれる、体重を身長の2乗で割った体格指標をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BMI(Body Mass Index) EQIDEN2008 通常問題  0009  | BMI(Body Mass Index) | 
| 72 | EQIDEN2014 通常問題 #0195 | No. 72  作曲家の作品整理番号で、ケッヘル番号はモーツァルトですが、ホーボーケン番号は誰でしょう? 正解 : フランツ・ハイドン EQIDEN2014 通常問題  0195  | フランツ・ハイドン | 
| 73 | EQIDEN2008 通常問題 #0286 | No. 73  よく似た言葉の「おざなり」と「なおざり」のうち、そのまま放ったらかしにしておくのはどちらでしょう? 正解 : 「なおざり」 EQIDEN2008 通常問題  0286  | 「なおざり」 | 
| 74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0182 | No. 74  「アサガオ」はヒルガオ科の植物ですが、「チョウセンアサガオ」は何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 誤1 (2003) 通常問題  0182  | ナス科 | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0317 | No. 75  マスコミでは面積や容積を表すときの大まかな目安に使われることが多い、東京都文京区にある建築物は何でしょう? 正解 : 東京ドーム EQIDEN2009 通常問題  0317  | 東京ドーム | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0945 | No. 76  画家ゴーギャンを主人公のモデルにしたとされる、サマセット・モームの小説は何でしょう? 正解 : 月と6ペンス abc the first (2003) 通常問題  0945  | 月と6ペンス | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0756 | No. 77  漫画『スイートスポット』や、「オヤジギャル」という言葉の生みの親として知られる、今年1月に亡くなった漫画家は誰でしょう? 正解 : 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ abc the third (2005) 通常問題  0756  | 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ | 
| 78 | EQIDEN2014 通常問題 #0044 | No. 78  「プラットフォーム」と呼ばれる平坦な作りのつま先が特徴である、バレエを踊るときに履く靴のことを何というでしょう? 正解 : トゥシューズ EQIDEN2014 通常問題  0044  | トゥシューズ | 
| 79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0078 | No. 79  健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 誤3 (2005) 通常問題  0078  | 小麦色 | 
| 80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0364 | No. 80  童話『ねずみの嫁入り』で、ねずみが最初に結婚を申し込んだ相手は何でしょう? 正解 : 太陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0364  | 太陽 | 
| 81 | EQIDEN2013 通常問題 #0167 | No. 81  ツバメやハクチョウ、マガモのように、季節に合わせて長距離の移動を繰り返す鳥のことを何というでしょう? 正解 : 渡り鳥※「漂鳥」は×。 EQIDEN2013 通常問題  0167  | 渡り鳥※「漂鳥」は×。 | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0229 | No. 82  夏、紅葉の季節でもないのに赤や黄色に色づいて落ちる木の葉をなんというでしょう? 正解 : 病葉(わくらば) abc the second (2004) 通常問題  0229  | 病葉(わくらば) | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0445 | No. 83  「ロックフォール」「スティルトン」「ゴルゴンゾーラ」など、青カビで熟成させたチーズを英語で何というでしょう? 正解 : ブルーチーズ【「青カビチーズ」はもう一回の対象】 abc the sixth (2008) 通常問題  0445  | ブルーチーズ【「青カビチーズ」はもう一回の対象】 | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0200 | No. 84  ラテン語で「石灰」という意味がある、人間の体内にあるミネラルとして最も多い元素は何でしょう? 正解 : カルシウム abc the fifth (2007) 通常問題  0200  | カルシウム | 
| 85 | 誤4 (2006) 通常問題 #0348 | No. 85  毎年「サラリーマン川柳コンクール」を企画している、生命保険会社はどこでしょう? 正解 : 第一生命 誤4 (2006) 通常問題  0348  | 第一生命 | 
| 86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0151 | No. 86  かつてYMOの影響で流行した、もみあげを剃り、後ろを刈り上げ、髪の毛を一定の長さにそろえるヘアースタイルは何でしょう? 正解 : テクノカット 誤2 (2004) 通常問題  0151  | テクノカット | 
| 87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0032 | No. 87  地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう? 正解 : サンアンドレアス断層 abc the eighth (2010) 通常問題  0032  | サンアンドレアス断層 | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0407 | No. 88  元々はフランス語で「牛の集合所」という意味がある、馬乗りや投げ縄の腕前を競うカウボーイの競技は何でしょう? 正解 : ロデオ 誤1 (2003) 通常問題  0407  | ロデオ | 
| 89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0253 | No. 89  あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう? 正解 : アイーダトランペット 誤誤 (2007) 通常問題  0253  | アイーダトランペット | 
| 90 | EQIDEN2012 通常問題 #0097 | No. 90  十干と十二支の組み合わせである干支(えと)は、何年で一回りするでしょう? 正解 :  60年 EQIDEN2012 通常問題  0097  | 60年 | 
| 91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0253 | No. 91  神社にお参りする際、神前で手をポンポンとたたくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 柏手(かしわで) 誤4 (2006) 通常問題  0253  | 柏手(かしわで) | 
| 92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0329 | No. 92  色男のことを二枚目、ひょうきんな人のことを三枚目といいますが、色男かつひょうきんである人のことを何というでしょう? 正解 : 二枚目半(2.5枚目) 誤3 (2005) 通常問題  0329  | 二枚目半(2.5枚目) | 
| 93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0060 | No. 93  映画の撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう? 正解 : クランクアップ 誤4 (2006) 通常問題  0060  | クランクアップ | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0244 | No. 94  徳島県鳴門市と向かい合う兵庫県最南端の市で、淡路島で面積・人口ともに最大であるのはどこでしょう? 正解 : 南あわじ市 abc the seventh (2009) 通常問題  0244  | 南あわじ市 | 
| 95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0384 | No. 95  1955年、国語学者の新村出(しんむら・いずる)が編纂した、現在は岩波書店が刊行する国語辞典は何でしょう? 正解 : 『広辞苑』 誤誤 (2007) 通常問題  0384  | 『広辞苑』 | 
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0785 | No. 96  人気漫画「美味しんぼ」で、主人公の山岡士郎が勤める新聞社の名前は何でしょう? 正解 : 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) abc the second (2004) 通常問題  0785  | 東西新聞社 (とうざいしんぶんしゃ) | 
| 97 | EQIDEN2013 通常問題 #0056 | No. 97  母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題  0056  | パブロ・デ・サラサーテ | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0274 | No. 98  全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう? 正解 : うみへび座 abc the first (2003) 通常問題  0274  | うみへび座 | 
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0766 | No. 99  古墳の一種「前方後円墳」の名付け親である、林子平(はやし・しへい)、高山彦九郎(たかやま・ひこくろう)と共に「寛政の三奇人」と呼ばれた人物は誰でしょう? 正解 : 蒲生君平(がもう・くんぺい) 【「伊三郎」「秀實(ひでざね)」「君蔵」「修静」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0766  | 蒲生君平(がもう・くんぺい) 【「伊三郎」「秀實(ひでざね)」「君蔵」「修静」も○】 | 
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0775 | No. 100  矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう? 正解 : 矢はず abc the ninth (2011) 通常問題  0775  | 矢はず |