ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 敗者復活 #0077 | No. 1 「モリエールの家」という別名もある、1680年に設立されたフランス国立劇場の名前は何でしょう? 正解 : コメディ・フランセーズ abc the first (2003) 敗者復活 0077 | コメディ・フランセーズ |
2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0035 | No. 2 プロ野球選手の年俸は、給与所得、事業所得、雑所得のうちどれにあたるでしょう? 正解 : 事業所得 誤3 (2005) 通常問題 0035 | 事業所得 |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0800 | No. 3 二酸化マンガンに過酸化水素を加えると、発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 abc the third (2005) 通常問題 0800 | 酸素 |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0167 | No. 4 日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 abc the seventh (2009) 通常問題 0167 | 岐阜県 |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0068 | No. 5 日本の三陸海岸や、スペイン北西部に見られる、ノコギリの歯のような形をした海岸のことを「何式海岸」というでしょう? 正解 : リアス式海岸 誤4 (2006) 通常問題 0068 | リアス式海岸 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0291 | No. 6 東京の国立競技場にある高さ15.21mのポールにその名が冠せられている、日本人初のオリンピック金メダリストは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄(おだみきお) abc the 11th (2013) 通常問題 0291 | 織田幹雄(おだみきお) |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0265 | No. 7 椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう? 正解 : 残雪 abc the 12th (2014) 通常問題 0265 | 残雪 |
8 | EQIDEN2012 通常問題 #0054 | No. 8 夏・冬あわせて、日本人最多の7回のオリンピック出場を果たしている、女性スポーツ選手は誰でしょう? 正解 : 橋本聖子(はしもと・せいこ) EQIDEN2012 通常問題 0054 | 橋本聖子(はしもと・せいこ) |
9 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0037 | No. 9 今年(2009年)発売50周年を迎える、アメリカのマテル社が販売する着せ替え人形は何でしょう? 正解 : バービー abc the seventh (2009) 敗者復活 0037 | バービー |
10 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0142 | No. 10 アメリカンフットボールで、反則があった際に投げ込まれるのは何色の旗でしょう? 正解 : 黄色 abc the ninth (2011) 敗者復活 0142 | 黄色 |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0110 | No. 11 彼の背番号42番は全チームで永久欠番となっている、アメリカのメジャーリーグ初の黒人選手は誰でしょう? 正解 : ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) 誤1 (2003) 通常問題 0110 | ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0524 | No. 12 上地雄輔(かみじ・ゆうすけ)や矢口真里といったタレントのブログで人気の、株式会社サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスは何でしょう? 正解 : アメーバブログ[Ameba BLOG] abc the seventh (2009) 通常問題 0524 | アメーバブログ[Ameba BLOG] |
13 | EQIDEN2011 通常問題 #0234 | No. 13 裁判官を裁くための弾劾裁判所は、何人の裁判員によって構成されるでしょう? 正解 : 14人 EQIDEN2011 通常問題 0234 | 14人 |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0476 | No. 14 生態系をおびやかす外来魚としてブラックバスとともに問題となっている、英語で「青いエラ」という意味の淡水魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル(bluegill) EQIDEN2008 通常問題 0476 | ブルーギル(bluegill) |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0369 | No. 15 先端には唱歌でもおなじみの伊良湖(いらご)岬がある、愛知県東部の半島といえばどこでしょう? 正解 : 渥美(あつみ)半島 abc the ninth (2011) 通常問題 0369 | 渥美(あつみ)半島 |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0171 | No. 16 俗に「ニコニコ」とも呼ばれる、同じ2つの牌を七組揃えた麻雀の役は何でしょう? 正解 : 七対子(チートイツ) EQIDEN2008 通常問題 0171 | 七対子(チートイツ) |
17 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0009 | No. 17 313年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世らが発布した、キリスト教の信仰の公認した勅令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the sixth (2008) 敗者復活 0009 | ミラノ勅令 |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0344 | No. 18 国民年金法第7条によると、国民年金の被保険者は第1号から第何号の被保険者に分けられるでしょう? 正解 : 第3号 誤誤 (2007) 通常問題 0344 | 第3号 |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0018 | No. 19 ロシア語で「情報公開」という意味がある、開かれた政治や経済を展開しようとした旧ソ連の政策は何でしょう? 正解 : グラスノスチ abc the fourth (2006) 通常問題 0018 | グラスノスチ |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0426 | No. 20 年号が大正から昭和に変わった時の内閣総理大臣は若槻礼次郎(わかつき・れいじろう)ですが、明治から大正に変わった時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) abc the eighth (2010) 通常問題 0426 | 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) |
21 | EQIDEN2010 通常問題 #0099 | No. 21 イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題 0099 | ペスカトーレ |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0983 | No. 22 タコやイカの血液中に含まれ、青い血の元となっている銅の化合物は何でしょう? 正解 : ヘモシアニン abc the third (2005) 通常問題 0983 | ヘモシアニン |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0055 | No. 23 東海道・山陽新幹線の駅名に使われている漢字で、使用頻度が「9回」と最も多い漢字一文字は何でしょう? 正解 : 「新」 abc the second (2004) 通常問題 0055 | 「新」 |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0066 | No. 24 登山の用語で、複数の山の頂上を尾根伝いにたどっていくことを日本語で何というでしょう? 正解 : 縦走 abc the 11th (2013) 通常問題 0066 | 縦走 |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0070 | No. 25 人口約16,000人のヌークが最大都市である、デンマークが領有する世界最大の島は何でしょう? 正解 : グリーンランド abc the 12th (2014) 通常問題 0070 | グリーンランド |
26 | EQIDEN2013 通常問題 #0435 | No. 26 後の江戸幕府の成立へのきっかけとなった、1600年、西の石田三成と東の徳川家康のそれぞれの連合軍が衝突した戦いを何というでしょう? 正解 : 関ヶ原の戦い EQIDEN2013 通常問題 0435 | 関ヶ原の戦い |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0308 | No. 27 漢字では「魚偏に鬼」と書く、日本最大の淡水魚は何でしょう? 正解 : イトウ abc the sixth (2008) 通常問題 0308 | イトウ |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0607 | No. 28 お見合いの席で取り交わす、お互いのプロフィールを載せた書面のことを何というでしょう? 正解 : 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0607 | 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0172 | No. 29 弦を支え、音の高低を調整するために、琴の胴の上に立てるものは何でしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) abc the first (2003) 通常問題 0172 | 琴柱(ことじ) |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0237 | No. 30 『くだんうしがふち』『富嶽三十六景』などの作品を残した、江戸時代の浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the third (2005) 通常問題 0237 | 葛飾北斎 |
31 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0018 | No. 31 ボケの有野晋哉(ありの・しんや)とツッコミの濱口優(はまぐち・まさる)からなる、松竹芸能所属の人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : よゐこ abc the eighth (2010) 敗者復活 0018 | よゐこ |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0324 | No. 32 現在はジョン・ラルストン・サウルが会長を務めている、ロンドンに本部を置く、文学に関する国際的な団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0324 | 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0873 | No. 33 キップリングの小説『ジャングルブック』で、クマやヒョウから動物の掟(おきて)を学ぶ主人公の青年は誰でしょう? 正解 : モーグリ abc the second (2004) 通常問題 0873 | モーグリ |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0370 | No. 34 生物学者ダーウィンの祖父である、クイーンズウェア、ジャスパーウェアなどで知られる世界的陶磁器メーカーの創業者は誰でしょう? 正解 : ジョサイア・ウェッジウッド abc the tenth (2012) 通常問題 0370 | ジョサイア・ウェッジウッド |
35 | EQIDEN2011 通常問題 #0371 | No. 35 札幌のお店「マジックスパイス」が初めて使用した、大きな具とさらさらとしたスープが特徴のカレーの呼び名は何でしょう? 正解 : スープカレー EQIDEN2011 通常問題 0371 | スープカレー |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0306 | No. 36 ガソリンエンジンで、ガソリンを霧状にして燃焼室に送り込む装置のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャブレター 誤1 (2003) 通常問題 0306 | キャブレター |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0739 | No. 37 ブラック、ピカソらに代表される美術様式で、「立体派」などと訳されるものは何でしょう? 正解 : キュビスム、キュービズム abc the second (2004) 通常問題 0739 | キュビスム、キュービズム |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0638 | No. 38 ドイツ語で「鷹の城」という意味がある、フェリペ2世やマリア・テレジアなどを輩出した、ヨーロッパの王家は何家でしょう? 正解 : ハプスブルク家 abc the ninth (2011) 通常問題 0638 | ハプスブルク家 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0255 | No. 39 中国の詩人王安石の詩に由来する、多くの男性の中に女性がただ一人いることをなんというでしょう? 正解 : 紅一点 abc the second (2004) 通常問題 0255 | 紅一点 |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0035 | No. 40 医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : レセプト abc the ninth (2011) 通常問題 0035 | レセプト |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0743 | No. 41 岸部一徳や沢田研二らが在籍した、『モナリザの微笑(ほほえみ)』『君だけに愛を』などの曲で知られる往年のグループサウンズは何でしょう? 正解 : ザ・タイガース abc the eighth (2010) 通常問題 0743 | ザ・タイガース |
42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0456 | No. 42 1974年にウォーターゲート事件により任期途中で辞職した、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) abc the 11th (2013) 通常問題 0456 | リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0003 | No. 43 「人気のバロメーター」などという時の、「バロメーター」とは、本来何を測る器械でしょう? 正解 : 気圧 abc the first (2003) 通常問題 0003 | 気圧 |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0168 | No. 44 小麦粉、砂糖、バター、卵をおよそ454グラムずつ使うため、ある重さの単位が名前の由来となっているケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ[pound cake] EQIDEN2009 通常問題 0168 | パウンドケーキ[pound cake] |
45 | EQIDEN2013 通常問題 #0097 | No. 45 日本ではソフトバンクとauで公式に利用できる、アップルの人気スマートフォンは何でしょう? 正解 : iPhone EQIDEN2013 通常問題 0097 | iPhone |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0079 | No. 46 カーナビなどに使われる「GPS」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] abc the eighth (2010) 通常問題 0079 | グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0734 | No. 47 フランシスコ・ゴヤの代表作『裸のマハ』『着衣のマハ』が収蔵されているマドリッドの美術館はどこでしょう? 正解 : プラド美術館(Museo del Prado) abc the 11th (2013) 通常問題 0734 | プラド美術館(Museo del Prado) |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0818 | No. 48 外からの力によって形が変わった物質が、その力がなくなった時に元の形に戻ろう、とする性質を何というでしょう? 正解 : 弾性 abc the fourth (2006) 通常問題 0818 | 弾性 |
49 | EQIDEN2010 通常問題 #0271 | No. 49 1時間に1海里進む速さを1とする、船などで用いられる速度の単位は何でしょう? 正解 : ノット[knot] EQIDEN2010 通常問題 0271 | ノット[knot] |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0102 | No. 50 昔話『花咲かじいさん』で、正直じいさんが枯れ木にまいた灰は、意地悪じいさんに燃やされてしまった何の燃えかすでしょう? 正解 : 臼 abc the fourth (2006) 通常問題 0102 | 臼 |
51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0688 | No. 51 姉妹で活躍する囲碁棋士、佳奈と奈穂(なお)の名字は何でしょう? 正解 : 万波(まんなみ) abc the tenth (2012) 通常問題 0688 | 万波(まんなみ) |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0428 | No. 52 プラハ市内を流れるヴルタヴァ川 (Vltava River) をモチーフにして作られた、スメタナ (Bedrich Smetana) の組曲「我が祖国 (My Country)」の第2曲である交響詩は何でしょう? 正解 : 『モルダウ (Moldau)』 abc the first (2003) 通常問題 0428 | 『モルダウ (Moldau)』 |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0333 | No. 53 約1億5000万キロメートルを1とする、地球と太陽の間の平均距離を元に定められた、天文学で用いられる距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the fifth (2007) 通常問題 0333 | 天文単位 |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 54 現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう? 正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール EQIDEN2014 通常問題 0025 | ショパン国際ピアノ・コンクール |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0225 | No. 55 兄オットー、弟グスタフの兄弟で、1891年から6年間にわたり2000回以上のグライダー実験を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : リリエンタール兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題 0225 | リリエンタール兄弟 |
56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0062 | No. 56 小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題 0062 | 印税 |
57 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0221 | No. 57 オーストラリアやタスマニア島に生息する、水かき、クチバシを持ち、卵を産む哺乳類といえば何でしょう? 正解 : カモノハシ 誤誤 (2007) 通常問題 0221 | カモノハシ |
58 | EQIDEN2013 通常問題 #0129 | No. 58 太陽の表面の約90%を構成している元素は何でしょう? 正解 : 水素 EQIDEN2013 通常問題 0129 | 水素 |
59 | EQIDEN2014 通常問題 #0259 | No. 59 プランクトンの死骸などが海の中で沈んでいく光景を、見た目がある自然現象に似ていることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー EQIDEN2014 通常問題 0259 | マリンスノー |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0092 | No. 60 地図に描かれる海岸線は、満潮時、干潮時のどちらの線でしょう? 正解 : 満潮時 EQIDEN2009 通常問題 0092 | 満潮時 |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0513 | No. 61 ジェームス・ディーンの主演映画といえば、「エデンの東」「理由なき反抗」と何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the second (2004) 通常問題 0513 | ジャイアンツ |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0773 | No. 62 2桁で最も大きい素数から、1桁で最も大きい素数を引くと、いくつになるでしょう? 正解 : 90 abc the third (2005) 通常問題 0773 | 90 |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0164 | No. 63 「泥にまみれ火に焼かれるよう」であることから、極めて苦しい状態のことを「何の苦しみ」というでしょう? 正解 : 塗炭(とたん)の苦しみ abc the tenth (2012) 通常問題 0164 | 塗炭(とたん)の苦しみ |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0420 | No. 64 組織の内部にいながら仇(あだ)をなす人を、漢字四文字で「何の虫」というでしょう? 正解 : 獅子身中の虫 abc the fourth (2006) 通常問題 0420 | 獅子身中の虫 |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0866 | No. 65 『晩鐘』『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : フランソワ・ミレー abc the first (2003) 通常問題 0866 | フランソワ・ミレー |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0522 | No. 66 ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題 0522 | トリエンナーレ |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0679 | No. 67 1975年にシンガポールが世界で初めて導入した、大都市の中心部などに入ってくる車から通行料を取る制度を英語で何というでしょう? 正解 : ロードプライシング制度 abc the seventh (2009) 通常問題 0679 | ロードプライシング制度 |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0418 | No. 68 もともとは京都・下鴨神社にある池からわき出る泡をかたどって作られたという、串に刺して焼いた団子に醤油のタレをつけたものを何と言うでしょう? 正解 : みたらし団子 abc the third (2005) 通常問題 0418 | みたらし団子 |
69 | EQIDEN2008 通常問題 #0073 | No. 69 銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題 0073 | フォーク並び |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0521 | No. 70 お粥にも色々な種類がありますが、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっているお粥は何でしょう? 正解 : 芋粥 誤1 (2003) 通常問題 0521 | 芋粥 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0718 | No. 71 国立国語研究所では「揺り戻し」と言い換えることを提案している、一般にはダイエット後に体重が元に戻ることを指すカタカナ語は何でしょう? 正解 : リバウンド abc the fifth (2007) 通常問題 0718 | リバウンド |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0434 | No. 72 村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 阪田(坂田)三吉 abc the sixth (2008) 通常問題 0434 | 阪田(坂田)三吉 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0039 | No. 73 一般的には1分間88拍から96拍で演奏される、「中くらいの早さで」の意味を持つ音楽の速度記号は何でしょう? 正解 : モデラート abc the third (2005) 通常問題 0039 | モデラート |
74 | EQIDEN2012 通常問題 #0232 | No. 74 古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう? 正解 : クサンティッペ EQIDEN2012 通常問題 0232 | クサンティッペ |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0571 | No. 75 本場では単に「玉子焼」と呼ばれる、卵を使った生地にタコを包んで焼き、だしにつけて食べる兵庫県の郷土料理は何でしょう? 正解 : 明石焼 abc the sixth (2008) 通常問題 0571 | 明石焼 |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0548 | No. 76 その形がある動物に似ていることから名がついた、パソコンで、画面上のポインタを動かしたり、アイコンをクリックするのに使われる周辺機器は何でしょう? 正解 : マウス abc the second (2004) 通常問題 0548 | マウス |
77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0337 | No. 77 イクラといえば鮭の卵ですが、数の子といえば何の卵でしょう? 正解 : ニシン 誤4 (2006) 通常問題 0337 | ニシン |
78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0455 | No. 78 タレントのミッツ・マングローブの叔父にあたるアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 徳光和夫(とくみつ・かずお) abc the 12th (2014) 通常問題 0455 | 徳光和夫(とくみつ・かずお) |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0151 | No. 79 1851年にウィリアム・ラッセルによって発見された、天王星の第1衛星は何でしょう? 正解 : アリエル abc the 11th (2013) 通常問題 0151 | アリエル |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0182 | No. 80 脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬幸喜 abc the fifth (2007) 通常問題 0182 | 大鵬幸喜 |
81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0441 | No. 81 19世紀に医師のエリアス・リョンロートが民間伝承をまとめて編纂した、フィンランドの民族叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ[Kalevala]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0441 | 『カレワラ[Kalevala]』 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0752 | No. 82 短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー abc the first (2003) 通常問題 0752 | (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0397 | No. 83 お寿司屋さんの言葉で、「ガリ」はショウガのことですが、「クサ」といったらなんのことでしょう? 正解 : のり EQIDEN2008 通常問題 0397 | のり |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0241 | No. 84 イスラム圏の民族衣装を原型とする、股下が深くゆったりした、ファッションアイテムとして人気のパンツは何でしょう? 正解 : サルエルパンツ abc the ninth (2011) 通常問題 0241 | サルエルパンツ |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0385 | No. 85 野坂昭如の『火垂るの墓』、妹尾河童の『少年H』、谷崎潤一郎の『細雪』といった小説の舞台となった県は何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the fourth (2006) 通常問題 0385 | 兵庫県 |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0655 | No. 86 『冬の旅』『白鳥の歌』『美しき水車小屋の娘』という三大歌曲集で知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・ペーター・シューベルト abc the fifth (2007) 通常問題 0655 | フランツ・ペーター・シューベルト |
87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0376 | No. 87 「物ぐさ太郎」「浦島太郎」「一寸法師」などもこれに含まれる、室町時代の庶民的な短編物語のことを総称してなんと言うでしょう? 正解 : 御伽草子(おとぎぞうし) 誤2 (2004) 通常問題 0376 | 御伽草子(おとぎぞうし) |
88 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0083 | No. 88 2010年に次回の冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the fourth (2006) 敗者復活 0083 | バンクーバー |
89 | EQIDEN2011 通常問題 #0134 | No. 89 魚釣島(うおつりじま)など8つの島から構成される、領有権を巡って近隣諸国との争いが絶えない沖縄県の諸島はどこでしょう? 正解 : 尖閣(せんかく)諸島 EQIDEN2011 通常問題 0134 | 尖閣(せんかく)諸島 |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0518 | No. 90 シューマイや肉まんなどを蒸すときに使用する、木と竹で作られた蒸し器のことを何というでしょう? 正解 : せいろ abc the first (2003) 通常問題 0518 | せいろ |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0539 | No. 91 アイドルグループTOKIOのメンバーのうち、グループ名と同じ東京都出身である唯一のメンバーは誰でしょう? 正解 : 国分太一(こくぶん・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0539 | 国分太一(こくぶん・たいち) |
92 | EQIDEN2014 通常問題 #0047 | No. 92 エドガー・アラン・ポーの小説『モルグ街の殺人』に登場する、世界初の名探偵とされる貴族の名前は何でしょう? 正解 : C・オーギュスト・デュパン EQIDEN2014 通常問題 0047 | C・オーギュスト・デュパン |
93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0198 | No. 93 5月17日に日本で発売される、J・K・ローリングの『ハリー・ポッター』シリーズ第6弾の題名は『ハリー・ポッターと何のプリンス』でしょう? 正解 : 謎 誤4 (2006) 通常問題 0198 | 謎 |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0197 | No. 94 イタリア語で「新鮮な」という意味のある、乾ききらないしっくい壁に直接水彩絵具で描く絵画の技法は何でしょう? 正解 : フレスコ(画) 誤2 (2004) 通常問題 0197 | フレスコ(画) |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0481 | No. 95 アレクサンドル・デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、復讐を果たす主人公は誰でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the fifth (2007) 通常問題 0481 | エドモン・ダンテス |
96 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0093 | No. 96 政治家ヒラリー・クリントンの出身地でもある、イリノイ州の大都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the fifth (2007) 敗者復活 0093 | シカゴ |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0689 | No. 97 刀を持てない侍が代わりに腰に差した、竹を削って作った摸造品の刀を何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0689 | 竹光(たけみつ) |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0261 | No. 98 医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう? 正解 : 診療所 誤3 (2005) 通常問題 0261 | 診療所 |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0104 | No. 99 日本で「かしま市」という名前の市がある都道府県は、茨城県と、どこでしょう? 正解 : 佐賀県 abc the sixth (2008) 通常問題 0104 | 佐賀県 |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0482 | No. 100 バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : コーラスライン abc the tenth (2012) 通常問題 0482 | コーラスライン |