ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

敗者復活 #0090
No. 1

英語で「ほうき星」という意味のある、1952年にイギリスで開発された世界初のジェット旅客機は何でしょう?
正解 : コメット
abc the third (2005) 敗者復活 0090
コメット
2

EQIDEN2008

通常問題 #0203
No. 2

学名を「マカカ・フスカタ(Macaca fuscata)」という、世界で最も北に生息するサルは何でしょう?
正解 : ニホンザル
EQIDEN2008 通常問題 0203
ニホンザル
3

EQIDEN2008

通常問題 #0130
No. 3

ジャズなどで、歌手が「ダバダバ」や「シュビドゥバ」など意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう?
正解 : スキャット(scat)
EQIDEN2008 通常問題 0130
スキャット(scat)
4

EQIDEN2012

通常問題 #0131
No. 4

アメリカのプロスポーツリーグで、「MLB」は野球ですが、「MLS」はどんなスポーツのリーグでしょう?
正解 : サッカー
EQIDEN2012 通常問題 0131
サッカー
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0777
No. 5

俗に、他人を徹底的に利用する時に「しゃぶる」といわれる体の一部分は何でしょう?
正解 : 骨(の髄)
abc the seventh (2009) 通常問題 0777
骨(の髄)
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0374
No. 6

英語で「革をなめす」という意味がある、お茶に含まれる渋みの成分を何というでしょう?
正解 : タンニン
abc the ninth (2011) 通常問題 0374
タンニン
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0239
No. 7

ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう?
正解 : ラバーソール
abc the tenth (2012) 通常問題 0239
ラバーソール
8

abc the third (2005)

通常問題 #0436
No. 8

現在、いわゆる「五大全国紙」の中で唯一、朝刊のみを発行している新聞はどれでしょう?
正解 : 産経新聞
abc the third (2005) 通常問題 0436
産経新聞
9

abc the second (2004)

通常問題 #0882
No. 9

5種類の正多面体のうち、唯一、一つの面が正五角形で構成されているのは正何面体でしょう?
正解 : 正十二面体
abc the second (2004) 通常問題 0882
正十二面体
10

誤1 (2003)

通常問題 #0319
No. 10

JRの「青春18きっぷ」を使うことが出来るのは、満何才以下の人でしょう?
正解 : 年齢制限なし
誤1 (2003) 通常問題 0319
年齢制限なし
11

EQIDEN2009

通常問題 #0302
No. 11

童謡『青い目の人形』に出てくる人形は、どんな素材でできているでしょう?
正解 : セルロイド
EQIDEN2009 通常問題 0302
セルロイド
12

EQIDEN2014

通常問題 #0312
No. 12

アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ジャスティン
EQIDEN2014 通常問題 0312
ジャスティン
13

EQIDEN2013

通常問題 #0232
No. 13

1994年10月の第1回放送はHOUND DOGがメインゲストだった、昨年12月に終了したフジテレビの長寿音楽番組は何でしょう?
正解 : 『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ)
EQIDEN2013 通常問題 0232
『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ)
14

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0064
No. 14

現在でも高校野球の応援でよく演奏される『狙いうち』を昭和48年に歌い、大ヒットを飛ばした女性歌手は誰でしょう?
正解 : 山本リンダ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0064
山本リンダ
15

abc the second (2004)

通常問題 #0160
No. 15

オペラにおいて主役を演じる女性歌手のことを「プリマ・ドンナ」というのに対し、男性歌手のことを何というでしょう?
正解 : プリモ・ウォーモ
abc the second (2004) 通常問題 0160
プリモ・ウォーモ
16

abc the first (2003)

通常問題 #0347
No. 16

毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう?
正解 : 若草山
abc the first (2003) 通常問題 0347
若草山
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0426
No. 17

年号が大正から昭和に変わった時の内閣総理大臣は若槻礼次郎(わかつき・れいじろう)ですが、明治から大正に変わった時の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 西園寺公望(さいおんじ・きんもち)
abc the eighth (2010) 通常問題 0426
西園寺公望(さいおんじ・きんもち)
18

EQIDEN2008

通常問題 #0485
No. 18

正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう?
正解 : 6つ
EQIDEN2008 通常問題 0485
6つ
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0098
No. 19

立憲政友会の総裁として内閣総理大臣に就任した政治家で、昭和7年に五・一五事件で暗殺されたのは誰でしょう?
正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし)
abc the 12th (2014) 通常問題 0098
犬養毅(いぬかい・つよし)
20

abc the fifth (2007)

通常問題 #0081
No. 20

現在公開中の映画『蒼き狼』で反町隆史が演じている、モンゴル帝国の初代皇帝は誰でしょう?
正解 : チンギス・ハーン
abc the fifth (2007) 通常問題 0081
チンギス・ハーン
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0607
No. 21

底が尖っていたり穴があいていたりして、注がれた酒を飲み干すまでおけない杯のことを何というでしょう?
正解 : 可杯(べくさかずき、べくはい)
abc the fourth (2006) 通常問題 0607
可杯(べくさかずき、べくはい)
22

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0084
No. 22

1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 山田康雄
abc the fourth (2006) 敗者復活 0084
山田康雄
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0740
No. 23

『フルハウス』や『奥様は魔女』などのように、同じ登場人物・同じセットを用いて展開されるコメディの手法を英語で何というでしょう?
正解 : シチュエーション・コメディ(シットコム)
abc the eighth (2010) 通常問題 0740
シチュエーション・コメディ(シットコム)
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0160
No. 24

標高1984mと、出羽三山の中で最も標高が高い山は何でしょう?
正解 : 月山(がっさん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0160
月山(がっさん)
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0007
No. 25

1938年にテニスの4大トーナメントで初のグランドスラムを成し遂げた、アメリカのテニスプレーヤーは誰でしょう?
正解 : ドン・バッジ
abc the fourth (2006) 通常問題 0007
ドン・バッジ
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0418
No. 26

動物や植物の学名に使われている言語は何語でしょう?
正解 : ラテン語
abc the eighth (2010) 通常問題 0418
ラテン語
27

abc the third (2005)

通常問題 #0664
No. 27

日本のプロ野球で、カブレラ、ローズ、王貞治の3人が持っている、1シーズンの最多ホームラン記録は何本でしょう?
正解 : 55本
abc the third (2005) 通常問題 0664
55本
28

abc the first (2003)

通常問題 #0700
No. 28

かつての名前をフォールラミと呼んだ、世界の首都の中で唯一頭に「ン」がつく都市はどこでしょう?
正解 : ンジャメナ
abc the first (2003) 通常問題 0700
ンジャメナ
29

abc the 12th (2014)

通常問題 #0668
No. 29

代表作に『審判』『変身』『城』などがある、チェコの作家は誰でしょう?
正解 : フランツ・カフカ
abc the 12th (2014) 通常問題 0668
フランツ・カフカ
30

abc the seventh (2009)

通常問題 #0862
No. 30

元々はキリストと弟子たちの会計係であったが、後に銀貨30枚でキリストを役人に売ったのは誰でしょう?
正解 : (イスカリオテの)ユダ[Judah]
abc the seventh (2009) 通常問題 0862
(イスカリオテの)ユダ[Judah]
31

誤2 (2004)

通常問題 #0037
No. 31

都道府県知事選挙の場合は300万円と決められている、選挙において立候補の乱立を防ぐために立候補者が収めなければならないお金のことを何というでしょう?
正解 : 供託金
誤2 (2004) 通常問題 0037
供託金
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0764
No. 32

カニやサケの缶詰などに見られる、身と金属との接触によってガラス状の結晶が生じる現象のことを何というでしょう?
正解 : ストラバイト現象
abc the ninth (2011) 通常問題 0764
ストラバイト現象
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0145
No. 33

JRAのGⅠレースで、ジャパンカップが行われるのは東京競馬場ですが、ジャパンカップダートが行われるのはどこでしょう?
正解 : 阪神競馬場
abc the ninth (2011) 通常問題 0145
阪神競馬場
34

誤誤 (2007)

通常問題 #0214
No. 34

一般的に、人間の手の爪と足の爪では、伸びるのが早いのはどちらでしょう?
正解 : 手の爪
誤誤 (2007) 通常問題 0214
手の爪
35

abc the eighth (2010)

通常問題 #0056
No. 35

カメラのレンズとボディを接合する部分を、特に何というでしょう?
正解 : マウント
abc the eighth (2010) 通常問題 0056
マウント
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0842
No. 36

民法の規定によると、原則として女性は離婚後何ヶ月の間結婚出来ない事になっているでしょう?
正解 : 6ヶ月
abc the fourth (2006) 通常問題 0842
6ヶ月
37

誤4 (2006)

通常問題 #0100
No. 37

マルちゃんのロングセラーとなっているカップめんで、「赤い」といえばきつねですが、「緑の」といえば何でしょう?
正解 : たぬき
誤4 (2006) 通常問題 0100
たぬき
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0217
No. 38

図書館の本を分類する「日本十進分類表」で、「000」は「総記」ですが、「100」は何でしょう?
正解 : 哲学
abc the fifth (2007) 通常問題 0217
哲学
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0325
No. 39

雄のサケの腎臓を用いて作られる塩辛のことを、アイヌ語の「腎臓」という意味の言葉から何というでしょう?
正解 : めふん
abc the 11th (2013) 通常問題 0325
めふん
40

EQIDEN2010

通常問題 #0026
No. 40

安く買い取った古本を、さらに高い値段で転売して利ざやを得る行為を何というでしょう?
正解 : 背取り、競取り(せどり)
EQIDEN2010 通常問題 0026
背取り、競取り(せどり)
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0113
No. 41

ラグビーで、危険な反則やルール違反を犯した選手を、10分間だけ退場させる制度を何というでしょう?
正解 : シンビン
abc the sixth (2008) 通常問題 0113
シンビン
42

abc the second (2004)

通常問題 #0240
No. 42

動物に必要なアミノ酸のうち、体内で合成されにくく食物として摂取しなければならないものを総称して何というでしょう?
正解 : 必須アミノ酸(不可欠アミノ酸)
abc the second (2004) 通常問題 0240
必須アミノ酸(不可欠アミノ酸)
43

EQIDEN2008

通常問題 #0448
No. 43

物事の一面だけを見て全体を見ないことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう?
正解 : 森
EQIDEN2008 通常問題 0448
44

abc the 12th (2014)

通常問題 #0230
No. 44

一種類の豆だけからなるコーヒーのことを、「ブレンドコーヒー」に対して「何コーヒー」というでしょう?
正解 : ストレートコーヒー
abc the 12th (2014) 通常問題 0230
ストレートコーヒー
45

EQIDEN2013

通常問題 #0365
No. 45

昨年(2012年)にはルイ・ヴィトンとのコラボレーションが話題を呼んだ、明るい色彩と水玉を多用するデザインが特徴的な日本の女性芸術家は誰でしょう?
正解 : 草間彌生(くさま・やよい)
EQIDEN2013 通常問題 0365
草間彌生(くさま・やよい)
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0199
No. 46

高級な靴のブランド、フェラガモはどこの国のブランドでしょう?
正解 : イタリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0199
イタリア
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0363
No. 47

海に住む「イルカ」を漢字で書いたときに出てくる動物は豚ですが、乙巳(いっし)の変で討たれた「ソガノイルカ」を漢字で書いたときに出てくる動物は何でしょう?
正解 : 鹿【蘇我入鹿】
abc the sixth (2008) 通常問題 0363
鹿【蘇我入鹿】
48

abc the second (2004)

通常問題 #0571
No. 48

サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ゾロ、ルフィなどが登場する、週刊少年ジャンプに連載中の尾田栄一郎の漫画は何でしょう?
正解 : 『ONE PIECE』
abc the second (2004) 通常問題 0571
『ONE PIECE』
49

誤4 (2006)

通常問題 #0238
No. 49

クレジットカードの支払いで、買い物をした金額の多少に関わらず、毎回決まった金額を支払っていく方法を特に何というでしょう?
正解 : リボルビング払い(リボ払い)
誤4 (2006) 通常問題 0238
リボルビング払い(リボ払い)
50

abc the sixth (2008)

通常問題 #0638
No. 50

花札の12月の札に桐と共に描かれている、想像上の動物は何でしょう?
正解 : 鳳凰
abc the sixth (2008) 通常問題 0638
鳳凰
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0347
No. 51

女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう?
正解 : 紳士録
abc the tenth (2012) 通常問題 0347
紳士録
52

abc the second (2004)

通常問題 #0464
No. 52

高速道路に関する略語で、ICといえばインターチェンジですが、JCTといえば何でしょう?
正解 : ジャンクション
abc the second (2004) 通常問題 0464
ジャンクション
53

誤2 (2004)

通常問題 #0397
No. 53

昔話『一寸法師』で、一寸法師が舟の代わりに使ったのはお椀ですが、櫂(かい)の代わりに使ったものは何でしょう?
正解 : 箸
誤2 (2004) 通常問題 0397
54

EQIDEN2013

通常問題 #0105
No. 54

大きく「エレキ」と「アコースティック」に分類される弦楽器は何でしょう?
正解 : ギター
EQIDEN2013 通常問題 0105
ギター
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0269
No. 55

1919年にバウハウスを設立し、その初代校長となったドイツの建築家は誰でしょう?
正解 : (ヴァルター・アードルフ・ゲオルク・)グロピウス
abc the seventh (2009) 通常問題 0269
(ヴァルター・アードルフ・ゲオルク・)グロピウス
56

誤誤 (2007)

通常問題 #0026
No. 56

妻夫木聡、柴咲コウ主演の映画『どろろ』の原作者である漫画家といえば誰でしょう?
正解 : 手塚治虫
誤誤 (2007) 通常問題 0026
手塚治虫
57

abc the ninth (2011)

通常問題 #0593
No. 57

フィギュアスケート選手の安藤美姫、浅田真央が卒業し、村上佳菜子が現在通学している愛知県の高校はどこでしょう?
正解 : 中京大学附属中京高等学校(中京大中京)
abc the ninth (2011) 通常問題 0593
中京大学附属中京高等学校(中京大中京)
58

EQIDEN2012

通常問題 #0296
No. 58

詰め物を入れて天井から吊り下げて使う、パンチ力を鍛えるためのボクシングの練習用具を、和製英語で何というでしょう?
正解 : サンドバッグ
EQIDEN2012 通常問題 0296
サンドバッグ
59

EQIDEN2014

通常問題 #0179
No. 59

1583年に豊臣秀吉と柴田勝家との間で行われた合戦のことを、その舞台となった地名から何というでしょう?
正解 : 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい)
EQIDEN2014 通常問題 0179
賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい)
60

abc the first (2003)

通常問題 #0945
No. 60

画家ゴーギャンを主人公のモデルにしたとされる、サマセット・モームの小説は何でしょう?
正解 : 月と6ペンス
abc the first (2003) 通常問題 0945
月と6ペンス
61

EQIDEN2011

通常問題 #0041
No. 61

理科の実験で使われる上皿天秤で、重さを量るときに使うおもりを何というでしょう?
正解 : 分銅(ふんどう)
EQIDEN2011 通常問題 0041
分銅(ふんどう)
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0408
No. 62

漫画家・田河水泡(たがわ・すいほう)の義理の兄にあたる、『考へるヒント』『無常といふ事』などの著作がある評論家は誰でしょう?
正解 : 小林秀雄
abc the seventh (2009) 通常問題 0408
小林秀雄
63

EQIDEN2010

通常問題 #0140
No. 63

英語で「スカイラーク」といえば、日本語では何と呼ばれる鳥でしょう?
正解 : ヒバリ
EQIDEN2010 通常問題 0140
ヒバリ
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0542
No. 64

アロマセラピーで用いられる、天然植物から香りを抽出した精油のことを「本質的な」という意味の英語で何オイルというでしょう?
正解 : エッセンシャルオイル
abc the 11th (2013) 通常問題 0542
エッセンシャルオイル
65

abc the fifth (2007)

通常問題 #0443
No. 65

日本人ではカラオケの開発者・井上大佑(だいすけ)やドクター中松こと中松義郎(よしろう)らが受賞している、ノーベル賞のパロディ的な賞は何でしょう?
正解 : イグノーベル賞
abc the fifth (2007) 通常問題 0443
イグノーベル賞
66

abc the third (2005)

通常問題 #0581
No. 66

料理で、煮崩れを防ぐために野菜の角を切り落として丸みをつけることを何というでしょう?
正解 : 面取り
abc the third (2005) 通常問題 0581
面取り
67

誤1 (2003)

通常問題 #0176
No. 67

無理を押すことの例えで、「押す」のは横車ですが、「破る」のは何でしょう?
正解 : 横紙
誤1 (2003) 通常問題 0176
横紙
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0053
No. 68

一部に気を取られて全体を見失ってしまうことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう?
正解 : 森
abc the 11th (2013) 通常問題 0053
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0478
No. 69

1台のピアノを2人で演奏することを、日本語で何というでしょう?
正解 : 連弾(れんだん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0478
連弾(れんだん)
70

誤誤 (2007)

予備 #0034
No. 70

『源氏物語』第39帖の巻名にもなっている、光源氏と葵の上との間に生まれた子供の名前は何でしょう?
正解 : 夕霧
誤誤 (2007) 予備 0034
夕霧
71

abc the second (2004)

通常問題 #0021
No. 71

「芸術は長く人生は短し」という言葉を残した、「医学の父」とも呼ばれる古代ギリシャの医学者は誰でしょう?
正解 : ヒポクラテス
abc the second (2004) 通常問題 0021
ヒポクラテス
72

abc the first (2003)

通常問題 #0195
No. 72

ヒマラヤ山脈の南の麓に位置する、お茶の産地としても有名なインドの保養都市はどこでしょう?
正解 : ダージリン
abc the first (2003) 通常問題 0195
ダージリン
73

誤2 (2004)

予備 #0077
No. 73

『子どもの情景』はシューマンのピアノ曲集ですが、『子どもの領分』は誰のピアノ曲集でしょう?
正解 : ドビュッシー
誤2 (2004) 予備 0077
ドビュッシー
74

abc the 11th (2013)

通常問題 #0644
No. 74

失業中のバレリーナテリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう?
正解 : 『ライムライト』
abc the 11th (2013) 通常問題 0644
『ライムライト』
75

abc the third (2005)

通常問題 #0191
No. 75

映画『ニキータ』『レオン』『WASABI』などの映画で主演を務めた俳優は誰でしょう?
正解 : ジャン=レノ
abc the third (2005) 通常問題 0191
ジャン=レノ
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0557
No. 76

正式名称を「マッピ岬」という、太平洋戦争中に追い詰められた日本人兵や民間人が身を投げたサイパンにある岬の通称は何でしょう?
正解 : バンザイクリフ
abc the tenth (2012) 通常問題 0557
バンザイクリフ
77

EQIDEN2009

通常問題 #0074
No. 77

クリケットで連続して3人の選手をアウトにすることと、サッカーで一試合に3得点を挙げることに共通する言葉は何でしょう?
正解 : ハットトリック
EQIDEN2009 通常問題 0074
ハットトリック
78

EQIDEN2010

通常問題 #0218
No. 78

小学館の娯楽部門として分離設立された、『週刊少年ジャンプ』などで知られる出版社は何でしょう?
正解 : 集英社
EQIDEN2010 通常問題 0218
集英社
79

abc the first (2003)

通常問題 #0631
No. 79

サン・ファン・バウティスタ号という船に乗って、伊達政宗の命令でローマに派遣された人は誰でしょう?
正解 : 支倉常長
abc the first (2003) 通常問題 0631
支倉常長
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0700
No. 80

肉や魚を使わない料理のことを、仏教用語を用いて何料理というでしょう?
正解 : 精進料理(しょうじんりょうり)
abc the 12th (2014) 通常問題 0700
精進料理(しょうじんりょうり)
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0746
No. 81

各国首脳の調整役としてサミットに参加する人物のことを、ヒマラヤ登山のガイドにちなんで何というでしょう?
正解 : シェルパ
abc the sixth (2008) 通常問題 0746
シェルパ
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0671
No. 82

漢字ではけものへんに中(なか)と書く、日本原産の小型犬はなんでしょう?
正解 : 狆
abc the fifth (2007) 通常問題 0671
83

abc the third (2005)

通常問題 #0822
No. 83

日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう?
正解 : 伊藤園
abc the third (2005) 通常問題 0822
伊藤園
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0567
No. 84

健康的で環境にやさしいライフスタイルのことを、「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字をとって何というでしょう?
正解 : LOHAS(ロハス、ローハス)
abc the fourth (2006) 通常問題 0567
LOHAS(ロハス、ローハス)
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0391
No. 85

国家が予算や財政赤字を補てんするために、信用をもって設定する金銭上の債務の事を何というでしょう?
正解 : 国債
abc the fourth (2006) 通常問題 0391
国債
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0512
No. 86

アメリカの初代国務長官、第2代副大統領、第3代大統領を務めた政治家は誰でしょう?
正解 : (トマス・)ジェファーソン
abc the seventh (2009) 通常問題 0512
(トマス・)ジェファーソン
87

abc the ninth (2011)

通常問題 #0013
No. 87

1970年、八幡(やはた)製鉄と富士製鉄の合併により誕生した日本最大の製鉄メーカーは何でしょう?
正解 : 新日本製鉄
abc the ninth (2011) 通常問題 0013
新日本製鉄
88

abc the first (2003)

通常問題 #0097
No. 88

「一つの妖怪がヨーロッパに現れている」という書き出しで始まる、マルクスとエンゲルスの共著といえば何でしょう?
正解 : 『共産党宣言』
abc the first (2003) 通常問題 0097
『共産党宣言』
89

abc the second (2004)

通常問題 #0829
No. 89

飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう?
正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう
abc the second (2004) 通常問題 0829
ますますはんじょう・しょうばいはんじょう
90

abc the sixth (2008)

通常問題 #0480
No. 90

ザ・ビートルズの影響により日本でも流行した、あるキノコの名前がついた髪形は何でしょう?
正解 : マッシュルームカット(mushroom cut)
abc the sixth (2008) 通常問題 0480
マッシュルームカット(mushroom cut)
91

abc the 11th (2013)

通常問題 #0103
No. 91

江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう?
正解 : 源氏名
abc the 11th (2013) 通常問題 0103
源氏名
92

誤2 (2004)

通常問題 #0253
No. 92

アテネやスパルタに代表される、古代ギリシアで栄えた都市国家のことを何というでしょう?
正解 : ポリス
誤2 (2004) 通常問題 0253
ポリス
93

誤4 (2006)

通常問題 #0328
No. 93

藤原為家(ためいえ)の妻・阿仏尼(あぶつに)が京都から鎌倉に下った道中の様子を綴った、鎌倉時代を代表する日記文学といえば何でしょう?
正解 : 『十六夜日記』
誤4 (2006) 通常問題 0328
『十六夜日記』
94

EQIDEN2011

通常問題 #0307
No. 94

VANブランドの創業者・石津謙介(いしづ・けんすけ)が提唱した、時間・場所・場合にあわせた行動や装いをすることを指すアルファベット3文字の言葉は何でしょう?
正解 : TPO
EQIDEN2011 通常問題 0307
TPO
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0087
No. 95

フランス語で「かご」という意味の、ドレスなどのスカートの形を美しく見せるために着る下着は何でしょう?
正解 : パニエ
abc the tenth (2012) 通常問題 0087
パニエ
96

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0007
No. 96

書籍や雑誌の消費税を含まない価格のことを「何価格」というでしょう?
正解 : 本体価格
abc the ninth (2011) 敗者復活 0007
本体価格
97

誤3 (2005)

通常問題 #0173
No. 97

長崎県にある、宇久島(うくしま)、中通島(なかどおりじま)、奈留島(なるしま)、椛島(かばしま)、福江島(ふくえじま)の5つの島からなる列島を何というでしょう?
正解 : 五島列島
誤3 (2005) 通常問題 0173
五島列島
98

abc the first (2003)

敗者復活 #0062
No. 98

隠すことなく語るという意味の言葉「ぶちあけ」の転訛で、TBSのドラマ「GOOD LUCK!」でうっとうしくなるくらいキムタクが連発した言葉は何でしょう?
正解 : ぶっちゃけ
abc the first (2003) 敗者復活 0062
ぶっちゃけ
99

誤3 (2005)

通常問題 #0261
No. 99

医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう?
正解 : 診療所
誤3 (2005) 通常問題 0261
診療所
100

abc the tenth (2012)

通常問題 #0795
No. 100

ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう?
正解 : 湖池屋
abc the tenth (2012) 通常問題 0795
湖池屋

もう一回、引き直す