ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0257
No. 1

ファッションブランドの一つ、ハンティングワールドのロゴにデザインされている動物は何でしょう?
正解 : 象
abc the first (2003) 通常問題 0257
2

abc the 11th (2013)

通常問題 #0474
No. 2

飛行機に乗る際に預けた荷物が目的地に届かないことを英語で何というでしょう?
正解 : ロストバゲージ
abc the 11th (2013) 通常問題 0474
ロストバゲージ
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0861
No. 3

昨年(2008年)放送のドラマ『未来講師めぐる』や『流星の絆』の脚本を担当した人物で、「クドカン」の愛称で知られるのは誰でしょう?
正解 : 宮藤官九郎[くどう・かんくろう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0861
宮藤官九郎[くどう・かんくろう]
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0185
No. 4

アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう?
正解 : オリーブ(・オイル)
abc the 11th (2013) 通常問題 0185
オリーブ(・オイル)
5

abc the fourth (2006)

通常問題 #0009
No. 5

スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう?
正解 : スナフキン
abc the fourth (2006) 通常問題 0009
スナフキン
6

abc the fifth (2007)

通常問題 #0729
No. 6

水に浮かんでいる船の船体が、水面と接している線のことを「何線」というでしょう?
正解 : 喫水線
abc the fifth (2007) 通常問題 0729
喫水線
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0194
No. 7

民謡『五木の子守唄』発祥の地として知られる五木村は、何県にあるでしょう?
正解 : 熊本県
abc the eighth (2010) 通常問題 0194
熊本県
8

誤4 (2006)

通常問題 #0375
No. 8

亡くなった後、東照大権現(とうしょうだいごんげん)として祭られたのは徳川家康ですが、豊国大明神(ほうこくだいみょうじん)として祭られた武将は誰でしょう?
正解 : 豊臣秀吉
誤4 (2006) 通常問題 0375
豊臣秀吉
9

abc the third (2005)

通常問題 #0765
No. 9

5歳から16歳までの間の、愛娘の輝く生命力を描き出した一連の『麗子像』で知られる日本の画家は誰でしょう?
正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい)
abc the third (2005) 通常問題 0765
岸田劉生(きしだ・りゅうせい)
10

abc the first (2003)

通常問題 #0938
No. 10

このたび、ヨットのルイ・ヴィトンカップが初めてヨーロッパに渡ることになりましたが、優勝したアリンギ・チャレンジはどこの国のチームでしょう?
正解 : スイス
abc the first (2003) 通常問題 0938
スイス
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0412
No. 11

我慢の限界を超えて怒りが爆発してしまうことを、俗に「何の緒が切れる」というでしょう?
正解 : 堪忍袋
abc the fifth (2007) 通常問題 0412
堪忍袋
12

EQIDEN2014

通常問題 #0200
No. 12

土器が発見された東京都文京区の地名から名づけられた、縄文時代と古墳時代の間に当たる時代区分は何でしょう?
正解 : 弥生時代
EQIDEN2014 通常問題 0200
弥生時代
13

abc the ninth (2011)

通常問題 #0447
No. 13

野球で、試合開始前に行われる、選手がそれぞれの守備位置について受ける守備練習のことを何というでしょう?
正解 : シートノック
abc the ninth (2011) 通常問題 0447
シートノック
14

誤1 (2003)

通常問題 #0269
No. 14

第一次世界大戦後のラテラノ条約によって誕生した、ローマ法王が国家元首であるヨーロッパの小国といえば何でしょう?
正解 : バチカン市国
誤1 (2003) 通常問題 0269
バチカン市国
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0113
No. 15

タイ料理「トム・ヤム・クン」の「クン」とはどんな食材のことでしょう?
正解 : エビ
abc the seventh (2009) 通常問題 0113
エビ
16

abc the eighth (2010)

通常問題 #0263
No. 16

コーヒーの銘柄マンデリンの産地としても知られる、マラッカ海峡を挟んでマレー半島の対岸にあるインドネシアの島は何でしょう?
正解 : スマトラ[Sumatra]島
abc the eighth (2010) 通常問題 0263
スマトラ[Sumatra]島
17

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0092
No. 17

俗に「音楽の三要素」と呼ばれる3つの要素とは、「リズム」「メロディ」とあと1つは何でしょう?
正解 : ハーモニー[harmony]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0092
ハーモニー[harmony]
18

abc the second (2004)

敗者復活 #0006
No. 18

味噌を原料によって大きく3つに分けると、米みそ、豆みそと何みそでしょう?
正解 : 麦みそ
abc the second (2004) 敗者復活 0006
麦みそ
19

abc the sixth (2008)

通常問題 #0619
No. 19

ハンバーガーで、パンの間に挟む肉などの食材を何というでしょう?
正解 : パティ
abc the sixth (2008) 通常問題 0619
パティ
20

abc the third (2005)

通常問題 #0234
No. 20

ローマにマクドナルドの1号店が誕生した頃のイタリアで、ファーストフードへのアンチテーゼとして生まれた、食生活を見直そうとする運動は何でしょう?
正解 : スローフード
abc the third (2005) 通常問題 0234
スローフード
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0772
No. 21

その名前はフランス語で「金細工師」という意味を持つ、今年の皐月賞、東京優駿を制した競走馬は何でしょう?
正解 : オルフェーヴル
abc the ninth (2011) 通常問題 0772
オルフェーヴル
22

誤3 (2005)

通常問題 #0177
No. 22

1820年4月8日にエーゲ海の小さな島で発見された、ローマ神話でもおなじみの彫刻といえば一般に何と呼ばれているでしょう?
正解 : ミロのビーナス(メロは×)
誤3 (2005) 通常問題 0177
ミロのビーナス(メロは×)
23

abc the third (2005)

通常問題 #0554
No. 23

『ロビンソン漂流記』といえばダニエル・デフォーの作品ですが、『十五少年漂流記』といえば誰の作品でしょう?
正解 : ジュール・ヴェルヌ
abc the third (2005) 通常問題 0554
ジュール・ヴェルヌ
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0909
No. 24

パチスロで、特定の絵柄を狙ってドラムを止めるテクニックを、体の一部を使って何というでしょう?
正解 : 目押し
abc the fourth (2006) 通常問題 0909
目押し
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0297
No. 25

今年、第15回アジア競技大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう?
正解 : ドーハ(Doha)
abc the fourth (2006) 通常問題 0297
ドーハ(Doha)
26

誤1 (2003)

通常問題 #0130
No. 26

熟語の読み方で、上の字を音読み、下の字を訓読みにする読み方を、おせち料理などで使う器の名前から「何読み」というでしょう?
正解 : 重箱読み
誤1 (2003) 通常問題 0130
重箱読み
27

EQIDEN2011

通常問題 #0027
No. 27

日本郵便が現在販売している普通切手で、最も額面が高いのは何円切手でしょう?
正解 : 1000円切手
EQIDEN2011 通常問題 0027
1000円切手
28

abc the first (2003)

通常問題 #0409
No. 28

スペースシャトルの打ち上げが行われるケネディ宇宙センターがあるのはアメリカの何州でしょう?
正解 : フロリダ州
abc the first (2003) 通常問題 0409
フロリダ州
29

abc the eighth (2010)

通常問題 #0446
No. 29

嫁入りのときに箪笥を作るため、「娘が生まれたら庭に植えろ」といわれる植物は何でしょう?
正解 : 桐
abc the eighth (2010) 通常問題 0446
30

abc the third (2005)

敗者復活 #0002
No. 30

文学賞の芥川賞と直木賞で、副賞として贈られる賞金はともにいくらでしょう?
正解 : 100万円
abc the third (2005) 敗者復活 0002
100万円
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0141
No. 31

1180年に起こった源平の戦いで、平維盛率いる平家軍が、水鳥の羽音に驚いて敗走したという逸話で知られるのは何でしょう?
正解 : 富士川の戦い
abc the tenth (2012) 通常問題 0141
富士川の戦い
32

EQIDEN2012

通常問題 #0156
No. 32

サッカー選手の鮫島(さめしま)、フリーアナウンサーの高島、女優の上戸に共通する名字は何でしょう?
正解 : 彩(あや)
EQIDEN2012 通常問題 0156
彩(あや)
33

EQIDEN2009

通常問題 #0167
No. 33

柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう?
正解 : 25秒
EQIDEN2009 通常問題 0167
25秒
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0244
No. 34

アメリカ人経営者アレックス・オズボーンが提唱した、互いを批判することなく自由にアイディアを出し合う会議の方法を英語で何というでしょう?
正解 : ブレインストーミング(BS法)
abc the sixth (2008) 通常問題 0244
ブレインストーミング(BS法)
35

EQIDEN2013

通常問題 #0261
No. 35

「わだばゴッホになる」という決意の言葉も有名な、『大世界の柵』『釈迦十大弟子』などの代表作で知られる版画家は誰でしょう?
正解 : 棟方志功(むなかた・しこう)
EQIDEN2013 通常問題 0261
棟方志功(むなかた・しこう)
36

EQIDEN2010

通常問題 #0261
No. 36

楽譜で使われる変化記号で、半音上げる時に使うのは「シャープ」ですが、半音下げる時に使うのは何でしょう?
正解 : フラット(変記号)
EQIDEN2010 通常問題 0261
フラット(変記号)
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0731
No. 37

そのタイトルには「休日返上で働く」という意味がある、高橋俊策・作詞、江口夜詩(えぐち・よし)・作曲の軍歌は何でしょう?
正解 : 『月月火水木金金』
abc the 11th (2013) 通常問題 0731
『月月火水木金金』
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0636
No. 38

「彼氏が得意だと惚れ直す趣味9パターン」など、ミクシィのニュースへの引用も多い、男女の本音を集めた恋愛コラムを配信している会社は何でしょう?
正解 : スゴレン
abc the tenth (2012) 通常問題 0636
スゴレン
39

誤1 (2003)

通常問題 #0454
No. 39

正式には「経栄山題経寺(だいきょう)」という日蓮宗の寺で、かの車寅次郎が産湯を使ったことでも知られるのはどこでしょう?
正解 : 帝釈天
誤1 (2003) 通常問題 0454
帝釈天
40

EQIDEN2013

通常問題 #0322
No. 40

1年の月の名前を英語で綴ると、最も長くなるのは9月ですが、最も短くなるのは何月でしょう?
正解 : 5月(May)
EQIDEN2013 通常問題 0322
5月(May)
41

EQIDEN2009

通常問題 #0398
No. 41

元々は仰向けになって足であるものを回す曲芸のことで、今では「面倒なことを他に順送りにする」という意味で使われる言葉は何でしょう?
正解 : たらい回し
EQIDEN2009 通常問題 0398
たらい回し
42

abc the 11th (2013)

通常問題 #0308
No. 42

日本国憲法第54条によると衆議院が解散した時、解散から何日以内に総選挙を行わないといけないでしょう?
正解 : 40日
abc the 11th (2013) 通常問題 0308
40日
43

abc the first (2003)

通常問題 #0791
No. 43

「サディズム」という言葉の語源となった人物はマルキ・ド・サドですが、「マゾヒズム」という言葉の語源となったオーストリアの作家は誰でしょう?
正解 : ザッヘル・マゾッホ
abc the first (2003) 通常問題 0791
ザッヘル・マゾッホ
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0573
No. 44

『精神現象学』などの著書を残したドイツの哲学者で、弁証法を展開したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ヘーゲル
abc the tenth (2012) 通常問題 0573
ヘーゲル
45

abc the third (2005)

通常問題 #0360
No. 45

24節気のうち1年の最初に来るもので、俗に「寒の入り」とも呼ばれるのは何でしょう?
正解 : 小寒
abc the third (2005) 通常問題 0360
小寒
46

EQIDEN2013

通常問題 #0101
No. 46

Google Chrome、Mozilla Firefox、Internet Explorerなど、インターネット上の情報を閲覧するためのソフトのことを英語で何というでしょう?
正解 : (ウェブ)ブラウザ
EQIDEN2013 通常問題 0101
(ウェブ)ブラウザ
47

abc the fifth (2007)

通常問題 #0160
No. 47

証券取引法によって禁止されている、株式相場の変動を狙って嘘の情報を流す行為を何というでしょう?
正解 : 風説の流布
abc the fifth (2007) 通常問題 0160
風説の流布
48

EQIDEN2010

通常問題 #0168
No. 48

茨城県の結城や鹿児島県の奄美大島がその産地として有名な、絹織物の一種は何でしょう?
正解 : 紬(つむぎ)
EQIDEN2010 通常問題 0168
紬(つむぎ)
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0142
No. 49

直訳すると「より小さいパンダ」という意味になる、ネコ目の動物は何でしょう?
正解 : レッサーパンダ
abc the 12th (2014) 通常問題 0142
レッサーパンダ
50

誤2 (2004)

通常問題 #0186
No. 50

電化製品などによくつけられている、製品の動作状態を示す小さな電灯のことを何というでしょう?
正解 : パイロット・ランプ
誤2 (2004) 通常問題 0186
パイロット・ランプ
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0706
No. 51

1258年にフラグ率いるモンゴル軍によって滅ぼされた、バグダードに都をおいたイスラーム王朝は何でしょう?
正解 : アッバース朝
abc the 12th (2014) 通常問題 0706
アッバース朝
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0687
No. 52

『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう?
正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ
abc the fifth (2007) 通常問題 0687
ウジェーヌ・ドラクロワ
53

abc the first (2003)

通常問題 #0152
No. 53

サッカーで、パスされたボールを体に当てて受け止めることを何というでしょう?
正解 : トラッピング(トラップ)
abc the first (2003) 通常問題 0152
トラッピング(トラップ)
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0199
No. 54

屋根裏暮らしの画家に月が地上の出来事を語り聞かせるという内容の、アンデルセンの童話は何でしょう?
正解 : 『絵のない絵本』
abc the 12th (2014) 通常問題 0199
『絵のない絵本』
55

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0136
No. 55

AU・アフリカ連合の本部が置かれている、エチオピアの首都はどこでしょう?
正解 : アディスアベバ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0136
アディスアベバ
56

EQIDEN2011

通常問題 #0321
No. 56

生のイカを細長く切りつゆを付けて食べる料理を、ある麺に見立てて何というでしょう?
正解 : イカそうめん
EQIDEN2011 通常問題 0321
イカそうめん
57

abc the second (2004)

通常問題 #0221
No. 57

競馬で、他馬を怖がるクセなどのある馬にかぶせ、視野を狭くする道具のことを何というでしょう?
正解 : 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー)
abc the second (2004) 通常問題 0221
遮眼帯(遮眼革、ブリンカー)
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0497
No. 58

市の条例によって建物の壁は白く塗ることが定められている、ボリビアの憲法上の首都はどこでしょう?
正解 : スクレ
abc the ninth (2011) 通常問題 0497
スクレ
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0018
No. 59

日本家屋において、押入れの上に設けられている収納スペースを何というでしょう?
正解 : 天袋(てんぶくろ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0018
天袋(てんぶくろ)
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0636
No. 60

香りの強さによって香水やオードトワレといった種類分けがなされる化粧品を、総称して何というでしょう?
正解 : フレグランス
abc the seventh (2009) 通常問題 0636
フレグランス
61

EQIDEN2011

通常問題 #0399
No. 61

幸水(こうすい)、長十郎、二十世紀といえば、どんな果物の品種でしょう?
正解 : 梨
EQIDEN2011 通常問題 0399
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0569
No. 62

円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう?
正解 : 108cm3
abc the fourth (2006) 通常問題 0569
108cm3
63

EQIDEN2014

通常問題 #0088
No. 63

英語では「アストロノミカル・ユニット」という、地球と太陽の平均距離を1とする距離の単位は何でしょう?
正解 : 天文単位
EQIDEN2014 通常問題 0088
天文単位
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0389
No. 64

皆既日食の前後に、太陽光が一か所だけ漏れて強く輝く現象を、ある宝石の名前を使って何というでしょう?
正解 : ダイヤモンドリング
abc the 12th (2014) 通常問題 0389
ダイヤモンドリング
65

abc the third (2005)

通常問題 #0040
No. 65

オランダ語で「踏み台」という意味がある、船や飛行機の乗り降りに使われるはしごといえば何でしょう?
正解 : タラップ
abc the third (2005) 通常問題 0040
タラップ
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0799
No. 66

移動先が作戦の拠点となることから、空軍や海軍の「基地」にあたるものを、陸上自衛隊では何と呼ぶでしょう?
正解 : 駐屯地
abc the sixth (2008) 通常問題 0799
駐屯地
67

誤3 (2005)

通常問題 #0276
No. 67

クリミア戦争で従軍医療に活躍し、「クリミアの天使」とよばれた、現代の看護の基礎を築いた女性といえば誰でしょう?
正解 : ナイチンゲール
誤3 (2005) 通常問題 0276
ナイチンゲール
68

abc the third (2005)

通常問題 #0879
No. 68

仏教の言葉で、一度仏門に入った人が俗世間に戻ることを何というでしょう?
正解 : 還俗(げんぞく)
abc the third (2005) 通常問題 0879
還俗(げんぞく)
69

EQIDEN2008

通常問題 #0366
No. 69

「江戸の三大飢饉」には出てくるが、「江戸の三大改革」には出てこない元号は何でしょう?
正解 : 天明
EQIDEN2008 通常問題 0366
天明
70

abc the second (2004)

通常問題 #0797
No. 70

Vリーグ女子の若手選手で、大山加奈は東レの所属ですが、栗原恵(めぐみ)はどこのチームに所属しているでしょう?
正解 : NEC
abc the second (2004) 通常問題 0797
NEC
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0420
No. 71

エゴノリを溶けるまで煮詰めてから寒天の様に固めた、福岡県の郷土食品は何でしょう?
正解 : おきゅうと
abc the seventh (2009) 通常問題 0420
おきゅうと
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0754
No. 72

現在は上方落語協会の会長を務めている、人気番組『新婚さんいらっしゃい!』の司会としてもおなじみの落語家は誰でしょう?
正解 : 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】
abc the eighth (2010) 通常問題 0754
桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0235
No. 73

『赤い河』や『駅馬車』などの映画に主演し、「デューク」の愛称で親しまれた俳優は誰でしょう?
正解 : ジョン・ウェイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0235
ジョン・ウェイン
74

誤2 (2004)

予備 #0014
No. 74

昔から万病の元といわれるのは風邪ですが、百薬の長といわれるのは何でしょう?
正解 : お酒
誤2 (2004) 予備 0014
お酒
75

abc the second (2004)

通常問題 #0597
No. 75

1969年にアメリカのケネス・クーパー博士によって提唱されたエクササイズで、日本語では「有酸素運動」と呼ばれるものは何でしょう?
正解 : エアロビクス
abc the second (2004) 通常問題 0597
エアロビクス
76

EQIDEN2010

通常問題 #0372
No. 76

金融商品取引法の第158条で禁止されている、有価証券の価格を変動させるためにウソの情報を流すことを何というでしょう?
正解 : 風説の流布
EQIDEN2010 通常問題 0372
風説の流布
77

EQIDEN2009

通常問題 #0007
No. 77

阪神・淡路大震災の影響で当初より全長が1mほど伸びたとされる、神戸市と淡路島を結ぶ世界最長の吊り橋といえば何でしょう?
正解 : 明石海峡大橋
EQIDEN2009 通常問題 0007
明石海峡大橋
78

誤誤 (2007)

通常問題 #0205
No. 78

『現代日本への警鐘』『大阪人はなぜ振り込め詐欺に引っかからないのか』と2冊の著書を相次いで出版したお笑いタレントは誰でしょう?
正解 : カンニング竹山
誤誤 (2007) 通常問題 0205
カンニング竹山
79

abc the seventh (2009)

通常問題 #0263
No. 79

今年(2009年)は世界天文年ですが、今から400年前に世界で初めて望遠鏡による天体観測を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう?
正解 : ガリレオ・ガリレイ
abc the seventh (2009) 通常問題 0263
ガリレオ・ガリレイ
80

EQIDEN2008

通常問題 #0062
No. 80

混じりっ気がなく生粋(きっすい)であるという意味の言葉で、よく江戸っ子に対して用いられるのは何でしょう?
正解 : ちゃきちゃき(嫡々)
EQIDEN2008 通常問題 0062
ちゃきちゃき(嫡々)
81

EQIDEN2012

通常問題 #0140
No. 81

「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう?
正解 : わし座
EQIDEN2012 通常問題 0140
わし座
82

誤1 (2003)

通常問題 #0010
No. 82

1904年にノーベル医学賞を受賞したロシアの生理学者で、犬の唾液分泌について条件反射を発見したのは誰でしょう?
正解 : イワン・ペトロビッチ・パブロフ
誤1 (2003) 通常問題 0010
イワン・ペトロビッチ・パブロフ
83

abc the sixth (2008)

通常問題 #0071
No. 83

木村カエラ、土屋アンナがかつて専属モデルを務めていた、集英社の少女向けファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 『Seventeen』(セブンティーン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0071
『Seventeen』(セブンティーン)
84

abc the second (2004)

通常問題 #0104
No. 84

お酒の席に遅れてきた人に対して、何杯かのお酒をすぐに飲ませることを、「かけつけ何」というでしょう?
正解 : かけつけ三杯
abc the second (2004) 通常問題 0104
かけつけ三杯
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0509
No. 85

アメリカ合衆国の中央銀行に相当する「連邦準備制度理事会」のことをアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FRB
abc the 12th (2014) 通常問題 0509
FRB
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0353
No. 86

医師免許を持っていたため「ドトール」の愛称で呼ばれた、ジーコらと共にブラジル代表として活躍した往年のサッカー選手は誰でしょう?
正解 : ソクラテス
abc the tenth (2012) 通常問題 0353
ソクラテス
87

誤2 (2004)

通常問題 #0095
No. 87

やりたいことがあるのに、危険が伴うので実行をためらうことを、「何は食いたし命は惜しし」というでしょう?
正解 : 河豚(ふぐ)
誤2 (2004) 通常問題 0095
河豚(ふぐ)
88

誤4 (2006)

通常問題 #0062
No. 88

イタリア語で「礼拝堂風に」という意味がある、伴奏無しで歌うことを表す言葉は何でしょう?
正解 : ア・カペラ
誤4 (2006) 通常問題 0062
ア・カペラ
89

abc the first (2003)

通常問題 #0566
No. 89

薫製にした大根を塩やヌカで漬けた、秋田県の郷土料理は何でしょう?
正解 : いぶりがっこ
abc the first (2003) 通常問題 0566
いぶりがっこ
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0309
No. 90

漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年は誰でしょう?
正解 : シュローダー
abc the fifth (2007) 通常問題 0309
シュローダー
91

abc the 11th (2013)

通常問題 #0002
No. 91

詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう?
正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0002
萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
92

EQIDEN2008

通常問題 #0272
No. 92

青年将校ヴロンスキーとの恋に溺れて破滅する人妻を描いた、トルストイの小説は何でしょう?
正解 : 『アンナ・カレーニナ』
EQIDEN2008 通常問題 0272
『アンナ・カレーニナ』
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0691
No. 93

夜空に輝く88の星座のうち、ひらがな一文字で書けるものは、ほ座、や座と何でしょう?
正解 : ろ座
abc the fourth (2006) 通常問題 0691
ろ座
94

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0047
No. 94

「歩こう 歩こう 私は元気」という歌い出しで始まる、映画『となりのトトロ』のオープニングテーマは何でしょう?
正解 : 『さんぽ』
abc the fourth (2006) 敗者復活 0047
『さんぽ』
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0487
No. 95

フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう?
正解 : マリアージュ
abc the sixth (2008) 通常問題 0487
マリアージュ
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0745
No. 96

東西が逆の方位磁石に、水準器と傾斜計が備わった、地層や断層の傾きを測定する道具を何というでしょう?
正解 : クリノメーター
abc the seventh (2009) 通常問題 0745
クリノメーター
97

誤誤 (2007)

通常問題 #0133
No. 97

「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう?
正解 : 糸鋸
誤誤 (2007) 通常問題 0133
糸鋸
98

誤4 (2006)

通常問題 #0318
No. 98

大阪の町の名前に由来する、大相撲における力士の後援者のことを何というでしょう?
正解 : タニマチ
誤4 (2006) 通常問題 0318
タニマチ
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0299
No. 99

ジャン・ティガナ、アラン・ジレスとともに「三銃士」と呼ばれたフランスのサッカー選手で、現在ヨーロッパサッカー連盟会長を務めるのは誰でしょう?
正解 : ミシェル・プラティニ
abc the ninth (2011) 通常問題 0299
ミシェル・プラティニ
100

abc the second (2004)

通常問題 #0485
No. 100

その命日は「木堂(ぼくどう)忌」と呼ばれる、昭和7年の「五・一五事件」で暗殺された、時の首相といえば誰でしょう?
正解 : 犬養毅
abc the second (2004) 通常問題 0485
犬養毅

もう一回、引き直す