ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0330 | No. 1 ことわざの「急がば回れ」とは、元々どこの湖に関する言葉でしょう? 正解 : 琵琶湖 誤4 (2006) 通常問題 0330 | 琵琶湖 |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0416 | No. 2 ビリヤードで、「手玉」といえば何色の玉を指すでしょう? 正解 : 白 abc the eighth (2010) 通常問題 0416 | 白 |
3 | EQIDEN2009 通常問題 #0213 | No. 3 フランスにタバコを持ち帰った外交官の名前に由来する、タバコに含まれている有害物質は何でしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2009 通常問題 0213 | ニコチン[nicotine] |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0110 | No. 4 水平方向に対して、見上げたときにできる角度を仰角(ぎょうかく)というのに対し、見下ろしたときにできる角度を何というでしょう? 正解 : 俯角[ふかく] abc the seventh (2009) 通常問題 0110 | 俯角[ふかく] |
5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0354 | No. 5 口語文法の「仮定形」に当たる、文語文法の活用形は何でしょう? 正解 : 已然形(いぜんけい) 誤3 (2005) 通常問題 0354 | 已然形(いぜんけい) |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0296 | No. 6 スノーボードとブーツを固定する締め具と、スキー板とスキー靴を固定する締め具に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ビンディング abc the second (2004) 通常問題 0296 | ビンディング |
7 | EQIDEN2013 通常問題 #0240 | No. 7 特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 輿(こし)入れ EQIDEN2013 通常問題 0240 | 輿(こし)入れ |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0161 | No. 8 カフェ、ライフ、ワールド、アイランドといった関連ゲームも提供されている、サイバーエージェントが運営するwebサイト上のサービスは何でしょう? 正解 : アメーバピグ abc the 11th (2013) 通常問題 0161 | アメーバピグ |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0912 | No. 9 テレビ番組の編成などに使われる、通常13週間を1とする番組放送期間の単位は何でしょう? 正解 : クール abc the second (2004) 通常問題 0912 | クール |
10 | EQIDEN2008 通常問題 #0051 | No. 10 フットサルの国際ルールでは、1チームの競技者は最大何人までと定められているでしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2008 通常問題 0051 | 5人 |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0078 | No. 11 桃井かおり、武田鉄矢、高倉健らが出演し、第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞に輝いた山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0078 | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0474 | No. 12 優勝杯を寄贈したアメリカの政治家の名に由来する、テニスの男子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ abc the tenth (2012) 通常問題 0474 | デビスカップ |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0394 | No. 13 自動車を保有している人は必ず入る「自賠責保険」を略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自動車損害賠償責任保険 EQIDEN2014 通常問題 0394 | 自動車損害賠償責任保険 |
14 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0098 | No. 14 パリ・オペラ座の天井画『夢の花束』や『私と村』などで知られ、エコール・ド・パリの一員として活躍したロシア生まれの画家は誰でしょう? 正解 : マルク・シャガール abc the fourth (2006) 敗者復活 0098 | マルク・シャガール |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0094 | No. 15 第1次世界大戦中のイタリア戦線を舞台に、アメリカの青年将校ヘンリーとイギリス人看護婦の恋愛を描いた、ヘミングウェーの代表作は何でしょう? 正解 : 武器よさらば(A Farewell to Arms) abc the second (2004) 通常問題 0094 | 武器よさらば(A Farewell to Arms) |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0716 | No. 16 外部からのエネルギーを受けることがなくても、止まることなく運動を続けるという架空の装置を何というでしょう? 正解 : 永久機関 abc the ninth (2011) 通常問題 0716 | 永久機関 |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0192 | No. 17 1923年、ドイツにおいて悪化したインフレを治めるために発行された、1兆マルクを1とした紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク 誤4 (2006) 通常問題 0192 | レンテンマルク |
18 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0042 | No. 18 「弘法大師」とも呼ばれる、9世紀に真言宗を開いた僧は誰でしょう? 正解 : 空海(くうかい) abc the eighth (2010) 敗者復活 0042 | 空海(くうかい) |
19 | EQIDEN2010 通常問題 #0216 | No. 19 今年は日本代表として森田あゆみやクルム伊達公子らが出場している、国際テニス連盟が主催するテニスの女子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 EQIDEN2010 通常問題 0216 | フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 |
20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0374 | No. 20 金婚式は結婚50年目、銀婚式は25年目のお祝いのことですが、銅婚式は何年目のお祝いでしょう? 正解 : 7年目 誤1 (2003) 通常問題 0374 | 7年目 |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0509 | No. 21 新潟県出身のMC TOCとDJ KATSUからなる、『春夏秋冬』『もうバイバイ』などのヒット曲があるユニットは何でしょう? 正解 : Hilcrhyme(ヒルクライム) abc the eighth (2010) 通常問題 0509 | Hilcrhyme(ヒルクライム) |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 22 『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題 0785 | 坂上みき(さかじょう・みき) |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0011 | No. 23 直角三角形において、直角である頂点と向かい合う辺のことを何というでしょう? 正解 : 斜辺(しゃへん) EQIDEN2013 通常問題 0011 | 斜辺(しゃへん) |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0545 | No. 24 日本神話で、借りた釣り針を無くしてしまったのは、海幸彦(うみさちひこ)、山幸彦(やまさちひこ)のどちらでしょう? 正解 : 山幸彦 abc the 12th (2014) 通常問題 0545 | 山幸彦 |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0070 | No. 25 その中に「ペンは剣よりも強し(The pen is mightier than the sword)」という有名な言葉が登場する、イギリスの作家ブルワー・リットンの戯曲は何でしょう? 正解 : 『リシュリュー』(Richelieu) abc the sixth (2008) 通常問題 0070 | 『リシュリュー』(Richelieu) |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0315 | No. 26 日本語では「価格変動設定」という、野球やサッカーなどの試合で、チケットの価格を状況に応じて変える手法を英語で何というでしょう? 正解 : ダイナミック・プライシング EQIDEN2008 通常問題 0315 | ダイナミック・プライシング |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0286 | No. 27 リーフデ号の船尾にはこの人物の木像が飾られていた、『愚神礼賛』などの著書で知られるオランダの人文主義者は誰でしょう? 正解 : デジデリウス・エラスムス abc the third (2005) 通常問題 0286 | デジデリウス・エラスムス |
28 | abc the first (2003) 敗者復活 #0091 | No. 28 プロボクシングで、1ラウンドは何分でしょう? 正解 : 3分 abc the first (2003) 敗者復活 0091 | 3分 |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0234 | No. 29 植物学者ド・フリースがこれを用いた研究により「突然変異説」を唱えたことで知られる、アカバナ科の植物は何でしょう? 正解 : オオマツヨイグサ abc the sixth (2008) 通常問題 0234 | オオマツヨイグサ |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0319 | No. 30 ユーロ、ドル、円のそれぞれの頭文字を取って名づけられた、ビットワレット株式会社が展開する電子マネーの愛称は何でしょう? 正解 : Edy abc the fifth (2007) 通常問題 0319 | Edy |
31 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0038 | No. 31 バス、テノール、ソプラノなどの種類がある、小学校の音楽教材としておなじみの木管楽器は何でしょう? 正解 : リコーダー abc the fifth (2007) 敗者復活 0038 | リコーダー |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0108 | No. 32 アウグストゥスからネロまでのローマ皇帝の治世を著した『年代記』や、ゲルマン民族について記した『ゲルマニア』などの著作がある、古代ローマの歴史家は誰でしょう? 正解 : タキトゥス 誤2 (2004) 通常問題 0108 | タキトゥス |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0252 | No. 33 アメリカ大統領の任期は4年ですが、ロシアの大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 6年 EQIDEN2011 通常問題 0252 | 6年 |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0905 | No. 34 1805年のトラファルガーの海戦でイギリス海軍を率い、フランス・スペインの連合艦隊に大勝した提督は誰でしょう? 正解 : ホレーショ・ネルソン abc the third (2005) 通常問題 0905 | ホレーショ・ネルソン |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0033 | No. 35 ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サントドミンゴ 誤3 (2005) 通常問題 0033 | サントドミンゴ |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0377 | No. 36 旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the first (2003) 通常問題 0377 | ダルメシアン |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0385 | No. 37 サッカーのグラウンドで、短いほうのへりはゴールラインといいますが、長いほうのへりは何というでしょう? 正解 : タッチライン abc the second (2004) 通常問題 0385 | タッチライン |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0571 | No. 38 セルバンテスの物語『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが大男と思い込んで戦いを挑んだものといったら何でしょう? 正解 : 風車 abc the third (2005) 通常問題 0571 | 風車 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0204 | No. 39 「女房と畳は新しいほどよい」と逆の意味のことわざを、ある調味料を使って「女房と何は古いほうがよい」というでしょう? 正解 : 味噌 abc the 12th (2014) 通常問題 0204 | 味噌 |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0724 | No. 40 リキュールのグランマルニエとコアントローに共通する、原料となる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ abc the fourth (2006) 通常問題 0724 | オレンジ |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0401 | No. 41 入梅や八十八夜などのように、二十四節気以外で季節の移り変わりの目安となる日を特に何というでしょう? 正解 : 雑節[ざっせつ] abc the seventh (2009) 通常問題 0401 | 雑節[ざっせつ] |
42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0195 | No. 42 今年初めから日本政府が発売した個人向け国債で、最低販売金額はいくらでしょう? 正解 : 1万円(通常の国債は5万円から) 誤1 (2003) 通常問題 0195 | 1万円(通常の国債は5万円から) |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0389 | No. 43 日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題 0389 | モノレール |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0834 | No. 44 鳴き声を「ぼろ着て奉公(ほうこう)」と喩えられる鳥はフクロウですが、「てっぺんかけたか」と喩えられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fourth (2006) 通常問題 0834 | ホトトギス |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0127 | No. 45 パリで生活する青年の不安と孤独を描いた、ドイツの作家・リルケが書いた小説は何でしょう? 正解 : 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] abc the eighth (2010) 通常問題 0127 | 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0083 | No. 46 もともとは大木を植え替える時の準備作業のことで、転じて、あることを実現しやすいように、予め周りの人達などに話をつけておくことを何というでしょう? 正解 : 根回し abc the 11th (2013) 通常問題 0083 | 根回し |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0241 | No. 47 『地獄門』や『カレーの市民』、そして『考える人』などの作品で知られるフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the first (2003) 通常問題 0241 | オーギュスト・ロダン |
48 | EQIDEN2011 通常問題 #0144 | No. 48 南米の島・フェゴ島を領有している2つの国とは、アルゼンチンとどこでしょう? 正解 : チリ EQIDEN2011 通常問題 0144 | チリ |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0443 | No. 49 本を綴じて表紙などをつける作業のことを指す漢字2文字は何でしょう? 正解 : 装丁(そうてい) abc the tenth (2012) 通常問題 0443 | 装丁(そうてい) |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0677 | No. 50 和名を「ヤエヤマアオキ」という、「ハーブの女王」とも称され健康食品として注目されている熱帯の植物は何でしょう? 正解 : ノニ abc the fifth (2007) 通常問題 0677 | ノニ |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0142 | No. 51 昨年(2008年)6月にアメリカのプリンストン大学から名誉博士号を贈られた、『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹[むらかみ・はるき] EQIDEN2009 通常問題 0142 | 村上春樹[むらかみ・はるき] |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0060 | No. 52 MGMの美術監督セドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の受賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2012 通常問題 0060 | オスカー像 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0433 | No. 53 昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題 0433 | 瀬戸大也(せと・だいや) |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0468 | No. 54 剣道で用いられる竹刀は、何枚の竹からできているでしょう? 正解 : 4枚 abc the sixth (2008) 通常問題 0468 | 4枚 |
55 | 誤3 (2005) 通常問題 #0253 | No. 55 すごろくではゴールのこと、おすし屋さんではお茶のことをさす、ひらがな3文字の言葉は何でしょう? 正解 : あがり 誤3 (2005) 通常問題 0253 | あがり |
56 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0037 | No. 56 一般に「労働三法」と呼ばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the ninth (2011) 敗者復活 0037 | 労働関係調整法 |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0289 | No. 57 1999年のノーベル文学賞を受賞した、『ブリキの太鼓』『猫と鼠』『犬の年』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ギュンター・グラス(Günter Grass) abc the 11th (2013) 通常問題 0289 | ギュンター・グラス(Günter Grass) |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0649 | No. 58 全国吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会が行われることから「吹奏楽の甲子園」の別名をもつ、東京都杉並区にあるホールは何でしょう? 正解 : 普門館[ふもんかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0649 | 普門館[ふもんかん] |
59 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0095 | No. 59 県内に唯一「清川村(きよかわむら)」という村が存在する、今我々がいる県はどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 敗者復活 0095 | 神奈川県 |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0136 | No. 60 ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0136 | 『トロイメライ』 |
61 | EQIDEN2012 通常問題 #0155 | No. 61 誘拐事件や立てこもり事件の人質が犯人に好意的な感情を抱くことを、1973年に典型的な事例が発生した都市の名から、「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 EQIDEN2012 通常問題 0155 | ストックホルム症候群 |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0751 | No. 62 ドイツ語で「力」という意味がある、封筒やセメント袋に使われる茶色い紙のことを何というでしょう? 正解 : クラフト紙 abc the 11th (2013) 通常問題 0751 | クラフト紙 |
63 | EQIDEN2010 通常問題 #0186 | No. 63 昔話『大きなかぶ』で、かぶを引っ張るために最後にやってきた動物は何でしょう? 正解 : ねずみ EQIDEN2010 通常問題 0186 | ねずみ |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0316 | No. 64 鳥取県北栄町(ほくえいちょう)に記念館がある、代表作に『YAIBA』『名探偵コナン』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) EQIDEN2013 通常問題 0316 | 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0983 | No. 65 英語で、「おととい」のことは「the day before yesterday」といいますが、「あさって」のことは何というでしょう? 正解 : the day after (tomorrow) abc the first (2003) 通常問題 0983 | the day after (tomorrow) |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0673 | No. 66 今年発売が予定されている、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズ第 10作の副題は何でしょう? 正解 : 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0673 | 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0312 | No. 67 医者のチャック、詩人のトック、哲学者のマッグ、作曲家のクラバックが登場する、芥川龍之介の小説は何でしょう? 正解 : 『河童』 abc the fourth (2006) 通常問題 0312 | 『河童』 |
68 | abc the third (2005) 敗者復活 #0026 | No. 68 名人を15期保持し、引退後は16世名人を襲名することになっている、現在の日本将棋連盟会長は誰でしょう? 正解 : 中原誠 (なかはら・まこと) abc the third (2005) 敗者復活 0026 | 中原誠 (なかはら・まこと) |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0780 | No. 69 朝鮮半島や中国東北部で使われる、床下に煙を通して部屋を暖める暖房装置を何というでしょう? 正解 : オンドル abc the first (2003) 通常問題 0780 | オンドル |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0735 | No. 70 気持ちがすっきりしないときにはつかえ、気が晴れ晴れしたときはすき、よくないことが起こる予感がするときは騒ぐ、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the second (2004) 通常問題 0735 | 胸 |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0045 | No. 71 お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう? 正解 : グラシエ abc the ninth (2011) 通常問題 0045 | グラシエ |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0151 | No. 72 デンマークの考古学者・トムセンの「三時代区分法」で、「石器時代」と「鉄器時代」の間にあたるのは何時代でしょう? 正解 : 青銅器時代 abc the first (2003) 通常問題 0151 | 青銅器時代 |
73 | 誤2 (2004) 予備 #0066 | No. 73 文明は反自然的なものであるとし、樽に住むという奇妙な行動で知られる、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤2 (2004) 予備 0066 | ディオゲネス |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0555 | No. 74 線分を2つに分けたときに見た目が最も美しいとされる、およそ1:1.618の比率のことを特に何というでしょう? 正解 : 黄金比 abc the seventh (2009) 通常問題 0555 | 黄金比 |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0120 | No. 75 医学用語では「外傷性頸部症候群」と呼ばれる、自動車の追突事故などで首などによく起こる症状は何でしょう? 正解 : むちうち症 abc the tenth (2012) 通常問題 0120 | むちうち症 |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0990 | No. 76 議会などで、会が成立し、議決をするために必要な最小限の出席者の数を何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the fourth (2006) 通常問題 0990 | 定足数 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0873 | No. 77 カスピ海に接している5つの国とは、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンとどこでしょう? 正解 : イラン abc the seventh (2009) 通常問題 0873 | イラン |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0104 | No. 78 結晶の形がザクロに似ていることから「ザクロ石」という別名がある宝石は何でしょう? 正解 : ガーネット EQIDEN2014 通常問題 0104 | ガーネット |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0196 | No. 79 7~10年を1周期とする景気の循環を、発見者であるフランスの経済学者の名前をとって何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the fourth (2006) 通常問題 0196 | ジュグラーの波 |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0382 | No. 80 シングルやダブルなどの種類がある、木管楽器の演奏で振動体として用いる薄い板のことを何というでしょう? 正解 : リード abc the fifth (2007) 通常問題 0382 | リード |
81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0342 | No. 81 英語では「マイクロウェーブ」とも呼ばれる、マイクロ波を利用して食品を加熱・解凍する調理器具は何でしょう? 正解 : 電子レンジ 誤誤 (2007) 通常問題 0342 | 電子レンジ |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0243 | No. 82 サンスクリット語で「本質を得る」という意味のある、仏教などで幾何学的に神仏を配置した図のことを何というでしょう? 正解 : 曼荼羅(マンダラ) abc the third (2005) 通常問題 0243 | 曼荼羅(マンダラ) |
83 | 誤1 (2003) 予備 #0007 | No. 83 紫外線を浴びると日焼けするのは、皮膚の中にある何という色素が増えるからでしょう? 正解 : メラニン色素 誤1 (2003) 予備 0007 | メラニン色素 |
84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0722 | No. 84 昨年(2013年)誕生した、イギリスのウィリアム王子とキャサリン夫人の長男の名前は何でしょう? 正解 : ジョージ abc the 12th (2014) 通常問題 0722 | ジョージ |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0418 | No. 85 日本語では「細い氷」と書く、晴れた空からごく小さな氷の結晶が降る現象は何でしょう? 正解 : ダイアモンドダスト abc the fourth (2006) 通常問題 0418 | ダイアモンドダスト |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0598 | No. 86 指紋や静脈パターンなどの身体的特徴によって、個人を認識する技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス【「生体認証」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0598 | バイオメトリクス【「生体認証」も○】 |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0618 | No. 87 もともとは古米と新米の交替の時期をさした言葉で、転じて物事の入れ替えの激しい時期のことを何というでしょう? 正解 : 端境期(はざかいき) abc the first (2003) 通常問題 0618 | 端境期(はざかいき) |
88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0274 | No. 88 一般的なカジノのルーレットで、最も大きな数字はいくつでしょう? 正解 : 36 誤誤 (2007) 通常問題 0274 | 36 |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0285 | No. 89 黒い色使いを基調とし、ヘッドドレスやフリル付きの衣装が特徴的なファッションを、「ゴシック・アンド・ロリータ」を略して何というでしょう? 正解 : ゴスロリ EQIDEN2008 通常問題 0285 | ゴスロリ |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0769 | No. 90 一般的に木の実の「ドングリ」と、夏に使う「うちわ」を漢字で書いたとき、共通して使われる文字は何でしょう? 正解 : 団 abc the third (2005) 通常問題 0769 | 団 |
91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0018 | No. 91 極めて危険な場所のことを「虎の口」などといいますが、非常に大切なもののことを「虎の何」というでしょう? 正解 : (虎の)子 誤2 (2004) 通常問題 0018 | (虎の)子 |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0211 | No. 92 第二次大戦後のブレトン・ウッズ体制において、1アメリカドルは何円に固定されていたでしょう? 正解 : 360円 abc the tenth (2012) 通常問題 0211 | 360円 |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0014 | No. 93 1965年に「くりこみ理論」を発表した業績が認められ、日本人で2人目のノーベル物理学賞受賞者となった人物は誰でしょう? 正解 : 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) abc the eighth (2010) 通常問題 0014 | 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0539 | No. 94 果物のカキはカキノキ科ですが、魚介類のカキは何科でしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the ninth (2011) 通常問題 0539 | イタボガキ科 |
95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0339 | No. 95 「結婚は両性の合意にのみ基づいて成立し…」と定められるのは憲法第何条でしょう? 正解 : 憲法第24条 誤2 (2004) 通常問題 0339 | 憲法第24条 |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0203 | No. 96 今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう? 正解 : グリーンベイ・パッカーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0203 | グリーンベイ・パッカーズ |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0572 | No. 97 その歯ごたえから「畑のキャビア」とも呼ばれる、ホウキ草の実を独特な方法で乾燥させた食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the second (2004) 通常問題 0572 | とんぶり |
98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0165 | No. 98 臓器移植の中でも、ある患者から取り出した臓器を、さらに別の患者に移植するものを何というでしょう? 正解 : ドミノ移植 abc the seventh (2009) 通常問題 0165 | ドミノ移植 |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0680 | No. 99 「フンボルト海」「スミス海」「晴れの海」「嵐の大洋」「静かの海」といったらどこにある地名でしょう? 正解 : 月 abc the eighth (2010) 通常問題 0680 | 月 |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0558 | No. 100 記号Svで表記される、人が放射線を浴びた時の、人体への影響の度合いを表すSI単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the 11th (2013) 通常問題 0558 | シーベルト |