ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0395 | No. 1 ことわざ「人を呪わば穴二つ」の「穴」とは、何の穴を指すでしょう? 正解 : 墓 abc the ninth (2011) 通常問題 0395 | 墓 |
2 | abc the third (2005) 敗者復活 #0078 | No. 2 20世紀の芸術運動の中で、フォービズムのことを野獣派といいますが、キュービズムのことを日本語で何派というでしょう? 正解 : 立体派 abc the third (2005) 敗者復活 0078 | 立体派 |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0567 | No. 3 健康的で環境にやさしいライフスタイルのことを、「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字をとって何というでしょう? 正解 : LOHAS(ロハス、ローハス) abc the fourth (2006) 通常問題 0567 | LOHAS(ロハス、ローハス) |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0356 | No. 4 トランポリンの公式競技において、1回の試技で採点の対象となるジャンプは何回あるでしょう? 正解 : 10回 abc the fifth (2007) 通常問題 0356 | 10回 |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0332 | No. 5 理科の実験において、天秤で固体の薬品を計る際に皿に載せる薄い紙を何というでしょう? 正解 : 薬包紙 abc the eighth (2010) 通常問題 0332 | 薬包紙 |
6 | EQIDEN2010 通常問題 #0336 | No. 6 ところてんや寒天の原料となる海草は何でしょう? 正解 : テングサ EQIDEN2010 通常問題 0336 | テングサ |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0318 | No. 7 物事がうまく進行するように導くことを、船の進む方向を操作するために必要な装置の名を使って「何を取る」というでしょう? 正解 : 舵(かじ)を取る abc the 12th (2014) 通常問題 0318 | 舵(かじ)を取る |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0145 | No. 8 漢字で「あいさつ」と書いたとき、二つの文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : てへん(手偏) abc the sixth (2008) 通常問題 0145 | てへん(手偏) |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0476 | No. 9 16世紀から 18世紀にかけてはハンガリー王国の首都であった、現在のスロバキア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : ブラチスラバ abc the tenth (2012) 通常問題 0476 | ブラチスラバ |
10 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0001 | No. 10 アメリカ3大ネットワークと呼ばれる放送局とは、CBS、NBCと何でしょう? 正解 : ABC abc the fourth (2006) 敗者復活 0001 | ABC |
11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0039 | No. 11 馬に似ているが、耳が馬より長いために「ウサギ馬」の別名がある動物は何でしょう? 正解 : ロバ 誤3 (2005) 通常問題 0039 | ロバ |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0047 | No. 12 スポーツなどの大会で、優勝カップやトロフィーを返還した際に、代わりに贈られる複製品のことを英語で何というでしょう? 正解 : レプリカ abc the fifth (2007) 通常問題 0047 | レプリカ |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0633 | No. 13 ウィーダ原作の『フランダースの犬』で、少年ネロが最期に見たのは誰の絵だったでしょう? 正解 : ルーベンス abc the third (2005) 通常問題 0633 | ルーベンス |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0318 | No. 14 フランス語で「ニスを塗る」という意味がある、展覧会の前日に招待客を呼んで行う内覧会のことを何というでしょう? 正解 : ベルニサージュ[vernissage] EQIDEN2009 通常問題 0318 | ベルニサージュ[vernissage] |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0546 | No. 15 ピスタチオ、アップル、ミント、エメラルドといった種類がある色は何でしょう? 正解 : グリーン abc the 12th (2014) 通常問題 0546 | グリーン |
16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0303 | No. 16 全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう? 正解 : KONAMI 誤4 (2006) 通常問題 0303 | KONAMI |
17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0131 | No. 17 日本で最初の実測地図「大日本沿海輿地(えんかいよち)全図」を作製した、江戸時代の地理学者といえば誰でしょう? 正解 : 伊能忠敬 誤2 (2004) 通常問題 0131 | 伊能忠敬 |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0618 | No. 18 人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題 0618 | たんぱく質(プロテイン) |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0236 | No. 19 阪神に入団した鳥谷敬(とりたに・たかし)と日本ハムに入団した新庄剛志(しんじょう・つよし)に共通する、背番号は何番でしょう? 正解 : 1番 abc the second (2004) 通常問題 0236 | 1番 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0912 | No. 20 米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題 0912 | 北海道 |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0475 | No. 21 男性は片手をズボンのポケットに突っ込み、女性は黒いショールを肩にかけて歌うのが正しいとされる、ポルトガルの民族歌謡は何でしょう? 正解 : ファド abc the second (2004) 通常問題 0475 | ファド |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0130 | No. 22 「波の花」といえば塩のことですが、「卯の花」といえばどんな食べ物のことでしょう? 正解 : おから abc the second (2004) 通常問題 0130 | おから |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0545 | No. 23 赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう? 正解 : 赤味噌 abc the third (2005) 通常問題 0545 | 赤味噌 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0541 | No. 24 落語の世界の隠語で、「ダルマ」といえば羽織のことですが、「マンダラ」といったら何のことでしょう? 正解 : 手ぬぐい 誤1 (2003) 通常問題 0541 | 手ぬぐい |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0027 | No. 25 タレントとして有名な落語家で、本名を河村静也(かわむら・しずや)というのは桂三枝ですが、駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) EQIDEN2008 通常問題 0027 | 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0411 | No. 26 慣用句で、物事を示し合わせるときは「合わせ」、相手の真意を窺うときは「探り」、覚悟したときに「決める」体の部分はどこでしょう? 正解 : 腹 EQIDEN2008 通常問題 0411 | 腹 |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0306 | No. 27 欧米で、鍛冶屋にちなむファミリーネームはスミスですが、パン屋にちなむファミリーネームは何でしょう? 正解 : ベイカー 誤3 (2005) 通常問題 0306 | ベイカー |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0873 | No. 28 水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題 0873 | バディー |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0805 | No. 29 「生きた化石」とも呼ばれ、体の外側にある鳥の口ばしに似た渦巻状の貝殻を持つことで知られる軟体動物は何でしょう? 正解 : オウム貝 abc the first (2003) 通常問題 0805 | オウム貝 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0711 | No. 30 箱根駅伝のコースにある4つの中継所とは、鶴見中継所、戸塚中継所、平塚中継所とどこでしょう? 正解 : 小田原中継所 abc the ninth (2011) 通常問題 0711 | 小田原中継所 |
31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0323 | No. 31 煮て食べることの多いこれからが旬の野菜で、漢字で竹かんむりに旬と書くのは何でしょう? 正解 : たけのこ 誤1 (2003) 通常問題 0323 | たけのこ |
32 | EQIDEN2013 通常問題 #0025 | No. 32 演劇の言葉で「つばなれ」といったら、お客さんが何人以上入った時にいう言葉でしょう? 正解 : 10人 EQIDEN2013 通常問題 0025 | 10人 |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0173 | No. 33 シリーズ初の学園ドラマであり、高校生の如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)が変身する、来月から放映予定の「仮面ライダーシリーズ」最新作は何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーフォーゼ』 EQIDEN2011 通常問題 0173 | 『仮面ライダーフォーゼ』 |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0424 | No. 34 世界遺産にも登録されている「厳島神社」がある、広島県の市はどこでしょう? 正解 : 廿日市市(はつかいちし) abc the 12th (2014) 通常問題 0424 | 廿日市市(はつかいちし) |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0345 | No. 35 フジテレビが提供する3つのCS放送とは、「フジテレビONE」「フジテレビTWO」と何でしょう? 正解 : フジテレビNEXT abc the 11th (2013) 通常問題 0345 | フジテレビNEXT |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0187 | No. 36 巨大マフィア・コルレオーネ一族の繁栄と没落とを三部作で描いた、フランシス・コッポラの映画といえば何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』(The Godfather) EQIDEN2008 通常問題 0187 | 『ゴッドファーザー』(The Godfather) |
37 | EQIDEN2011 通常問題 #0398 | No. 37 人間が摂取するとビタミンAになる栄養素は何でしょう? 正解 : ベータカロチン(カロチン、カロチノイド) EQIDEN2011 通常問題 0398 | ベータカロチン(カロチン、カロチノイド) |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0328 | No. 38 15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう? 正解 : ばら戦争(Wars of the Roses) abc the sixth (2008) 通常問題 0328 | ばら戦争(Wars of the Roses) |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0026 | No. 39 ドレフュス事件に際し、「われ弾劾す」で始まる記事を新聞に寄稿した、代表作に『居酒屋』や『ナナ』などがあるフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : エミール・ゾラ(Émile Zola) abc the 11th (2013) 通常問題 0026 | エミール・ゾラ(Émile Zola) |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0634 | No. 40 「てこの原理」を説明するときに出てくる3つの点とは、支点、力点と何でしょう? 正解 : 作用点 abc the tenth (2012) 通常問題 0634 | 作用点 |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0494 | No. 41 人の、鼻と口の間にある、細長い縦の溝のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0494 | 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0448 | No. 42 童謡『たきび』で、たきびをしている道端に咲いている花は何でしょう? 正解 : 山茶花(さざんか) abc the first (2003) 通常問題 0448 | 山茶花(さざんか) |
43 | abc the second (2004) 敗者復活 #0020 | No. 43 昨年、国土交通省が古都保存法に基づく10番目の「古都」に指定した、滋賀県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 大津市 abc the second (2004) 敗者復活 0020 | 大津市 |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0115 | No. 44 そのタイトルには「いやがらせ」といった意味がある、52拍の同じフレーズを840回繰り返すエリック・サティのピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『ヴェクサシオン[Vexations]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0115 | 『ヴェクサシオン[Vexations]』 |
45 | EQIDEN2011 通常問題 #0302 | No. 45 ビバルディ作曲のバイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』の第1曲から4曲までを、総称して何というでしょう? 正解 : 『四季』 EQIDEN2011 通常問題 0302 | 『四季』 |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0716 | No. 46 1988年にジョンソン・エンド・ジョンソン社が発売した、世界初の使い捨てコンタクトレンズの商品名は何でしょう? 正解 : アキュビュー abc the fifth (2007) 通常問題 0716 | アキュビュー |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0627 | No. 47 封筒型、マミー型などの種類がある、主にテント内で使用される携帯用の寝具は何でしょう? 正解 : シュラフ(寝袋) abc the 11th (2013) 通常問題 0627 | シュラフ(寝袋) |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0029 | No. 48 「ケーキシェアリング」とも呼ばれる、結婚式で、カットした後のウェディングケーキを新郎新婦で食べさせあう演出を何というでしょう? 正解 : ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0029 | ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】 |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0017 | No. 49 津軽海峡に引かれた生物境界線のことを、イギリスの動物学者の名から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 EQIDEN2014 通常問題 0017 | ブラキストン線 |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0581 | No. 50 正式名を「日本電波塔」という、東京都内にある高さ333mの建造物は何でしょう? 正解 : 東京タワー abc the fourth (2006) 通常問題 0581 | 東京タワー |
51 | EQIDEN2014 通常問題 #0374 | No. 51 江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう? 正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ) EQIDEN2014 通常問題 0374 | 田沼意次(たぬま・おきつぐ) |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0085 | No. 52 『精神分析入門』や『夢判断』といった著書で知られる、精神分析の創始者ともいわれるオーストリアの精神科医は誰でしょう? 正解 : ジークムント・フロイト abc the 12th (2014) 通常問題 0085 | ジークムント・フロイト |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0375 | No. 53 金、銀、銅のうち、1気圧の下で融点が最も低いのはどれでしょう? 正解 : 銀 誤誤 (2007) 通常問題 0375 | 銀 |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0271 | No. 54 百年戦争の際には要塞として使用されたこともある、フランスのブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた小島にある修道院は何でしょう? 正解 : モン・サン=ミシェル EQIDEN2012 通常問題 0271 | モン・サン=ミシェル |
55 | EQIDEN2009 通常問題 #0080 | No. 55 補助通貨単位はサタン、通貨単位はバーツを使っている、バンコクに首都を置く東南アジアの国といえばどこでしょう? 正解 : タイ(王国) EQIDEN2009 通常問題 0080 | タイ(王国) |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0269 | No. 56 来年春、ある建造物の開業にあわせて改称が予定されている東武伊勢崎線・業平橋(なりひらばし)駅の、新しい名前は何でしょう? 正解 : とうきょうスカイツリー駅 abc the ninth (2011) 通常問題 0269 | とうきょうスカイツリー駅 |
57 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0079 | No. 57 日本のパスポートで、表紙が紺色の場合の有効期限は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 敗者復活 0079 | 5年 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0150 | No. 58 Y字型の支軸にゴムを張り、石などを飛ばす子どもの玩具といえば何でしょう? 正解 : ぱちんこ abc the first (2003) 通常問題 0150 | ぱちんこ |
59 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0124 | No. 59 日本の道路交通法で「本標識」と呼ばれる4種類の標識とは、案内標識、規制標識、警戒標識と何でしょう? 正解 : 指示標識 abc the ninth (2011) 敗者復活 0124 | 指示標識 |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0134 | No. 60 1978年に世界遺産に登録された、世界で最初の国立公園としても知られるアメリカの公園はどこでしょう? 正解 : イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) EQIDEN2013 通常問題 0134 | イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0116 | No. 61 楽器の琵琶(びわ)や、プール、鏡などを数えるときに共通する数の単位は何でしょう? 正解 : 一面、二面 abc the fourth (2006) 通常問題 0116 | 一面、二面 |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0044 | No. 62 東京都の世田谷区、北海道の岩見沢市と苫小牧市に付属高校を持つ、日本の私立大学はどこでしょう? 正解 : 駒澤大学 誤誤 (2007) 通常問題 0044 | 駒澤大学 |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0179 | No. 63 ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ(ハンスト) 誤1 (2003) 通常問題 0179 | ハンガーストライキ(ハンスト) |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0320 | No. 64 ラグビーのラインアウトで、ボールを真っ直ぐに投げ入れない反則を何というでしょう? 正解 : ノットストレート abc the tenth (2012) 通常問題 0320 | ノットストレート |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0094 | No. 65 結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう? 正解 : ブートニア abc the ninth (2011) 通常問題 0094 | ブートニア |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0183 | No. 66 日本では夕刊紙によく見られる、普通の新聞の半分のサイズの新聞のことを特に何版というでしょう? 正解 : タブロイド判 誤誤 (2007) 通常問題 0183 | タブロイド判 |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0090 | No. 67 ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2012 通常問題 0090 | ユースホステル |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0622 | No. 68 野沢菜の由来になった「野沢温泉」は長野県にありますが、小松菜の名の由来となった「小松川」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 東京都 abc the sixth (2008) 通常問題 0622 | 東京都 |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0499 | No. 69 670年の「かのえうま」の年に造られたことに由来する、日本最初の全国的な戸籍を何というでしょう? 正解 : 庚午年籍(こうごねんじゃく) abc the sixth (2008) 通常問題 0499 | 庚午年籍(こうごねんじゃく) |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0243 | No. 70 かつての社名の「吉田工業株式会社」を略したものである、スライドファスナーで世界シェアのおよそ半分を占める会社はどこでしょう? 正解 : YKK abc the seventh (2009) 通常問題 0243 | YKK |
71 | abc the first (2003) 敗者復活 #0025 | No. 71 商売は気長に辛抱せよという意味のことわざで、「商いは何のよだれ」というでしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 敗者復活 0025 | 牛 |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0513 | No. 72 首都をアーモロートに置く、トマス・モアの著書に登場する理想郷の名前は何でしょう? 正解 : ユートピア abc the seventh (2009) 通常問題 0513 | ユートピア |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0719 | No. 73 「不二(ふじ)ビューティ」という会社の女性社長の名が付けられている、大手エステサロンチェーンは「何ビューティークリニック」でしょう? 正解 : たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) abc the second (2004) 通常問題 0719 | たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0390 | No. 74 1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう? 正解 : 大審院 abc the seventh (2009) 通常問題 0390 | 大審院 |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0210 | No. 75 「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 近江(おうみ)商人 abc the eighth (2010) 通常問題 0210 | 近江(おうみ)商人 |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0098 | No. 76 「鯨の潮吹き」「太鼓山(こっこでしょ)」「阿蘭陀万才(おらんだまんざい)」「龍踊(じゃおどり)」などがダイナミックに演じられる、毎年10月7日から3日間行われる長崎市の諏訪神社のお祭りは何でしょう? 正解 : 長崎くんち abc the 11th (2013) 通常問題 0098 | 長崎くんち |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0544 | No. 77 自転周期が243日と、太陽系の惑星の中でいちばん長いのは何でしょう? 正解 : 金星 abc the second (2004) 通常問題 0544 | 金星 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0109 | No. 78 愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう? 正解 : 9月 abc the third (2005) 通常問題 0109 | 9月 |
79 | EQIDEN2010 通常問題 #0178 | No. 79 大正14年に公布された、無政府主義者や共産主義者を取り締まるための法律を何というでしょう? 正解 : 治安維持法 EQIDEN2010 通常問題 0178 | 治安維持法 |
80 | 誤4 (2006) 通常問題 #0145 | No. 80 「世に銭ほど面白き物はなし」の言葉で知られる、井原西鶴が著した浮世草子は何でしょう? 正解 : 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 誤4 (2006) 通常問題 0145 | 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0733 | No. 81 ビーチサッカーとフットサルは、共に1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 5人 abc the eighth (2010) 通常問題 0733 | 5人 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0263 | No. 82 東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題 0263 | 伊勢湾 |
83 | EQIDEN2014 通常問題 #0152 | No. 83 袋に溜めた空気を押し出すことでリードを振動させる、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ EQIDEN2014 通常問題 0152 | バグパイプ |
84 | abc the second (2004) 敗者復活 #0068 | No. 84 帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活 0068 | カササギ |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0273 | No. 85 各国のプロサッカーリーグの最高峰で、日本は「J1」、イタリアは「セリエA」ですが、イングランドのリーグは何というでしょう? 正解 : プレミアリーグ abc the first (2003) 通常問題 0273 | プレミアリーグ |
86 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0040 | No. 86 「表ソフト」「裏ソフト」「一枚」「粒高」などの種類がある、卓球でボールを打つためにラケットに貼る物は何でしょう? 正解 : ラバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0040 | ラバー |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0517 | No. 87 俗に「おごれる者」は「久しからず」といいますが、「溺れる者」は「何をもつかむ」というでしょう? 正解 : 藁(わら) abc the first (2003) 通常問題 0517 | 藁(わら) |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0735 | No. 88 鎌倉幕府の最初の将軍は源頼朝ですが、最後の第9代将軍は誰でしょう? 正解 : 守邦親王[もりくに・しんのう] abc the seventh (2009) 通常問題 0735 | 守邦親王[もりくに・しんのう] |
89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0394 | No. 89 イチローがオリックス・ブルーウエーブ時代にプロ初ホームラン打った、当時、近鉄バッファローズの投手は誰だったでしょう? 正解 : 野茂英雄 誤2 (2004) 通常問題 0394 | 野茂英雄 |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0846 | No. 90 『黒船屋』『長崎十二景』などの独特の美人画を残した画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] abc the seventh (2009) 通常問題 0846 | 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] |
91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0349 | No. 91 「京都三大祭」と呼ばれる三つの祭といえば、葵祭、祇園祭と何でしょう? 正解 : 時代祭 誤4 (2006) 通常問題 0349 | 時代祭 |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0534 | No. 92 「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう? 正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori) abc the 11th (2013) 通常問題 0534 | リチャード・ジノリ(Richard Ginori) |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0467 | No. 93 チャップリンが無国籍語で歌を歌い、初めて声を聞かせたことでも知られる、機械文明を皮肉った映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『モダン・タイムス』 abc the fifth (2007) 通常問題 0467 | 『モダン・タイムス』 |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0292 | No. 94 同じ耕地で同じ作物を年2回栽培することを特に何というでしょう? 正解 : 二期作(にきさく) EQIDEN2013 通常問題 0292 | 二期作(にきさく) |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0304 | No. 95 詩集『ギーターンジャリ』でアジア人として初のノーベル文学賞を受賞した、インドの詩人は誰でしょう? 正解 : タゴール abc the third (2005) 通常問題 0304 | タゴール |
96 | 誤3 (2005) 通常問題 #0362 | No. 96 今年の1月1日からデノミにより、自国の通貨単位「リラ」が6桁切り下げられた、首都をアンカラにおく国はどこでしょう? 正解 : トルコ(共和国) 誤3 (2005) 通常問題 0362 | トルコ(共和国) |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0807 | No. 97 大坂町奉行所の元与力で、天保の飢饉での幕府の処置を不服とし、1837年に反乱を起こしたのは誰でしょう? 正解 : 大塩平八郎 abc the third (2005) 通常問題 0807 | 大塩平八郎 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0249 | No. 98 アメリカのクロスワードで、横のカギのことを「ACROSS」というのに対して、縦のカギのことを何というでしょう? 正解 : DOWN abc the fourth (2006) 通常問題 0249 | DOWN |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0704 | No. 99 カクテルのソルティードッグ、スクリュードライバー、モスコミュールといえば、ベースになるお酒は何でしょう? 正解 : ウォッカ abc the fifth (2007) 通常問題 0704 | ウォッカ |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0226 | No. 100 昨年後半に大規模な氾濫が発生した、タイのアユタヤやバンコクを流れる川は何でしょう? 正解 : チャオプラヤー川 abc the tenth (2012) 通常問題 0226 | チャオプラヤー川 |