ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0064
No. 1

どれもこれも平凡で大したものではないことを、「何の背比べ」と言うでしょう?
正解 : 団栗(どんぐり)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0064
団栗(どんぐり)
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0193
No. 2

赤身の魚の背骨近くに見られる、鉄分を豊富に含むため黒ずんで見える部分を何というでしょう?
正解 : 血合い
abc the sixth (2008) 通常問題 0193
血合い
3

abc the ninth (2011)

通常問題 #0196
No. 3

日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう?
正解 : 阿蘇くじゅう国立公園
abc the ninth (2011) 通常問題 0196
阿蘇くじゅう国立公園
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0353
No. 4

琴の演奏家・宮城道雄が学んだ琴の流派は何流でしょう?
正解 : 生田流(いくたりゅう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0353
生田流(いくたりゅう)
5

abc the ninth (2011)

通常問題 #0059
No. 5

ジャズのスタンダード・ナンバー『A列車で行こう』に登場する「A列車」は、どこの都市を走る地下鉄でしょう?
正解 : ニューヨーク
abc the ninth (2011) 通常問題 0059
ニューヨーク
6

abc the third (2005)

敗者復活 #0095
No. 6

今年1月に日産コンツェルン御曹司・鮎川純太(あゆかわ・じゅんた)と結婚して話題となった女優は誰でしょう?
正解 : 杉田かおる
abc the third (2005) 敗者復活 0095
杉田かおる
7

abc the third (2005)

通常問題 #0732
No. 7

『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう?
正解 : エーリッヒ・ケストナー
abc the third (2005) 通常問題 0732
エーリッヒ・ケストナー
8

abc the third (2005)

通常問題 #0928
No. 8

夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : ウォータープルーフ
abc the third (2005) 通常問題 0928
ウォータープルーフ
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0484
No. 9

ニュージーランドの人口の約3割が集中する、同国最大の都市はどこでしょう?
正解 : オークランド
abc the 12th (2014) 通常問題 0484
オークランド
10

EQIDEN2012

通常問題 #0329
No. 10

ヨーロッパ大陸を流れるドナウ川が注ぎ込むのは、何という海でしょう?
正解 : 黒海(こっかい)
EQIDEN2012 通常問題 0329
黒海(こっかい)
11

abc the third (2005)

通常問題 #0374
No. 11

835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう?
正解 : 空海(弘法大師)
abc the third (2005) 通常問題 0374
空海(弘法大師)
12

誤1 (2003)

通常問題 #0529
No. 12

よそからいただいたお中元やお歳暮などを、また他に回すことを何というでしょう?
正解 : たらい回し
誤1 (2003) 通常問題 0529
たらい回し
13

abc the ninth (2011)

通常問題 #0658
No. 13

栃木県の那須、神奈川県の葉山、静岡県の須崎の3ヶ所が現存する、天皇家の別荘を何というでしょう?
正解 : 御用邸(ごようてい)
abc the ninth (2011) 通常問題 0658
御用邸(ごようてい)
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0090
No. 14

1アンペアの電流が1秒間流れた時に運ばれた電荷の量を1とする、アルファベット「C」で表される電気量の単位は何でしょう?
正解 : クーロン
abc the seventh (2009) 通常問題 0090
クーロン
15

EQIDEN2008

通常問題 #0464
No. 15

ジャーナリストのテオドール・ヘルツェルによって提唱された、パレスチナにユダヤ人国家を建設しようとする運動を何というでしょう?
正解 : シオニズム
EQIDEN2008 通常問題 0464
シオニズム
16

EQIDEN2014

通常問題 #0010
No. 16

タクシーや電車で、乗車するために必要になる最低運賃のことを特に何運賃というでしょう?
正解 : 初乗り運賃
EQIDEN2014 通常問題 0010
初乗り運賃
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0300
No. 17

スペイン語で「肥沃(ひよく)な土地」という意味がある、多くのカジノが名を連ねることで有名な、アメリカ・ネバダ州の都市はどこでしょう?
正解 : ラスベガス
abc the 12th (2014) 通常問題 0300
ラスベガス
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0700
No. 18

「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう?
正解 : サモワール
abc the sixth (2008) 通常問題 0700
サモワール
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0785
No. 19

1968年に当時の共産党第一書記・ドゥプチェクを中心に行なわれた、チェコスロバキアの変革運動を一般に何というでしょう?
正解 : プラハの春
abc the seventh (2009) 通常問題 0785
プラハの春
20

EQIDEN2010

通常問題 #0023
No. 20

今年1月に引退した元大関・千代大海が襲名した親方名は何でしょう?
正解 : 佐ノ山
EQIDEN2010 通常問題 0023
佐ノ山
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0670
No. 21

湯飲みの下に敷くのは茶托(ちゃたく)ですが、お銚子の下に敷くものを何というでしょう?
正解 : はかま
abc the fourth (2006) 通常問題 0670
はかま
22

abc the sixth (2008)

通常問題 #0026
No. 22

昨年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした、井上陽水の娘であるシンガーソングライターは誰でしょう?
正解 : 依布サラサ(いふ・さらさ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0026
依布サラサ(いふ・さらさ)
23

EQIDEN2012

通常問題 #0089
No. 23

しし座の、アルファ星はレグルスですが、ベータ星は何でしょう?
正解 : デネボラ
EQIDEN2012 通常問題 0089
デネボラ
24

誤3 (2005)

通常問題 #0095
No. 24

日本に生息する、唯一の淡水産の蟹といえば何でしょう?
正解 : 沢蟹(サワガニ)
誤3 (2005) 通常問題 0095
沢蟹(サワガニ)
25

abc the second (2004)

通常問題 #0296
No. 25

スノーボードとブーツを固定する締め具と、スキー板とスキー靴を固定する締め具に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : ビンディング
abc the second (2004) 通常問題 0296
ビンディング
26

abc the first (2003)

通常問題 #0629
No. 26

要注意人物の名前や住所を書いた一覧表のことを、ある色を使って何リストというでしょう?
正解 : ブラックリスト
abc the first (2003) 通常問題 0629
ブラックリスト
27

誤2 (2004)

通常問題 #0236
No. 27

茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう?
正解 : 一期一会
誤2 (2004) 通常問題 0236
一期一会
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0596
No. 28

馬具のひとつで、鞍(くら)の両脇から馬のわき腹に垂らし、乗り手が足をかけるものを何というでしょう?
正解 : 鐙(あぶみ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0596
鐙(あぶみ)
29

abc the 12th (2014)

通常問題 #0621
No. 29

「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : オノマトペ
abc the 12th (2014) 通常問題 0621
オノマトペ
30

EQIDEN2008

通常問題 #0190
No. 30

今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう?
正解 : 徳仁(なるひと)親王
EQIDEN2008 通常問題 0190
徳仁(なるひと)親王
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0426
No. 31

女性のお肌の大敵で、ステインといえばしみのことですが、リンクルといえば何のことでしょう?
正解 : しわ
abc the fourth (2006) 通常問題 0426
しわ
32

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0023
No. 32

そのタイトルは原爆投下による放射能混じりの天気を指している、作家・井伏鱒二の代表作は何でしょう?
正解 : 『黒い雨』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0023
『黒い雨』
33

EQIDEN2011

通常問題 #0234
No. 33

裁判官を裁くための弾劾裁判所は、何人の裁判員によって構成されるでしょう?
正解 : 14人
EQIDEN2011 通常問題 0234
14人
34

abc the first (2003)

通常問題 #0330
No. 34

お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう?
正解 : サパー
abc the first (2003) 通常問題 0330
サパー
35

abc the second (2004)

通常問題 #0945
No. 35

州都をプロビデンスに置く、アメリカ合衆国で最も面積の小さい州はどこでしょう?
正解 : ロードアイランド州
abc the second (2004) 通常問題 0945
ロードアイランド州
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0315
No. 36

イタリアのサッカーファンや、F1のフェラーリのファンのことを、「チフスにかかった人」を意味するイタリア語で何というでしょう?
正解 : ティフォシ
abc the tenth (2012) 通常問題 0315
ティフォシ
37

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0043
No. 37

小西喜蔵(こにし・きぞう)騎手とのコンビで、昭和16年に日本の競馬史上初の三冠馬となった馬は何でしょう?
正解 : セントライト
abc the fourth (2006) 敗者復活 0043
セントライト
38

abc the second (2004)

通常問題 #0503
No. 38

アフリカ独立運動を進め、1957年にガーナの初代大統領に就任した人物は誰でしょう?
正解 : クワメ・エンクルマ
abc the second (2004) 通常問題 0503
クワメ・エンクルマ
39

誤2 (2004)

通常問題 #0332
No. 39

渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : フーコー
誤2 (2004) 通常問題 0332
フーコー
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0424
No. 40

一般的なグランドピアノに付いている3つのペダルとは、ソフトペダル、ソステヌートペダルと何でしょう?
正解 : ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0424
ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0106
No. 41

日本舞踊をある程度習得した人が、師匠から初めて芸名を許されることを何というでしょう?
正解 : 名取
abc the fourth (2006) 通常問題 0106
名取
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0604
No. 42

一般に麻雀で「リーチ」をする際、その供託として出す点数は何点でしょう?
正解 : 1000点【「1000点棒」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0604
1000点【「1000点棒」も○】
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0163
No. 43

略称を「ほぼ日(にち)」という、コピーライターの糸井重里(いとい・しげさと)が主宰する人気ウェブサイトは何でしょう?
正解 : ほぼ日刊イトイ新聞
abc the 12th (2014) 通常問題 0163
ほぼ日刊イトイ新聞
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0413
No. 44

サンソン図法とモルワイデ図法を組み合わせて描く地図の図法を何というでしょう?
正解 : グード図法
abc the seventh (2009) 通常問題 0413
グード図法
45

EQIDEN2013

通常問題 #0344
No. 45

自動車をしまっておく場所のことを車庫といいますが、飛行機をしまっておく場所のことを何というでしょう?
正解 : 格納庫(かくのうこ)
EQIDEN2013 通常問題 0344
格納庫(かくのうこ)
46

誤4 (2006)

通常問題 #0034
No. 46

アラム語で「頭蓋骨」という意味がある、イエス・キリストが十字架に架けられたエルサレム北部にある丘は何でしょう?
正解 : ゴルゴタの丘
誤4 (2006) 通常問題 0034
ゴルゴタの丘
47

abc the fifth (2007)

通常問題 #0111
No. 47

ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう?
正解 : 15個
abc the fifth (2007) 通常問題 0111
15個
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0654
No. 48

団体競技において、レギュラーメンバー以外にも相応の実力者が揃っているチームのことを「何が厚い」というでしょう?
正解 : 層(選手層)
abc the 11th (2013) 通常問題 0654
層(選手層)
49

EQIDEN2011

通常問題 #0394
No. 49

魚が生息できないことから名がついた、塩分濃度の高さと海抜の低さが世界一の湖は何でしょう?
正解 : 死海
EQIDEN2011 通常問題 0394
死海
50

誤1 (2003)

通常問題 #0170
No. 50

ふくらはぎにある「下腿三頭筋(かたいさんとうきん)」のことを、ある魚の名前をとって俗に何筋というでしょう?
正解 : ひらめ筋
誤1 (2003) 通常問題 0170
ひらめ筋
51

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0066
No. 51

一般に世界三大宗教と呼ばれるのは、キリスト教、イスラム教と何でしょう?
正解 : 仏教
abc the ninth (2011) 敗者復活 0066
仏教
52

EQIDEN2010

通常問題 #0233
No. 52

唱歌『うみ』で、「うみにおふねをうかばせて いってみたいな」と歌われているのはどこでしょう?
正解 : よそのくに
EQIDEN2010 通常問題 0233
よそのくに
53

EQIDEN2009

通常問題 #0303
No. 53

日本経済新聞の最終面に掲載されている、著名人が自らの半生を振り返る自叙伝のタイトルは何でしょう?
正解 : 「私の履歴書」
EQIDEN2009 通常問題 0303
「私の履歴書」
54

誤4 (2006)

通常問題 #0229
No. 54

スペインの生んだアーティストで、チェリストのカザルス、画家のピカソに共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : パブロ
誤4 (2006) 通常問題 0229
パブロ
55

EQIDEN2014

通常問題 #0153
No. 55

その投球フォームは「トルネード投法」と呼ばれた、日米通算で201勝をあげ、今年(2014年)野球殿堂入りしたプロ野球選手は誰でしょう?
正解 : 野茂英雄(のも・ひでお)
EQIDEN2014 通常問題 0153
野茂英雄(のも・ひでお)
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0551
No. 56

お寺の名前が付いた食べ物で、「金山寺」といえば味噌ですが、「大徳寺」といえば何でしょう?
正解 : 納豆
abc the seventh (2009) 通常問題 0551
納豆
57

abc the first (2003)

通常問題 #0799
No. 57

牧場の風景にみられる、冬に備えて家畜の飼料を蓄えておく塔を何というでしょう?
正解 : サイロ
abc the first (2003) 通常問題 0799
サイロ
58

誤誤 (2007)

通常問題 #0056
No. 58

借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう?
正解 : 雪だるま式
誤誤 (2007) 通常問題 0056
雪だるま式
59

EQIDEN2014

通常問題 #0273
No. 59

代表作に『かもめ』『三人姉妹』『桜の園』などがある、ロシアの劇作家は誰でしょう?
正解 : アントン・チェーホフ
EQIDEN2014 通常問題 0273
アントン・チェーホフ
60

誤2 (2004)

予備 #0060
No. 60

日本の株式市場の別名で、兜町といえば東京証券取引所のことですが、北浜といえばどこの証券取引所のことでしょう?
正解 : 大阪
誤2 (2004) 予備 0060
大阪
61

誤2 (2004)

通常問題 #0030
No. 61

数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう?
正解 : アットマーク(@)
誤2 (2004) 通常問題 0030
アットマーク(@)
62

abc the first (2003)

通常問題 #0087
No. 62

日本の中央競馬で、史上初の天皇賞春秋連覇を達成した馬は何でしょう?
正解 : タマモクロス
abc the first (2003) 通常問題 0087
タマモクロス
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0569
No. 63

スーパークリーク、イナリワンと共に「平成三強」と称され、第2次競馬ブームの立役者となった競走馬は何でしょう?
正解 : オグリキャップ
abc the eighth (2010) 通常問題 0569
オグリキャップ
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0669
No. 64

国によってウーバーン、アンダーグラウンド、チューブ、サブウェイなどの名前で呼ばれる乗り物は、普通日本語で何というでしょう?
正解 : 地下鉄
abc the fifth (2007) 通常問題 0669
地下鉄
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0158
No. 65

中納言、蔵人頭(くろうどのとう)など、かつて律令の定め以外に設けられた官職を特に何というでしょう?
正解 : 令外官[りょうげのかん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0158
令外官[りょうげのかん]
66

abc the eighth (2010)

通常問題 #0081
No. 66

デリーからバスだけでロンドンに向かう旅行体験を綴った、バックパッカーのバイブル的存在である沢木耕太郎の著作は何でしょう?
正解 : 『深夜特急』
abc the eighth (2010) 通常問題 0081
『深夜特急』
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0209
No. 67

辛い調味料の原料になるワサビとカラシナは、共に何科の植物でしょう?
正解 : アブラナ科
abc the tenth (2012) 通常問題 0209
アブラナ科
68

abc the second (2004)

通常問題 #0740
No. 68

「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう?
正解 : 瓢箪(ひょうたん)
abc the second (2004) 通常問題 0740
瓢箪(ひょうたん)
69

誤誤 (2007)

通常問題 #0148
No. 69

ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう?
正解 : ドイツ
誤誤 (2007) 通常問題 0148
ドイツ
70

誤1 (2003)

通常問題 #0406
No. 70

炭酸ガスを多く含んだ発泡性のワインを、「泡立つ」という意味の英語から、特に何ワインというでしょう?
正解 : スパークリングワイン
誤1 (2003) 通常問題 0406
スパークリングワイン
71

abc the second (2004)

通常問題 #0156
No. 71

英語では「サンフラワー」と呼ばれる、夏の花と言えば何でしょう?
正解 : ヒマワリ
abc the second (2004) 通常問題 0156
ヒマワリ
72

abc the second (2004)

通常問題 #0679
No. 72

昨年の関東サッカーリーグ2部から今年一気にJFLに昇格した、群馬県のある温泉町に本拠地を置くサッカーチームは何でしょう?
正解 : ザスパ草津
abc the second (2004) 通常問題 0679
ザスパ草津
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0789
No. 73

ホッチキスの針を入れる場所と、銃の弾倉に共通する名前は何でしょう?
正解 : マガジン
abc the fourth (2006) 通常問題 0789
マガジン
74

abc the 11th (2013)

通常問題 #0424
No. 74

元々は牧羊犬だったためその名前にはドイツ語で「羊飼い」という意味がある、現在では軍用犬や警察犬としてよく用いられる犬の品種は何でしょう?
正解 : シェパード(shepherd)
abc the 11th (2013) 通常問題 0424
シェパード(shepherd)
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0144
No. 75

釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを何というでしょう?
正解 : タナ
abc the eighth (2010) 通常問題 0144
タナ
76

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0096
No. 76

ウォッカにレモンジュースなどを加えたカクテルの名前にもなっている、三角形の胴に3本の弦を張ったロシアの楽器は何でしょう?
正解 : バラライカ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0096
バラライカ
77

EQIDEN2013

通常問題 #0136
No. 77

陸上競技のトラック種目で、クラウチングスタートを行うと定められているのは、距離が何m以下の種目でしょう?
正解 : 400m
EQIDEN2013 通常問題 0136
400m
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0343
No. 78

第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう?
正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0343
金科玉条(きんかぎょくじょう)
79

EQIDEN2013

通常問題 #0092
No. 79

ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう?
正解 : ルビコン川(Rubicon)
EQIDEN2013 通常問題 0092
ルビコン川(Rubicon)
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0515
No. 80

1992年の第1回は大阪の初芝高校が最優秀賞に輝いた、毎年夏に高知県で行われる、高校生を対象とした漫画コンクールは何でしょう?
正解 : まんが甲子園
abc the fifth (2007) 通常問題 0515
まんが甲子園
81

EQIDEN2009

通常問題 #0026
No. 81

昨年(2008年)4月2日に亡くなった児童文学作家で、『ピーターラビット』シリーズの翻訳を手掛けたことや、代表作『ノンちゃん雲に乗る』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 石井桃子[いしい・ももこ]
EQIDEN2009 通常問題 0026
石井桃子[いしい・ももこ]
82

誤3 (2005)

通常問題 #0249
No. 82

「コマドリの卵の青」が最上の色とされる、ヨーロッパの国の名前がついた12月の誕生石といえば何でしょう?
正解 : トルコ石
誤3 (2005) 通常問題 0249
トルコ石
83

EQIDEN2011

通常問題 #0083
No. 83

大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう?
正解 : 魚拓
EQIDEN2011 通常問題 0083
魚拓
84

abc the third (2005)

通常問題 #0210
No. 84

お互いに自由に技をかけ合う、柔道の練習方法を何というでしょう?
正解 : 乱取り
abc the third (2005) 通常問題 0210
乱取り
85

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0079
No. 85

日本語では「意見公募手続」と呼ばれる、行政機関が規則などを定めるときに、公に案を示して意見や改善案などを求める手続を何というでしょう?
正解 : パブリックコメント
abc the seventh (2009) 敗者復活 0079
パブリックコメント
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0327
No. 86

白黒の写真が時間が経って変化した色のことを、「イカ墨」を意味する言葉で何というでしょう?
正解 : セピア色
abc the fifth (2007) 通常問題 0327
セピア色
87

誤4 (2006)

予備 #0019
No. 87

公正取引委員会、国家公安委員会、防衛庁、金融庁は、何という政府機関の外局でしょう?
正解 : 内閣府
誤4 (2006) 予備 0019
内閣府
88

EQIDEN2012

通常問題 #0310
No. 88

今年のラグビー大学選手権で3連覇を達成した、関東大学ラグビー・対抗戦グループに所属する大学はどこでしょう?
正解 : 帝京大学
EQIDEN2012 通常問題 0310
帝京大学
89

abc the third (2005)

通常問題 #0495
No. 89

衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう?
正解 : 特別国会
abc the third (2005) 通常問題 0495
特別国会
90

abc the first (2003)

敗者復活 #0022
No. 90

シェイクスピアの『ベニスの商人』に出てくる、ユダヤ人の高利貸しの名前は何でしょう?
正解 : シャイロック
abc the first (2003) 敗者復活 0022
シャイロック
91

abc the tenth (2012)

通常問題 #0727
No. 91

現在、日本で唯一ばんえい競馬を実施している競馬場はどこでしょう?
正解 : 帯広競馬場
abc the tenth (2012) 通常問題 0727
帯広競馬場
92

abc the first (2003)

通常問題 #0933
No. 92

中央アジアを探検し、楼蘭(ろうらん)遺跡やロプノールを発見したことで知られるスウェーデンの探険家は誰でしょう?
正解 : スウェン・ヘディン
abc the first (2003) 通常問題 0933
スウェン・ヘディン
93

abc the ninth (2011)

通常問題 #0431
No. 93

1862年に尊皇攘夷派が大老・安藤信正(あんどう・のぶまさ)を襲撃した事件を、これが起こった江戸城の門の名前から一般的になんというでしょう?
正解 : 坂下門外の変
abc the ninth (2011) 通常問題 0431
坂下門外の変
94

EQIDEN2010

通常問題 #0087
No. 94

サイコロの目の数字を全て足すと21になりますが、全て掛けるといくつになるでしょう?
正解 : 720
EQIDEN2010 通常問題 0087
720
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0570
No. 95

日本にある裁判所の中で、自己破産の申し立てを行うのは何裁判所でしょう?
正解 : 地方裁判所
abc the tenth (2012) 通常問題 0570
地方裁判所
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0247
No. 96

洗礼後は「ジェロニモ」と名乗った、江戸初期にキリシタンによる「島原の乱」を指導したとされる人物は誰でしょう?
正解 : 天草四郎(時貞)
abc the sixth (2008) 通常問題 0247
天草四郎(時貞)
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0326
No. 97

「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 『LEON(レオン)』
abc the fourth (2006) 通常問題 0326
『LEON(レオン)』
98

誤3 (2005)

通常問題 #0354
No. 98

口語文法の「仮定形」に当たる、文語文法の活用形は何でしょう?
正解 : 已然形(いぜんけい)
誤3 (2005) 通常問題 0354
已然形(いぜんけい)
99

abc the 11th (2013)

通常問題 #0150
No. 99

今年(2013年)で開通50周年を迎える、日本初の都市間高速道路は何でしょう?
正解 : 名神高速道路
abc the 11th (2013) 通常問題 0150
名神高速道路
100

abc the first (2003)

通常問題 #0483
No. 100

ローマの観光名所の一つで、うそつきの人が手を入れると抜けないといわれる石の像は、通称「何の口」と呼ばれているでしょう?
正解 : 真実の口
abc the first (2003) 通常問題 0483
真実の口

もう一回、引き直す