ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012 通常問題 #0105 | No. 1  ポルトガル語で「ハンドル」という意味の、サッカーで、守備的なミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう? 正解 : ボランチ EQIDEN2012 通常問題  0105  | ボランチ | 
| 2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0599 | No. 2  屋根の軒先(のきさき)に取り付けられ、雨水を集めて地上へと流す装置を何というでしょう? 正解 : 樋(とい) abc the 12th (2014) 通常問題  0599  | 樋(とい) | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0230 | No. 3  野球で、一試合中にひとりの選手が一塁打・二塁打・三塁打・本塁打を打つことを英語で何というでしょう? 正解 : サイクルヒット 誤1 (2003) 通常問題  0230  | サイクルヒット | 
| 4 | abc the second (2004) 通常問題 #0109 | No. 4  英語での題名を「シンフォニー・ファンタスティック」という、フランスの作曲家ベルリオーズの代表作は何でしょう? 正解 : 幻想交響曲 abc the second (2004) 通常問題  0109  | 幻想交響曲 | 
| 5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0043 | No. 5  来年、UEFA欧州選手権2012、いわゆるユーロ2012を共催する2つの国とはどことどこでしょう? 正解 : ポーランドとウクライナ abc the ninth (2011) 通常問題  0043  | ポーランドとウクライナ | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0043 | No. 6  歯茎の炎症が進行した結果、歯と歯茎の間にできる大きな溝のことを特に何というでしょう? 正解 : 歯周ポケット abc the tenth (2012) 通常問題  0043  | 歯周ポケット | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0875 | No. 7  ヘラから与えられた12の難行を克服した、ギリシャ神話最大の英雄は誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the fourth (2006) 通常問題  0875  | ヘラクレス | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0498 | No. 8  ディスプレイの反射や自動車のヘッドライトを向けられたときなどに感じる過度な「まぶしさ」のことを英語で何というでしょう? 正解 : グレア abc the 12th (2014) 通常問題  0498  | グレア | 
| 9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0260 | No. 9  蜃気楼の一種で、日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える現象を何というでしょう? 正解 : 逃げ水 誤4 (2006) 通常問題  0260  | 逃げ水 | 
| 10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0827 | No. 10  大学の教員養成系の学部で、教員免許を取得しないで卒業できる課程を俗に何というでしょう? 正解 : ゼロ免(課程) abc the seventh (2009) 通常問題  0827  | ゼロ免(課程) | 
| 11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0308 | No. 11  ルソーの著書『社会契約論』を初めて日本語訳し、「東洋のルソー」とよばれた明治時代の哲学者は誰でしょう? 正解 : 中江兆民 誤3 (2005) 通常問題  0308  | 中江兆民 | 
| 12 | EQIDEN2009 通常問題 #0148 | No. 12  ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ[Gel?nde] EQIDEN2009 通常問題  0148  | ゲレンデ[Gel?nde] | 
| 13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0180 | No. 13  音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう? 正解 : スタッカート abc the eighth (2010) 通常問題  0180  | スタッカート | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0288 | No. 14  水嶋ヒロ主演によって実写映画化される、執事のセバスチャン・ミカエリスを主人公とする、枢やな(とぼそ・やな)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『黒執事』(くろしつじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0288  | 『黒執事』(くろしつじ) | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0624 | No. 15  ロックバンド・JUDY AND MARYのボーカルとしてデビューした、『長い夢』『JOY』『ドラマチック』などのヒット曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : YUKI abc the tenth (2012) 通常問題  0624  | YUKI | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0763 | No. 16  1555年に毛利元就(もうり・もとなり)が陶晴賢(すえ・はるかた)を討ち、毛利氏が勢力を拡大した戦いを、舞台となった広島県の島の名をとって何というでしょう? 正解 : 厳島(いつくしま)の戦い abc the eighth (2010) 通常問題  0763  | 厳島(いつくしま)の戦い | 
| 17 | EQIDEN2012 通常問題 #0331 | No. 17  日本では熊本市の子飼(こかい)交差点に登場したものが初めてである、歩行者が縦・横・斜めいずれにも横断できる交差点のことを何というでしょう? 正解 : スクランブル交差点 EQIDEN2012 通常問題  0331  | スクランブル交差点 | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0030 | No. 18  ギターを弾く真似をする事や、またその様にして真似される架空のギターの事を、英語で「何ギター」と言うでしょう? 正解 : エアギター abc the fourth (2006) 通常問題  0030  | エアギター | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0994 | No. 19  人員や予算などを大胆に削減することを、ある刃物に例えて「何をふるう」というでしょう? 正解 : 鉈(ナタ)大鉈 abc the second (2004) 通常問題  0994  | 鉈(ナタ)大鉈 | 
| 20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0286 | No. 20  ウシやキリンなどの動物に見られる、一度飲み込んだ食物を再び口の中に戻して噛み、また胃に戻す習性をを何というでしょう? 正解 : 反芻 誤1 (2003) 通常問題  0286  | 反芻 | 
| 21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0413 | No. 21  パリの女性をパリジェンヌというのに対して、パリの男性のことを何というでしょう? 正解 : パリジャン 誤1 (2003) 通常問題  0413  | パリジャン | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0198 | No. 22  卒業式の定番曲『仰げば尊し』の歌詞に登場する唯一の昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル abc the 12th (2014) 通常問題  0198  | ホタル | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0238 | No. 23  ゼノンの有名なパラドックスの一つで、アキレスがいつまでも追いつくことができないと言われている動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the fourth (2006) 通常問題  0238  | 亀 | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0293 | No. 24  何かを言い終わってすぐのことを「舌の根も乾かぬ内」といいますが、徹底的に探すことを「何の根を分けても」というでしょう? 正解 : 草の根を分けても abc the first (2003) 通常問題  0293  | 草の根を分けても | 
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0326 | No. 25  「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『LEON(レオン)』 abc the fourth (2006) 通常問題  0326  | 『LEON(レオン)』 | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0696 | No. 26  「詩仙」の李白や「詩聖」の杜甫に対して、「詩仏」と称された唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 王維 abc the second (2004) 通常問題  0696  | 王維 | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0233 | No. 27  患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう? 正解 : コンプライアンス abc the ninth (2011) 通常問題  0233  | コンプライアンス | 
| 28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0660 | No. 28  40年目の結婚記念日と、7月の誕生石に共通する宝石は何でしょう? 正解 : ルビー【和名「紅玉」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0660  | ルビー【和名「紅玉」も○】 | 
| 29 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0105 | No. 29  はじめは勢いが良かったものの、最後には尻つぼみになってしまう様子を、二種類の動物を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 竜頭蛇尾 abc the fifth (2007) 敗者復活  0105  | 竜頭蛇尾 | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0936 | No. 30  おせんべいや落雁(らくがん)のように、水気の少ないお菓子を総称して、何菓子というでしょう? 正解 : 干菓子(ひがし) abc the third (2005) 通常問題  0936  | 干菓子(ひがし) | 
| 31 | EQIDEN2010 通常問題 #0343 | No. 31  カナダの州の中で、面積が最も大きいのは何州でしょう? 正解 : ケベック州[Québec] EQIDEN2010 通常問題  0343  | ケベック州[Québec] | 
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0474 | No. 32  野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう? 正解 : 縫い目 abc the third (2005) 通常問題  0474  | 縫い目 | 
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0101 | No. 33  芥川龍之介の『蜘蛛の糸』で、地獄から脱出しようとする主人公の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ(?陀多) abc the sixth (2008) 通常問題  0101  | カンダタ(?陀多) | 
| 34 | EQIDEN2012 通常問題 #0171 | No. 34  映画『アンナ・カレーニナ』『ニノチカ』などに主演した女優で、歌手の松任谷由実が作詞をする時に使う名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : グレタ・ガルボ EQIDEN2012 通常問題  0171  | グレタ・ガルボ | 
| 35 | EQIDEN2014 通常問題 #0034 | No. 35  よくある質問を意味する「FAQ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Frequently askedquestion EQIDEN2014 通常問題  0034  | Frequently askedquestion | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0158 | No. 36  1958年にイギリスの経済学者が発表した、賃金上昇率と失業率の関係を示した曲線は何でしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the tenth (2012) 通常問題  0158  | フィリップス曲線 | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0207 | No. 37  アンブレラ、ゴアード、プリーツ、タイト、フレア、キュロット、ミニなどの種類がある、女性の衣類といえば何でしょう? 正解 : スカート abc the second (2004) 通常問題  0207  | スカート | 
| 38 | 誤4 (2006) 通常問題 #0351 | No. 38  1から20までの数字を英語で書いたとき、つづりが最も長くなるのは何でしょう? 正解 : 17 誤4 (2006) 通常問題  0351  | 17 | 
| 39 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0050 | No. 39  新約聖書の中で、聖母マリアへの受胎告知を行った大天使の名前は何でしょう? 正解 : ガブリエル abc the fourth (2006) 敗者復活  0050  | ガブリエル | 
| 40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0199 | No. 40  温度の単位である「セッ氏」の語源となったスウェーデンの科学者といえば誰でしょう? 正解 : A.セルシウス 誤2 (2004) 通常問題  0199  | A.セルシウス | 
| 41 | EQIDEN2013 通常問題 #0002 | No. 41  将棋のパズル「詰め将棋」の手数(てかず)は、必ず奇数・偶数のどちらになるでしょう? 正解 : 奇数 EQIDEN2013 通常問題  0002  | 奇数 | 
| 42 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0093 | No. 42  平安時代初期の優れた3人の書道家、いわゆる「三筆」といえば、嵯峨天皇、空海ともう1人は誰でしょう? 正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり) abc the fourth (2006) 敗者復活  0093  | 橘逸勢(たちばなのはやなり) | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0364 | No. 43  外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ポール abc the first (2003) 通常問題  0364  | ポール | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0615 | No. 44  イタリア語で「鳴り響く」という言葉に由来する、日本語では「奏鳴曲」といわれる楽曲の形式は何でしょう? 正解 : ソナタ abc the third (2005) 通常問題  0615  | ソナタ | 
| 45 | EQIDEN2013 通常問題 #0347 | No. 45  野球で、守備のときにグローブではなくミットを使うポジションは、キャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2013 通常問題  0347  | ファースト | 
| 46 | EQIDEN2010 通常問題 #0123 | No. 46  車両の上にレールがある「懸垂式」と、車両の下にレールがある「跨座(こざ)式」に大別される乗り物は何でしょう? 正解 : モノレール EQIDEN2010 通常問題  0123  | モノレール | 
| 47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0495 | No. 47  北は「ステラミーゴいわて花巻」から南は「バサジィ大分」まで全8チームが参加する、日本フットサルリーグの愛称は「何リーグ」でしょう? 正解 : Fリーグ abc the sixth (2008) 通常問題  0495  | Fリーグ | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0931 | No. 48  ニューヨークのグッゲンハイム美術館本館や、東京の帝国ホテルの設計で知られるアメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト abc the first (2003) 通常問題  0931  | フランク・ロイド・ライト | 
| 49 | EQIDEN2009 通常問題 #0176 | No. 49  地震により発生する波で、P波のPはPrimaryの略ですが、S波のSは何という英語の略でしょう? 正解 : Secondary EQIDEN2009 通常問題  0176  | Secondary | 
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0815 | No. 50  主に麻やナイロンで編んで作られる、夏の避暑地で涼んで寝るために木などに吊す道具のことを何というでしょう? 正解 : ハンモック abc the first (2003) 通常問題  0815  | ハンモック | 
| 51 | EQIDEN2011 通常問題 #0103 | No. 51  日本有数の台風銀座としてよくテレビの中継地点に選ばれる、本州最南端の岬は何でしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) EQIDEN2011 通常問題  0103  | 潮岬(しおのみさき) | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0142 | No. 52  ルネサンス期のイタリアで誕生した、14行から成る叙情詩のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : ソネット abc the fifth (2007) 通常問題  0142  | ソネット | 
| 53 | EQIDEN2014 通常問題 #0105 | No. 53  オックスフォード大学の数学講師を本業としていた、童話『不思議の国のアリス』の作者は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル EQIDEN2014 通常問題  0105  | ルイス・キャロル | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0344 | No. 54  作曲家ストラヴィンスキーが手がけた三大バレエ音楽といえば、『火の鳥』『春の祭典』と何でしょう? 正解 : 『ペトルーシュカ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0344  | 『ペトルーシュカ』 | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0256 | No. 55  「月が出た出た月が出た」という歌詞で始まる、福岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 炭坑節 abc the third (2005) 通常問題  0256  | 炭坑節 | 
| 56 | EQIDEN2013 通常問題 #0171 | No. 56  来月(4月)27日、岡田准一・榮倉奈々主演の実写映画が公開予定である、防衛部・図書特殊部隊の奮闘を描いた、有川浩の小説は何でしょう? 正解 : 『図書館戦争』(としょかんせんそう) EQIDEN2013 通常問題  0171  | 『図書館戦争』(としょかんせんそう) | 
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0086 | No. 57  書道で、筆を使って書くことを「毛筆」というのに対し、ペンや鉛筆を使って書くことを何というでしょう? 正解 : 硬筆 abc the seventh (2009) 通常問題  0086  | 硬筆 | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0639 | No. 58  「まだ上げ初めし前髪の」という一節で始まる、島崎藤村(しまざき・とうそん)の詩は何でしょう? 正解 : 『初恋』 abc the seventh (2009) 通常問題  0639  | 『初恋』 | 
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0628 | No. 59  ファッションの1つで、肩ひものないキャミソール型のトップの事を、フランス語で何というでしょう? 正解 : ビスチエ abc the fourth (2006) 通常問題  0628  | ビスチエ | 
| 60 | abc the second (2004) 通常問題 #0727 | No. 60  向かい風のことを「逆風」というのに対して、追い風のことを何というでしょう? 正解 : 順風(じゅんぷう) abc the second (2004) 通常問題  0727  | 順風(じゅんぷう) | 
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0021 | No. 61  『上海ハニー』『ミチシルベ』『花』などのヒット曲で知られる沖縄出身の人気グループは何でしょう? 正解 : ORANGE RANGE(オレンジレンジ) 誤3 (2005) 通常問題  0021  | ORANGE RANGE(オレンジレンジ) | 
| 62 | EQIDEN2008 通常問題 #0371 | No. 62  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、最初に旅に出た動物は何でしょう? 正解 : ロバ EQIDEN2008 通常問題  0371  | ロバ | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0091 | No. 63  描かれた物が現実にあるかの様に見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう? 正解 : トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) abc the 11th (2013) 通常問題  0091  | トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0349 | No. 64  アメリカのプロスポーツ、NBAとMLBに共通するチーム数はいくつでしょう? 正解 : 30チーム abc the third (2005) 通常問題  0349  | 30チーム | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0074 | No. 65  犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題  0074  | エテ公 | 
| 66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0367 | No. 66  結婚式などで女性が着用する、宝石を散りばめた冠型の髪飾りを何というでしょう? 正解 : ティアラ[tiara] abc the eighth (2010) 通常問題  0367  | ティアラ[tiara] | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0065 | No. 67  栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう? 正解 : 厚生労働大臣 abc the eighth (2010) 通常問題  0065  | 厚生労働大臣 | 
| 68 | abc the third (2005) 敗者復活 #0097 | No. 68  1685年3月21日に生まれたドイツの音楽家で、「音楽の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the third (2005) 敗者復活  0097  | ヨハン・セバスチャン・バッハ | 
| 69 | EQIDEN2008 通常問題 #0214 | No. 69  雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう? 正解 : 季刊誌 EQIDEN2008 通常問題  0214  | 季刊誌 | 
| 70 | 誤2 (2004) 予備 #0082 | No. 70  ことわざで、つまらない物でも無いよりはましだ、ということを「何も山の賑わい」というでしょう? 正解 : 枯れ木(も山の賑わい) 誤2 (2004) 予備  0082  | 枯れ木(も山の賑わい) | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0417 | No. 71  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教 abc the fifth (2007) 通常問題  0417  | 顕教 | 
| 72 | EQIDEN2014 通常問題 #0240 | No. 72  刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう? 正解 : 一時不再理 EQIDEN2014 通常問題  0240  | 一時不再理 | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0152 | No. 73  サッカーで、パスされたボールを体に当てて受け止めることを何というでしょう? 正解 : トラッピング(トラップ) abc the first (2003) 通常問題  0152  | トラッピング(トラップ) | 
| 74 | 誤2 (2004) 予備 #0031 | No. 74  野球は1チーム9人で行うスポーツですが、野球の原型となったクリケットは1チーム何人で行うでしょう? 正解 : 11人 誤2 (2004) 予備  0031  | 11人 | 
| 75 | EQIDEN2011 通常問題 #0276 | No. 75  今年のライスボウルで立命館大学パンサーズを破り、社会人最多となる4度目の日本一に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : オービック・シーガルズ EQIDEN2011 通常問題  0276  | オービック・シーガルズ | 
| 76 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0091 | No. 76  漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう? 正解 : しみ abc the sixth (2008) 敗者復活  0091  | しみ | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0572 | No. 77  今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the fourth (2006) 通常問題  0572  | バーレーン | 
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0595 | No. 78  田沢湖、支笏湖についで日本で3番目に深い湖で、湖畔には高村光太郎の彫刻「乙女の像」が立つのはどこでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the eighth (2010) 通常問題  0595  | 十和田湖 | 
| 79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0201 | No. 79  懐石料理によく用いられる、両端が細く中央がやや太くなった箸のことを、有名な茶人の名前をとって何というでしょう? 正解 : 利休箸(利久箸) abc the sixth (2008) 通常問題  0201  | 利休箸(利久箸) | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0772 | No. 80  本名を玉井勝則(たまい・かつのり)という、『麦と兵隊』『土と兵隊』『花と兵隊』の三部作で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 火野葦平(ひの・あしへい) abc the sixth (2008) 通常問題  0772  | 火野葦平(ひの・あしへい) | 
| 81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0148 | No. 81  ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0148  | ドイツ | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0449 | No. 82  現地の言葉で「揉む」「圧する」といった意味をもつ、ハワイ発祥のリラクゼーションマッサージは何でしょう? 正解 : ロミロミ abc the seventh (2009) 通常問題  0449  | ロミロミ | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0685 | No. 83  作家・北杜夫の父にあたるアララギ派の歌人で、『あらたま』や『赤光(しゃっこう)』などの歌集で知られるのは誰でしょう? 正解 : 斎藤茂吉 abc the fifth (2007) 通常問題  0685  | 斎藤茂吉 | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0672 | No. 84  元々は逃亡を防ぐために罪人の足にはめる板のことで、転じて足手まといになることを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 足枷(枷) abc the ninth (2011) 通常問題  0672  | 足枷(枷) | 
| 85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0369 | No. 85  先端には唱歌でもおなじみの伊良湖(いらご)岬がある、愛知県東部の半島といえばどこでしょう? 正解 : 渥美(あつみ)半島 abc the ninth (2011) 通常問題  0369  | 渥美(あつみ)半島 | 
| 86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0555 | No. 86  中国では「南極老人星」と呼ばれ縁起の良い星とされる、りゅうこつ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the ninth (2011) 通常問題  0555  | カノープス | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0785 | No. 87  小麦粉などで作った生地をリング状に仕立てて、お湯で茹でてから焼き上げるもちもちしたパンのことを何というでしょう? 正解 : ベーグル abc the fifth (2007) 通常問題  0785  | ベーグル | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0494 | No. 88  映画の撮影で、スタートの合図とともにカメラ前で打たれる物を一般に何というでしょう? 正解 : カチンコ abc the second (2004) 通常問題  0494  | カチンコ | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0434 | No. 89  合計51.5kmの「オリンピックディスタンス」、合計226kmの「アイアンマン・ディスタンス」などで競われる競技は何でしょう? 正解 : トライアスロン abc the 11th (2013) 通常問題  0434  | トライアスロン | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0602 | No. 90  人形浄瑠璃の三人遣いのうち、首や右腕を動かすのは何でしょう? 正解 : 主遣い(おもづかい) abc the 11th (2013) 通常問題  0602  | 主遣い(おもづかい) | 
| 91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0395 | No. 91  現在、日本で最も多く流通しているマグロの種類で、目が大きくはっきりとしていることからその名がつけられたのは何でしょう? 正解 : メバチマグロ 誤誤 (2007) 通常問題  0395  | メバチマグロ | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0138 | No. 92  唐の詩人・賈島(かとう)の故事に由来する、「文章の語句を練り直しよりよいものにする」という意味の二字熟語は何でしょう? 正解 : 推敲(すいこう) abc the 12th (2014) 通常問題  0138  | 推敲(すいこう) | 
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0198 | No. 93  冬の札幌の風物詩である除雪用路面電車のことを、ある台所用品の名を使って何電車というでしょう? 正解 : ささら(電車) abc the seventh (2009) 通常問題  0198  | ささら(電車) | 
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0619 | No. 94  ハンバーガーで、パンの間に挟む肉などの食材を何というでしょう? 正解 : パティ abc the sixth (2008) 通常問題  0619  | パティ | 
| 95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0083 | No. 95  マージャンの役で、天和、大三元、国士無双のうち、字牌を1枚も使わないでも成立するのはどれでしょう? 正解 : 天和 誤2 (2004) 通常問題  0083  | 天和 | 
| 96 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0039 | No. 96  国連加盟国の中で唯一、四角形でない国旗を持つ国はどこでしょう? 正解 : ネパール abc the ninth (2011) 敗者復活  0039  | ネパール | 
| 97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0425 | No. 97  階段の段と段の間にある、垂直な部分を何というでしょう? 正解 : 蹴込み(けこみ)【「けりこみ」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0425  | 蹴込み(けこみ)【「けりこみ」はもう1回】 | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0420 | No. 98  アイヌ語の「イヤイライケレ」、沖縄の方言の「にふぇーでーびる」といえば、いずれもどんな意味の挨拶でしょう? 正解 : ありがとう abc the tenth (2012) 通常問題  0420  | ありがとう | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0564 | No. 99  パソコンの情報量の単位で、1バイトは何ビットでしょう? 正解 : 8ビット abc the first (2003) 通常問題  0564  | 8ビット | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0810 | No. 100  沖縄県の島の中で、沖縄本島に次いで2番目に面積が大きい島はどこでしょう? 正解 : 西表島[いりおもてじま] abc the seventh (2009) 通常問題  0810  | 西表島[いりおもてじま] |