ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0182 | No. 1  「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤4 (2006) 通常問題  0182  | マーガレット・サッチャー | 
| 2 | EQIDEN2014 通常問題 #0192 | No. 2  お初と徳兵衛の悲恋を描いた、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2014 通常問題  0192  | 『曽根崎心中』 | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0431 | No. 3  禅海という僧侶が約30年の歳月をかけて完成させた、大分県にある全長360メートルのトンネルを何というでしょう? 正解 : 青の洞門 誤1 (2003) 通常問題  0431  | 青の洞門 | 
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0252 | No. 4  英語では「solvent(ソルベント)」という、溶液において溶質を溶かしている液体のことを何というでしょう? 正解 : 溶媒 abc the fifth (2007) 通常問題  0252  | 溶媒 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0794 | No. 5  有名なうどんで、「さぬきうどん」は香川県の名産ですが、「稲庭(いなにわ)うどん」は何県の名産でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fourth (2006) 通常問題  0794  | 秋田県 | 
| 6 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0108 | No. 6  カンヌ国際映画祭の最高賞パルム・ドールを、日本人として唯一2回受賞した映画監督は誰でしょう? 正解 : 今村昌平(いまむら・しょうへい) abc the ninth (2011) 敗者復活  0108  | 今村昌平(いまむら・しょうへい) | 
| 7 | EQIDEN2013 通常問題 #0169 | No. 7  日本語では「単軌鉄道」と訳される、レールと電車の位置関係から懸垂式と跨座式に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール(monorail) EQIDEN2013 通常問題  0169  | モノレール(monorail) | 
| 8 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0092 | No. 8  俗に「音楽の三要素」と呼ばれる3つの要素とは、「リズム」「メロディ」とあと1つは何でしょう? 正解 : ハーモニー[harmony] abc the eighth (2010) 敗者復活  0092  | ハーモニー[harmony] | 
| 9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0214 | No. 9  今年4月に開講する東京芸術大学大学院映像研究科の映画専攻教授を務める事になったタレントは誰でしょう? 正解 : ビートたけし(北野武) 誤3 (2005) 通常問題  0214  | ビートたけし(北野武) | 
| 10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0209 | No. 10  時計の短針は、1時間に何度進むでしょう? 正解 : 30度 abc the sixth (2008) 通常問題  0209  | 30度 | 
| 11 | EQIDEN2008 通常問題 #0355 | No. 11  旬のものは栄養価が高いことから、俗に「これが出るとアンマが引っ込む」と言われている魚は何でしょう? 正解 : 秋刀魚(さんま) EQIDEN2008 通常問題  0355  | 秋刀魚(さんま) | 
| 12 | EQIDEN2009 通常問題 #0101 | No. 12  アメリカの漫画家エルジー・シーガーが生み出した、ほうれん草を食べるとパワーを発揮するキャラクターは何でしょう? 正解 : ポパイ[POPEYE] EQIDEN2009 通常問題  0101  | ポパイ[POPEYE] | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0898 | No. 13  マンガ『名探偵コナン』で、主人公・江戸川コナンの本名は何でしょう? 正解 : 工藤新一 abc the first (2003) 通常問題  0898  | 工藤新一 | 
| 14 | EQIDEN2012 通常問題 #0082 | No. 14  現在日本で 39と最も市の数が多い都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 EQIDEN2012 通常問題  0082  | 埼玉県 | 
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0143 | No. 15  洋風の結婚式で花嫁が髪に飾る、宝石を散りばめた冠型の女性用の飾りを英語で何というでしょう? 正解 : ティアラ EQIDEN2011 通常問題  0143  | ティアラ | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0094 | No. 16  直木賞の最年少受賞者は堤千代(つつみ・ちよ)ですが、芥川賞の最年少受賞者は誰でしょう? 正解 : 綿矢(わたや)りさ abc the 12th (2014) 通常問題  0094  | 綿矢(わたや)りさ | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0986 | No. 17  黒澤明監督の『赤ひげ』、川島雄三監督の『青べか物語』といった映画の原作を書いた、時代小説家といえば誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the third (2005) 通常問題  0986  | 山本周五郎 | 
| 18 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0032 | No. 18  音の無い映画をサイレントというのに対し、音の出る映画を何というでしょう? 正解 : トーキー abc the fourth (2006) 敗者復活  0032  | トーキー | 
| 19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0126 | No. 19  出来事を年代別に並べる「編年体」に対し、ある人物や国の変遷を記述する歴史書の形式を何というでしょう? 正解 : 紀伝体 abc the seventh (2009) 通常問題  0126  | 紀伝体 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0255 | No. 20  平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう? 正解 : 保元の乱 abc the third (2005) 通常問題  0255  | 保元の乱 | 
| 21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0403 | No. 21  昭和54年、大分県知事の平松守彦(ひらまつ・もりひこ)が提唱した、各市町村が特産品を育てることで地域を活性化させる運動は何でしょう? 正解 : 一村一品運動 abc the ninth (2011) 通常問題  0403  | 一村一品運動 | 
| 22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0372 | No. 22  ラベンダーなどのように食べることができる花のことを、英語で「何フラワー」というでしょう? 正解 : エディブル・フラワー abc the eighth (2010) 通常問題  0372  | エディブル・フラワー | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0404 | No. 23  「モズ」「チドリ」「ジュウシマツ」を漢字で書いたとき、出てくる数字を合計するといくつでしょう? 正解 : 1110 abc the second (2004) 通常問題  0404  | 1110 | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0277 | No. 24  マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう? 正解 : ダウ平均株価 abc the ninth (2011) 通常問題  0277  | ダウ平均株価 | 
| 25 | EQIDEN2013 通常問題 #0089 | No. 25  オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう? 正解 : タスマニア州(Tasmania) EQIDEN2013 通常問題  0089  | タスマニア州(Tasmania) | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0345 | No. 26  フジテレビが提供する3つのCS放送とは、「フジテレビONE」「フジテレビTWO」と何でしょう? 正解 : フジテレビNEXT abc the 11th (2013) 通常問題  0345  | フジテレビNEXT | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0563 | No. 27  そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数えるときに使う、共通の単位は何でしょう? 正解 : 丁 abc the second (2004) 通常問題  0563  | 丁 | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0197 | No. 28  名誉毀損罪や強姦罪などのように、被害者の告訴や告発がなければ成立しない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 abc the second (2004) 通常問題  0197  | 親告罪 | 
| 29 | EQIDEN2012 通常問題 #0273 | No. 29  発病すると皮膚が黒く見えることから、日本では「黒死病(こくしびょう)」と呼ばれた、中世ヨーロッパで大流行した伝染病は何でしょう? 正解 : ペスト EQIDEN2012 通常問題  0273  | ペスト | 
| 30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0192 | No. 30  その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう? 正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題  0192  | 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0203 | No. 31  一般的な花札の短冊の絵柄のうち、「みよしの」「あかよろし」という言葉が書かれているのは、何色の短冊でしょう? 正解 : 赤 abc the fifth (2007) 通常問題  0203  | 赤 | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0584 | No. 32  「パラプレジア」と「オリンピック」を組み合わせて命名された、4年に1回開かれる身体障害者による競技会を何というでしょう? 正解 : パラリンピック abc the fourth (2006) 通常問題  0584  | パラリンピック | 
| 33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0378 | No. 33  特に神社やお寺の建築を専門とする大工のことを何大工というでしょう? 正解 : 宮大工 誤1 (2003) 通常問題  0378  | 宮大工 | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0309 | No. 34  パチスロなどで、特定の絵柄を狙ってリールを止めることを「何押し」というでしょう? 正解 : 目押し EQIDEN2009 通常問題  0309  | 目押し | 
| 35 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0024 | No. 35  アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが監督を手がけ、ブラッド・ピット、役所広司、菊地凛子らが出演する事で話題のアメリカ映画の題名は何でしょう? 正解 : 『BABEL』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0024  | 『BABEL』 | 
| 36 | EQIDEN2008 通常問題 #0002 | No. 36  「八十八夜」や「二百十日」の基準となっている、二十四節気(にじゅうしせっき)の一つは何でしょう? 正解 : 立春 EQIDEN2008 通常問題  0002  | 立春 | 
| 37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0281 | No. 37  「讃岐うどん」といえば香川県の郷土料理ですが、「たらいうどん」や「鳴門うどん」といえば何県の郷土料理でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題  0281  | 徳島県 | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0485 | No. 38  「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう? 正解 : 人差し指 abc the first (2003) 通常問題  0485  | 人差し指 | 
| 39 | EQIDEN2013 通常問題 #0373 | No. 39  大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171番 EQIDEN2013 通常問題  0373  | 171番 | 
| 40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0679 | No. 40  昨年12月より2階建ての新車両が運航を開始した、東京と福岡を結びバスとしては運行距離日本一を誇る、西日本鉄道の高速バスは何でしょう? 正解 : はかた号 abc the eighth (2010) 通常問題  0679  | はかた号 | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0268 | No. 41  2012年に行われるプロ野球のポストシーズンで、日本のクライマックスシリーズ進出するのは6チームですが、アメリカ・メジャーリーグのプレーオフに進出するのは何チームでしょう? 正解 : 10チーム abc the tenth (2012) 通常問題  0268  | 10チーム | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0497 | No. 42  市の条例によって建物の壁は白く塗ることが定められている、ボリビアの憲法上の首都はどこでしょう? 正解 : スクレ abc the ninth (2011) 通常問題  0497  | スクレ | 
| 43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0017 | No. 43  英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the eighth (2010) 通常問題  0017  | e | 
| 44 | EQIDEN2011 通常問題 #0334 | No. 44  太陽に対して「太陰」とも呼ばれる、地球が持つ唯一の衛星は何でしょう? 正解 : 月 EQIDEN2011 通常問題  0334  | 月 | 
| 45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0343 | No. 45  結論を否定することで生まれた矛盾を導くことによって、元の結論が正しいことを示す数学的証明法を何というでしょう? 正解 : 背理法 誤4 (2006) 通常問題  0343  | 背理法 | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0566 | No. 46  薫製にした大根を塩やヌカで漬けた、秋田県の郷土料理は何でしょう? 正解 : いぶりがっこ abc the first (2003) 通常問題  0566  | いぶりがっこ | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0345 | No. 47  足利氏の一門であった細川、斯波(しば)、畠山(はたけやま)の3つの家から代々任ぜられていた、室町幕府で将軍を補佐する役職は何でしょう? 正解 : 管領(かんれい、かんりょう) EQIDEN2012 通常問題  0345  | 管領(かんれい、かんりょう) | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0185 | No. 48  京都名物・生八ツ橋の生地の原料である穀物は何でしょう? 正解 : うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 EQIDEN2010 通常問題  0185  | うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0103 | No. 49  NTTの電報サービスは何番でしょう? 正解 : 115 abc the second (2004) 通常問題  0103  | 115 | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0715 | No. 50  15世紀、ザグレス岬に航海学校を設立するなどして、ポルトガルの海外政策を推進した王子は誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) abc the seventh (2009) 通常問題  0715  | エンリケ(航海王子) | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0045 | No. 51  お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう? 正解 : グラシエ abc the ninth (2011) 通常問題  0045  | グラシエ | 
| 52 | EQIDEN2011 通常問題 #0378 | No. 52  自転車3大ロードレースのうち、一年で最も早く開催されるのは何でしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア EQIDEN2011 通常問題  0378  | ジロ・デ・イタリア | 
| 53 | abc the first (2003) 通常問題 #0245 | No. 53  江戸時代の奉行所で、罪人がお裁きを受けた法廷のことを、砂利が敷きつめられていたことから何と呼んだでしょう? 正解 : 白州 abc the first (2003) 通常問題  0245  | 白州 | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0405 | No. 54  漢字で、「にんべん」の元になった漢字は「人」ですが、けものへんの元になった漢字は何でしょう? 正解 : 犬 abc the third (2005) 通常問題  0405  | 犬 | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0643 | No. 55  1970年代にNASAが行なった「バイキング計画」とは、どの惑星を探査するものでしょう? 正解 : 火星 abc the fifth (2007) 通常問題  0643  | 火星 | 
| 56 | EQIDEN2010 通常問題 #0304 | No. 56  慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2010 通常問題  0304  | 枕 | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0765 | No. 57  「動物記」で有名なシートンはアメリカ人ですが、「昆虫記」で有名なファーブルはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the first (2003) 通常問題  0765  | フランス | 
| 58 | abc the second (2004) 敗者復活 #0024 | No. 58  メロヴィング朝の宮宰として実権を握り、後にカロリング朝を興した、カール大帝の父親にあたる人物は誰でしょう? 正解 : (小)ピピン abc the second (2004) 敗者復活  0024  | (小)ピピン | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0064 | No. 59  世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク 誤1 (2003) 通常問題  0064  | デンマーク | 
| 60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0209 | No. 60  息子に同じくF1ドライバーの一貴(かずき)がいる、日本人として初めて一年を通してF1に参戦した実績をもつレーサーは誰でしょう? 正解 : 中嶋悟(なかじま・さとる) abc the seventh (2009) 通常問題  0209  | 中嶋悟(なかじま・さとる) | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0317 | No. 61  『幻の華』や『かぼちゃ』など、モチーフ全体を水玉模様で埋め尽くす作品で知られる現代美術家は誰でしょう? 正解 : 草間彌生(くさま・やよい) abc the 12th (2014) 通常問題  0317  | 草間彌生(くさま・やよい) | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0068 | No. 62  NHKの刈屋富士雄アナウンサーが、アテネオリンピック体操男子の実況で残した名言で、「伸身の新月面が描く放物線は」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 栄光への架け橋だ! abc the third (2005) 通常問題  0068  | 栄光への架け橋だ! | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0712 | No. 63  明治初期に神仏分離令の発布をきっかけに起こった、寺院や仏像を破壊するなどの仏教排斥運動のことを何というでしょう? 正解 : 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) abc the tenth (2012) 通常問題  0712  | 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) | 
| 64 | 誤3 (2005) 予備 #0038 | No. 64  男子の20歳の異名は「弱冠(じゃっかん)」、30歳の異名は「而立(じりつ)」といいますが、40歳の異名は何でしょう? 正解 : 不惑(ふわく) 誤3 (2005) 予備  0038  | 不惑(ふわく) | 
| 65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0543 | No. 65  酒税法において「酒」とは、アルコール度数が何度以上のものを指すでしょう? 正解 : 1度 abc the tenth (2012) 通常問題  0543  | 1度 | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0554 | No. 66  欧州サッカー連盟のことを、アルファベット四文字で何というでしょう? 正解 : UEFA abc the fourth (2006) 通常問題  0554  | UEFA | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0750 | No. 67  1955年から24年間、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の主席指揮者を務めたオーストリア人指揮者は誰でしょう? 正解 : ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) abc the sixth (2008) 通常問題  0750  | ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0442 | No. 68  ズバリ、日本国憲法の条文は全部でいくつあるでしょう? 正解 : 103条 abc the eighth (2010) 通常問題  0442  | 103条 | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0610 | No. 69  トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов) abc the 11th (2013) 通常問題  0610  | ネフリュードフ(Нехлюдов) | 
| 70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0543 | No. 70  現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) abc the sixth (2008) 通常問題  0543  | アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) | 
| 71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0035 | No. 71  プロ野球選手の年俸は、給与所得、事業所得、雑所得のうちどれにあたるでしょう? 正解 : 事業所得 誤3 (2005) 通常問題  0035  | 事業所得 | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0278 | No. 72  「微生物の作用により有機物が悪臭を発する物質や有毒な物質に変化すること」を、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 腐敗 abc the fourth (2006) 通常問題  0278  | 腐敗 | 
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0697 | No. 73  日本のいわゆる「経済三団体」とは、経済同友会、日本商工会議所と何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 abc the ninth (2011) 通常問題  0697  | 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 | 
| 74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0364 | No. 74  英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう? 正解 : マジョリティー 誤2 (2004) 通常問題  0364  | マジョリティー | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0818 | No. 75  縁起を担いで、鏡餅の上に飾られる柑橘類といえば何の実でしょう? 正解 : ダイダイ abc the second (2004) 通常問題  0818  | ダイダイ | 
| 76 | EQIDEN2014 通常問題 #0119 | No. 76  プロレスやボクシングの興行で賑わうことから「格闘技のメッカ」と呼ばれる、東京ドームシティにある多目的ホールはどこでしょう? 正解 : 後楽園ホール EQIDEN2014 通常問題  0119  | 後楽園ホール | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0197 | No. 77  「若い女性」という意味がある、アルプス三山のひとつに数えられる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the fourth (2006) 通常問題  0197  | ユングフラウ | 
| 78 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0056 | No. 78  5人の求婚者に「仏の御石(みいし)の鉢」「蓬莱の玉の枝」などを取りに行かせた、『竹取物語』のヒロインは誰でしょう? 正解 : かぐや姫 abc the seventh (2009) 敗者復活  0056  | かぐや姫 | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0746 | No. 79  フランス語で「ポケット」という意味の、肩から斜めに提げる小物入れのことを何というでしょう? 正解 : ポシェット abc the third (2005) 通常問題  0746  | ポシェット | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0553 | No. 80  石油系の有機溶剤を使う洗濯の方法を、普通何クリーニングというでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the 12th (2014) 通常問題  0553  | ドライクリーニング | 
| 81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0456 | No. 81  天文学者のコペルニクス、物理学者のマリー・キュリー、眼科医のザメンホフは、いずれもどこの国の出身でしょう? 正解 : ポーランド abc the sixth (2008) 通常問題  0456  | ポーランド | 
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0559 | No. 82  僻地の医師不足を解消するために47都道府県の共同出資で設立された、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 abc the third (2005) 通常問題  0559  | 自治医科大学 | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0094 | No. 83  ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ 誤4 (2006) 通常問題  0094  | 3つ | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0113 | No. 84  お寺で死者の戒名や死亡した日などを記入しておく過去帳の別名で、人が死んだとき「これに入る」といわれるものは何でしょう? 正解 : 鬼籍 誤1 (2003) 通常問題  0113  | 鬼籍 | 
| 85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0376 | No. 85  アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう? 正解 : 両性元素 abc the tenth (2012) 通常問題  0376  | 両性元素 | 
| 86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0142 | No. 86  元々は髪の毛一本ほどのわずかな隙間のことで、転じて物事が非常にさしせまって、危機的な状況になりそうなことを何というでしょう? 正解 : 間一髪 誤2 (2004) 通常問題  0142  | 間一髪 | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0868 | No. 87  塩化マグネシウムなどの化合物が、大気中の水蒸気を吸収して溶けてしまう現象を何というでしょう? 正解 : 潮解 abc the third (2005) 通常問題  0868  | 潮解 | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0542 | No. 88  英語では「sun spot」という、太陽の表面で周囲より温度が低い部分のことを何というでしょう? 正解 : 黒点 abc the seventh (2009) 通常問題  0542  | 黒点 | 
| 89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0405 | No. 89  西郷隆盛が、子供たちが努力をしなくなるのを危惧して「児孫(じそん)のために買わない」といったものは何でしょう? 正解 : 美田(びでん) abc the 12th (2014) 通常問題  0405  | 美田(びでん) | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0148 | No. 90  ウイスキーとベルモットを混ぜ合わせてチェリーを添えた、「カクテルの女王」と呼ばれるお酒は何でしょう? 正解 : マンハッタン abc the sixth (2008) 通常問題  0148  | マンハッタン | 
| 91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0211 | No. 91  仙台藩を治める伊達家のお家騒動を描いた、山本周五郎の歴史小説は何でしょう? 正解 : 『樅ノ木(もみのき)は残った』 abc the eighth (2010) 通常問題  0211  | 『樅ノ木(もみのき)は残った』 | 
| 92 | EQIDEN2008 通常問題 #0181 | No. 92  気象庁の用語で、最高気温が25度以上の日を「夏日」、30度以上の日を「真夏日」といいますが、35度以上の日を何というでしょう? 正解 : 猛暑日【「酷暑日」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0181  | 猛暑日【「酷暑日」は×】 | 
| 93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0002 | No. 93  メチレン、セルリアン、プルシアン、ターコイズ、コバルト、スカイ、ネイビーといえば、どんな色の種類を表す言葉でしょう? 正解 : ブルー(青) 誤2 (2004) 通常問題  0002  | ブルー(青) | 
| 94 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0095 | No. 94  県内に唯一「清川村(きよかわむら)」という村が存在する、今我々がいる県はどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 敗者復活  0095  | 神奈川県 | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0327 | No. 95  サンスクリット語で「宝石」を意味する「ウパラ(upala)」が語源とされる、「蛋白石」の別名をもつ宝石は何でしょう? 正解 : オパール abc the seventh (2009) 通常問題  0327  | オパール | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0152 | No. 96  サッカーで、パスされたボールを体に当てて受け止めることを何というでしょう? 正解 : トラッピング(トラップ) abc the first (2003) 通常問題  0152  | トラッピング(トラップ) | 
| 97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0334 | No. 97  開いた形がヒキガエルの口に似ている所から、口金の付いた財布を何と言うでしょう? 正解 : 蝦蟇口 誤誤 (2007) 通常問題  0334  | 蝦蟇口 | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0458 | No. 98  古代ローマの政治家の名に由来する、企業が社会貢献等を目的に文化・芸術活動を支援することをフランス語で何というでしょう? 正解 : メセナ abc the 11th (2013) 通常問題  0458  | メセナ | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0401 | No. 99  直接メイクの効果はないが、メイクを落とす時や、肌を健康な状態に保つために用いる化粧品を一般的に何というでしょう? 正解 : 基礎化粧品 abc the fifth (2007) 通常問題  0401  | 基礎化粧品 | 
| 100 | EQIDEN2014 通常問題 #0005 | No. 100  お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の2人に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 田村 EQIDEN2014 通常問題  0005  | 田村 |