ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0110
No. 1

代表作に『裸のマハ』『着衣のマハ』があるスペインの画家は誰でしょう?
正解 : (フランシスコ・デ・)ゴヤ
abc the second (2004) 通常問題 0110
(フランシスコ・デ・)ゴヤ
2

abc the second (2004)

通常問題 #0733
No. 2

ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう?
正解 : コンバート
abc the second (2004) 通常問題 0733
コンバート
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0639
No. 3

幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう?
正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0639
徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0234
No. 4

航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう?
正解 : フェルディナンド・マゼラン
abc the fifth (2007) 通常問題 0234
フェルディナンド・マゼラン
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0521
No. 5

「Season7」の最終話からは主人公のパートナーが及川光博演じる神戸尊(かんべ・たける)に変更された、水谷豊主演の連続ドラマシリーズは何でしょう?
正解 : 『相棒』
abc the eighth (2010) 通常問題 0521
『相棒』
6

abc the first (2003)

通常問題 #0018
No. 6

世界七不思議のひとつ・ファロス島の灯台があったといわれている、クレオパトラ統治時代の首都だったエジプトの都市はどこでしょう?
正解 : アレクサンドリア
abc the first (2003) 通常問題 0018
アレクサンドリア
7

abc the sixth (2008)

通常問題 #0279
No. 7

落ちぶれた道化師カルヴェロと、踊り子テリーとの心温まる人間模様を描いた、チャーリー・チャップリンの代表作であるトーキー映画は何でしょう?
正解 : 『ライムライト』(『Limelight』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0279
『ライムライト』(『Limelight』)
8

誤誤 (2007)

通常問題 #0071
No. 8

ロシア、イラン、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンの5カ国に面している、世界最大の湖は何でしょう?
正解 : カスピ海
誤誤 (2007) 通常問題 0071
カスピ海
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0770
No. 9

パワーリフティングで行われる3つの種目とは、デッドリフト、ベンチプレスと何でしょう?
正解 : スクワット
abc the fifth (2007) 通常問題 0770
スクワット
10

誤2 (2004)

通常問題 #0235
No. 10

JR小海線にある、日本で最も高いところにある駅は何駅でしょう?
正解 : 野辺山駅
誤2 (2004) 通常問題 0235
野辺山駅
11

EQIDEN2013

通常問題 #0415
No. 11

ボクシングで、セコンドが試合をストップするためにリングに投げ入れるものは何でしょう?
正解 : タオル
EQIDEN2013 通常問題 0415
タオル
12

EQIDEN2010

通常問題 #0198
No. 12

アイヌ語で「岬の多い島」という意味がある、北方領土の中で最大の面積をもつ島は何でしょう?
正解 : 択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0198
択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】
13

abc the 12th (2014)

通常問題 #0423
No. 13

ギリシャ神話で、文芸や音楽など人間のあらゆる知的活動を司る9人の女神たちを何というでしょう?
正解 : ミューズ
abc the 12th (2014) 通常問題 0423
ミューズ
14

abc the fifth (2007)

通常問題 #0087
No. 14

紀元前三千年頃、メソポタミア南部に都市国家を建設し、楔(くさび)形文字を発明した民族は何でしょう?
正解 : シュメール人
abc the fifth (2007) 通常問題 0087
シュメール人
15

EQIDEN2012

通常問題 #0180
No. 15

ラテン語で「手」と「打つ」という単語を合わせたものを語源とする、政党や立候補者の公約を記した文書のことを何というでしょう?
正解 : マニフェスト
EQIDEN2012 通常問題 0180
マニフェスト
16

誤4 (2006)

通常問題 #0111
No. 16

昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう?
正解 : エンパイア・ステート・ビル
誤4 (2006) 通常問題 0111
エンパイア・ステート・ビル
17

abc the third (2005)

敗者復活 #0023
No. 17

ドップラー効果に名を残す物理学者クリスチャン・ドップラーはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア
abc the third (2005) 敗者復活 0023
オーストリア
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0526
No. 18

カクテルやデザートで、グラスのふちに塩や砂糖を付けて飾ることを、ある気象にたとえて「何スタイル」というでしょう?
正解 : スノースタイル
abc the seventh (2009) 通常問題 0526
スノースタイル
19

EQIDEN2008

通常問題 #0016
No. 19

物理学の実験道具で、自由に動く「動滑車」に対し、本体が固定されている滑車を特に何というでしょう?
正解 : 定滑車
EQIDEN2008 通常問題 0016
定滑車
20

abc the eighth (2010)

通常問題 #0161
No. 20

本名をリチャード・スターキーという、かつてビートルズでドラムを担当していた人物は誰でしょう?
正解 : リンゴ・スター
abc the eighth (2010) 通常問題 0161
リンゴ・スター
21

EQIDEN2008

通常問題 #0482
No. 21

付点二分音符は、四分音符何個分の長さでしょう?
正解 : 3個
EQIDEN2008 通常問題 0482
3個
22

EQIDEN2014

通常問題 #0074
No. 22

作曲家のメンデルスゾーン、ワーグナー、ベートーベンといえば、どこの国の出身でしょう?
正解 : ドイツ
EQIDEN2014 通常問題 0074
ドイツ
23

abc the third (2005)

通常問題 #0429
No. 23

ニューヨーク・ヤンキースのユニフォームなどに代表される細い縦縞のことを、何ストライプというでしょう?
正解 : ピンストライプ
abc the third (2005) 通常問題 0429
ピンストライプ
24

誤4 (2006)

通常問題 #0395
No. 24

ボクシングで、右足を前に出す構えをサウスポーというのに対し、左足を前に出す構えを何というでしょう?
正解 : オーソドックススタイル
誤4 (2006) 通常問題 0395
オーソドックススタイル
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0236
No. 25

現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう?
正解 : 500円切手
abc the 12th (2014) 通常問題 0236
500円切手
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0103
No. 26

江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう?
正解 : 源氏名
abc the 11th (2013) 通常問題 0103
源氏名
27

誤4 (2006)

通常問題 #0256
No. 27

ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう?
正解 : ミスタードーナツ
誤4 (2006) 通常問題 0256
ミスタードーナツ
28

EQIDEN2008

通常問題 #0474
No. 28

クリエイターの原田専門家とともに制作した映像・音楽に、ひとりでツッコミを入れる芸で知られる、昨年(2007年)藤原紀香と結婚したお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : 陣内智則
EQIDEN2008 通常問題 0474
陣内智則
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0594
No. 29

著書『不思議の国のトムキンス』も有名な、ビックバン理論で知られる物理学者は誰でしょう?
正解 : ジョージ・ガモフ
abc the fifth (2007) 通常問題 0594
ジョージ・ガモフ
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0288
No. 30

熊本ラーメンでよく使われる、ニンニクの香りを含んだ黒い油を何というでしょう?
正解 : マー油
abc the eighth (2010) 通常問題 0288
マー油
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0262
No. 31

正式には「女王陛下の宮殿にして要塞」という、夏目漱石の小説の題名にもなっているイギリスにある世界遺産は何でしょう?
正解 : ロンドン塔
abc the tenth (2012) 通常問題 0262
ロンドン塔
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0755
No. 32

野球の硬式ボールは2枚の革を貼り合わせたものですが、ラグビーボールは何枚の革を貼り合わせたものでしょう?
正解 : 4枚
abc the ninth (2011) 通常問題 0755
4枚
33

EQIDEN2010

通常問題 #0078
No. 33

谷風や双葉山などのように、大相撲で二度と使われないことになっている四股名を特に何というでしょう?
正解 : 止め名、留め名
EQIDEN2010 通常問題 0078
止め名、留め名
34

abc the 11th (2013)

通常問題 #0769
No. 34

中扉の詩の一節「湖水のスゲは枯れはて、鳥は歌わぬ」からタイトルが取られた、環境問題の先駆けとなったレイチェル・カーソンの著書は何でしょう?
正解 : 『沈黙の春』
abc the 11th (2013) 通常問題 0769
『沈黙の春』
35

誤3 (2005)

通常問題 #0282
No. 35

ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場する、姿は消えても笑いだけはその場に残るという猫の名前は何でしょう?
正解 : チェシャ猫
誤3 (2005) 通常問題 0282
チェシャ猫
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0552
No. 36

デジタル放送のテレビなどで利用できる電子番組ガイドのことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : EPG
abc the ninth (2011) 通常問題 0552
EPG
37

誤誤 (2007)

通常問題 #0235
No. 37

競馬や競輪で、投票数に応じて変化する概算の配当率のことを何というでしょう?
正解 : オッズ
誤誤 (2007) 通常問題 0235
オッズ
38

EQIDEN2013

通常問題 #0180
No. 38

アメリカンフットボールで、反則があった場合に審判が投げ入れる旗は何色でしょう?
正解 : 黄色
EQIDEN2013 通常問題 0180
黄色
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0233
No. 39

江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう?
正解 : 産婆
abc the seventh (2009) 通常問題 0233
産婆
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0623
No. 40

その名はイギリスのバージニア植民地初代総督にちなんでいる、州都をドーバーに置くアメリカの州は何でしょう?
正解 : デラウェア州
abc the 12th (2014) 通常問題 0623
デラウェア州
41

誤1 (2003)

通常問題 #0011
No. 41

今日3月30日生まれの人は、12星座星占いだと何座でしょう?
正解 : おひつじ座
誤1 (2003) 通常問題 0011
おひつじ座
42

EQIDEN2012

通常問題 #0367
No. 42

かつて一世を風靡した「花の中三トリオ」とは、森昌子、桜田淳子と誰でしょう?
正解 : 山口百恵
EQIDEN2012 通常問題 0367
山口百恵
43

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0084
No. 43

過酸化水素水の分解における二酸化マンガンのように、それ自身は変化を受けないまま特定の化学反応を速める物質を何というでしょう?
正解 : 触媒
abc the seventh (2009) 敗者復活 0084
触媒
44

誤3 (2005)

通常問題 #0172
No. 44

「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう?
正解 : テリア
誤3 (2005) 通常問題 0172
テリア
45

abc the third (2005)

通常問題 #0573
No. 45

1978年に当時の防衛庁長官であった金丸信が開始した、日本国内に米軍が駐留するために必要な予算を何というでしょう?
正解 : 思いやり予算
abc the third (2005) 通常問題 0573
思いやり予算
46

EQIDEN2014

通常問題 #0213
No. 46

小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう?
正解 : マニトバ州
EQIDEN2014 通常問題 0213
マニトバ州
47

誤1 (2003)

通常問題 #0431
No. 47

禅海という僧侶が約30年の歳月をかけて完成させた、大分県にある全長360メートルのトンネルを何というでしょう?
正解 : 青の洞門
誤1 (2003) 通常問題 0431
青の洞門
48

abc the tenth (2012)

通常問題 #0068
No. 48

スイスとオランダの独立を承認した、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう?
正解 : ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】
abc the tenth (2012) 通常問題 0068
ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】
49

EQIDEN2009

通常問題 #0158
No. 49

将棋の駒が看板に使われたり、俗に「一六銀行」などと呼ばれたりするのは、どんな店でしょう?
正解 : 質屋
EQIDEN2009 通常問題 0158
質屋
50

abc the first (2003)

通常問題 #0822
No. 50

英語で「人の目を盗むやり方」という意味の、特殊な塗料によってレーダーでの探知を難しくした爆撃機を何というでしょう?
正解 : ステルス
abc the first (2003) 通常問題 0822
ステルス
51

EQIDEN2008

通常問題 #0261
No. 51

英語で「チャボ」という意味がある、漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の階級としても知られるのは何でしょう?
正解 : バンタム級【「バンダム」は×】
EQIDEN2008 通常問題 0261
バンタム級【「バンダム」は×】
52

abc the sixth (2008)

通常問題 #0438
No. 52

コンコルド広場やサンピエトロ広場のものが有名な、古代エジプトで記念碑として造られた石の柱を何というでしょう?
正解 : オベリスク【方尖(ほうせん)塔、方尖柱】
abc the sixth (2008) 通常問題 0438
オベリスク【方尖(ほうせん)塔、方尖柱】
53

誤2 (2004)

通常問題 #0004
No. 53

日本にはひらがなの名前の市がいくつかありますが、その中で唯一の「県庁所在地」といえばどこでしょう?
正解 : さいたま市
誤2 (2004) 通常問題 0004
さいたま市
54

abc the third (2005)

通常問題 #0799
No. 54

現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう?
正解 : リチャード・チェイニー
abc the third (2005) 通常問題 0799
リチャード・チェイニー
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0401
No. 55

入梅や八十八夜などのように、二十四節気以外で季節の移り変わりの目安となる日を特に何というでしょう?
正解 : 雑節[ざっせつ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0401
雑節[ざっせつ]
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0661
No. 56

船や飛行機において、横揺れを「ローリング」というのに対し、縦揺れを何というでしょう?
正解 : ピッチング
abc the fourth (2006) 通常問題 0661
ピッチング
57

EQIDEN2011

通常問題 #0354
No. 57

今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう?
正解 : ナタリー・ポートマン
EQIDEN2011 通常問題 0354
ナタリー・ポートマン
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0463
No. 58

1925年に制定施行された、主に共産主義とつながった破壊的な活動を取り締まることを目的とした法律は何でしょう?
正解 : 治安維持法(ちあんいじほう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0463
治安維持法(ちあんいじほう)
59

abc the ninth (2011)

通常問題 #0234
No. 59

カクテルのスクリュードライバー、ソルティドッグ、モスコミュールといえば、ベースとなるお酒は何でしょう?
正解 : ウォツカ(ウォッカ、ウォトカ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0234
ウォツカ(ウォッカ、ウォトカ)
60

abc the first (2003)

通常問題 #0451
No. 60

メキシコでは「リオ・ブラボー・デル・ノルテ」と呼ばれる、アメリカとメキシコの間を流れる川は何でしょう?
正解 : リオグランデ川
abc the first (2003) 通常問題 0451
リオグランデ川
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0815
No. 61

喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう?
正解 : 胸
abc the fourth (2006) 通常問題 0815
62

誤2 (2004)

予備 #0034
No. 62

日本の建築士の資格は全部で3種類ありますが、それは一級建築士、二級建築士と何でしょう?
正解 : 木造建築士
誤2 (2004) 予備 0034
木造建築士
63

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0075
No. 63

昨年(2008年)の10月1日をもって、「松下電器産業」から社名を変更した総合家電メーカーといえば何でしょう?
正解 : パナソニック(株式会社)
abc the seventh (2009) 敗者復活 0075
パナソニック(株式会社)
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0144
No. 64

昨年(2013年)、アメリカの債務不履行危機を引き起こした原因の一つである、現政権が進める医療保険制度改革のことを何というでしょう?
正解 : オバマケア
abc the 12th (2014) 通常問題 0144
オバマケア
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0033
No. 65

1884年にフランスで始まった、出品自由で審査を行わない美術展覧会を何というでしょう?
正解 : アンデパンダン
abc the ninth (2011) 通常問題 0033
アンデパンダン
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0919
No. 66

リグリア海に面するイタリア最大の貿易港である都市で、「ジーンズ」の語源として知られるのはどこでしょう?
正解 : ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア)
abc the fourth (2006) 通常問題 0919
ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア)
67

abc the third (2005)

通常問題 #0697
No. 67

ワラキア地方の領主ヴラド三世をモデルに、アイルランドの作家ブラム・ストーカーが生み出した吸血鬼といば何でしょう?
正解 : ドラキュラ
abc the third (2005) 通常問題 0697
ドラキュラ
68

誤誤 (2007)

予備 #0003
No. 68

フランス語で「すぐに着ることができる」という意味がある、高級既製品をさす言葉は何でしょう?
正解 : プレタポルテ
誤誤 (2007) 予備 0003
プレタポルテ
69

abc the first (2003)

通常問題 #0581
No. 69

ロリコン、ボディコン、マザコンのうち、「コン」の意味の異なるものはどれでしょう?
正解 : ボディコン
abc the first (2003) 通常問題 0581
ボディコン
70

abc the fourth (2006)

通常問題 #0252
No. 70

『ポートピア連続殺人事件』『いただきストリート』『ドラゴンクエスト』などの作品で知られる、ゲームクリエーターは誰でしょう?
正解 : 堀井雄二
abc the fourth (2006) 通常問題 0252
堀井雄二
71

abc the first (2003)

通常問題 #0258
No. 71

特定の産品の輸入量が急増する際に、国内産業保護のために一時的に関税を引き上げる措置を何というでしょう?
正解 : セーフガード
abc the first (2003) 通常問題 0258
セーフガード
72

誤1 (2003)

通常問題 #0286
No. 72

ウシやキリンなどの動物に見られる、一度飲み込んだ食物を再び口の中に戻して噛み、また胃に戻す習性をを何というでしょう?
正解 : 反芻
誤1 (2003) 通常問題 0286
反芻
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0460
No. 73

現在は帯広でのみ行われている、馬が騎手を載せたソリを引いて行う競馬は何でしょう?
正解 : ばんえい競馬
abc the fifth (2007) 通常問題 0460
ばんえい競馬
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0553
No. 74

労働組合員の一部が、労働組合の正式決定を経ないで散発的に行うストライキを特に何というでしょう?
正解 : 山猫スト
abc the tenth (2012) 通常問題 0553
山猫スト
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0032
No. 75

地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう?
正解 : サンアンドレアス断層
abc the eighth (2010) 通常問題 0032
サンアンドレアス断層
76

abc the first (2003)

通常問題 #0937
No. 76

1925年、日本で普通選挙法が成立したときの総理大臣は誰だったでしょう?
正解 : 加藤高明
abc the first (2003) 通常問題 0937
加藤高明
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0009
No. 77

スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう?
正解 : スナフキン
abc the fourth (2006) 通常問題 0009
スナフキン
78

EQIDEN2014

通常問題 #0024
No. 78

近江商人の基本精神としていわれる「三方(さんぽう)よし」といえば、売り手よし、買い手よしと何でしょう?
正解 : 世間よし
EQIDEN2014 通常問題 0024
世間よし
79

abc the third (2005)

通常問題 #0215
No. 79

スキンケアにおいて特に重視される、額から鼻筋にかけての部分を、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう?
正解 : Tゾーン
abc the third (2005) 通常問題 0215
Tゾーン
80

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0071
No. 80

「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう?
正解 : 梅
abc the ninth (2011) 敗者復活 0071
81

abc the ninth (2011)

通常問題 #0364
No. 81

備長炭の材料としても知られる、和歌山県の県の木は何でしょう?
正解 : ウバメガシ
abc the ninth (2011) 通常問題 0364
ウバメガシ
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0754
No. 82

お葬式で使われる、白黒の二色に塗り分けた幕を何というでしょう?
正解 : 鯨幕[くじらまく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0754
鯨幕[くじらまく]
83

EQIDEN2012

通常問題 #0097
No. 83

十干と十二支の組み合わせである干支(えと)は、何年で一回りするでしょう?
正解 : 60年
EQIDEN2012 通常問題 0097
60年
84

誤2 (2004)

予備 #0064
No. 84

アイスクリームやアンコをはさむモナカの原料は何でしょう?
正解 : もち米
誤2 (2004) 予備 0064
もち米
85

abc the sixth (2008)

通常問題 #0146
No. 85

55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう?
正解 : エメラルド
abc the sixth (2008) 通常問題 0146
エメラルド
86

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0025
No. 86

日本人最多の世界王座防衛・13回の記録を持っている、「カンムリワシ」の愛称で知られる往年のボクサーは誰でしょう?
正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0025
具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0800
No. 87

仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを「密教」というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう?
正解 : 顕教(けんきょう、けんぎょう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0800
顕教(けんきょう、けんぎょう)
88

誤1 (2003)

通常問題 #0106
No. 88

7回燃やしても燃え尽きないところからその名がつけられた、秋に赤く美しい実をつけるバラ科の木は何でしょう?
正解 : ナナカマド
誤1 (2003) 通常問題 0106
ナナカマド
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0669
No. 89

日本語では「基軸通貨」と訳される、国際間の資本取引などに広く使われる通貨のことを英語で何というでしょう?
正解 : キー・カレンシー
abc the sixth (2008) 通常問題 0669
キー・カレンシー
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0384
No. 90

料理のレシピなどで見かける単位「cc」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : キュービック・センチメートル(cubic centimetre)
abc the 11th (2013) 通常問題 0384
キュービック・センチメートル(cubic centimetre)
91

EQIDEN2011

通常問題 #0065
No. 91

脊椎動物の赤血球に含まれ、血液中で酸素を運搬する働きを持つたんぱく質は何でしょう?
正解 : ヘモグロビン
EQIDEN2011 通常問題 0065
ヘモグロビン
92

abc the second (2004)

通常問題 #0934
No. 92

小倉百人一首に歌が収められている唯一の女性天皇である、第41代天皇は誰でしょう?
正解 : 持統天皇
abc the second (2004) 通常問題 0934
持統天皇
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0451
No. 93

サッカーで、ファールを受けたように見せかけて倒れる反則を何というでしょう?
正解 : シミュレーション
abc the fourth (2006) 通常問題 0451
シミュレーション
94

abc the second (2004)

通常問題 #0372
No. 94

主旋律を他の副旋律が忠実に模倣しながら追いかけるという楽曲形式で、特にパッヘルベルのものが知られるのは何でしょう?
正解 : カノン
abc the second (2004) 通常問題 0372
カノン
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0739
No. 95

ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル
abc the tenth (2012) 通常問題 0739
ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0181
No. 96

禅宗において、座禅中の僧の眠気や気の緩みを戒めるために指導する僧侶が用いる、長いヘラ状の棒を何というでしょう?
正解 : 警策(きょうさく、けいさく)
abc the fourth (2006) 通常問題 0181
警策(きょうさく、けいさく)
97

abc the second (2004)

通常問題 #0627
No. 97

世界で最も北に野生のペンギンが生息している、エクアドルにある諸島群といえばどこでしょう?
正解 : ガラパゴス諸島
abc the second (2004) 通常問題 0627
ガラパゴス諸島
98

abc the 11th (2013)

通常問題 #0629
No. 98

松尾芭蕉の俳句「五月雨の降り残してや光堂」に詠み込まれている「光堂」とは、どのお寺の何というお堂のことでしょう?
正解 : 中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0629
中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう)
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0376
No. 99

アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう?
正解 : 両性元素
abc the tenth (2012) 通常問題 0376
両性元素
100

abc the second (2004)

通常問題 #0247
No. 100

全90編余りに及ぶ自らの作品に「人間喜劇」と名付けたフランスの小説家は誰でしょう?
正解 : (オノレ・ド・)バルザック
abc the second (2004) 通常問題 0247
(オノレ・ド・)バルザック

もう一回、引き直す