ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0261
No. 1

囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう?
正解 : 布石
abc the sixth (2008) 通常問題 0261
布石
2

EQIDEN2014

通常問題 #0172
No. 2

密教芸術などに描かれる両界曼陀羅(りょうかいまんだら)の「両界」とは、金剛界と何界でしょう?
正解 : 胎蔵界(たいぞうかい)
EQIDEN2014 通常問題 0172
胎蔵界(たいぞうかい)
3

EQIDEN2013

通常問題 #0206
No. 3

これを開発した梯郁太郎(かけはし・いくたろう)が今年(2013年)のグラミー技術賞を受賞した、電子楽器におけるデータの共通規格をアルファベット4文字で何と言うでしょう?
正解 : MIDI(Musical InstrumentDigital Interface)
EQIDEN2013 通常問題 0206
MIDI(Musical InstrumentDigital Interface)
4

abc the third (2005)

通常問題 #0765
No. 4

5歳から16歳までの間の、愛娘の輝く生命力を描き出した一連の『麗子像』で知られる日本の画家は誰でしょう?
正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい)
abc the third (2005) 通常問題 0765
岸田劉生(きしだ・りゅうせい)
5

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0033
No. 5

イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400メートルに位置する湖は何でしょう?
正解 : 死海
abc the fourth (2006) 敗者復活 0033
死海
6

abc the tenth (2012)

通常問題 #0755
No. 6

ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう?
正解 : グレービーソース
abc the tenth (2012) 通常問題 0755
グレービーソース
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0393
No. 7

「お寺」「こめかみ」「めがねのツル」といえば、共通する英単語は何でしょう?
正解 : テンプル(temple)
abc the 11th (2013) 通常問題 0393
テンプル(temple)
8

abc the 12th (2014)

通常問題 #0066
No. 8

郵政民営化に伴い、郵政公社の郵便貯金業務を引き継ぐ形で2007年に設立された銀行は何でしょう?
正解 : ゆうちょ銀行
abc the 12th (2014) 通常問題 0066
ゆうちょ銀行
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0515
No. 9

現存する『風土記(ふどき)』のうち唯一、完全な形で残っているのはどこの国のものでしょう?
正解 : 『出雲国風土記』
abc the fourth (2006) 通常問題 0515
『出雲国風土記』
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0256
No. 10

奈良時代から戦国時代にかけて存在した、貴族やお寺などが所有していた私有地のことを何というでしょう?
正解 : 荘園
abc the fourth (2006) 通常問題 0256
荘園
11

abc the third (2005)

通常問題 #0792
No. 11

手風琴(てふうきん)といえばアコーディオンのことですが、口風琴(こうふうきん)といえばどんな楽器のことでしょう?
正解 : ハーモニカ
abc the third (2005) 通常問題 0792
ハーモニカ
12

abc the 12th (2014)

通常問題 #0509
No. 12

アメリカ合衆国の中央銀行に相当する「連邦準備制度理事会」のことをアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FRB
abc the 12th (2014) 通常問題 0509
FRB
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0370
No. 13

生物学者ダーウィンの祖父である、クイーンズウェア、ジャスパーウェアなどで知られる世界的陶磁器メーカーの創業者は誰でしょう?
正解 : ジョサイア・ウェッジウッド
abc the tenth (2012) 通常問題 0370
ジョサイア・ウェッジウッド
14

abc the ninth (2011)

通常問題 #0054
No. 14

火を見ると消す習性があるため「森の消防士」とも呼ばれる、シロ、クロ、スマトラなどの種類がある大型の動物は何でしょう?
正解 : サイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0054
サイ
15

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0018
No. 15

天気予報で使われる「平年」とは、過去何年間の平均のことでしょう?
正解 : 30年
abc the sixth (2008) 敗者復活 0018
30年
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0121
No. 16

「ハネムーンサラダ」といえば、どんな野菜だけで作られるサラダのことでしょう?
正解 : レタス
abc the sixth (2008) 通常問題 0121
レタス
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0515
No. 17

1931年に創業された後藤缶詰所を前身とする、ツナ缶の代名詞とされる「シーチキン」を販売している食品メーカーはどこでしょう?
正解 : はごろもフーズ
abc the eighth (2010) 通常問題 0515
はごろもフーズ
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0406
No. 18

恋愛小説『私の男』で今年、第138回直木賞を受賞した女性作家は誰でしょう?
正解 : 桜庭一樹(さくらばかずき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0406
桜庭一樹(さくらばかずき)
19

abc the sixth (2008)

通常問題 #0543
No. 19

現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう?
正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
abc the sixth (2008) 通常問題 0543
アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
20

EQIDEN2012

通常問題 #0053
No. 20

国家公務員の給与を 100とした時の、地方公務員の給与水準を表す指数を何というでしょう?
正解 : ラスパイレス指数
EQIDEN2012 通常問題 0053
ラスパイレス指数
21

誤3 (2005)

通常問題 #0038
No. 21

西暦184年、太平道の教祖・張角が起こした農民反乱を、反乱軍が巻いていた頭巾の色から何というでしょう?
正解 : 黄巾の乱
誤3 (2005) 通常問題 0038
黄巾の乱
22

abc the first (2003)

通常問題 #0741
No. 22

建物の屋根、雨どい、塀などによく用いられる、亜鉛メッキをした鉄板を何というでしょう?
正解 : トタン
abc the first (2003) 通常問題 0741
トタン
23

EQIDEN2014

通常問題 #0352
No. 23

泳げない人の比喩にも用いられる、主に釘を打つのに使われる大工道具は何でしょう?
正解 : カナヅチ
EQIDEN2014 通常問題 0352
カナヅチ
24

EQIDEN2010

通常問題 #0268
No. 24

刑法第36条第1項に規定されている、自分や第三者の権利がおびやかされたとき、それらを守るためやむを得ずにした行為は罪に問われない、という制度を何というでしょう?
正解 : 正当防衛
EQIDEN2010 通常問題 0268
正当防衛
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0504
No. 25

童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう?
正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー
abc the seventh (2009) 通常問題 0504
(ジャン・ジャック・)ルソー
26

誤2 (2004)

通常問題 #0140
No. 26

全体集合を1つの長方形で書き、その中に部分集合を円などで表した図を、考案したイギリス人の名をとって何図というでしょう?
正解 : ベン図(オイラー図)
誤2 (2004) 通常問題 0140
ベン図(オイラー図)
27

誤1 (2003)

通常問題 #0251
No. 27

資産家のフィリーズ・フォッグ (Phileas Fogg) がトランプ仲間との2万ポンドを賭けた勝負の旅に挑戦するという内容の、ジュール・ヴェルヌ (Jules Verne) の小説は何でしょう?
正解 : 『八十日間世界一周』
誤1 (2003) 通常問題 0251
『八十日間世界一周』
28

EQIDEN2008

通常問題 #0448
No. 28

物事の一面だけを見て全体を見ないことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう?
正解 : 森
EQIDEN2008 通常問題 0448
29

abc the eighth (2010)

通常問題 #0593
No. 29

2009年10月5日号の『ビッグコミックオリジナル』内で現役を引退した、水島新司の漫画『あぶさん』の主人公である元野球選手は誰でしょう?
正解 : 景浦安武(かげうら・やすたけ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0593
景浦安武(かげうら・やすたけ)
30

abc the second (2004)

通常問題 #0039
No. 30

兵庫県明石市の名産品「海藤花(かいとうげ)」とは、どんな生き物の卵を塩漬けにしたものでしょう?
正解 : タコ
abc the second (2004) 通常問題 0039
タコ
31

abc the second (2004)

通常問題 #0479
No. 31

その町の中心となるようなメインストリートのことを、体の一部の名を使って何通りというでしょう?
正解 : 目抜き通り
abc the second (2004) 通常問題 0479
目抜き通り
32

EQIDEN2010

通常問題 #0054
No. 32

帰り道の目印や登山の記念のために、小石を積み上げたものを何というでしょう?
正解 : ケルン[cairn]【「ケアン」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0054
ケルン[cairn]【「ケアン」も○】
33

abc the second (2004)

通常問題 #0731
No. 33

昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう?
正解 : 「娘と私」
abc the second (2004) 通常問題 0731
「娘と私」
34

abc the tenth (2012)

通常問題 #0243
No. 34

相撲で、幕内の取組における仕切りの制限時間は何分でしょう?
正解 : 4分
abc the tenth (2012) 通常問題 0243
4分
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0275
No. 35

マルセル・デュシャンが製作した『L.H.O.O.Q.(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』のモチーフにもなっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画は何でしょう?
正解 : 『モナ・リザ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0275
『モナ・リザ』
36

abc the second (2004)

通常問題 #0599
No. 36

たとえ風変わりなものでも一家の主人の好みには家族は従うものだということを例えて、「亭主の好きな何」と言うでしょう?
正解 : 赤烏帽子(えぼし)
abc the second (2004) 通常問題 0599
赤烏帽子(えぼし)
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0424
No. 37

元々は牧羊犬だったためその名前にはドイツ語で「羊飼い」という意味がある、現在では軍用犬や警察犬としてよく用いられる犬の品種は何でしょう?
正解 : シェパード(shepherd)
abc the 11th (2013) 通常問題 0424
シェパード(shepherd)
38

誤3 (2005)

通常問題 #0346
No. 38

広島県にある2つの世界遺産といえば、厳島神社と何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
誤3 (2005) 通常問題 0346
原爆ドーム
39

EQIDEN2009

通常問題 #0213
No. 39

フランスにタバコを持ち帰った外交官の名前に由来する、タバコに含まれている有害物質は何でしょう?
正解 : ニコチン[nicotine]
EQIDEN2009 通常問題 0213
ニコチン[nicotine]
40

誤3 (2005)

予備 #0018
No. 40

1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう?
正解 : 福田赳夫
誤3 (2005) 予備 0018
福田赳夫
41

abc the first (2003)

通常問題 #0596
No. 41

魚に含まれる栄養成分で、DHAといえばドコサヘキサエン酸ですが、EPAといえば何でしょう?
正解 : エイコサペンタエン酸
abc the first (2003) 通常問題 0596
エイコサペンタエン酸
42

abc the fifth (2007)

通常問題 #0634
No. 42

ビリヤードで、ポケットのないテーブルを「キャロム」と呼ぶのに対して、ポケットのあるテーブルを何と呼ぶでしょう?
正解 : プール
abc the fifth (2007) 通常問題 0634
プール
43

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0054
No. 43

「電気回路に流れる電流の大きさは、電圧に比例し、電気抵抗に反比例する」という物理学の法則を、提唱したドイツの物理学者の名から何というでしょう?
正解 : オームの法則
abc the eighth (2010) 敗者復活 0054
オームの法則
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0016
No. 44

ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう?
正解 : ラック
abc the seventh (2009) 通常問題 0016
ラック
45

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0131
No. 45

ツール・ド・フランスで、総合成績1位の選手に贈られる黄色のジャージを何というでしょう?
正解 : マイヨ・ジョーヌ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0131
マイヨ・ジョーヌ
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0900
No. 46

「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう?
正解 : 乳ガン
abc the seventh (2009) 通常問題 0900
乳ガン
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0183
No. 47

『西鶴一代女』『雨月物語』『山椒大夫』などの作品で知られる、日本の映画監督は誰でしょう?
正解 : 溝口健二(みぞぐちけんじ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0183
溝口健二(みぞぐちけんじ)
48

abc the eighth (2010)

通常問題 #0165
No. 48

ダケシュワリというヒンドゥー教の女神にその名を由来する、バングラディッシュの首都はどこでしょう?
正解 : ダッカ[Dhaka]
abc the eighth (2010) 通常問題 0165
ダッカ[Dhaka]
49

EQIDEN2014

通常問題 #0015
No. 49

『オルフェウスの窓』や『ベルサイユのばら』など、ヨーロッパ史を題材とした作品を得意とする漫画家は誰でしょう?
正解 : 池田理代子(いけだ・りよこ)
EQIDEN2014 通常問題 0015
池田理代子(いけだ・りよこ)
50

誤4 (2006)

通常問題 #0098
No. 50

東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう?
正解 : ジャマイカ
誤4 (2006) 通常問題 0098
ジャマイカ
51

abc the second (2004)

通常問題 #0197
No. 51

名誉毀損罪や強姦罪などのように、被害者の告訴や告発がなければ成立しない犯罪のことを何というでしょう?
正解 : 親告罪
abc the second (2004) 通常問題 0197
親告罪
52

EQIDEN2011

通常問題 #0206
No. 52

昭和25年、木村禧八郎(きむら・きはちろう)議員の質問に対し「貧乏人は麦を食え」という趣旨の発言をした当時の大蔵大臣は誰でしょう?
正解 : 池田勇人(いけだ・はやと)
EQIDEN2011 通常問題 0206
池田勇人(いけだ・はやと)
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0602
No. 53

人形浄瑠璃の三人遣いのうち、首や右腕を動かすのは何でしょう?
正解 : 主遣い(おもづかい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0602
主遣い(おもづかい)
54

EQIDEN2011

通常問題 #0092
No. 54

グラフェン、フラーレン、カーボンナノチューブといえば、いずれも何という元素の同素体でしょう?
正解 : 炭素(カーボン)
EQIDEN2011 通常問題 0092
炭素(カーボン)
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0118
No. 55

日本の道路網の起点となる日本橋(にほんばし)は、何という川に架かっているでしょう?
正解 : 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。
abc the 11th (2013) 通常問題 0118
日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。
56

abc the first (2003)

通常問題 #0281
No. 56

筋肉ではエネルギー供給、肝臓ではエネルギー貯蔵に重要な役割を果たす、「糖原質」ともいう多糖類の一種は何でしょう?
正解 : グリコーゲン
abc the first (2003) 通常問題 0281
グリコーゲン
57

EQIDEN2012

通常問題 #0183
No. 57

「富士の頂角、広重の富士は八十五度、文晁(ぶんちょう)の富士も八十四度くらゐ、」という書き出しで始まる、太宰治の小説は何でしょう?
正解 : 『富嶽百景(ふがくひゃっけい)』
EQIDEN2012 通常問題 0183
『富嶽百景(ふがくひゃっけい)』
58

EQIDEN2013

通常問題 #0016
No. 58

657本と、王貞治についで日本プロ野球歴代2位の本塁打記録を持つ選手は誰でしょう?
正解 : 野村克也
EQIDEN2013 通常問題 0016
野村克也
59

abc the eighth (2010)

通常問題 #0031
No. 59

玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 兵庫県
abc the eighth (2010) 通常問題 0031
兵庫県
60

abc the fifth (2007)

通常問題 #0419
No. 60

正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう?
正解 : 三十三間堂
abc the fifth (2007) 通常問題 0419
三十三間堂
61

abc the third (2005)

通常問題 #0320
No. 61

選挙に立候補するために重要な「3バン」とは、カバン、看板と何でしょう?
正解 : 地盤
abc the third (2005) 通常問題 0320
地盤
62

abc the 12th (2014)

通常問題 #0296
No. 62

落語の用語で「ツ離れ」とは、客が何人以上入っていることを意味するでしょう?
正解 : 10人
abc the 12th (2014) 通常問題 0296
10人
63

abc the third (2005)

通常問題 #0244
No. 63

登山で、ピッケルとアイゼンでバランスを取りながら、氷雪(ひょうせつ)斜面を後ろ向きに滑り降りる技術を何というでしょう?
正解 : グリセード
abc the third (2005) 通常問題 0244
グリセード
64

abc the tenth (2012)

通常問題 #0488
No. 64

ゴルフ場のバンカーの中でも特に、グリーンの周りにあるものを何というでしょう?
正解 : ガードバンカー
abc the tenth (2012) 通常問題 0488
ガードバンカー
65

abc the first (2003)

通常問題 #0480
No. 65

茶道用語で、茶室ではなく、屋外でお茶を点てることを何というでしょう?
正解 : 野点(のだて)
abc the first (2003) 通常問題 0480
野点(のだて)
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0367
No. 66

建築用語で、平屋(ひらや)の上に新たに2階部分を増築することを特に何というでしょう?
正解 : おかぐら
abc the ninth (2011) 通常問題 0367
おかぐら
67

EQIDEN2009

通常問題 #0089
No. 67

水泳で、メドレーリレーでは最初に、個人メドレーでは2番目に泳ぐ泳法は何でしょう?
正解 : 背泳ぎ
EQIDEN2009 通常問題 0089
背泳ぎ
68

abc the third (2005)

敗者復活 #0046
No. 68

名前に「南」を表す言葉がつくアメリカの州は、サウスダコタ州と何州でしょう?
正解 : サウスカロライナ
abc the third (2005) 敗者復活 0046
サウスカロライナ
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0721
No. 69

優れた人物は早くから才能を発揮するということを、「栴檀(せんだん)は何より芳(かんば)し」というでしょう?
正解 : (栴檀は)双葉(より芳し)
abc the seventh (2009) 通常問題 0721
(栴檀は)双葉(より芳し)
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0018
No. 70

ギリシャ神話で、アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年の流した血から咲いたといわれる、ユリ科の球根植物は何でしょう?
正解 : ヒヤシンス
abc the fifth (2007) 通常問題 0018
ヒヤシンス
71

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0079
No. 71

景気が停滞しているにもかかわらず、持続的に物価の上昇が見られる現象を英語で何というでしょう?
正解 : スタグフレーション
abc the sixth (2008) 敗者復活 0079
スタグフレーション
72

abc the first (2003)

敗者復活 #0030
No. 72

アルファベット3文字で「SOS」と略される、『シャララ』『僕が地球を救う』などのヒット曲で知られる日本のグループは何でしょう?
正解 : Skoop On Somebody
abc the first (2003) 敗者復活 0030
Skoop On Somebody
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0718
No. 73

国立国語研究所では「揺り戻し」と言い換えることを提案している、一般にはダイエット後に体重が元に戻ることを指すカタカナ語は何でしょう?
正解 : リバウンド
abc the fifth (2007) 通常問題 0718
リバウンド
74

abc the third (2005)

通常問題 #0522
No. 74

ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう?
正解 : トリエンナーレ
abc the third (2005) 通常問題 0522
トリエンナーレ
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0477
No. 75

約5億4000万年前から4億9000万年前までの時期を指す、古生代の最初に当たる地質時代の区分は何でしょう?
正解 : カンブリア紀
abc the 12th (2014) 通常問題 0477
カンブリア紀
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0800
No. 76

正式名称を『世界の記述』という、ルスティケロによって編纂(へんさん)されたマルコ・ポーロの旅行記を一般に何というでしょう?
正解 : 『東方見聞録』
abc the ninth (2011) 通常問題 0800
『東方見聞録』
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0368
No. 77

有利なほうに味方しようと形勢をうかがうことを、京都府と大阪府との境にある峠の名前を使って「どこ」を決め込むというでしょう?
正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0368
洞ヶ峠(ほらがとうげ)
78

誤誤 (2007)

通常問題 #0176
No. 78

古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう?
正解 : アルカイック・スマイル
誤誤 (2007) 通常問題 0176
アルカイック・スマイル
79

abc the second (2004)

通常問題 #0929
No. 79

天気図で、両側を高圧の部分にはさまれた細長い低圧部を「気圧の何」というでしょう?
正解 : 気圧の谷
abc the second (2004) 通常問題 0929
気圧の谷
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0455
No. 80

江戸時代に死刑囚の解剖を行い、その結果を著書『蔵志』にまとめた医学者は誰でしょう?
正解 : 山脇東洋
abc the seventh (2009) 通常問題 0455
山脇東洋
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0184
No. 81

源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう?
正解 : 鵺[ぬえ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0184
鵺[ぬえ]
82

abc the second (2004)

敗者復活 #0079
No. 82

お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう?
正解 : たすき
abc the second (2004) 敗者復活 0079
たすき
83

誤誤 (2007)

通常問題 #0373
No. 83

茶道で、一年で最初に行われる茶会のことを特に何というでしょう?
正解 : 初釜
誤誤 (2007) 通常問題 0373
初釜
84

abc the first (2003)

通常問題 #0922
No. 84

サッカーで、ゴールキーパーが手を使うことができる、ゴールエリアを含む地域を何というでしょう?
正解 : ペナルティエリア
abc the first (2003) 通常問題 0922
ペナルティエリア
85

abc the third (2005)

通常問題 #0043
No. 85

その形は五十鈴川の流れる姿を表したものという、伊勢地方名物のあんころ餅は何でしょう?
正解 : 赤福餅(赤福)
abc the third (2005) 通常問題 0043
赤福餅(赤福)
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0294
No. 86

1908年、1948年に続き、来年2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
abc the ninth (2011) 通常問題 0294
ロンドン
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0138
No. 87

関東では白玉粉や小麦粉を、関西では道明寺粉を使って皮を作る、外側に桜の葉の塩漬けを巻いた和菓子を何というでしょう?
正解 : 桜もち
abc the fifth (2007) 通常問題 0138
桜もち
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0855
No. 88

ニューヨークのワールドトレードセンタービルの跡地もこう呼ばれている、原爆や水爆の爆心地を英語で何というでしょう?
正解 : グラウンド・ゼロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0855
グラウンド・ゼロ
89

EQIDEN2012

通常問題 #0381
No. 89

人気女性キャスターの山岸舞彩(やまぎし・まい)、皆藤愛子、小林麻央が所属している芸能事務所はどこでしょう?
正解 : セント・フォース
EQIDEN2012 通常問題 0381
セント・フォース
90

EQIDEN2013

通常問題 #0403
No. 90

毎年2月にロサンゼルスのステイプルズ・センターで開催され、受賞者には蓄音機の形をしたトロフィーが贈られるアメリカの音楽賞は何でしょう?
正解 : グラミー賞
EQIDEN2013 通常問題 0403
グラミー賞
91

誤誤 (2007)

通常問題 #0055
No. 91

1859年に出版されたチャールズ・ダーウィンの著書で、その中で有名な「進化論」が唱えられているのは何でしょう?
正解 : 『種の起源』
誤誤 (2007) 通常問題 0055
『種の起源』
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0496
No. 92

フランスの部品メーカーの名前に由来する、自動車に付けられている警笛を指す言葉は何でしょう?
正解 : クラクション
abc the ninth (2011) 通常問題 0496
クラクション
93

誤1 (2003)

通常問題 #0445
No. 93

「ギョーザの街」として知られる栃木県の県庁所在地はどこでしょう?
正解 : 宇都宮市
誤1 (2003) 通常問題 0445
宇都宮市
94

EQIDEN2008

通常問題 #0185
No. 94

舞台における上手(かみて)とは、客席から見て左右どちらのことでしょう?
正解 : 右
EQIDEN2008 通常問題 0185
95

abc the first (2003)

通常問題 #0035
No. 95

約600gを1とする、食パンの重さの単位としてよく用いられる重量の単位は何でしょう?
正解 : 斤
abc the first (2003) 通常問題 0035
96

誤1 (2003)

通常問題 #0114
No. 96

「ペーパードライバー」に対して、自動車を所有している運転者のことを何というでしょう?
正解 : オーナードライバー
誤1 (2003) 通常問題 0114
オーナードライバー
97

誤2 (2004)

通常問題 #0385
No. 97

1960年にブラジリアに変わるまで、ブラジルの首都はどこにあったでしょう?
正解 : リオデジャネイロ
誤2 (2004) 通常問題 0385
リオデジャネイロ
98

誤4 (2006)

通常問題 #0168
No. 98

L字型、キャッシング型、マレット型などの種類がある、ゴルフで特にグリーン周りで使うクラブを何というでしょう?
正解 : パター
誤4 (2006) 通常問題 0168
パター
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0053
No. 99

俗に食べると物忘れがひどくなると言われる、薬味や漬物などにして食べるショウガ科の多年草は何でしょう?
正解 : ミョウガ
abc the tenth (2012) 通常問題 0053
ミョウガ
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0734
No. 100

ドイツの物理学者の名に因む、国際的な周波数の単位は何でしょう?
正解 : ヘルツ(Hz)
abc the fourth (2006) 通常問題 0734
ヘルツ(Hz)

もう一回、引き直す