ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0742 | No. 1  日本では「ブタクサ」「シロツメクサ」などがこれにあたる、外国から運ばれ野生化した植物を、何植物というでしょう? 正解 : 外来植物 abc the 11th (2013) 通常問題  0742  | 外来植物 | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0118 | No. 2  室町時代に管領(かんれい)の職を独占したいわゆる「三管領」とは、斯波(しば)家、細川家と何家でしょう? 正解 : 畠山家 abc the fifth (2007) 通常問題  0118  | 畠山家 | 
| 3 | EQIDEN2011 通常問題 #0330 | No. 3  「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題  0330  | ポイントガード | 
| 4 | EQIDEN2013 通常問題 #0081 | No. 4  予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう? 正解 : 図 EQIDEN2013 通常問題  0081  | 図 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0002 | No. 5  ネコはもちろんネコ科の動物ですが、ウミネコは何科の鳥でしょう? 正解 : カモメ科 abc the fourth (2006) 敗者復活  0002  | カモメ科 | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0302 | No. 6  多くの中で最も優れていることを、花札の役から何というでしょう? 正解 : 光一(ぴかいち) abc the first (2003) 通常問題  0302  | 光一(ぴかいち) | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0511 | No. 7  紫式部の『源氏物語』のなかで、唯一、上・下巻に分かれているのは何でしょう? 正解 : 『若菜』 abc the first (2003) 通常問題  0511  | 『若菜』 | 
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0086 | No. 8  バスケットボールにおいて、トラベリングやバックパスなどの比較的軽い反則のことを総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション 誤1 (2003) 通常問題  0086  | バイオレーション | 
| 9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0364 | No. 9  尺貫法の単位で、1尺は 10寸ですが、1間は何尺でしょう? 正解 : 6尺 abc the tenth (2012) 通常問題  0364  | 6尺 | 
| 10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0639 | No. 10  ドイツ語で「土地」という意味がある、スキーやスノーボードの滑走場を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ abc the sixth (2008) 通常問題  0639  | ゲレンデ | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0266 | No. 11  B級グルメの日本一を決める「B-1グランプリ」で、投票の際に用いられるものは何でしょう? 正解 : 割り箸 abc the 12th (2014) 通常問題  0266  | 割り箸 | 
| 12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0347 | No. 12  常盤貴子主演の映画『赤い月』の原作者である作家といえば誰でしょう? 正解 : なかにし礼 誤2 (2004) 通常問題  0347  | なかにし礼 | 
| 13 | EQIDEN2014 通常問題 #0187 | No. 13  昨年(2013年)夏に国立科学博物館で開かれた「深海」展ではこれの標本が展示された、世界最大の無脊椎動物は何でしょう? 正解 : ダイオウイカ EQIDEN2014 通常問題  0187  | ダイオウイカ | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0525 | No. 14  お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう? 正解 : COWCOW(カウカウ) abc the 11th (2013) 通常問題  0525  | COWCOW(カウカウ) | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0546 | No. 15  1953年、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 吉田茂 abc the second (2004) 通常問題  0546  | 吉田茂 | 
| 16 | EQIDEN2012 通常問題 #0129 | No. 16  『一生感動一生青春』『おかげさん』『にんげんだもの』などの詩集の著者として知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 相田みつを EQIDEN2012 通常問題  0129  | 相田みつを | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0184 | No. 17  英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう? 正解 : ブービー[booby] abc the eighth (2010) 通常問題  0184  | ブービー[booby] | 
| 18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0295 | No. 18  日本にある唯一の国立図書館といえば何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 誤誤 (2007) 通常問題  0295  | 国立国会図書館 | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0366 | No. 19  日本語では「集団訴訟」と訳される、被害者が多数いる事件のとき、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラス・アクション abc the 11th (2013) 通常問題  0366  | クラス・アクション | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0976 | No. 20  志賀直哉の小説『小僧の神様』で、主人公の小僧が議員からおごってもらった食べ物は何でしょう? 正解 : 寿司 abc the second (2004) 通常問題  0976  | 寿司 | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0667 | No. 21  穂高(ほたか)町など5町村が合併し、2005年10月に誕生する予定の長野県の市は何でしょう? 正解 : 安曇野市(あづみのし) abc the third (2005) 通常問題  0667  | 安曇野市(あづみのし) | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0824 | No. 22  人間の心臓にある4つの部屋の中で、体中を回った静脈血が戻ってくるのはどこでしょう? 正解 : 右心房 abc the fourth (2006) 通常問題  0824  | 右心房 | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0528 | No. 23  リゾート地の海岸などで、特定のホテルの宿泊者しか利用できない浜辺のことを特に何というでしょう? 正解 : プライベートビーチ abc the ninth (2011) 通常問題  0528  | プライベートビーチ | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0431 | No. 24  電圧の単位に名を残すボルタはイタリアの科学者ですが、電流の単位に名を残すアンペールはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the second (2004) 通常問題  0431  | フランス | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0130 | No. 25  「波の花」といえば塩のことですが、「卯の花」といえばどんな食べ物のことでしょう? 正解 : おから abc the second (2004) 通常問題  0130  | おから | 
| 26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0062 | No. 26  小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題  0062  | 印税 | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0322 | No. 27  すごろくの「あがり」はゴールのことですが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the second (2004) 通常問題  0322  | お茶 | 
| 28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0685 | No. 28  作家・北杜夫の父にあたるアララギ派の歌人で、『あらたま』や『赤光(しゃっこう)』などの歌集で知られるのは誰でしょう? 正解 : 斎藤茂吉 abc the fifth (2007) 通常問題  0685  | 斎藤茂吉 | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0708 | No. 29  標高約1345メートルと、JRの駅では日本一高い地点にある小海(こうみ)線の駅はどこでしょう? 正解 : 野辺山(のべやま)駅 abc the ninth (2011) 通常問題  0708  | 野辺山(のべやま)駅 | 
| 30 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0035 | No. 30  懸賞への応募や顧客データベースへの登録などに使われる、件名も本文も書かれていないメールのことを一般的に何というでしょう? 正解 : 空メール abc the ninth (2011) 敗者復活  0035  | 空メール | 
| 31 | EQIDEN2014 通常問題 #0355 | No. 31  会社や社団法人の組織・活動などについての根本規則のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 定款(ていかん) EQIDEN2014 通常問題  0355  | 定款(ていかん) | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0346 | No. 32  『ブランデンブルク協奏曲』など多くの管弦楽曲を残し「近代音楽の父」と称される、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) abc the sixth (2008) 通常問題  0346  | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) | 
| 33 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0086 | No. 33  「ラッセラー」のギャグで知られる芸人は猫ひろしですが、「ラッセラー」の掛け声で知られる青森のお祭りは何でしょう? 正解 : ねぶた祭り abc the fourth (2006) 敗者復活  0086  | ねぶた祭り | 
| 34 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0070 | No. 34  15世紀のイギリスでランカスター家とヨーク家が争った戦争を、両家の紋章から何というでしょう? 正解 : バラ戦争[Wars of the Roses] abc the eighth (2010) 敗者復活  0070  | バラ戦争[Wars of the Roses] | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0770 | No. 35  昨年(2008年)12月に7年ぶりに開かれた、14人の国会議員が裁判官を罷免するか否かを採決する裁判を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判 abc the seventh (2009) 通常問題  0770  | 弾劾裁判 | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0468 | No. 36  「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] abc the eighth (2010) 通常問題  0468  | ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] | 
| 37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0158 | No. 37  1958年にイギリスの経済学者が発表した、賃金上昇率と失業率の関係を示した曲線は何でしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the tenth (2012) 通常問題  0158  | フィリップス曲線 | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0260 | No. 38  格安航空会社として話題の「エア・アジア」が本社を置く国はどこでしょう? 正解 : マレーシア abc the ninth (2011) 通常問題  0260  | マレーシア | 
| 39 | 誤誤 (2007) 予備 #0044 | No. 39  童謡『金太郎』の冒頭で、金太郎がかついでいる物は何でしょう? 正解 : まさかり 誤誤 (2007) 予備  0044  | まさかり | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0770 | No. 40  「光の画家」といわれたレンブラントと、「炎の画家」といわれたゴッホはともにどこの国の画家でしょう? 正解 : オランダ abc the first (2003) 通常問題  0770  | オランダ | 
| 41 | EQIDEN2008 通常問題 #0150 | No. 41  醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2008 通常問題  0150  | 『曽根崎心中』 | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0271 | No. 42  タレントの伊東四朗、伊東美咲、伊藤淳史(あつし)のうち、「トウ」の漢字が他の二人と違うのは誰でしょう? 正解 : 伊藤淳史 abc the fifth (2007) 通常問題  0271  | 伊藤淳史 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0654 | No. 43  フランスの彫刻家アベル・ラフレールによって製作され、FIFA第3代会長の名が付けられた、サッカーワールドカップの初代優勝カップは何でしょう? 正解 : ジュール・リメ・カップ abc the tenth (2012) 通常問題  0654  | ジュール・リメ・カップ | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0322 | No. 44  兄・航基(こうき)、弟・旺志郎(おうしろう)の2人からなる、松竹芸能所属の小学生お笑いコンビは何でしょう? 正解 : まえだまえだ abc the eighth (2010) 通常問題  0322  | まえだまえだ | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0026 | No. 45  日本のプロ野球の通算記録で二塁打、三塁打、盗塁の数がいずれも歴代第一位である、阪急ブレーブスで活躍した選手は誰でしょう? 正解 : 福本豊 abc the third (2005) 通常問題  0026  | 福本豊 | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0457 | No. 46  処理の流れが複雑で非常に読みづらいプログラムのコードのことを、ある食べ物を使って何というでしょう? 正解 : スパゲッティコード abc the 12th (2014) 通常問題  0457  | スパゲッティコード | 
| 47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0697 | No. 47  ウジェーヌ・バタイユの『微笑』、マルセル・デュシャンの『L.H.O.O.Q.(エラショオキュー)』といえば、ともに何という絵画を題材とした作品でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0697  | 『モナ・リザ』 | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0116 | No. 48  アースガルドやミッドガルドといった9つの世界を支えている、北欧神話において、世界を支えている巨大な樹は何でしょう? 正解 : ユグドラシル(Yggdrasil) abc the 11th (2013) 通常問題  0116  | ユグドラシル(Yggdrasil) | 
| 49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0057 | No. 49  イギリスのロックバンドで、ミック・ジャガーがボーカルを務めるのは何でしょう? 正解 : ザ・ローリングストーンズ 誤1 (2003) 通常問題  0057  | ザ・ローリングストーンズ | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0076 | No. 50  日本で3番目に長い川でもある、大雪山系を水源とし、日本海に流れこむ北海道の川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the 12th (2014) 通常問題  0076  | 石狩川 | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0451 | No. 51  料理で使われる計量スプーンは大さじ、小さじとあと一つ、何さじで一組とされるでしょう? 正解 : 茶さじ abc the third (2005) 通常問題  0451  | 茶さじ | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0870 | No. 52  たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the third (2005) 通常問題  0870  | 姫皮 | 
| 53 | EQIDEN2008 通常問題 #0092 | No. 53  昨年のサッカーJ1で年間王者に輝き、今年の天皇杯でも優勝したチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2008 通常問題  0092  | 鹿島アントラーズ | 
| 54 | EQIDEN2010 通常問題 #0384 | No. 54  英語では「ナショナル・ダイエット・ライブラリ」と呼ばれる、日本の国立図書館は何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 EQIDEN2010 通常問題  0384  | 国立国会図書館 | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0199 | No. 55  野菜の切り方で、輪切りを二等分にしたものを半月切りといいますが、半月切りをさらに二等分にすると何切りというでしょう? 正解 : いちょう切り abc the third (2005) 通常問題  0199  | いちょう切り | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0034 | No. 56  恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』[Tosca] abc the eighth (2010) 通常問題  0034  | 『トスカ』[Tosca] | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0447 | No. 57  野球で、試合開始前に行われる、選手がそれぞれの守備位置について受ける守備練習のことを何というでしょう? 正解 : シートノック abc the ninth (2011) 通常問題  0447  | シートノック | 
| 58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0100 | No. 58  世界五大ウィスキーと呼ばれるのはアメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ 誤誤 (2007) 通常問題  0100  | スコッチ | 
| 59 | EQIDEN2013 通常問題 #0235 | No. 59  犯罪を行おうとして実行に移したものの、その目的が達成できなかった場合のことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 未遂 EQIDEN2013 通常問題  0235  | 未遂 | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0753 | No. 60  丹下健三、槇文彦についで、日本人で3番目にプリツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 安藤忠雄 abc the fifth (2007) 通常問題  0753  | 安藤忠雄 | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0430 | No. 61  ラテン語で「目」という意味がある、車のスピード違反を取り締まるため道路に設置されている機械は何でしょう? 正解 : オービス[ORBIS] abc the seventh (2009) 通常問題  0430  | オービス[ORBIS] | 
| 62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0329 | No. 62  アマゾン川の河口がある海は大西洋ですが、ナイル川の河口がある海はどこでしょう? 正解 : 地中海 abc the fourth (2006) 通常問題  0329  | 地中海 | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0301 | No. 63  フランス語で「糊付け」という意味がある、布切れなどを画面に貼り付けて表現する絵画の技法を何というでしょう? 正解 : コラージュ[collage] abc the seventh (2009) 通常問題  0301  | コラージュ[collage] | 
| 64 | 誤4 (2006) 予備 #0044 | No. 64  歌集『金槐和歌集』を残したことでも知られる、鎌倉幕府の第3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 誤4 (2006) 予備  0044  | 源実朝 | 
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0076 | No. 65  愛知県半田市に本社を置く調味料メーカーで、主力商品に「味ぽん」があるのはどこでしょう? 正解 : ミツカン abc the 11th (2013) 通常問題  0076  | ミツカン | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0699 | No. 66  野球用語で、「中飛」はセンターフライ、「犠飛」は犠牲フライですが、「邪飛」とは何を指す言葉でしょう? 正解 : ファールフライ abc the fourth (2006) 通常問題  0699  | ファールフライ | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0326 | No. 67  昨年の大ベストセラー『ホームレス中学生』の著者である、お笑いコンビ「麒麟(きりん)」の声の高いほうは誰でしょう? 正解 : 田村裕(たむらひろし) EQIDEN2008 通常問題  0326  | 田村裕(たむらひろし) | 
| 68 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0073 | No. 68  家計の支出に占める飲食費の割合のことを、これを提唱したドイツの経済学者の名をとって何というでしょう? 正解 : エンゲル係数[Engel's coefficient] abc the seventh (2009) 敗者復活  0073  | エンゲル係数[Engel's coefficient] | 
| 69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0746 | No. 69  幼稚園の設置に関する規定がある法律は学校教育法ですが、保育園の設置に関する規定がある法律は何でしょう? 正解 : 児童福祉法 abc the eighth (2010) 通常問題  0746  | 児童福祉法 | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0873 | No. 70  水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題  0873  | バディー | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0441 | No. 71  イギリス人のジェイムス・プライヤーが発見し、日本では実際に採集した人の名にちなんで呼ばれる沖縄県の県の鳥は何でしょう? 正解 : ノグチゲラ abc the fourth (2006) 通常問題  0441  | ノグチゲラ | 
| 72 | EQIDEN2010 通常問題 #0311 | No. 72  ことわざで、「一寸の虫に」あるのは「五分の魂」ですが、「盗人にも」あるのは「何分の理」でしょう? 正解 : 三分の理 EQIDEN2010 通常問題  0311  | 三分の理 | 
| 73 | EQIDEN2009 通常問題 #0269 | No. 73  東映ビデオ株式会社の登録商標である、劇場公開を前提としない映画作品のことを、アルファベット1文字を使って「何シネマ」というでしょう? 正解 : Vシネマ EQIDEN2009 通常問題  0269  | Vシネマ | 
| 74 | EQIDEN2013 通常問題 #0391 | No. 74  公開鍵暗号のRSA暗号にも応用されている、ある整数をいくつかの素数の積の形にすることを何というでしょう? 正解 : 素因数分解 EQIDEN2013 通常問題  0391  | 素因数分解 | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0072 | No. 75  将棋の飛車とほぼ同じ動きをする、チェスで盤の四隅に配置される城の形をした駒は何でしょう? 正解 : ルーク abc the sixth (2008) 通常問題  0072  | ルーク | 
| 76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0546 | No. 76  現在の野田佳彦改造内閣で、唯一の女性閣僚である厚生労働大臣は誰でしょう? 正解 : 小宮山洋子(こみやま・ようこ) abc the tenth (2012) 通常問題  0546  | 小宮山洋子(こみやま・ようこ) | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0481 | No. 77  ピエール・カルダンやイブ・サン・ローランの師匠に当たる、フランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール abc the first (2003) 通常問題  0481  | クリスチャン・ディオール | 
| 78 | EQIDEN2010 通常問題 #0176 | No. 78  日本では九州北部を中心に分布するカラス科の鳥で、七夕の夜、織姫と彦星の間に橋をかけると言い伝えられているのは何でしょう? 正解 : カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0176  | カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 | 
| 79 | abc the first (2003) 通常問題 #0159 | No. 79  愛知県生まれの児童文学者で、『おじいさんのランプ』『ごんぎつね』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 新美南吉 abc the first (2003) 通常問題  0159  | 新美南吉 | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0399 | No. 80  歌のない楽器だけの曲を「インスト」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the sixth (2008) 通常問題  0399  | インストゥルメンタル | 
| 81 | EQIDEN2009 通常問題 #0022 | No. 81  アメリカンフットボールのポジションで、QBといえばクォーターバックですが、FBといえばどこのポジションのことでしょう? 正解 : フルバック[full back] EQIDEN2009 通常問題  0022  | フルバック[full back] | 
| 82 | EQIDEN2011 通常問題 #0165 | No. 82  アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが命名した、光でさえも脱出できない巨大な重力を持つ天体は何でしょう? 正解 : ブラックホール EQIDEN2011 通常問題  0165  | ブラックホール | 
| 83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0467 | No. 83  スイス人オットマー・グッドマンが生み出したキャラクターで、南極に住むペンギンの男の子といえば何でしょう? 正解 : pingu 誤1 (2003) 通常問題  0467  | pingu | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0733 | No. 84  ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題  0733  | コンバート | 
| 85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0098 | No. 85  将棋の反則で、持ち駒の歩を王の前に打つことで詰めるものを特に何というでしょう? 正解 : 打ち歩詰め abc the tenth (2012) 通常問題  0098  | 打ち歩詰め | 
| 86 | EQIDEN2012 通常問題 #0280 | No. 86  ドイツの科学者クラウジウスが提唱した、物理学において、物体中における分子運動の無秩序さを表す量は何でしょう? 正解 : エントロピー EQIDEN2012 通常問題  0280  | エントロピー | 
| 87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0587 | No. 87  天下三名槍の一つ「蜻蛉切(とんぼきり)」を愛用し、「家康に過ぎたる物が二つあり」と歌われている徳川四天王の一人は誰でしょう? 正解 : 本多忠勝[ほんだ・ただかつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0587  | 本多忠勝[ほんだ・ただかつ] | 
| 88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0547 | No. 88  英語で「ごまかし」という意味がある、モータースポーツのサーキット上に設けられた角度の急なコーナーを何というでしょう? 正解 : シケイン abc the 12th (2014) 通常問題  0547  | シケイン | 
| 89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0156 | No. 89  1870年にスタンダード石油会社を設立し、アメリカの石油業界を独占的に支配したことから「石油王」といわれた実業家は誰でしょう? 正解 : ロックフェラー 誤2 (2004) 通常問題  0156  | ロックフェラー | 
| 90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0049 | No. 90  1885年に、にぎりめし2個とたくあんを竹の皮に包んだ、日本初の駅弁を発売した栃木県の駅はどこでしょう? 正解 : 宇都宮駅 誤3 (2005) 通常問題  0049  | 宇都宮駅 | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0051 | No. 91  日本人では小平邦彦(こだいらくにひこ)・広中平祐(ひろなかへいすけ)・森重文(もりしげふみ)の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」と称される賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0051  | フィールズ賞 | 
| 92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0283 | No. 92  一人の男性を二人の女性が取り合うストーリーにちなんだ漢字が使われている、『暫(しばらく)』と共に漢字一文字で表される歌舞伎十八番の一つは何でしょう? 正解 : 『嫐(うわなり)』 誤4 (2006) 通常問題  0283  | 『嫐(うわなり)』 | 
| 93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0312 | No. 93  サンリオのキャラクター・キティちゃんの身長と体重を表すのに使われる果物は何でしょう? 正解 : りんご 誤3 (2005) 通常問題  0312  | りんご | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0100 | No. 94  カクテル「ダイキリ」の語源となった、ダイキリ鉱山がある国はどこでしょう? 正解 : キューバ abc the fourth (2006) 通常問題  0100  | キューバ | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0991 | No. 95  組曲『惑星』を作曲したホルストは、どこの国の人でしょう? 正解 : イギリス abc the third (2005) 通常問題  0991  | イギリス | 
| 96 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0024 | No. 96  緑一色という変わったデザインの国旗を持つ、首都をトリポリに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : リビア abc the sixth (2008) 敗者復活  0024  | リビア | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0386 | No. 97  1923年に、第一次世界大戦によるインフレを解消するために発行された、1兆マルクを1とするドイツの通貨は何でしょう? 正解 : レンテンマルク abc the third (2005) 通常問題  0386  | レンテンマルク | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0131 | No. 98  最初にすえるお灸はとても痛いということに由来する、物事の手始めを表す言葉は何でしょう? 正解 : 皮切り abc the seventh (2009) 通常問題  0131  | 皮切り | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0413 | No. 99  現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう? 正解 : 500円切手 abc the fifth (2007) 通常問題  0413  | 500円切手 | 
| 100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0324 | No. 100  松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう? 正解 : ビール工場 誤1 (2003) 通常問題  0324  | ビール工場 |