ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0721 | No. 1 テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7点先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the fifth (2007) 通常問題 0721 | タイブレーク |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0312 | No. 2 英語では「ジャパニーズ・フレッシュウォーター・クラブ」という、一生を淡水で過ごすことで知られる日本固有種のカニは何でしょう? 正解 : サワガニ abc the tenth (2012) 通常問題 0312 | サワガニ |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0788 | No. 3 日本語では「歩行者回廊」という、主に駅前と付近にあるデパートなどを接続する歩行者用通路のことを何というでしょう? 正解 : ペデストリアンデッキ【ペドウェイ】 abc the tenth (2012) 通常問題 0788 | ペデストリアンデッキ【ペドウェイ】 |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0993 | No. 4 かつてユーゴスラビア連邦を構成していた国で、ザグレブを首都とするのはクロアチアですが、サラエボを首都とする国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the second (2004) 通常問題 0993 | ボスニア・ヘルツェゴビナ |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0065 | No. 5 市街で最も人通りの多い、中心的な通りのことを、ある体の一部を使って何というでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the tenth (2012) 通常問題 0065 | 目抜き通り |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0658 | No. 6 旧暦の八月一日頃に八代海で起こる、海上に当たる光の屈折によって漁火や陸上の明かりが遠くの海で見えたりする現象を何というでしょう? 正解 : 不知火(しらぬい) abc the first (2003) 通常問題 0658 | 不知火(しらぬい) |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0090 | No. 7 『蜻蛉日記』『更級日記』『土佐日記』のうち、男性が書いた日記はどれでしょう? 正解 : 『土佐日記』 abc the fifth (2007) 通常問題 0090 | 『土佐日記』 |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0221 | No. 8 一般に「ステーキ」と言った場合、どんな食材で作ったステーキのことを指すでしょう? 正解 : 牛肉 EQIDEN2013 通常問題 0221 | 牛肉 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0993 | No. 9 サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 abc the fourth (2006) 通常問題 0993 | 18番 |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0491 | No. 10 今年(2009年)は夏季がベオグラード、冬季がハルビンで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the seventh (2009) 通常問題 0491 | ユニバーシアード |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0545 | No. 11 ボクシングの反則の1つで、親指で相手の目を突くものを何というでしょう? 正解 : サミング 誤1 (2003) 通常問題 0545 | サミング |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0112 | No. 12 ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題 0112 | 外反母趾 |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0604 | No. 13 アメリカの政党で、共和党のシンボルである動物は象ですが、民主党のシンボルである動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the third (2005) 通常問題 0604 | ロバ |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0137 | No. 14 煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題 0137 | 落とし蓋 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0352 | No. 15 高校球児にとって甲子園は夢の舞台ですが、高校3年間で春夏合わせて最高何回の出場機会があるでしょう? 正解 : 5回 abc the third (2005) 通常問題 0352 | 5回 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0791 | No. 16 北京オリンピックの決勝トーナメント2日間で413球を投げ、チームを金メダルに導いた日本女子ソフトボールのエースは誰でしょう? 正解 : 上野由岐子[うえの・ゆきこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0791 | 上野由岐子[うえの・ゆきこ] |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0730 | No. 17 人間では血友病などに代表される、性染色体上の遺伝子によって決まる遺伝を何遺伝というでしょう? 正解 : 伴性遺伝(ばんせいいでん) abc the 12th (2014) 通常問題 0730 | 伴性遺伝(ばんせいいでん) |
18 | EQIDEN2011 通常問題 #0234 | No. 18 裁判官を裁くための弾劾裁判所は、何人の裁判員によって構成されるでしょう? 正解 : 14人 EQIDEN2011 通常問題 0234 | 14人 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0454 | No. 19 チェスの駒で、将棋の飛車と同じ動きをするのはルークですが、角行と同じ動きをするのは何でしょう? 正解 : ビショップ abc the fifth (2007) 通常問題 0454 | ビショップ |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0648 | No. 20 節税などの目的で、実際の船主がいる国とは別の国に籍を置く船のことを何というでしょう? 正解 : 便宜置籍船(べんぎちせきせん) abc the ninth (2011) 通常問題 0648 | 便宜置籍船(べんぎちせきせん) |
21 | EQIDEN2009 通常問題 #0384 | No. 21 普段「お地蔵様」と呼ばれている仏像の、正式な名前は何でしょう? 正解 : 地蔵菩薩 EQIDEN2009 通常問題 0384 | 地蔵菩薩 |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0558 | No. 22 現在、日本で新幹線を運営している4つの鉄道会社とは、JR東日本、JR西日本、JR東海とどこでしょう? 正解 : JR九州 abc the tenth (2012) 通常問題 0558 | JR九州 |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0057 | No. 23 イギリスのロックバンドで、ミック・ジャガーがボーカルを務めるのは何でしょう? 正解 : ザ・ローリングストーンズ 誤1 (2003) 通常問題 0057 | ザ・ローリングストーンズ |
24 | EQIDEN2010 通常問題 #0187 | No. 24 光学顕微鏡において、観測するプレパラートを固定するための台を何というでしょう? 正解 : ステージ EQIDEN2010 通常問題 0187 | ステージ |
25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0484 | No. 25 賞金はわずか10ユーロである、1903年に始まったフランスで最も権威ある文学賞のひとつは何でしょう? 正解 : ゴンクール賞 abc the eighth (2010) 通常問題 0484 | ゴンクール賞 |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0250 | No. 26 正式には「エリザベスタワー」と呼ばれる、ロンドンのウェストミンスター宮殿に併設されている時計台の愛称は何でしょう? 正解 : ビッグ・ベン abc the 12th (2014) 通常問題 0250 | ビッグ・ベン |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0188 | No. 27 色の三要素とは、明度、彩度ともう一つは何でしょう? 正解 : 色相(しきそう) 誤4 (2006) 通常問題 0188 | 色相(しきそう) |
28 | EQIDEN2014 通常問題 #0091 | No. 28 ガビアル科、アリゲーター科、クロコダイル科の3種類に分けられる爬虫類は何でしょう? 正解 : わに EQIDEN2014 通常問題 0091 | わに |
29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0352 | No. 29 タコを干すときの様子から、人気が集中することを何というでしょう? 正解 : 引っ張りダコ 誤1 (2003) 通常問題 0352 | 引っ張りダコ |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0001 | No. 30 昨年(2008年)11月2日、マイナビABCチャンピオンシップでプロ転向後初めての優勝を果たした、17歳の男子ゴルファーは誰でしょう? 正解 : 石川遼[いしかわ・りょう] abc the seventh (2009) 通常問題 0001 | 石川遼[いしかわ・りょう] |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0342 | No. 31 大阪府にある唯一の村は何村でしょう? 正解 : 千早赤阪村 (ちはやあかさかむら) abc the second (2004) 通常問題 0342 | 千早赤阪村 (ちはやあかさかむら) |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0043 | No. 32 煮崩れを防ぐ為に、大根やジャガイモなどの切り口の角を削ることを何というでしょう? 正解 : 面取り(めんとり) abc the sixth (2008) 通常問題 0043 | 面取り(めんとり) |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0485 | No. 33 1960年に世界初の女性首相となった、スリランカの政治家は誰でしょう? 正解 : シリマボ・バンダラナイケ abc the fourth (2006) 通常問題 0485 | シリマボ・バンダラナイケ |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0284 | No. 34 兄エドモン、弟ジュールのフランスの兄弟作家で、フランスで最も権威のある文学賞にその名を残しているのは誰でしょう? 正解 : ゴンクール兄弟 abc the tenth (2012) 通常問題 0284 | ゴンクール兄弟 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0322 | No. 35 讃岐うどんの食べ方の一つで、釜あげうどんに生卵をからめて食べることを何というでしょう? 正解 : かまたま abc the fourth (2006) 通常問題 0322 | かまたま |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0532 | No. 36 フルートの約半分の大きさである、イタリア語で「小さい」という意味をもつ楽器は何でしょう? 正解 : ピッコロ abc the ninth (2011) 通常問題 0532 | ピッコロ |
37 | EQIDEN2009 通常問題 #0209 | No. 37 正式には「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト EQIDEN2009 通常問題 0209 | 東京ビッグサイト |
38 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0003 | No. 38 久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 東京都 abc the sixth (2008) 敗者復活 0003 | 東京都 |
39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0270 | No. 39 冬の日本に「西高東低」の気圧配置をもたらし、日本海側に大雪を降らせる、大陸性寒帯気団は何でしょう? 正解 : シベリア気団 誤誤 (2007) 通常問題 0270 | シベリア気団 |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0611 | No. 40 お笑いコンビのTIM、レギュラー、ダウンタウンのメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松本 abc the fifth (2007) 通常問題 0611 | 松本 |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 41 英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題 0604 | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0027 | No. 42 夫のとんぼとの間にトトとニニという双子の子供をもうけている、角野栄子(かどの・えいこ)の児童文学『魔女の宅急便』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : キキ abc the 12th (2014) 通常問題 0027 | キキ |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0631 | No. 43 金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう? 正解 : 太陽政策 abc the sixth (2008) 通常問題 0631 | 太陽政策 |
44 | 誤3 (2005) 通常問題 #0183 | No. 44 ニューヨークのコンサート会場にもその名を残す、「鉄鋼王」とも呼ばれた、アメリカの実業家は誰でしょう? 正解 : アンドリュー・カーネギー 誤3 (2005) 通常問題 0183 | アンドリュー・カーネギー |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0796 | No. 45 現在の日本の首都はどこでしょう? 正解 : 東京 abc the first (2003) 通常問題 0796 | 東京 |
46 | EQIDEN2014 通常問題 #0259 | No. 46 プランクトンの死骸などが海の中で沈んでいく光景を、見た目がある自然現象に似ていることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー EQIDEN2014 通常問題 0259 | マリンスノー |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0371 | No. 47 ベルリンの大通り・ウンターデンリンデンの西の端にある城門で、東西ドイツ統合の象徴とされるのは何でしょう? 正解 : ブランデンブルク門 abc the 12th (2014) 通常問題 0371 | ブランデンブルク門 |
48 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0011 | No. 48 ラクレット、エメンタール、グルイエールと言えば、どこの国原産のチーズでしょう? 正解 : スイス 誤誤 (2007) 通常問題 0011 | スイス |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0067 | No. 49 一般的なダーツゲームで的の中心にある二重丸の部分のことを、ある動物に例えて何と言うでしょう? 正解 : ブルズアイ(ブル) abc the second (2004) 通常問題 0067 | ブルズアイ(ブル) |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0658 | No. 50 今年の歌会始のお題は「光」でしたが、来年の歌会始のお題は何でしょう? 正解 : 葉【「葉っぱ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0658 | 葉【「葉っぱ」も○】 |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0452 | No. 51 その著書『第二の性』の中で、「人は女に生まれない、女になるのだ」という言葉を残したフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) abc the sixth (2008) 通常問題 0452 | シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0093 | No. 52 人間が眠っている時の行為で、寝息は「立てる」といいますが、寝返りはどうするというでしょう? 正解 : 打つ EQIDEN2012 通常問題 0093 | 打つ |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0758 | No. 53 かつては東京に住む人の主要な交通手段であった都電で、現在走っている唯一の路線は何線でしょう? 正解 : 荒川線 abc the third (2005) 通常問題 0758 | 荒川線 |
54 | EQIDEN2009 通常問題 #0096 | No. 54 元々は間違えて別の家を訪ねてしまうことを指す言葉で、転じて見当違いであることを意味するのは何でしょう? 正解 : お門違い[おかどちがい] EQIDEN2009 通常問題 0096 | お門違い[おかどちがい] |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0280 | No. 55 数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『君の名は』 abc the seventh (2009) 通常問題 0280 | 『君の名は』 |
56 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0099 | No. 56 今月行われたマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3を最後に引退した競走馬で、2007年には牝馬(ひんば)として64年ぶりの日本ダービー制覇を果たしたのは何でしょう? 正解 : ウオッカ abc the eighth (2010) 敗者復活 0099 | ウオッカ |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0865 | No. 57 この世の中にはたくさんの川がありますが、この世とあの世の間にあると言われる川は何でしょう? 正解 : 三途の川 abc the first (2003) 通常問題 0865 | 三途の川 |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0838 | No. 58 今年から新設された箱根駅伝のMVP賞にもその名を残す、日本初の五輪選手といえば誰でしょう? 正解 : 金栗四三(しぞう) abc the second (2004) 通常問題 0838 | 金栗四三(しぞう) |
59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0333 | No. 59 昔話『かさじぞう』で、おじいさんが売ろうとしたものの売れ残った編み笠の数はいくつだったでしょう? 正解 : 5つ 誤4 (2006) 通常問題 0333 | 5つ |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0162 | No. 60 アジア初のオリンピックの開催地は東京でしたが、アジア初の万国博覧会の開催地はどこの都市だったでしょう? 正解 : 大阪 EQIDEN2012 通常問題 0162 | 大阪 |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0886 | No. 61 俳句の季語で、「なまはげ」「かまくら」などが共通して指す季節は何でしょう? 正解 : 新年 abc the fourth (2006) 通常問題 0886 | 新年 |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0176 | No. 62 実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう? 正解 : 村上雅則 abc the first (2003) 通常問題 0176 | 村上雅則 |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0374 | No. 63 「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう? 正解 : 蛇 abc the seventh (2009) 通常問題 0374 | 蛇 |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0342 | No. 64 英語では「マイクロウェーブ」とも呼ばれる、マイクロ波を利用して食品を加熱・解凍する調理器具は何でしょう? 正解 : 電子レンジ 誤誤 (2007) 通常問題 0342 | 電子レンジ |
65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0055 | No. 65 松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 誤4 (2006) 通常問題 0055 | バラ科 |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0956 | No. 66 「おおいぬ座」のアルファ星は「シリウス」ですが、「こいぬ座」のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the third (2005) 通常問題 0956 | プロキオン |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0201 | No. 67 イスラム教の開祖マホメットの生誕地メッカと、亡くなった地メディナがある国はどこでしょう? 正解 : サウジアラビア abc the eighth (2010) 通常問題 0201 | サウジアラビア |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0114 | No. 68 若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題 0114 | ユズリハ |
69 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0032 | No. 69 ボクシングで、相手の顎を下から突き上げるように打つことを何というでしょう? 正解 : アッパーカット(アッパー) abc the ninth (2011) 敗者復活 0032 | アッパーカット(アッパー) |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0358 | No. 70 西田幾多郎(にしだ・きたろう)が思索にふけりながらこの道を歩いたことに由来する、銀閣寺や琵琶湖疎水を臨む、京都市にある小道を何というでしょう? 正解 : 哲学の道 abc the fifth (2007) 通常問題 0358 | 哲学の道 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0371 | No. 71 大和市があるのは神奈川県、郡山市があるのは福島県ですが、大和郡山市があるのは何県でしょう? 正解 : 奈良県 abc the first (2003) 通常問題 0371 | 奈良県 |
72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0059 | No. 72 お茶の木はツバキ科ですが、コーヒーの木は何科の植物でしょう? 正解 : アカネ科 誤2 (2004) 通常問題 0059 | アカネ科 |
73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0116 | No. 73 証券取引法第166条により規制されている、内部情報を知ることができる人がそれを利用して行う株や債権の不正取引を何というでしょう? 正解 : インサイダー取引 誤2 (2004) 通常問題 0116 | インサイダー取引 |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0067 | No. 74 曹洞宗の大本山とされる2つの寺院とは、福井県にある永平寺と神奈川県にある何でしょう? 正解 : 総持寺(そうじじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0067 | 総持寺(そうじじ) |
75 | EQIDEN2013 通常問題 #0394 | No. 75 源氏の武将・源頼朝が征夷大将軍になったのは西暦何年のことでしょう? 正解 : 1192年 EQIDEN2013 通常問題 0394 | 1192年 |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0242 | No. 76 「誘導起電力の向きは、磁束の変化を妨げる方向である」という法則を、発見したドイツの物理学者の名前から何というでしょう? 正解 : レンツの法則 EQIDEN2008 通常問題 0242 | レンツの法則 |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0073 | No. 77 旅の門出のことを、ある神社の名にちなんで何というでしょう? 正解 : 鹿島立ち abc the first (2003) 通常問題 0073 | 鹿島立ち |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0169 | No. 78 天智天皇の死後、大友皇子と大海人皇子による皇位継承をめぐった争いのことを、起きた年の十干十二支から「何の乱」というでしょう? 正解 : 壬申の乱(じんしんのらん) abc the 11th (2013) 通常問題 0169 | 壬申の乱(じんしんのらん) |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0037 | No. 79 別名を「タテガミイヌ」という、ブチ、シマ、カッショクなどの種類がいるアフリカ生息の哺乳類は何でしょう? 正解 : ハイエナ EQIDEN2013 通常問題 0037 | ハイエナ |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0073 | No. 80 鉛筆の硬さを表すアルファベットで、HはHard、BはBlackですが、Fは何という英単語の略でしょう? 正解 : Firm abc the third (2005) 通常問題 0073 | Firm |
81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0343 | No. 81 山崎弘也(ひろなり)と柴田英嗣(ひでつぐ)の2人で構成される、昨年の「M―1グランプリ2004」で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : アンタッチャブル 誤3 (2005) 通常問題 0343 | アンタッチャブル |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0483 | No. 82 1976年8月に発売された、ピンクレディーのデビュー曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ペッパー警部』 abc the second (2004) 通常問題 0483 | 『ペッパー警部』 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0117 | No. 83 大小のギターを中心に構成され、野外ダンスの伴奏をする、メキシコ独特の民族楽団は何でしょう? 正解 : マリアッチ abc the fourth (2006) 通常問題 0117 | マリアッチ |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0362 | No. 84 「兄」「先」「光」という漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : にんにょう abc the 11th (2013) 通常問題 0362 | にんにょう |
85 | EQIDEN2010 通常問題 #0264 | No. 85 ギリシャ語で「塩(えん)を作る」という意味を持つ、周期表の第17族元素のことを総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン EQIDEN2010 通常問題 0264 | ハロゲン |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0236 | No. 86 アクルックスとベクルックスという2つの一等星をもつ、全天で最も小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 abc the sixth (2008) 通常問題 0236 | 南十字座 |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0389 | No. 87 日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題 0389 | モノレール |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0921 | No. 88 日本で行われる3種類の献血とは、「200ml献血」「400ml献血」と何でしょう? 正解 : 成分献血 abc the third (2005) 通常問題 0921 | 成分献血 |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0436 | No. 89 日本にうどんを伝えたという説もある、嵯峨天皇(さがてんのう)、橘逸勢(たちばなのはやなり)とともに三筆に数えられる人物は誰でしょう? 正解 : 空海【「佐伯真魚(さえきのまお・俗名)」もおまけで○】 EQIDEN2008 通常問題 0436 | 空海【「佐伯真魚(さえきのまお・俗名)」もおまけで○】 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0617 | No. 90 日本代表チームを率いる女性指導者で、宇津木妙子といえばソフトボールですが、井村雅代(いむらまさよ)といえばどんなスポーツの指導者でしょう? 正解 : シンクロナイズドスイミング abc the second (2004) 通常問題 0617 | シンクロナイズドスイミング |
91 | 誤3 (2005) 予備 #0022 | No. 91 1492年にグラナダが陥落したことで完成した、スペインのキリスト教徒による国土回復運動は何でしょう? 正解 : レコンキスタ 誤3 (2005) 予備 0022 | レコンキスタ |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0041 | No. 92 「狼」という字を使った熟語で、あわてふためくことは「狼狽(ろうばい)」といいますが、乱暴を働くことは何というでしょう? 正解 : 狼藉(ろうぜき) abc the 11th (2013) 通常問題 0041 | 狼藉(ろうぜき) |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0622 | No. 93 流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう? 正解 : 京都二中(京都府第二中学校) abc the 11th (2013) 通常問題 0622 | 京都二中(京都府第二中学校) |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0388 | No. 94 手袋の一種で、親指の部分だけが分かれているものを特に何というでしょう? 正解 : ミトン 誤2 (2004) 通常問題 0388 | ミトン |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0177 | No. 95 1981年に物理学者・竹内均を初代編集長として創刊された、難しい科学をやさしく見せてくれると好評の科学雑誌は何でしょう? 正解 : 『ニュートン』 abc the third (2005) 通常問題 0177 | 『ニュートン』 |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0299 | No. 96 エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the eighth (2010) 通常問題 0299 | ドルリー・レーン[Drury Lane] |
97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0846 | No. 97 『黒船屋』『長崎十二景』などの独特の美人画を残した画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] abc the seventh (2009) 通常問題 0846 | 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0573 | No. 98 賭けトランプに熱中する青年士官・ゲルマンの破滅を描いた、ロシアの作家・プーシキンの短編小説は何でしょう? 正解 : 『スペードの女王』 abc the 12th (2014) 通常問題 0573 | 『スペードの女王』 |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0464 | No. 99 昨年は日本からアヴェンティーノとオルフェーヴルの2頭が出走した、毎年10月にロンシャン競馬場で行なわれるフランスのGIレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門賞(がいせんもんしょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0464 | 凱旋門賞(がいせんもんしょう) |
100 | EQIDEN2011 通常問題 #0051 | No. 100 映画などの撮影場所を探す「ロケハン」といいますが、これはどんな和製英語の略語でしょう? 正解 : ロケーション・ハンティング EQIDEN2011 通常問題 0051 | ロケーション・ハンティング |