ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0707
No. 1

『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』という「ダンツィヒ三部作」を書いた、ドイツの作家は誰でしょう?
正解 : (ギュンター・)グラス
abc the seventh (2009) 通常問題 0707
(ギュンター・)グラス
2

abc the ninth (2011)

通常問題 #0091
No. 2

デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう?
正解 : エドモン・ダンテス
abc the ninth (2011) 通常問題 0091
エドモン・ダンテス
3

abc the third (2005)

通常問題 #0935
No. 3

研ぎすまされた日本刀の、冷たく光るさまをたとえて「抜けば玉散る…」何の刃(やいば)、というでしょう?
正解 : 氷の刃
abc the third (2005) 通常問題 0935
氷の刃
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0211
No. 4

スタンダード、コンサート、テナー、バリトンなどの種類がある、ハワイ語で「飛び跳ねるノミ」という意味の名を持つ楽器は何でしょう?
正解 : ウクレレ(ʻukulele)
abc the 11th (2013) 通常問題 0211
ウクレレ(ʻukulele)
5

EQIDEN2012

通常問題 #0147
No. 5

普通、人間の乳歯は全部で何本あるでしょう?
正解 : 20本
EQIDEN2012 通常問題 0147
20本
6

EQIDEN2013

通常問題 #0223
No. 6

現在、バレーボールVリーグのプレミアリーグは、男子・女子とも何チームで構成されているでしょう?
正解 : 8チーム
EQIDEN2013 通常問題 0223
8チーム
7

誤1 (2003)

通常問題 #0294
No. 7

郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう?
正解 : ゆうパック
誤1 (2003) 通常問題 0294
ゆうパック
8

誤1 (2003)

通常問題 #0456
No. 8

年齢の違う男女の微妙な恋愛関係が描かれている、今年1月に芥川賞を受賞した大道珠貴(だいどう・たまき)の小説は何でしょう?
正解 : 『しょっぱいドライブ』
誤1 (2003) 通常問題 0456
『しょっぱいドライブ』
9

EQIDEN2008

通常問題 #0273
No. 9

「医食同源」の考えをもとに生まれた、食材に漢方薬などを組み合わせて健康を維持する料理を何というでしょう?
正解 : 薬膳料理【「薬膳」だけでも○】
EQIDEN2008 通常問題 0273
薬膳料理【「薬膳」だけでも○】
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0425
No. 10

中国から伝わってきたため、その名に「中国の橘」という意味があるミカン科の植物は何でしょう?
正解 : カラタチ
abc the seventh (2009) 通常問題 0425
カラタチ
11

abc the eighth (2010)

通常問題 #0397
No. 11

ウオッカ、ラム、テキーラ、ジン、コアントロー、コーラなどをステアしたカクテルで、その名前は誕生した土地と、紅茶のような味がすることから付けられたのは何でしょう?
正解 : ロングアイランドアイスティー
abc the eighth (2010) 通常問題 0397
ロングアイランドアイスティー
12

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0068
No. 12

「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう?
正解 : 『ごんぎつね』
abc the ninth (2011) 敗者復活 0068
『ごんぎつね』
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0708
No. 13

息子のジギーやスティーブンもミュージシャンとして活動している、レゲエを世界的に広めたジャマイカ生まれのミュージシャンは誰でしょう?
正解 : ボブ・マーリィ
abc the eighth (2010) 通常問題 0708
ボブ・マーリィ
14

abc the first (2003)

通常問題 #0483
No. 14

ローマの観光名所の一つで、うそつきの人が手を入れると抜けないといわれる石の像は、通称「何の口」と呼ばれているでしょう?
正解 : 真実の口
abc the first (2003) 通常問題 0483
真実の口
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0778
No. 15

イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう?
正解 : カエル
abc the fifth (2007) 通常問題 0778
カエル
16

abc the third (2005)

通常問題 #0772
No. 16

モータースポーツで、予選1位の位置からスタートして、そのまま優勝することを何というでしょう?
正解 : ポール・トゥ・ウィン
abc the third (2005) 通常問題 0772
ポール・トゥ・ウィン
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0196
No. 17

すりおろした山芋に米や砂糖などを混ぜて蒸し上げる、鹿児島県名物の蒸し菓子は何でしょう?
正解 : かるかん
abc the eighth (2010) 通常問題 0196
かるかん
18

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0042
No. 18

「弘法大師」とも呼ばれる、9世紀に真言宗を開いた僧は誰でしょう?
正解 : 空海(くうかい)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0042
空海(くうかい)
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0205
No. 19

「飛んでいる矢は止まっている」「アキレスと亀」のパラドックスで知られる、古代ギリシアの自然哲学者は誰でしょう?
正解 : ゼノン
abc the 12th (2014) 通常問題 0205
ゼノン
20

abc the second (2004)

通常問題 #0868
No. 20

ローマ共和政で第1回三頭政治を行った政治家といえば、カエサル、クラッススと誰でしょう?
正解 : ポンペイウス
abc the second (2004) 通常問題 0868
ポンペイウス
21

EQIDEN2011

通常問題 #0149
No. 21

スペイン内戦を舞台にロバート・ジョーダンとマリアの恋愛を描いた、作家ヘミングウェイの代表作は何でしょう?
正解 : 『誰(た)がために鐘は鳴る』
EQIDEN2011 通常問題 0149
『誰(た)がために鐘は鳴る』
22

abc the third (2005)

通常問題 #0471
No. 22

本名を高橋照英(たかはし・てるひで)という、昨年公開の映画『スクール・ウォーズ/HERO』の主演を務めた俳優は誰でしょう?
正解 : 照英(しょうえい)
abc the third (2005) 通常問題 0471
照英(しょうえい)
23

abc the tenth (2012)

通常問題 #0001
No. 23

ジャッキー、ティト、ジャーメイン、マーロン、マイケルの5人からなる、『I'll BeThere』『ABC』などの曲で知られるユニットは何でしょう?
正解 : ジャクソン・ファイブ
abc the tenth (2012) 通常問題 0001
ジャクソン・ファイブ
24

EQIDEN2009

通常問題 #0022
No. 24

アメリカンフットボールのポジションで、QBといえばクォーターバックですが、FBといえばどこのポジションのことでしょう?
正解 : フルバック[full back]
EQIDEN2009 通常問題 0022
フルバック[full back]
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0834
No. 25

鳴き声を「ぼろ着て奉公(ほうこう)」と喩えられる鳥はフクロウですが、「てっぺんかけたか」と喩えられる鳥は何でしょう?
正解 : ホトトギス
abc the fourth (2006) 通常問題 0834
ホトトギス
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0043
No. 26

くちばしが左右互い違いになっていることから、物事が食い違っていることのたとえにも用いられるアトリ科の鳥は何でしょう?
正解 : イスカ
abc the eighth (2010) 通常問題 0043
イスカ
27

EQIDEN2010

通常問題 #0256
No. 27

小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう?
正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc]
EQIDEN2010 通常問題 0256
モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc]
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0746
No. 28

映画『エイトレンジャー』『TRICK』『20世紀少年』などの作品で監督を務めた演出家・映画監督は誰でしょう?
正解 : 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0746
堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0262
No. 29

将棋で、香車が一度に進めるマスの数は、最大でいくつでしょう?
正解 : 8マス
誤誤 (2007) 通常問題 0262
8マス
30

abc the first (2003)

通常問題 #0298
No. 30

フランス語での挨拶で、「こんにちは」はボンジュールですが、「こんばんは」は何というでしょう?
正解 : ボンソワール
abc the first (2003) 通常問題 0298
ボンソワール
31

EQIDEN2012

通常問題 #0372
No. 31

世界四大文明のうち、唯一ユーラシア大陸以外で起こったのは何文明でしょう?
正解 : エジプト文明
EQIDEN2012 通常問題 0372
エジプト文明
32

誤4 (2006)

通常問題 #0152
No. 32

公式ルールでは400平方メートルのコートで、7人1チームで90個の玉を持って争う、冬の遊びは何でしょう?
正解 : 雪合戦
誤4 (2006) 通常問題 0152
雪合戦
33

abc the first (2003)

通常問題 #0532
No. 33

サルなどに見られる、優劣の差を示すために自分よりも格下のものの背中にまたがる行為を何というでしょう?
正解 : マウンティング(背乗り)
abc the first (2003) 通常問題 0532
マウンティング(背乗り)
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0535
No. 34

フランス7月革命を題材に描かれた、ルーブル美術館所蔵のドラクロワの絵画は何でしょう?
正解 : 『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0535
『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0265
No. 35

厚生労働省が「五大疾病」に指定している疾病は、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病と何でしょう?
正解 : 精神疾患
abc the tenth (2012) 通常問題 0265
精神疾患
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0734
No. 36

宮尾登美子(みやお・とみこ)の小説『序の舞(じょのまい)』の主人公のモデルになっている女流画家で、昭和 23年に女性として初めて文化勲章を受賞したのは誰でしょう?
正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0734
上村松園(うえむら・しょうえん)
37

EQIDEN2008

通常問題 #0013
No. 37

企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう?
正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】
EQIDEN2008 通常問題 0013
フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0432
No. 38

わが国初の白書である『経済白書』を発表した当時の内閣総理大臣は誰でしょう?
正解 : 片山哲
abc the sixth (2008) 通常問題 0432
片山哲
39

EQIDEN2011

通常問題 #0280
No. 39

フランス語で「尊敬」という意味がある、芸術・文学において敬意をこめて似たような作品を創作することを何というでしょう?
正解 : オマージュ
EQIDEN2011 通常問題 0280
オマージュ
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0085
No. 40

トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう?
正解 : 複眼
abc the sixth (2008) 通常問題 0085
複眼
41

EQIDEN2014

通常問題 #0198
No. 41

現在は元東京都職員の鈴木直道(すずき・なおみち)が市長を務める、国際映画祭や特産品のメロンで知られる北海道の都市はどこでしょう?
正解 : 夕張市(ゆうばりし)
EQIDEN2014 通常問題 0198
夕張市(ゆうばりし)
42

EQIDEN2013

通常問題 #0368
No. 42

若者に人気のバスケットボールと、老人に人気のゲートボールに共通する1チームの人数は何人でしょう?
正解 : 5人
EQIDEN2013 通常問題 0368
5人
43

誤1 (2003)

通常問題 #0217
No. 43

京都の高山寺(こうざんじ)に所蔵され、鳥羽僧正覚猷(かくゆう)が作者といわれている、当時の貴族社会を動物に模して風刺した絵巻物といえばなんでしょう?
正解 : 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)
誤1 (2003) 通常問題 0217
鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)
44

EQIDEN2014

通常問題 #0019
No. 44

人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう?
正解 : いかり肩
EQIDEN2014 通常問題 0019
いかり肩
45

abc the first (2003)

通常問題 #0836
No. 45

中心都市パレルモには世界的に有名な天文台がある、イタリア半島の南に位置する地中海最大の島といえば何でしょう?
正解 : シチリア島
abc the first (2003) 通常問題 0836
シチリア島
46

誤2 (2004)

通常問題 #0043
No. 46

施薬院(せやくいん)や悲田院(ひでんいん)を設置して年寄りや病人の救済に努めた、聖武天皇の皇后といえば誰でしょう?
正解 : 光明皇后
誤2 (2004) 通常問題 0043
光明皇后
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0321
No. 47

1811年スイスのマイヤーによって初登頂された、アイガー、メンヒと共に「アルプス三山」と呼ばれる山は何でしょう?
正解 : ユングフラウ
abc the sixth (2008) 通常問題 0321
ユングフラウ
48

abc the third (2005)

通常問題 #0157
No. 48

「草原の道」「海の道」「オアシスの道」の3つのルートがある、中国から地中海東岸までを結ぶ東西の交易路は何でしょう?
正解 : シルクロード
abc the third (2005) 通常問題 0157
シルクロード
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0161
No. 49

1815年にワーテルローの戦いでイギリス軍の総司令官としてナポレオンを破った軍人は誰でしょう?
正解 : ウェリントン
abc the 12th (2014) 通常問題 0161
ウェリントン
50

EQIDEN2009

通常問題 #0256
No. 50

情け深い人でも無遠慮な仕打ちが重なればしまいには怒り出すということを、「何の顔も三度まで」というでしょう?
正解 : 仏
EQIDEN2009 通常問題 0256
51

abc the fifth (2007)

通常問題 #0477
No. 51

『新古今和歌集』などでよく見られる、有名な古い歌の一部を真似て新しい歌を作る技法を何というでしょう?
正解 : 本歌取り
abc the fifth (2007) 通常問題 0477
本歌取り
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0641
No. 52

一般的な軍人将棋の駒のうち、唯一、大将に勝つことができる駒は何でしょう?
正解 : スパイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0641
スパイ
53

誤4 (2006)

通常問題 #0170
No. 53

童謡『浦島太郎』では「絵にもかけない美しさ」と形容される、乙姫様が住む城は何でしょう?
正解 : 竜宮城
誤4 (2006) 通常問題 0170
竜宮城
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0229
No. 54

日本のプロ野球1軍で、打者の規定打席数とは、チームの試合数にいくつをかけたものでしょう?
正解 : 3.1倍
abc the ninth (2011) 通常問題 0229
3.1倍
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0739
No. 55

外からの力を加えられない物体が、速さと向きを変えずに行なう力学上の運動を何というでしょう?
正解 : 等速直線運動【「等速度運動」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0739
等速直線運動【「等速度運動」も○】
56

abc the third (2005)

通常問題 #0069
No. 56

ロシア語で「トド」という意味があり、漢字では「海の象」や「海の馬」と書く哺乳類は何でしょう?
正解 : セイウチ
abc the third (2005) 通常問題 0069
セイウチ
57

abc the second (2004)

通常問題 #0789
No. 57

座禅中に襲う眠気や邪念をさますために使われる、長さ4尺あまりの平らな棒のことを何というでしょう?
正解 : 警策(けいさく・きょうざく)
abc the second (2004) 通常問題 0789
警策(けいさく・きょうざく)
58

abc the third (2005)

通常問題 #0428
No. 58

大相撲で、対戦中にまわしが取れたら負けとなりますが、これを勝負規定上「何負け」というでしょう?
正解 : 不浄負け(ふじょうまけ)
abc the third (2005) 通常問題 0428
不浄負け(ふじょうまけ)
59

誤3 (2005)

通常問題 #0357
No. 59

デザートの「ゼリー」を英語で書いたとき、最初に使われるアルファベットは何でしょう?
正解 : j
誤3 (2005) 通常問題 0357
j
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0430
No. 60

ブダペストに首都を置く国はハンガリーですが、ブカレストに首都を置く国はどこでしょう?
正解 : ルーマニア
abc the fourth (2006) 通常問題 0430
ルーマニア
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0743
No. 61

日本の旧国名で、越前は現在の福井県、越中は富山県にあたりますが、越後といえば現在の何県に相当するでしょう?
正解 : 新潟県
abc the fourth (2006) 通常問題 0743
新潟県
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0405
No. 62

紀元前31年、オクタヴィアヌスの軍がマルクス・アントニウスとクレオパトラの軍を破った海戦は何でしょう?
正解 : アクティウムの海戦
abc the ninth (2011) 通常問題 0405
アクティウムの海戦
63

abc the 12th (2014)

通常問題 #0364
No. 63

「牛の囲い場」という意味がある、野球で投手が登板する前に投球練習を行う場所を何というでしょう?
正解 : ブルペン
abc the 12th (2014) 通常問題 0364
ブルペン
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0843
No. 64

鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう?
正解 : 別当
abc the seventh (2009) 通常問題 0843
別当
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0110
No. 65

水平方向に対して、見上げたときにできる角度を仰角(ぎょうかく)というのに対し、見下ろしたときにできる角度を何というでしょう?
正解 : 俯角[ふかく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0110
俯角[ふかく]
66

誤3 (2005)

通常問題 #0195
No. 66

ヒメ、ヘイケ、ゲンジなどの種類がある、英語では「ファイヤーフライ」と呼ばれる昆虫は何でしょう?
正解 : ホタル
誤3 (2005) 通常問題 0195
ホタル
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0081
No. 67

現在公開中の映画『蒼き狼』で反町隆史が演じている、モンゴル帝国の初代皇帝は誰でしょう?
正解 : チンギス・ハーン
abc the fifth (2007) 通常問題 0081
チンギス・ハーン
68

誤2 (2004)

通常問題 #0234
No. 68

日本人初のノーベル賞受賞者といえば湯川秀樹ですが、彼が受賞したのはノーベル「何賞」でしょう?
正解 : ノーベル物理学賞
誤2 (2004) 通常問題 0234
ノーベル物理学賞
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0307
No. 69

競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう?
正解 : スイムオフ
abc the seventh (2009) 通常問題 0307
スイムオフ
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0506
No. 70

映画『007シリーズ』で、主人公ジェームス・ボンドの上司は何というアルファベットで表されるでしょう?
正解 : M
abc the eighth (2010) 通常問題 0506
M
71

EQIDEN2008

通常問題 #0374
No. 71

アンパンやジャムパンを考案したとされる、日本の老舗パンメーカーはどこでしょう?
正解 : 木村屋
EQIDEN2008 通常問題 0374
木村屋
72

abc the 11th (2013)

通常問題 #0451
No. 72

副題を「主人公のいない小説」という、19世紀のロンドンを舞台とするウィリアム・メイクピース・サッカレーの小説は何でしょう?
正解 : 『虚栄の市』(きょえいのいち)
abc the 11th (2013) 通常問題 0451
『虚栄の市』(きょえいのいち)
73

abc the tenth (2012)

通常問題 #0317
No. 73

18世紀のヨーロッパで流行した中国趣味の美術様式のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : シノワズリ
abc the tenth (2012) 通常問題 0317
シノワズリ
74

EQIDEN2010

通常問題 #0142
No. 74

江戸時代の浮世絵師で、『富嶽三十六景』の作者は葛飾北斎ですが、『東海道五十三次』の作者は誰でしょう?
正解 : 歌川広重(うたがわ・ひろしげ)【安藤広重、幼名は安藤徳太郎、俗称は安藤重右衛門(十右衛門)、安藤徳兵衛、安藤鉄蔵】
EQIDEN2010 通常問題 0142
歌川広重(うたがわ・ひろしげ)【安藤広重、幼名は安藤徳太郎、俗称は安藤重右衛門(十右衛門)、安藤徳兵衛、安藤鉄蔵】
75

abc the second (2004)

通常問題 #0571
No. 75

サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ゾロ、ルフィなどが登場する、週刊少年ジャンプに連載中の尾田栄一郎の漫画は何でしょう?
正解 : 『ONE PIECE』
abc the second (2004) 通常問題 0571
『ONE PIECE』
76

abc the first (2003)

通常問題 #0139
No. 76

フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう?
正解 : アール・ヌーヴォー
abc the first (2003) 通常問題 0139
アール・ヌーヴォー
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0214
No. 77

天文単位、アフリカ連合、金、携帯電話のブランドに共通するアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : AU
abc the fourth (2006) 通常問題 0214
AU
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0029
No. 78

化学で、俗に「リアカーなきK村・・・」という語呂合わせで覚えられるのは、金属のどんな性質でしょう?
正解 : 炎色反応
abc the sixth (2008) 通常問題 0029
炎色反応
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0308
No. 79

一部のクジラやイルカに見られる、額にある超音波を出す器官のことをなんというでしょう?
正解 : メロン器官
abc the fourth (2006) 通常問題 0308
メロン器官
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0364
No. 80

童話『ねずみの嫁入り』で、ねずみが最初に結婚を申し込んだ相手は何でしょう?
正解 : 太陽
abc the fifth (2007) 通常問題 0364
太陽
81

abc the first (2003)

通常問題 #0925
No. 81

日本三大美林といえば、津軽ヒバ、秋田スギと何でしょう?
正解 : 木曽ひのき
abc the first (2003) 通常問題 0925
木曽ひのき
82

誤2 (2004)

通常問題 #0271
No. 82

小説『砂の女』の作者は安部公房ですが、中居正広主演でドラマ化された小説『砂の器』の作者は誰でしょう?
正解 : 松本清張
誤2 (2004) 通常問題 0271
松本清張
83

abc the first (2003)

敗者復活 #0050
No. 83

2つの間で迷うのはジレンマといいますが、3つの間で迷うことを何というでしょう?
正解 : トリレンマ
abc the first (2003) 敗者復活 0050
トリレンマ
84

EQIDEN2012

通常問題 #0271
No. 84

百年戦争の際には要塞として使用されたこともある、フランスのブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた小島にある修道院は何でしょう?
正解 : モン・サン=ミシェル
EQIDEN2012 通常問題 0271
モン・サン=ミシェル
85

abc the second (2004)

通常問題 #0337
No. 85

女性が飲み過ぎてしまいやすいため「レディキラー」という別名もある、ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルは何でしょう?
正解 : スクリュードライバー
abc the second (2004) 通常問題 0337
スクリュードライバー
86

EQIDEN2014

通常問題 #0109
No. 86

女優の名前で、華(はる)、瞳、メイサといえば、共通する苗字は何でしょう?
正解 : 黒木
EQIDEN2014 通常問題 0109
黒木
87

abc the 12th (2014)

通常問題 #0640
No. 87

日本語では「糖原質(とうげんしつ)」と訳される、肝臓や筋肉組織などにエネルギー源として蓄積されている多糖類は何でしょう?
正解 : グリコーゲン
abc the 12th (2014) 通常問題 0640
グリコーゲン
88

abc the 11th (2013)

通常問題 #0382
No. 88

童謡「あわて床屋」の中で、床屋に行ったお客である動物は何でしょう?
正解 : ウサギ
abc the 11th (2013) 通常問題 0382
ウサギ
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0615
No. 89

今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう?
正解 : コニカミノルタ
abc the sixth (2008) 通常問題 0615
コニカミノルタ
90

誤誤 (2007)

通常問題 #0056
No. 90

借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう?
正解 : 雪だるま式
誤誤 (2007) 通常問題 0056
雪だるま式
91

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0016
No. 91

カクテルのマタドールやマルガリータのベースとなっている、メキシコ特産のお酒は何でしょう?
正解 : テキーラ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0016
テキーラ
92

EQIDEN2013

通常問題 #0080
No. 92

行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう?
正解 : 牛
EQIDEN2013 通常問題 0080
93

abc the tenth (2012)

通常問題 #0524
No. 93

東京スカイツリーが建てられているのは東京の何区でしょう?
正解 : 墨田区
abc the tenth (2012) 通常問題 0524
墨田区
94

abc the third (2005)

敗者復活 #0013
No. 94

目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう?
正解 : コンシーラー
abc the third (2005) 敗者復活 0013
コンシーラー
95

abc the second (2004)

通常問題 #0146
No. 95

「聖なる川」という意味のスペイン語が今の社名の由来とされる、設立当時は「山梨シルクセンター」という名前だった有名なグッズメーカーはどこでしょう?
正解 : サンリオ
abc the second (2004) 通常問題 0146
サンリオ
96

abc the second (2004)

通常問題 #0440
No. 96

国際大学スポーツ連盟FISU(フィス)が主催している、17歳から28歳までの大学生を対象とした国際総合競技大会は何でしょう?
正解 : ユニバーシアード
abc the second (2004) 通常問題 0440
ユニバーシアード
97

誤4 (2006)

予備 #0010
No. 97

ためらう時に踏むのは「二の足」ですが、悔しがるときに踏む、といわれるものは何でしょう?
正解 : 地団駄(じだんだ)
誤4 (2006) 予備 0010
地団駄(じだんだ)
98

誤3 (2005)

通常問題 #0183
No. 98

ニューヨークのコンサート会場にもその名を残す、「鉄鋼王」とも呼ばれた、アメリカの実業家は誰でしょう?
正解 : アンドリュー・カーネギー
誤3 (2005) 通常問題 0183
アンドリュー・カーネギー
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0576
No. 99

日本式の家屋で、雨だれを受けるため軒下(のきした)に敷いてある石畳(いしだたみ)のことを何というでしょう?
正解 : 砌
abc the fifth (2007) 通常問題 0576
100

abc the ninth (2011)

通常問題 #0530
No. 100

柔道では古賀稔彦(こが・としひこ)と吉田秀彦(よしだ・ひでひこ)が、水泳では岩崎恭子(いわさき・きょうこ)が金メダルを獲得したのは、どこの都市で開催されたオリンピックでしょう?
正解 : バルセロナ
abc the ninth (2011) 通常問題 0530
バルセロナ

もう一回、引き直す