ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0293 | No. 1 2215試合連続出場を果たし、「鉄人」の愛称で知られた広島東洋カープの選手は誰でしょう? 正解 : 衣笠祥雄(きぬがさ・さちお) abc the eighth (2010) 通常問題 0293 | 衣笠祥雄(きぬがさ・さちお) |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0817 | No. 2 かつての大相撲のライバル力士で、大鵬といえば柏戸ですが、谷風といえば誰でしょう? 正解 : 小野川 abc the first (2003) 通常問題 0817 | 小野川 |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0515 | No. 3 プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 : IBF abc the tenth (2012) 通常問題 0515 | IBF |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0129 | No. 4 星座の英語名で、「アリエス」は牡羊座ですが、「アクエリアス」は何座でしょう? 正解 : 水瓶座 abc the seventh (2009) 通常問題 0129 | 水瓶座 |
5 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0046 | No. 5 現在、衆議院議員の定数は480人ですが、参議院議員の定数は何人でしょう? 正解 : 242人 abc the fifth (2007) 敗者復活 0046 | 242人 |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0470 | No. 6 ドイツ語で「皿」という意味がある、細菌の培養などに用いられる平らなガラス容器を何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the seventh (2009) 通常問題 0470 | シャーレ |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0892 | No. 7 楽譜に書かれる音部記号で、「ト音記号」のもとになったアルファベットは「G」ですが、「ヘ音記号」のもとになったアルファベットは何でしょう? 正解 : F abc the seventh (2009) 通常問題 0892 | F |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0588 | No. 8 スペインの住宅によく見られる、建物に囲まれた水や緑のある中庭を何というでしょう? 正解 : パティオ abc the second (2004) 通常問題 0588 | パティオ |
9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0685 | No. 9 4人の息子はそれぞれ公卿として活躍し、娘は聖武天皇の皇后となった、藤原鎌足の次男である奈良時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原不比等(ふじわらのふひと) abc the 12th (2014) 通常問題 0685 | 藤原不比等(ふじわらのふひと) |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0596 | No. 10 アメリカの「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、CBS、NBCとあと一つは何でしょう? 正解 : FOX abc the seventh (2009) 通常問題 0596 | FOX |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0639 | No. 11 ドイツ語で「土地」という意味がある、スキーやスノーボードの滑走場を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ abc the sixth (2008) 通常問題 0639 | ゲレンデ |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0573 | No. 12 標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題 0573 | ウラル山脈 |
13 | 誤2 (2004) 通常問題 #0287 | No. 13 雨に濡れて全身がびしょびしょになった人のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : ぬれねずみ 誤2 (2004) 通常問題 0287 | ぬれねずみ |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0076 | No. 14 濃塩酸と濃硝酸を3:1に混合した、金をも溶かす液体といえば何でしょう? 正解 : 王水 誤3 (2005) 通常問題 0076 | 王水 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0941 | No. 15 「チャランチン」や「モモルデシン」などの苦味成分に血糖値を下げる効果がある、沖縄料理には欠かせない野菜は何でしょう? 正解 : ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) abc the third (2005) 通常問題 0941 | ニガウリ(ゴーヤ、ツルレイシ) |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0614 | No. 16 頭に「NEW」と付くアメリカの州の中で唯一、大西洋に面していないのはどこでしょう? 正解 : ニューメキシコ州 abc the fifth (2007) 通常問題 0614 | ニューメキシコ州 |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0057 | No. 17 閣議に関する事項のまとめ役であり、同時に総理大臣のスポークスマンを務める内閣のポストは何でしょう? 正解 : (内閣)官房長官 abc the first (2003) 通常問題 0057 | (内閣)官房長官 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0876 | No. 18 「どくれ」「とっぽーこき」「そそくり」「いごっそう」といえば、どこの都道府県の気質を表したものでしょう? 正解 : 高知県 abc the first (2003) 通常問題 0876 | 高知県 |
19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0052 | No. 19 全天で最も大きい星座はうみへび座ですが、最も小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 誤2 (2004) 通常問題 0052 | 南十字座 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0171 | No. 20 その自由奔放な恋愛遍歴でも知られ、代表作に『ジジ』『シェリー』『青い麦』などがあるフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : シドニー=ガブリエル・コレット abc the fifth (2007) 通常問題 0171 | シドニー=ガブリエル・コレット |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0121 | No. 21 下駄や草履にある、履いた時に足の指を挟む部分のことを何というでしょう? 正解 : 鼻緒(はなお) abc the 12th (2014) 通常問題 0121 | 鼻緒(はなお) |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0689 | No. 22 刀を持てない侍が代わりに腰に差した、竹を削って作った摸造品の刀を何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0689 | 竹光(たけみつ) |
23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0021 | No. 23 「枕缶」という独特の形をした缶で売られる、塩づけにした牛肉は何でしょう? 正解 : コンビーフ 誤4 (2006) 通常問題 0021 | コンビーフ |
24 | EQIDEN2014 通常問題 #0312 | No. 24 アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題 0312 | ジャスティン |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0023 | No. 25 企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング EQIDEN2013 通常問題 0023 | オン・ザ・ジョブ・トレーニング |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0624 | No. 26 陸上における4つの投てき競技とは、砲丸投げ・ハンマー投げ・槍投げと何でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the first (2003) 通常問題 0624 | 円盤投げ |
27 | 誤誤 (2007) 予備 #0030 | No. 27 ファンタジーやファンタスティックという言葉が名前の由来である、日本コカ・コーラ社の炭酸飲料といえば何でしょう? 正解 : ファンタ 誤誤 (2007) 予備 0030 | ファンタ |
28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0221 | No. 28 「リラックマ」や「たれぱんだ」などのキャラクタで知られる、ファンシーグッズのメーカーはどこでしょう? 正解 : San-X(サンエックス) 誤3 (2005) 通常問題 0221 | San-X(サンエックス) |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0103 | No. 29 江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題 0103 | 源氏名 |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0091 | No. 30 ショパンの「軍隊」「英雄」に代表される、フランス語で「ポーランド風」という意味がある音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ポロネーズ abc the eighth (2010) 通常問題 0091 | ポロネーズ |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 31 昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題 0379 | おにぎり |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0385 | No. 32 メジャーリーグのニューヨークヤンキースとニューヨークメッツの対戦のことを、ある乗り物を使って何というでしょう? 正解 : サブウェイシリーズ abc the 11th (2013) 通常問題 0385 | サブウェイシリーズ |
33 | EQIDEN2009 通常問題 #0085 | No. 33 ローマ神話において商売を司る神で、水星の英語名の由来となっているのは誰でしょう? 正解 : メルクリウス EQIDEN2009 通常問題 0085 | メルクリウス |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0630 | No. 34 学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、特別天然記念物に指定されている世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ abc the tenth (2012) 通常問題 0630 | オオサンショウウオ |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0711 | No. 35 争いごとを仲裁する人に従ったほうがよいことをたとえて、「挨拶は時の何」というでしょう? 正解 : 氏神【「土産神(うぶすながみ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0711 | 氏神【「土産神(うぶすながみ)」も○】 |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0059 | No. 36 もともとは舞台を賑やかにするために楽器の演奏を入れることで、転じて物事を大げさに宣伝することを何というでしょう? 正解 : 鳴り物入り EQIDEN2014 通常問題 0059 | 鳴り物入り |
37 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0020 | No. 37 窓口が複数あるところで、一列に並んだ客が空いた場所へ順番に入る方法を、ある食事道具にたとえて「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the ninth (2011) 敗者復活 0020 | フォーク並び |
38 | EQIDEN2009 通常問題 #0158 | No. 38 将棋の駒が看板に使われたり、俗に「一六銀行」などと呼ばれたりするのは、どんな店でしょう? 正解 : 質屋 EQIDEN2009 通常問題 0158 | 質屋 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0067 | No. 39 1月24日、H2Aロケットによって打ち上げられた、日本の地球観測衛星の名前は何でしょう? 正解 : DAICHI(だいち) abc the fourth (2006) 通常問題 0067 | DAICHI(だいち) |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0764 | No. 40 コノハズクの「仏法僧」や、コジュケイの「ちょっと来い」などのように、鳥の鳴き声を意味のある言葉で語呂合わせしたものを何というでしょう? 正解 : 聞き做し[ききなし] abc the seventh (2009) 通常問題 0764 | 聞き做し[ききなし] |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0513 | No. 41 ジェームス・ディーンの主演映画といえば、「エデンの東」「理由なき反抗」と何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the second (2004) 通常問題 0513 | ジャイアンツ |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0752 | No. 42 人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題 0752 | むち(先鞭) |
43 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0009 | No. 43 夫よりも妻のほうが背の高い夫婦を、虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミの夫婦 abc the fourth (2006) 敗者復活 0009 | ノミの夫婦 |
44 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0087 | No. 44 『恩讐の彼方に』『父帰る』などの作品を残した小説家で、芥川賞や直木賞を制定したのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛(きくち・かん) abc the eighth (2010) 敗者復活 0087 | 菊池寛(きくち・かん) |
45 | EQIDEN2013 通常問題 #0230 | No. 45 その命日を連翹(れんぎょう)忌という、『道程』『智恵子抄』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎(たかむら・こうたろう) EQIDEN2013 通常問題 0230 | 高村光太郎(たかむら・こうたろう) |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0262 | No. 46 印篭(いんろう)や巾着(きんちゃく)などが落ちないように紐の端につけられている工芸品を何というでしょう? 正解 : 根付 誤1 (2003) 通常問題 0262 | 根付 |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0528 | No. 47 ウィリアム・アダムスやヤン・ヨーステンが乗船していた、1600年に現在の大分県に漂着したオランダ船は何でしょう? 正解 : リーフデ号 abc the 12th (2014) 通常問題 0528 | リーフデ号 |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0387 | No. 48 アカ、ムラサキ、バフンなどの種類がある、海の生き物は何でしょう? 正解 : 海胆・海栗(うに) abc the fourth (2006) 通常問題 0387 | 海胆・海栗(うに) |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0539 | No. 49 ロジャー・クレメンスが最多の7回受賞している、メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the third (2005) 通常問題 0539 | サイ・ヤング賞 |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0177 | No. 50 医者を主人公にした漫画で、『ブラックジャック』の作者は手塚治虫ですが、『ブラックジャックによろしく』の作者は誰でしょう? 正解 : 佐藤秀峰(しゅうほう) abc the first (2003) 通常問題 0177 | 佐藤秀峰(しゅうほう) |
51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0187 | No. 51 とても金額が安いことを「二束三文」といいますが、これは元々どんなものの値段を指していたでしょう? 正解 : わらじ 誤2 (2004) 通常問題 0187 | わらじ |
52 | EQIDEN2011 通常問題 #0139 | No. 52 その外観から「バラ」「マメ」「クルミ」などの形状に分けられる、ニワトリの頭の上にある肉の突起は何でしょう? 正解 : トサカ EQIDEN2011 通常問題 0139 | トサカ |
53 | EQIDEN2008 通常問題 #0170 | No. 53 昨年のヒット曲『おしりかじり虫』の振り付けを担当している、桑田佳祐に「踊りがうまい」と誉められたことから芸名を付けたという振付師は誰でしょう? 正解 : 南流石(さすが) EQIDEN2008 通常問題 0170 | 南流石(さすが) |
54 | EQIDEN2009 通常問題 #0329 | No. 54 著書に『年代記』『ゲルマニア』などがある、帝政ローマの歴史家は誰でしょう? 正解 : (コルネリウス・)タキトゥス EQIDEN2009 通常問題 0329 | (コルネリウス・)タキトゥス |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0453 | No. 55 パリを流れるセーヌ川の左岸にある地区で、学生や芸術家が多く住むことで知られるのは何でしょう? 正解 : カルチェ・ラタン abc the fifth (2007) 通常問題 0453 | カルチェ・ラタン |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0078 | No. 56 電気、ガス、水道といった、生活に必要なインフラ設備のことを、「命綱」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : ライフライン abc the tenth (2012) 通常問題 0078 | ライフライン |
57 | EQIDEN2012 通常問題 #0032 | No. 57 父に哲学者の徹三(てつぞう)を持つ、処女詩集『二十億光年の孤独』で知られる日本の詩人といえば誰でしょう? 正解 : 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) EQIDEN2012 通常問題 0032 | 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) |
58 | abc the first (2003) 敗者復活 #0058 | No. 58 航空会社のシンボルマークで、日本航空のマークに描かれているのは鶴ですが、カンタス航空のシンボルマークに描かれている動物は何でしょう? 正解 : カンガルー abc the first (2003) 敗者復活 0058 | カンガルー |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0913 | No. 59 数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう? 正解 : バードソン abc the fourth (2006) 通常問題 0913 | バードソン |
60 | abc the second (2004) 敗者復活 #0016 | No. 60 最初にフランスのニームで作られたことからその名がついた、ジーンズなどに用いられる丈夫な木綿の布を何というでしょう? 正解 : デニム abc the second (2004) 敗者復活 0016 | デニム |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0350 | No. 61 正式名称を「フランス・バニング・コック隊長の市民隊」という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう? 正解 : 『夜警』 abc the 12th (2014) 通常問題 0350 | 『夜警』 |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0168 | No. 62 イスラム世界の拡大・防衛のために行われる「聖なる戦い・聖戦」のことを、アラビア語で何というでしょう? 正解 : ジハード 誤誤 (2007) 通常問題 0168 | ジハード |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0265 | No. 63 憲法第49条の規定に基づき国庫から支給される、国会議員が受ける給与を何というでしょう? 正解 : 歳費 abc the ninth (2011) 通常問題 0265 | 歳費 |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0214 | No. 64 地図の図法に名を残す人物で、メルカトル図法のメルカトルはオランダ人ですが、モルワイデ図法のモルワイデはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the fifth (2007) 通常問題 0214 | ドイツ |
65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0429 | No. 65 その名前はマレー語の「蹴る」とタイ語の「籐で作られたボール」を組み合わせたものである、東南アジアで盛んな「足を使うバレーボール」ともいうべきスポーツは何でしょう? 正解 : セパタクロー (Sepak Takraw) 誤1 (2003) 通常問題 0429 | セパタクロー (Sepak Takraw) |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0344 | No. 66 発売された当初と現在では説明書に書いてあるルールが全く異なっているという、樽に剣を刺していき人形を飛ばすと決着がつく、トミーから発売されているゲームは何でしょう? 正解 : 黒ひげ危機一発 abc the second (2004) 通常問題 0344 | 黒ひげ危機一発 |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0086 | No. 67 十字軍の侵攻からエルサレムを守り「イスラムの英雄」と呼ばれた、エジプト・アイユーブ朝の始祖は誰でしょう? 正解 : サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0086 | サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】 |
68 | EQIDEN2011 通常問題 #0221 | No. 68 鹿児島県南部に突き出た2つの半島とは、大隅(おおすみ)半島と何でしょう? 正解 : 薩摩半島 EQIDEN2011 通常問題 0221 | 薩摩半島 |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0329 | No. 69 観客の反応を見るために、映画の内容や出演者などを一切知らせずに行う試写会のことを英語で何というでしょう? 正解 : スニークプレビュー abc the 12th (2014) 通常問題 0329 | スニークプレビュー |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0105 | No. 70 男子サッカーのプロリーグで、日本にあるのはJリーグですが、韓国は何リーグでしょう? 正解 : Kリーグ abc the third (2005) 通常問題 0105 | Kリーグ |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0059 | No. 71 低姿勢で人に物を頼む時にするのは「揉み手」ですが、大賛成の時にあげるのは「何手」でしょう? 正解 : 諸手(もろて) abc the second (2004) 通常問題 0059 | 諸手(もろて) |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0042 | No. 72 1938年にテニスの4大トーナメントを制して初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう? 正解 : ドン・バッジ(Don Budge) abc the 11th (2013) 通常問題 0042 | ドン・バッジ(Don Budge) |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0153 | No. 73 ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2010 通常問題 0153 | 軍艦巻き |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0174 | No. 74 「太陽のサーカス」という意味の名前を持つ、『キダム』『アレグリア』などの公演が人気のパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the third (2005) 通常問題 0174 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0103 | No. 75 アメリカンフットボールで、攻撃側が10ヤード以上前進し、続けて攻撃権を得ることを何というでしょう? 正解 : ファーストダウン EQIDEN2008 通常問題 0103 | ファーストダウン |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0050 | No. 76 新バビロニアのネブカドネザル2世が王妃アミティスのために建てたとされる、世界七不思議のひとつに数えられる庭園は何でしょう? 正解 : バビロンの空中庭園 abc the ninth (2011) 通常問題 0050 | バビロンの空中庭園 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0450 | No. 77 ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題 0450 | ミュート |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0344 | No. 78 剣道で使われる竹刀は、割れた竹を何枚あわせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the first (2003) 通常問題 0344 | 4枚 |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0402 | No. 79 最後は清涼殿に現れたところを源頼政に射られて退治されたという、猿の顔、狸の胴、虎の手足、蛇の尻尾を持つ怪物は何でしょう? 正解 : 鵺(ぬえ) EQIDEN2013 通常問題 0402 | 鵺(ぬえ) |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0110 | No. 80 日本三景で、松島は宮城県、宮島は広島県にありますが、天橋立がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 誤誤 (2007) 通常問題 0110 | 京都府 |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0400 | No. 81 冬場に海や湖で行う水泳のことを何というでしょう? 正解 : 寒中水泳 abc the ninth (2011) 通常問題 0400 | 寒中水泳 |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0722 | No. 82 フロリダ沿岸を荒らし回った海賊に由来するチーム名を持つ、アメリカ・フロリダ州タンパに本拠地を置くNFLのチームは何でしょう? 正解 : タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) abc the 11th (2013) 通常問題 0722 | タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) |
83 | EQIDEN2012 通常問題 #0204 | No. 83 日本における父の日、母の日、こどもの日のうち、一年で最も早く来るのはどれでしょう? 正解 : こどもの日 EQIDEN2012 通常問題 0204 | こどもの日 |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0265 | No. 84 童謡『この道』の歌詞で、「この道」に咲いている花は何でしょう? 正解 : アカシヤ abc the seventh (2009) 通常問題 0265 | アカシヤ |
85 | abc the third (2005) 敗者復活 #0060 | No. 85 1333年の鎌倉幕府滅亡後、「建武の新政」を行なったのは誰でしょう? 正解 : 後醍醐天皇 abc the third (2005) 敗者復活 0060 | 後醍醐天皇 |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0579 | No. 86 元々は「建築様式」を意味する、コンピュータ関連で基本設計や設計思想を指す用語は何でしょう? 正解 : アーキテクチャ abc the 11th (2013) 通常問題 0579 | アーキテクチャ |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0793 | No. 87 「レーザーを角膜に当て、修正する」という意味のギリシャ語から命名された、利用者が増加している視力矯正手術は何でしょう? 正解 : レーシック手術 abc the ninth (2011) 通常問題 0793 | レーシック手術 |
88 | EQIDEN2010 通常問題 #0325 | No. 88 唐の詩人・杜甫の詩の一節「人生七十古来(こらい)稀(まれ)なり」に由来する、数え年で70歳のお祝いのことを何というでしょう? 正解 : 古希(古稀) EQIDEN2010 通常問題 0325 | 古希(古稀) |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0085 | No. 89 1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう? 正解 : サンタマリア号 abc the fourth (2006) 通常問題 0085 | サンタマリア号 |
90 | EQIDEN2008 通常問題 #0455 | No. 90 ジャガイモはナス科ですが、サツマイモは何科の植物でしょう? 正解 : ヒルガオ科 EQIDEN2008 通常問題 0455 | ヒルガオ科 |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0195 | No. 91 現在のところ直木賞の最年少受賞者で、かつ女性初の受賞者でもあるのは誰でしょう? 正解 : 堤千代(つつみ・ちよ) abc the tenth (2012) 通常問題 0195 | 堤千代(つつみ・ちよ) |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0443 | No. 92 選挙の票で、支持する候補者や政党が一定しない有権者が投じる票のことを、固定票や組織票に対して何というでしょう? 正解 : 浮動票 abc the third (2005) 通常問題 0443 | 浮動票 |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0459 | No. 93 地球を取り巻く大気圏を4つに分類すると、対流圏、成層圏、中間圏と何でしょう? 正解 : 熱圏 abc the sixth (2008) 通常問題 0459 | 熱圏 |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0338 | No. 94 (2007年)現在は23時55分を指している、地球が滅亡する「午前0時」までの残り時間を象徴的に示す、シカゴ大学に置かれた時計を何というでしょう? 正解 : (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) abc the sixth (2008) 通常問題 0338 | (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) |
95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0275 | No. 95 芥川賞の受賞作が掲載される雑誌は『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 誤4 (2006) 通常問題 0275 | 『オール讀物』 |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0112 | No. 96 ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題 0112 | 外反母趾 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0773 | No. 97 スキャンダルなどで一度辞職した議員が改めて出馬する選挙を、神事の前に穢(けが)れた身を清めることになぞらえて何の選挙というでしょう? 正解 : 禊(みそぎ)の選挙 abc the second (2004) 通常問題 0773 | 禊(みそぎ)の選挙 |
98 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0017 | No. 98 榮倉奈々(えいくら・なな)がヒロインを演ずる、今年4月からスタートするNHK朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『瞳』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0017 | 『瞳』 |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0503 | No. 99 自然数を書き並べ、小さい素数の倍数から順に消してゆく素数の見つけ方を、「誰のふるい」というでしょう? 正解 : エラトステネス abc the ninth (2011) 通常問題 0503 | エラトステネス |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0361 | No. 100 スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう? 正解 : ペイズリー abc the tenth (2012) 通常問題 0361 | ペイズリー |