ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008通常問題 #0134 | No. 1  助詞や助動詞など、用言の正しい使い方を言い表した、ひらがな4文字の言葉は何でしょう? 正解 : てにをは EQIDEN2008 通常問題  0134 | てにをは | 
| 2 | EQIDEN2008通常問題 #0449 | No. 2  NTTの「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171 EQIDEN2008 通常問題  0449 | 171 | 
| 3 | abc the second (2004)通常問題 #0582 | No. 3  本名を板倉満里子といい、かつて「朝風まり」の名でアイドルデビューしている世界的イリュージョニストといえば誰でしょう? 正解 : プリンセス・テンコー(2代目引田天功) abc the second (2004) 通常問題  0582 | プリンセス・テンコー(2代目引田天功) | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0292 | No. 4  1969年にエルサルバドルとホンジュラスとが戦った戦争を、きっかけとなったスポーツから何というでしょう? 正解 : サッカー戦争 abc the fourth (2006) 通常問題  0292 | サッカー戦争 | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0919 | No. 5  リグリア海に面するイタリア最大の貿易港である都市で、「ジーンズ」の語源として知られるのはどこでしょう? 正解 : ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア) abc the fourth (2006) 通常問題  0919 | ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア) | 
| 6 | 誤3 (2005)通常問題 #0133 | No. 6  ローマ神話のヴィーナスと同一視される、ギリシャ神話の愛と豊穣の女神といえば何でしょう? 正解 : アフロディテ 誤3 (2005) 通常問題  0133 | アフロディテ | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0896 | No. 7  世界で最も古くから用いられているとされる国旗「ダンネブロ」はどこの国のものでしょう? 正解 : デンマーク abc the second (2004) 通常問題  0896 | デンマーク | 
| 8 | abc the sixth (2008)通常問題 #0337 | No. 8  プランクトンなどの死骸などが海の中を沈んでいく様子を、ある自然現象にたとえて何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the sixth (2008) 通常問題  0337 | マリンスノー | 
| 9 | abc the fourth (2006)通常問題 #0697 | No. 9  首都をアンタナナリボに置く、世界で4番目に大きい島にある国は何でしょう? 正解 : マダガスカル共和国 abc the fourth (2006) 通常問題  0697 | マダガスカル共和国 | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0191 | No. 10  グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題  0191 | バチカン市国 | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0237 | No. 11  アメリカの第5代大統領の名前にちなんで名づけられた、リベリアの首都はどこでしょう? 正解 : モンロビア(Monrovia) abc the 11th (2013) 通常問題  0237 | モンロビア(Monrovia) | 
| 12 | 誤2 (2004)通常問題 #0318 | No. 12  ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう? 正解 : ブレイク 誤2 (2004) 通常問題  0318 | ブレイク | 
| 13 | 誤2 (2004)通常問題 #0242 | No. 13  数学で、二本の直線が交わったときに出来る、向かい合った2つの角のことを特に何というでしょう? 正解 : 対頂角 誤2 (2004) 通常問題  0242 | 対頂角 | 
| 14 | 誤誤 (2007)通常問題 #0369 | No. 14  漆器(しっき)の表面に漆(うるし)で絵や文字を描き、その上から金粉や銀粉などを付着させる技法を何というでしょう? 正解 : 蒔絵 誤誤 (2007) 通常問題  0369 | 蒔絵 | 
| 15 | abc the 12th (2014)通常問題 #0410 | No. 15  東経25度線や北緯22度線に国境が引かれている、首都をカイロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : エジプト abc the 12th (2014) 通常問題  0410 | エジプト | 
| 16 | abc the second (2004)通常問題 #0376 | No. 16  栗の実を砂糖蜜で煮詰めてしばらく漬けておき、バニラなどで風味を付けて乾燥させる、フランス風の洋菓子を何というでしょう? 正解 : マロングラッセ abc the second (2004) 通常問題  0376 | マロングラッセ | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0816 | No. 17  グレートサンディ砂漠やグレートビクトリア砂漠がある、南半球の国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fourth (2006) 通常問題  0816 | オーストラリア | 
| 18 | EQIDEN2014通常問題 #0021 | No. 18  お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーは、肥後克広、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) EQIDEN2014 通常問題  0021 | 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0018 | No. 19  ロシア語で「情報公開」という意味がある、開かれた政治や経済を展開しようとした旧ソ連の政策は何でしょう? 正解 : グラスノスチ abc the fourth (2006) 通常問題  0018 | グラスノスチ | 
| 20 | abc the 12th (2014)通常問題 #0205 | No. 20  「飛んでいる矢は止まっている」「アキレスと亀」のパラドックスで知られる、古代ギリシアの自然哲学者は誰でしょう? 正解 : ゼノン abc the 12th (2014) 通常問題  0205 | ゼノン | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0510 | No. 21  国や地方公共団体の予算が成立したあと、状況の変化に応じて組まれる、追加や修正のための予算を一般に何予算というでしょう? 正解 : 補正予算 誤1 (2003) 通常問題  0510 | 補正予算 | 
| 22 | EQIDEN2009通常問題 #0384 | No. 22  普段「お地蔵様」と呼ばれている仏像の、正式な名前は何でしょう? 正解 : 地蔵菩薩 EQIDEN2009 通常問題  0384 | 地蔵菩薩 | 
| 23 | abc the fourth (2006)通常問題 #0491 | No. 23  VHSやWindowsなどのように、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何というでしょう? 正解 : デファクトスタンダード abc the fourth (2006) 通常問題  0491 | デファクトスタンダード | 
| 24 | EQIDEN2013通常問題 #0444 | No. 24  船において面舵(おもかじ)といえば、へさきを右・左どちらに向けることでしょう? 正解 : 右 EQIDEN2013 通常問題  0444 | 右 | 
| 25 | abc the fifth (2007)通常問題 #0102 | No. 25  英語では「ジョイント」とも呼ばれる、タイルを貼る時にできるつぎ目を何というでしょう? 正解 : 目地 abc the fifth (2007) 通常問題  0102 | 目地 | 
| 26 | EQIDEN2011通常問題 #0290 | No. 26  漫画家の一平を父に、作家のかの子を母に持つ、大阪万博のシンボル「太陽の塔」で知られる芸術家は誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 EQIDEN2011 通常問題  0290 | 岡本太郎 | 
| 27 | EQIDEN2012通常問題 #0216 | No. 27  一般に「音の3要素」と呼ばれるものは、「音程」「音量」と何でしょう? 正解 : 音色(ねいろ) EQIDEN2012 通常問題  0216 | 音色(ねいろ) | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0858 | No. 28  英語ではセニング・シザーズという、シャギーカットなどを行うための、刃の先がギザギザになったハサミの種類は何でしょう? 正解 : 梳きバサミ[すきばさみ] abc the seventh (2009) 通常問題  0858 | 梳きバサミ[すきばさみ] | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0752 | No. 29  大相撲を観戦するときの「マス席」の定員は、普通何人でしょう? 正解 : 4人 abc the fifth (2007) 通常問題  0752 | 4人 | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0404 | No. 30  サンバといえばブラジルの民族音楽ですが、ルンバはどこの国の民族音楽でしょう? 正解 : キューバ 誤1 (2003) 通常問題  0404 | キューバ | 
| 31 | abc the fifth (2007)通常問題 #0581 | No. 31  公務員が、退職した後に関わりの深かった関連機関や民間企業の幹部職に再就職することを普通何というでしょう? 正解 : 天下り abc the fifth (2007) 通常問題  0581 | 天下り | 
| 32 | 誤3 (2005)通常問題 #0270 | No. 32  信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家 誤3 (2005) 通常問題  0270 | 柴田勝家 | 
| 33 | EQIDEN2010通常問題 #0269 | No. 33  国民栄誉賞受賞者の中で、受賞時の年齢が最も若かった元柔道選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕(やました・やすひろ) EQIDEN2010 通常問題  0269 | 山下泰裕(やました・やすひろ) | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0089 | No. 34  ホウキギという植物の実を加工して作られる、「畑のキャビア」とも呼ばれる食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the seventh (2009) 通常問題  0089 | とんぶり | 
| 35 | abc the sixth (2008)通常問題 #0648 | No. 35  本にカバーや帯などをつけて飾り付けをし、出版できる状態にすることを、漢字2文字で何と言うでしょう? 正解 : 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0648 | 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 | 
| 36 | abc the fifth (2007)通常問題 #0263 | No. 36  アフリカの国ガボンで医療活動を行い、「密林の聖者」と呼ばれたドイツ人医師は誰でしょう? 正解 : アルベルト・シュバイツァー abc the fifth (2007) 通常問題  0263 | アルベルト・シュバイツァー | 
| 37 | abc the 11th (2013)通常問題 #0718 | No. 37  大根はアブラナ科の植物ですが、サトウダイコンの別名があるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0718 | アカザ科 | 
| 38 | abc the ninth (2011)通常問題 #0509 | No. 38  作曲家のバッハが「千回のキスより素晴らしい」と表現した飲み物で、自らそれを題材にしたカンタータまで作曲したのは何でしょう? 正解 : コーヒー abc the ninth (2011) 通常問題  0509 | コーヒー | 
| 39 | abc the 11th (2013)通常問題 #0444 | No. 39  大勢の人が集まって混雑していることを、ある鳥が列をなして木にとまっている様子から「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the 11th (2013) 通常問題  0444 | 目白押し | 
| 40 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0027 | No. 40  考案した金井芳雄(かない・よしお)のあだ名から名づけられた、三杯酢でイカを味付けして作られるロングセラーの駄菓子は何でしょう? 正解 : よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0027 | よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0422 | No. 41  近代地理学の祖とされるドイツの地理学者で、ペルー海流の別名や、南米に生息するペンギンなどに名を残すのは誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the fifth (2007) 通常問題  0422 | アレクサンダー・フォン・フンボルト | 
| 42 | abc the tenth (2012)通常問題 #0755 | No. 42  ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the tenth (2012) 通常問題  0755 | グレービーソース | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0091 | No. 43  デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the ninth (2011) 通常問題  0091 | エドモン・ダンテス | 
| 44 | EQIDEN2011通常問題 #0187 | No. 44  地図上で、図面上の距離と実際の距離との比を何というでしょう? 正解 : 縮尺 EQIDEN2011 通常問題  0187 | 縮尺 | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0683 | No. 45  核爆発を伴うあらゆる核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the third (2005) 通常問題  0683 | CTBT | 
| 46 | 誤4 (2006)通常問題 #0010 | No. 46  時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : 付け焼き刃 誤4 (2006) 通常問題  0010 | 付け焼き刃 | 
| 47 | abc the sixth (2008)通常問題 #0727 | No. 47  帝政ロシア時代には貴族がウサギ狩りに使っていた、ロシア語で「俊敏な」という意味の名前をもつ大型犬は何でしょう? 正解 : ボルゾイ abc the sixth (2008) 通常問題  0727 | ボルゾイ | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0485 | No. 48  「果物の王」と呼ばれるドリアンは何科の植物でしょう? 正解 : パンヤ科 abc the third (2005) 通常問題  0485 | パンヤ科 | 
| 49 | 誤2 (2004)通常問題 #0003 | No. 49  RAG FAIRの奥村政佳(まさよし)、タレントの石原良純、俳優の木原実(みのる)らの有名人も所有している、ニュース番組でおなじみの国家資格といえば何でしょう? 正解 : 気象予報士 誤2 (2004) 通常問題  0003 | 気象予報士 | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0948 | No. 50  消費税が税率3%で始まったときの総理大臣は竹下登ですが、5%に上がったときの総理大臣は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the first (2003) 通常問題  0948 | 橋本龍太郎 | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0170 | No. 51  ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the third (2005) 通常問題  0170 | グレービーソース | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0243 | No. 52  その名前の割には全長が約66kmしかない、千葉県にある日本有数の砂浜は何でしょう? 正解 : 九十九里浜 abc the first (2003) 通常問題  0243 | 九十九里浜 | 
| 53 | abc the tenth (2012)通常問題 #0502 | No. 53  4月からは同じく名古屋放送局制作の後番組『ティーンズプロジェクトフレ☆フレ』が始まる、3月 16日に終了した NHKの長寿番組は何でしょう? 正解 : 『中学生日記』 abc the tenth (2012) 通常問題  0502 | 『中学生日記』 | 
| 54 | EQIDEN2012通常問題 #0097 | No. 54  十干と十二支の組み合わせである干支(えと)は、何年で一回りするでしょう? 正解 :  60年 EQIDEN2012 通常問題  0097 | 60年 | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0029 | No. 55  TBSの懐かしの音楽番組「ザ・ベストテン」で、唯一の9999点満点を記録した、西城秀樹のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 誤1 (2003) 通常問題  0029 | 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0053 | No. 56  一部に気を取られて全体を見失ってしまうことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 abc the 11th (2013) 通常問題  0053 | 森 | 
| 57 | 誤誤 (2007)通常問題 #0259 | No. 57  原子番号が1の元素は水素、2はヘリウムですが、3の元素は何でしょう? 正解 : リチウム 誤誤 (2007) 通常問題  0259 | リチウム | 
| 58 | abc the tenth (2012)通常問題 #0338 | No. 58  フジテレビの場合は「JOCX-TV」である、放送局に割り当てられた識別信号を何というでしょう? 正解 : コールサイン abc the tenth (2012) 通常問題  0338 | コールサイン | 
| 59 | 誤4 (2006)通常問題 #0275 | No. 59  芥川賞の受賞作が掲載される雑誌は『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 誤4 (2006) 通常問題  0275 | 『オール讀物』 | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0398 | No. 60  北魏(ほくぎ)が華北(かほく)を統一した439年から、隋が589年に中国を統一するまでの時代を何と呼ぶでしょう? 正解 : 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0398 | 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 | 
| 61 | abc the eighth (2010)通常問題 #0713 | No. 61  多くの観光客が訪れることから「世界の交差点」とも呼ばれる、かつて本社を置いていたある新聞社に名をちなむアメリカの繁華街はどこでしょう? 正解 : タイムズ・スクウェア abc the eighth (2010) 通常問題  0713 | タイムズ・スクウェア | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0655 | No. 62  1925年にノーベル文学賞を受賞したイギリスの作家で、代表作に『ピグマリオン』『人と超人』があるのは誰でしょう? 正解 : (ジョージ・バーナード・)ショー[George Bernard Shaw] abc the seventh (2009) 通常問題  0655 | (ジョージ・バーナード・)ショー[George Bernard Shaw] | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0756 | No. 63  ハクチョウなどの飛来地であり、1981年に日本初のバードサンクチュアリに指定された北海道苫小牧市にある淡水湖はどこでしょう? 正解 : ウトナイ湖 abc the ninth (2011) 通常問題  0756 | ウトナイ湖 | 
| 64 | EQIDEN2013通常問題 #0161 | No. 64  日本庭園において、庭園外の風物を背景に取り入れる方法のことを何というでしょう? 正解 : 借景 EQIDEN2013 通常問題  0161 | 借景 | 
| 65 | abc the eighth (2010)通常問題 #0537 | No. 65  レフト側フェンスの「グリーンモンスター」が有名な、ボストン・レッドソックスの本拠地である球場はどこでしょう? 正解 : フェンウェイ・パーク[Fenway Park] abc the eighth (2010) 通常問題  0537 | フェンウェイ・パーク[Fenway Park] | 
| 66 | 誤1 (2003)通常問題 #0091 | No. 66  南米のアンデス山地一帯の民族音楽で、代表的な曲に『コンドルは飛んで行く』などがあるのは何でしょう? 正解 : フォルクローレ 誤1 (2003) 通常問題  0091 | フォルクローレ | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0967 | No. 67  正17角形の作図でも有名なドイツの数学者で、記号Gで表される磁束密度の単位にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : カール・フリードリヒ・ガウス abc the third (2005) 通常問題  0967 | カール・フリードリヒ・ガウス | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0629 | No. 68  1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう? 正解 : ローソン[LAWSON] abc the seventh (2009) 通常問題  0629 | ローソン[LAWSON] | 
| 69 | EQIDEN2014通常問題 #0348 | No. 69  スキーのジャンプ台のことを、ドイツ語では「シャンツェ」といいますが、ノルウェー語では何というでしょう? 正解 : バッケン EQIDEN2014 通常問題  0348 | バッケン | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0226 | No. 70  ゴルフや野球で、ボールを打つときの足の開き具合を英語で何というでしょう? 正解 : スタンス abc the fourth (2006) 通常問題  0226 | スタンス | 
| 71 | abc the 11th (2013)通常問題 #0260 | No. 71  ドキュメント作成ソフト「アクロバット」や画像編集ソフト「フォトショップ」で知られる、コンピュータソフト会社は何でしょう? 正解 : アドビシステムズ(Adobe Systems) abc the 11th (2013) 通常問題  0260 | アドビシステムズ(Adobe Systems) | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0468 | No. 72  「ろくぶんぎ座」と「はちぶんぎ座」のうち、日本からまったく見えない位置にあるのはどちらでしょう? 正解 : はちぶんぎ座(他はカメレオン、テーブル山、ふうちょう) abc the first (2003) 通常問題  0468 | はちぶんぎ座(他はカメレオン、テーブル山、ふうちょう) | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0312 | No. 73  「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』(かにこうせん) abc the third (2005) 通常問題  0312 | 『蟹工船』(かにこうせん) | 
| 74 | EQIDEN2013通常問題 #0042 | No. 74  ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで必ず一番最後に演奏される、オーストリアの将軍の名前が付いた、ヨハン・シュトラウスの行進曲は何でしょう? 正解 : 『ラデツキー行進曲』 EQIDEN2013 通常問題  0042 | 『ラデツキー行進曲』 | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0087 | No. 75  国際連盟の創設を提案した、アメリカ第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン abc the third (2005) 通常問題  0087 | ウィルソン | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0940 | No. 76  あらゆる仕事を一人でたくみに処理する能力があることを、八つの顔と六つの腕があることを表す四字熟語で何というでしょう? 正解 : 八面六臂 abc the third (2005) 通常問題  0940 | 八面六臂 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0636 | No. 77  小麦粉に最も多く含まれるタンパク質はグルテンですが、牛乳に最も多く含まれるタンパク質は何でしょう? 正解 : カゼイン abc the first (2003) 通常問題  0636 | カゼイン | 
| 78 | 誤4 (2006)通常問題 #0370 | No. 78  毎年春と秋の2回赤坂御苑で催される、天皇・皇后両陛下が各界の功労者を招いて行うガーデンパーティーを何というでしょう? 正解 : 園遊会 誤4 (2006) 通常問題  0370 | 園遊会 | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0804 | No. 79  野生馬の繁殖地やソテツの自生地として有名な、宮崎県最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬 abc the first (2003) 通常問題  0804 | 都井岬 | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0145 | No. 80  長さでは100分の1寸、重さでは100分の1匁、そしてお金では100分の1円を1とする単位は何でしょう? 正解 : 銭 abc the first (2003) 通常問題  0145 | 銭 | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0215 | No. 81  高校球児のダルビッシュ有(ゆう)や史上最年少女子ゴルファーの宮里藍(みやざと・あい)らが通う宮城県の高校はどこでしょう? 正解 : 東北高校 abc the second (2004) 通常問題  0215 | 東北高校 | 
| 82 | EQIDEN2009通常問題 #0031 | No. 82  日本の中央省庁のうち、その名前に唯一カタカナが使われているのは何でしょう? 正解 : 資源エネルギー庁 EQIDEN2009 通常問題  0031 | 資源エネルギー庁 | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0062 | No. 83  アイスホッケーで、相手チームが反則などで人数が少なくなっている間の攻撃を「何プレイ」というでしょう? 正解 : パワープレイ abc the tenth (2012) 通常問題  0062 | パワープレイ | 
| 84 | abc the 12th (2014)通常問題 #0014 | No. 84  南アジアのネパール、スリランカ、パキスタン、インドに共通する通貨単位の名前は何でしょう? 正解 : ルピー abc the 12th (2014) 通常問題  0014 | ルピー | 
| 85 | abc the sixth (2008)通常問題 #0167 | No. 85  今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the sixth (2008) 通常問題  0167 | 錦織圭(にしこり・けい) | 
| 86 | EQIDEN2009通常問題 #0318 | No. 86  フランス語で「ニスを塗る」という意味がある、展覧会の前日に招待客を呼んで行う内覧会のことを何というでしょう? 正解 : ベルニサージュ[vernissage] EQIDEN2009 通常問題  0318 | ベルニサージュ[vernissage] | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0295 | No. 87  生前の邸宅「グレースランド」がメンフィスに現存する、伝説的ロックミュージシャンは誰でしょう? 正解 : (エルヴィス・)プレスリー abc the seventh (2009) 通常問題  0295 | (エルヴィス・)プレスリー | 
| 88 | abc the 12th (2014)通常問題 #0667 | No. 88  昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題  0667 | 108 | 
| 89 | 誤誤 (2007)通常問題 #0102 | No. 89  英語ではテレスコープ・アイと呼ばれている、目が大きくとび出しているのが特徴の金魚の一種は何でしょう? 正解 : 出目金 誤誤 (2007) 通常問題  0102 | 出目金 | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0472 | No. 90  全国知事会の現会長である麻生渡(あそう・わたる)は、何県の知事でしょう? 正解 : 福岡県 abc the sixth (2008) 通常問題  0472 | 福岡県 | 
| 91 | EQIDEN2010通常問題 #0179 | No. 91  元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題  0179 | 地中海性気候 | 
| 92 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0088 | No. 92  熱帯低気圧で、大西洋上で発生したものをハリケーンといいますが、インド洋上で発生したものを何というでしょう? 正解 : サイクロン abc the ninth (2011) 敗者復活  0088 | サイクロン | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0328 | No. 93  ゲートボールで先攻チームが通常使用するボールの色は、赤・白のどちらでしょう? 正解 : 赤 abc the seventh (2009) 通常問題  0328 | 赤 | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0459 | No. 94  「人間の顔をした社会主義」をスローガンとして、1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動を何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the ninth (2011) 通常問題  0459 | プラハの春 | 
| 95 | EQIDEN2014通常問題 #0094 | No. 95  プロ野球の球団の1つ、広島東洋カープのカープが指すのは何という魚でしょう? 正解 : 鯉(こい) EQIDEN2014 通常問題  0094 | 鯉(こい) | 
| 96 | abc the ninth (2011)通常問題 #0238 | No. 96  昨年には9年ぶりの日本公演を行った、『風に吹かれて』『ライク・ア・ローリング・ストーン』などの曲で知られるシンガーは誰でしょう? 正解 : ボブ・ディラン abc the ninth (2011) 通常問題  0238 | ボブ・ディラン | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0160 | No. 97  標高1984mと、出羽三山の中で最も標高が高い山は何でしょう? 正解 : 月山(がっさん) abc the eighth (2010) 通常問題  0160 | 月山(がっさん) | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0110 | No. 98  代表作に『裸のマハ』『着衣のマハ』があるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (フランシスコ・デ・)ゴヤ abc the second (2004) 通常問題  0110 | (フランシスコ・デ・)ゴヤ | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0770 | No. 99  これで打つと砂を爆発させるように巻き上げることから「ダイナマイト」とも呼ばれる、ゴルフクラブは何でしょう? 正解 : サンドウェッジ abc the second (2004) 通常問題  0770 | サンドウェッジ | 
| 100 | EQIDEN2008通常問題 #0297 | No. 100  現在公開中の映画、『劇場版ドラえもん・のび太と緑の巨人伝』で、主題歌の『手をつなごう』を歌っている女性歌手は誰でしょう? 正解 : 絢香(あやか) EQIDEN2008 通常問題  0297 | 絢香(あやか) |