ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0614
No. 1

もともとは「洋服ダンス」という意味で、現在ではもっている洋服のことを指す言葉といったら何でしょう?
正解 : ワードローブ
abc the first (2003) 通常問題 0614
ワードローブ
2

abc the tenth (2012)

通常問題 #0657
No. 2

奈良の大仏には 966個、鎌倉の大仏には 656個ある、仏像の丸まった髪の毛のことを何というでしょう?
正解 : 螺髪(らはつ、らほつ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0657
螺髪(らはつ、らほつ)
3

誤2 (2004)

通常問題 #0160
No. 3

西ヨーロッパ16ヶ国の国鉄と一部の私鉄に割引料金で乗車できる、ヨーロッパで使える鉄道周遊券のことを何というでしょう?
正解 : ユーレイル・パス
誤2 (2004) 通常問題 0160
ユーレイル・パス
4

abc the third (2005)

通常問題 #0647
No. 4

『見知らぬ国から』から『詩人のお話』までの全13曲からなる、ロベルト・シューマンの小曲集は何でしょう?
正解 : 『子供の情景』
abc the third (2005) 通常問題 0647
『子供の情景』
5

abc the second (2004)

通常問題 #0330
No. 5

孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう?
正解 : キンシコウ
abc the second (2004) 通常問題 0330
キンシコウ
6

abc the third (2005)

通常問題 #0028
No. 6

日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう?
正解 : 民主党
abc the third (2005) 通常問題 0028
民主党
7

誤1 (2003)

通常問題 #0011
No. 7

今日3月30日生まれの人は、12星座星占いだと何座でしょう?
正解 : おひつじ座
誤1 (2003) 通常問題 0011
おひつじ座
8

abc the third (2005)

通常問題 #0926
No. 8

スペイン語で「栗の実」という意味がある、指にはめてリズムを取るのに使う打楽器といえば何でしょう?
正解 : カスタネット
abc the third (2005) 通常問題 0926
カスタネット
9

abc the second (2004)

通常問題 #0717
No. 9

麻雀で唯一、13面待ちの形がある役満は国士無双ですが、9面待ちの形がある役満は何でしょう?
正解 : 九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう)
abc the second (2004) 通常問題 0717
九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう)
10

EQIDEN2013

通常問題 #0223
No. 10

現在、バレーボールVリーグのプレミアリーグは、男子・女子とも何チームで構成されているでしょう?
正解 : 8チーム
EQIDEN2013 通常問題 0223
8チーム
11

abc the 11th (2013)

通常問題 #0344
No. 11

2002年には島谷ひとみ(しまたに・-)がカバーした、1968年にヴィレッジ・シンガーズがリリースした5枚目のシングル曲といえば何でしょう?
正解 : 『亜麻色の髪の乙女』
abc the 11th (2013) 通常問題 0344
『亜麻色の髪の乙女』
12

abc the eighth (2010)

通常問題 #0103
No. 12

表には画家の申師任堂(シン・サイムダン)の肖像が描かれている、昨年6月に韓国銀行が発行した同国の最高額紙幣は何ウォンでしょう?
正解 : 5万ウォン
abc the eighth (2010) 通常問題 0103
5万ウォン
13

abc the 11th (2013)

通常問題 #0714
No. 13

現金自動預け払い機のことを「ATM」といいますが、これは何という言葉を省略したものでしょう?
正解 : Automated TellerMachine
abc the 11th (2013) 通常問題 0714
Automated TellerMachine
14

abc the third (2005)

通常問題 #0580
No. 14

イカやタコは軟体動物ですが、ミミズやゴカイは何動物でしょう?
正解 : 環形動物
abc the third (2005) 通常問題 0580
環形動物
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0728
No. 15

ロシアの国民的楽器「バラライカ」に、弦は何本あるでしょう?
正解 : 3本
abc the fifth (2007) 通常問題 0728
3本
16

EQIDEN2009

通常問題 #0209
No. 16

正式には「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう?
正解 : 東京ビッグサイト
EQIDEN2009 通常問題 0209
東京ビッグサイト
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0823
No. 17

2月19日からテレビ朝日系列で放送開始した、東映スーパー戦隊シリーズの新作は何でしょう?
正解 : 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』
abc the fourth (2006) 通常問題 0823
『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』
18

誤2 (2004)

通常問題 #0347
No. 18

常盤貴子主演の映画『赤い月』の原作者である作家といえば誰でしょう?
正解 : なかにし礼
誤2 (2004) 通常問題 0347
なかにし礼
19

誤1 (2003)

通常問題 #0473
No. 19

「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう?
正解 : コスタリカ
誤1 (2003) 通常問題 0473
コスタリカ
20

abc the first (2003)

通常問題 #0315
No. 20

ロシアのウスチ・クートからコムソモリスク・ナ・アムーレまで続く、「第2シベリア鉄道」とも呼ばれる鉄道を、「バイカル・アムール鉄道」を略して何というでしょう?
正解 : バム鉄道
abc the first (2003) 通常問題 0315
バム鉄道
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0257
No. 21

雨にも色々ありますが、帰ろうとする人を引き止めるかのように降ってくる雨のことを、俗に「何の雨」というでしょう?
正解 : 遣らずの雨(やらずのあめ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0257
遣らずの雨(やらずのあめ)
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0217
No. 22

テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう?
正解 : パッシングショット
abc the tenth (2012) 通常問題 0217
パッシングショット
23

EQIDEN2008

通常問題 #0178
No. 23

始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう?
正解 : ジュラ山脈
EQIDEN2008 通常問題 0178
ジュラ山脈
24

abc the seventh (2009)

通常問題 #0467
No. 24

「重大な災害の発生数を1としたとき、軽傷事故は約29、ニアミスは約300の割合で存在する」という経験則を、提唱者の名前から誰の法則というでしょう?
正解 : ハインリッヒ(の法則)
abc the seventh (2009) 通常問題 0467
ハインリッヒ(の法則)
25

誤4 (2006)

通常問題 #0138
No. 25

『イリアス』『オデュッセイア』の二つの叙事詩の作者とされる、古代ギリシアの詩人は誰でしょう?
正解 : ホメロス
誤4 (2006) 通常問題 0138
ホメロス
26

abc the third (2005)

通常問題 #0430
No. 26

六法全書の六法のうち、最も条文の数が少ないのは何でしょう?
正解 : 憲法
abc the third (2005) 通常問題 0430
憲法
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0196
No. 27

昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう?
正解 : すぎもとまさと
abc the sixth (2008) 通常問題 0196
すぎもとまさと
28

abc the first (2003)

通常問題 #0435
No. 28

白鳥の飛来で有名な瓢湖がある水原町(すいばらまち)はどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 新潟
abc the first (2003) 通常問題 0435
新潟
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0355
No. 29

ヴィクトリア滝に臨むザンビアの都市に名を残す、ヨーロッパ人として最初にアフリカ大陸を横断したとされる探検家は誰でしょう?
正解 : デイヴィッド・リヴィングストン
abc the ninth (2011) 通常問題 0355
デイヴィッド・リヴィングストン
30

EQIDEN2010

通常問題 #0049
No. 30

『踊る大捜査線』『ごくせん』『交渉人』などの後ろについて、既存の作品の映画版であることを表す英語は何でしょう?
正解 : THE MOVIE
EQIDEN2010 通常問題 0049
THE MOVIE
31

EQIDEN2009

通常問題 #0383
No. 31

国際連合の本部があるのはニューヨークですが、かつて国際連盟の本部が置かれていた都市はどこでしょう?
正解 : ジュネーブ
EQIDEN2009 通常問題 0383
ジュネーブ
32

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0011
No. 32

山田洋次監督の映画『おとうと』で、吉永小百合演じる吟子(ぎんこ)の弟を演じた人気落語家は誰でしょう?
正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0011
笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ)
33

誤3 (2005)

通常問題 #0152
No. 33

ダイヤモンドといえば、どんな元素から出来ている宝石でしょう?
正解 : 炭素
誤3 (2005) 通常問題 0152
炭素
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0411
No. 34

伝統芸能の能楽や狂言において、主役をつとめる人物を特に何というでしょう?
正解 : シテ(シテ方)
abc the fourth (2006) 通常問題 0411
シテ(シテ方)
35

誤3 (2005)

通常問題 #0222
No. 35

バスケットボールの反則で、ボールを持ったまま3歩以上進んでしまうことを何というでしょう?
正解 : トラベリング
誤3 (2005) 通常問題 0222
トラベリング
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0275
No. 36

あらゆる物事に対して不吉であるが、正午に限って吉である、今日(2014年3月23日)の六曜は何でしょう?
正解 : 赤口(しゃっこう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0275
赤口(しゃっこう)
37

誤誤 (2007)

通常問題 #0220
No. 37

麻竹(まちく)のたけのこを乳酸発酵させて作られる、ラーメンの具としてもおなじみの食材は何でしょう?
正解 : メンマ
誤誤 (2007) 通常問題 0220
メンマ
38

abc the third (2005)

敗者復活 #0093
No. 38

発見者トーマス・ラッフルズの名がつけられた、東南アジアに分布する世界最大の花は何でしょう?
正解 : ラフレシア
abc the third (2005) 敗者復活 0093
ラフレシア
39

EQIDEN2008

通常問題 #0016
No. 39

物理学の実験道具で、自由に動く「動滑車」に対し、本体が固定されている滑車を特に何というでしょう?
正解 : 定滑車
EQIDEN2008 通常問題 0016
定滑車
40

誤1 (2003)

通常問題 #0226
No. 40

囲碁のタイトルで「大三冠」と呼ばれるのは、棋聖、名人と、かつての家元の名に由来する何でしょう?
正解 : 本因坊
誤1 (2003) 通常問題 0226
本因坊
41

EQIDEN2014

通常問題 #0017
No. 41

マルコム・フォーリーとジョン・レノンが提唱した、被災地や戦争の跡地などを巡る観光のことを「何ツーリズム」というでしょう?
正解 : ダークツーリズム
EQIDEN2014 通常問題 0017
ダークツーリズム
42

EQIDEN2014

通常問題 #0181
No. 42

句読点や送り仮名、返り点などがついていない原文のままの漢文のことを特に何というでしょう?
正解 : 白文(はくぶん)
EQIDEN2014 通常問題 0181
白文(はくぶん)
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0680
No. 43

オオカミの牙は犬歯が発達したものですが、ゾウの牙は何という歯が発達したものでしょう?
正解 : 門歯
abc the fifth (2007) 通常問題 0680
門歯
44

EQIDEN2011

通常問題 #0104
No. 44

6人制バレーボールで、スパイクやブロックはできないが自由に交代可能な、守備専門のプレーヤーを何というでしょう?
正解 : リベロ
EQIDEN2011 通常問題 0104
リベロ
45

EQIDEN2011

通常問題 #0012
No. 45

水着の上半分に似ていることから名がついた、腕と首周りが大きく露出するシャツといえば何でしょう?
正解 : タンクトップ
EQIDEN2011 通常問題 0012
タンクトップ
46

誤1 (2003)

通常問題 #0279
No. 46

自動車の計器の一つである、エンジンの回転数を示すメーターのことを何というでしょうでしょう?
正解 : タコメーター
誤1 (2003) 通常問題 0279
タコメーター
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0444
No. 47

1993年の連立内閣成立で崩壊したとされる、かつて自由民主党と日本社会党が二大政党として君臨した政治体制を何と呼ぶでしょう?
正解 : 55年体制
abc the sixth (2008) 通常問題 0444
55年体制
48

abc the tenth (2012)

通常問題 #0336
No. 48

全天に 88ある星座のうち、2等星の数が6個と最も多い星座は何でしょう?
正解 : おおぐま座
abc the tenth (2012) 通常問題 0336
おおぐま座
49

abc the ninth (2011)

通常問題 #0775
No. 49

矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう?
正解 : 矢はず
abc the ninth (2011) 通常問題 0775
矢はず
50

EQIDEN2012

通常問題 #0133
No. 50

その住所は「ワシントン D.C.ペンシルバニア通り 1600番地」である、アメリカの大統領官邸は何でしょう?
正解 : ホワイトハウス
EQIDEN2012 通常問題 0133
ホワイトハウス
51

EQIDEN2014

通常問題 #0369
No. 51

アニメ作品として初めてベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞した、2001年公開の宮崎駿監督の映画は何でしょう?
正解 : 『千と千尋の神隠し』
EQIDEN2014 通常問題 0369
『千と千尋の神隠し』
52

EQIDEN2008

通常問題 #0320
No. 52

成人男性では40から50%が正常値とされる、血液中の赤血球の容積を百分率で表した値を何というでしょう?
正解 : ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0320
ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0187
No. 53

その名は「貴婦人」を意味するイタリア語に由来する、昨年の中央競馬で史上4頭目の牝馬三冠馬となった馬の名前は何でしょう?
正解 : ジェンティルドンナ
abc the 11th (2013) 通常問題 0187
ジェンティルドンナ
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0397
No. 54

代表作に映画『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』や『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊-』がある、日本のアニメーション監督は誰でしょう?
正解 : 押井守(おしい・まもる)
abc the 12th (2014) 通常問題 0397
押井守(おしい・まもる)
55

abc the 12th (2014)

通常問題 #0008
No. 55

ボクシングで、相手の攻撃を防ぐため相手に組み付くことを何というでしょう?
正解 : クリンチ
abc the 12th (2014) 通常問題 0008
クリンチ
56

abc the second (2004)

通常問題 #0674
No. 56

キセル乗車のことを俗に「さつまのかみ」と言いますが、この言葉のもとになった平家の武将は誰でしょう?
正解 : 平忠度(ただのり)
abc the second (2004) 通常問題 0674
平忠度(ただのり)
57

abc the 11th (2013)

通常問題 #0025
No. 57

大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう?
正解 : 特等床山
abc the 11th (2013) 通常問題 0025
特等床山
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0499
No. 58

国や地方公共団体が政策を決める際に、利害関係者や専門家などの意見を聴くために開催する会合を何というでしょう?
正解 : 公聴会
abc the seventh (2009) 通常問題 0499
公聴会
59

誤誤 (2007)

通常問題 #0062
No. 59

病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう?
正解 : V
誤誤 (2007) 通常問題 0062
V
60

abc the second (2004)

通常問題 #0384
No. 60

テレビのチャンネルで、VHFは1から12までですが、UHFは13チャンネルから何チャンネルまであるでしょう?
正解 : 62チャンネル
abc the second (2004) 通常問題 0384
62チャンネル
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0199
No. 61

今年4月21日に乳がんのため55歳で亡くなった元キャンディーズのメンバーで、「スーちゃん」と呼ばれていたのは誰でしょう?
正解 : 田中好子(たなか・よしこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0199
田中好子(たなか・よしこ)
62

abc the tenth (2012)

通常問題 #0050
No. 62

フランス語で「金細工師(きんざいくし)」という意味を持つ、昨年誕生した日本競馬史上7頭目となる三冠馬は何でしょう?
正解 : オルフェーヴル
abc the tenth (2012) 通常問題 0050
オルフェーヴル
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0207
No. 63

今年(2009年)1月に最新作『X』が、海外からの逆輸入という形でアーケード稼働を開始した、KONAMIの人気ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0207
『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』
64

EQIDEN2011

通常問題 #0347
No. 64

床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう?
正解 : 床(とこ)の間
EQIDEN2011 通常問題 0347
床(とこ)の間
65

abc the third (2005)

通常問題 #0125
No. 65

スペイン語で「ソース」という意味がある、キューバ生まれのラテン音楽は何でしょう?
正解 : サルサ
abc the third (2005) 通常問題 0125
サルサ
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0030
No. 66

季節によって成長の早さが異なるため形成される、木の断面にできる同心円状の模様を何というでしょう?
正解 : 年輪
abc the ninth (2011) 通常問題 0030
年輪
67

EQIDEN2012

通常問題 #0240
No. 67

植物で、根から吸い上げた水の通り道を「道管」といいますが、光合成で作られた養分の通り道を何というでしょう?
正解 : 師管
EQIDEN2012 通常問題 0240
師管
68

abc the second (2004)

通常問題 #0954
No. 68

1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 吉幾三
abc the second (2004) 通常問題 0954
吉幾三
69

誤誤 (2007)

予備 #0039
No. 69

『Berlitz(ベルリッツ)』『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』など、目的別の様々な通信講座を運営している企業はどこでしょう?
正解 : ベネッセコーポレーション
誤誤 (2007) 予備 0039
ベネッセコーポレーション
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0268
No. 70

地球上で最大の哺乳類であるシロナガスクジラは、ハクジラ、ヒゲクジラのどちらに分類されるでしょう?
正解 : ヒゲクジラ
abc the fifth (2007) 通常問題 0268
ヒゲクジラ
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0667
No. 71

桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう?
正解 : 碁笥[ごけ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0667
碁笥[ごけ]
72

誤3 (2005)

予備 #0039
No. 72

鎌倉時代に日本を襲った二度の元冦とは、文永の役と何の役でしょう?
正解 : 弘安の役
誤3 (2005) 予備 0039
弘安の役
73

abc the second (2004)

通常問題 #0091
No. 73

日本では「軽歌劇」と訳された、イタリア語で「小さいオペラ」という意味がある歌劇のジャンルは何でしょう?
正解 : オペレッタ
abc the second (2004) 通常問題 0091
オペレッタ
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0573
No. 74

本名をアグネス・ゴンヤ・ボヤジュという、長年にわたるインドでの平和活動で知られる修道女は誰でしょう?
正解 : マザー・テレサ
abc the ninth (2011) 通常問題 0573
マザー・テレサ
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0041
No. 75

建築士の資格を大きく5つに分けると、一級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士、二級建築士と何でしょう?
正解 : 木造建築士
abc the seventh (2009) 通常問題 0041
木造建築士
76

abc the first (2003)

通常問題 #0977
No. 76

アントワーヌ・ロカンタンという人物が主人公の、サルトルの長編小説は何でしょう?
正解 : 『嘔吐』
abc the first (2003) 通常問題 0977
『嘔吐』
77

abc the 11th (2013)

通常問題 #0771
No. 77

歌舞伎役者として「市川中車(いちかわ・ちゅうしゃ)」の名前を持つ、映画などでも活躍する人気俳優は誰でしょう?
正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0771
香川照之(かがわ・てるゆき)
78

abc the first (2003)

通常問題 #0693
No. 78

イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう?
正解 : 哺乳類
abc the first (2003) 通常問題 0693
哺乳類
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0441
No. 79

エスプレッソ・コーヒーを飲むときに使う、通常より小さいカップを何カップというでしょう?
正解 : デミタス(カップ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0441
デミタス(カップ)
80

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0047
No. 80

信販会社や消費者金融に代表される、預貯金は行わず融資のみを行う金融機関を何というでしょう?
正解 : ノンバンク
abc the seventh (2009) 敗者復活 0047
ノンバンク
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0531
No. 81

「野島が初めて杉子に会ったのは帝劇の二階の正面の廊下だった」という書き出しで始まる、武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)の小説は何でしょう?
正解 : 『友情』
abc the fifth (2007) 通常問題 0531
『友情』
82

abc the sixth (2008)

通常問題 #0800
No. 82

ひろしのTシャツに張り付いたカエルのピョン吉がドタバタを繰り広げる、かつてTVアニメで人気を博した吉沢やすみの漫画は何でしょう?
正解 : 『ど根性ガエル』
abc the sixth (2008) 通常問題 0800
『ど根性ガエル』
83

abc the fifth (2007)

通常問題 #0116
No. 83

はかない恋を「うたかたの恋」といいますが、この「うたかた」とは何のことでしょう?
正解 : 泡
abc the fifth (2007) 通常問題 0116
84

abc the sixth (2008)

通常問題 #0619
No. 84

ハンバーガーで、パンの間に挟む肉などの食材を何というでしょう?
正解 : パティ
abc the sixth (2008) 通常問題 0619
パティ
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0926
No. 85

画家や写真家が用いる仕事場のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : アトリエ
abc the fourth (2006) 通常問題 0926
アトリエ
86

abc the 12th (2014)

通常問題 #0630
No. 86

神社の境内にある、お守りの購入や祈祷の受付を行うための建物を何というでしょう?
正解 : 社務所(しゃむしょ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0630
社務所(しゃむしょ)
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0602
No. 87

古くから不知火(しらぬい)がよく見られたことから「不知火海(しらぬいかい)」の異名もある、熊本県の内海(うちうみ)はどこでしょう?
正解 : 八代海(やつしろかい)
abc the fourth (2006) 通常問題 0602
八代海(やつしろかい)
88

誤2 (2004)

通常問題 #0008
No. 88

大相撲の立行司といえば、「木村庄之助」ともう一人は誰でしょう?
正解 : 式守伊之助
誤2 (2004) 通常問題 0008
式守伊之助
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0006
No. 89

悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう?
正解 : 『ウィリアム・テル』
abc the fifth (2007) 通常問題 0006
『ウィリアム・テル』
90

誤4 (2006)

通常問題 #0253
No. 90

神社にお参りする際、神前で手をポンポンとたたくことを「何を打つ」というでしょう?
正解 : 柏手(かしわで)
誤4 (2006) 通常問題 0253
柏手(かしわで)
91

abc the first (2003)

通常問題 #0143
No. 91

日本人でノーベル文学賞を受賞した作家は、川端康成と誰でしょう?
正解 : 大江健三郎
abc the first (2003) 通常問題 0143
大江健三郎
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0104
No. 92

「グレシャムの法則」に名を残すトーマス・グレシャムはどこの国の人でしょう?
正解 : イギリス
abc the fourth (2006) 通常問題 0104
イギリス
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0319
No. 93

『J.BOY』『モノクロームの虹』『悲しみは雪のように』などのヒット曲で知られる、日本のフォーク歌手は誰でしょう?
正解 : 浜田省吾
abc the sixth (2008) 通常問題 0319
浜田省吾
94

EQIDEN2013

通常問題 #0319
No. 94

ポイントカードの「Ponta」や情報端末の「Loppi」などのサービスを提供しているコンビニエンスストアチェーンといえばどこでしょう?
正解 : ローソン(LAWSON)
EQIDEN2013 通常問題 0319
ローソン(LAWSON)
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0685
No. 95

三面の壁に囲まれたコートで行われる、バスク語で「楽しい祭り」という意味がある球技は何でしょう?
正解 : ハイアライ
abc the eighth (2010) 通常問題 0685
ハイアライ
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0574
No. 96

朱雀門、応天門と共に平安京三大門と呼ばれる、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっている門は何でしょう?
正解 : 羅生門(羅城門)
abc the fourth (2006) 通常問題 0574
羅生門(羅城門)
97

abc the tenth (2012)

通常問題 #0549
No. 97

カマーバンドを着用する際には必ず使用する、肩から吊り下げた紐やバンドでズボンを固定する装身具は何でしょう?
正解 : サスペンダー
abc the tenth (2012) 通常問題 0549
サスペンダー
98

EQIDEN2010

通常問題 #0202
No. 98

ミラノ、ニューデリー、横浜などで開催されるものが有名な、3年に1度開催される美術展覧会のことを、イタリア語で何というでしょう?
正解 : トリエンナーレ[triennale]【英語の「トライエニアル・トライアニアル(Triennial)」はもう1回】
EQIDEN2010 通常問題 0202
トリエンナーレ[triennale]【英語の「トライエニアル・トライアニアル(Triennial)」はもう1回】
99

abc the 11th (2013)

通常問題 #0486
No. 99

ガラパゴス諸島でもっとも面積の大きい島に名を残す、コロンブスの大西洋航海を支援したことで知られる当時のスペインの女王は誰でしょう?
正解 : イザベル1世(Isabel I de Castilla)
abc the 11th (2013) 通常問題 0486
イザベル1世(Isabel I de Castilla)
100

EQIDEN2009

通常問題 #0135
No. 100

おもに放送業界で用いられる、四半期(しはんき)ごとの区切りを表す言葉は何でしょう?
正解 : クール[cours]
EQIDEN2009 通常問題 0135
クール[cours]

もう一回、引き直す