ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0623
No. 1

童謡『かわいいかくれんぼ』で、ひよこが見せるのは黄色いあんよですが、すずめが見せるものは何でしょう?
正解 : 茶色の帽子
abc the second (2004) 通常問題 0623
茶色の帽子
2

誤誤 (2007)

通常問題 #0244
No. 2

赤字のときには出て、悪事をやめるときには洗う、体の一部分は何でしょう?
正解 : 足
誤誤 (2007) 通常問題 0244
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0107
No. 3

向かい合った2人のターナーが2本の縄を回し、その中でジャンパーが跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう?
正解 : ダブルダッチ
abc the 11th (2013) 通常問題 0107
ダブルダッチ
4

EQIDEN2012

通常問題 #0261
No. 4

ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう?
正解 : 10
EQIDEN2012 通常問題 0261
10
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0021
No. 5

歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう?
正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0021
夏山茂樹[なつやまのしげき]
6

誤2 (2004)

通常問題 #0322
No. 6

キュウリやフキなどに塩をたっぷりとまぶし、まな板の上で転がしながら塩をすりこむ調理方法を何というでしょう?
正解 : 板ずり
誤2 (2004) 通常問題 0322
板ずり
7

EQIDEN2010

通常問題 #0370
No. 7

『傷物語(キズモノガタリ)』や『化物語(バケモノガタリ)』などの「物語シリーズ」を書いた小説家は誰でしょう?
正解 : 西尾維新(にしお・いしん)
EQIDEN2010 通常問題 0370
西尾維新(にしお・いしん)
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0411
No. 8

ロケットの打ち上げを意味する英語に由来する、新しいゲーム機と同時に発売されるソフトを指す言葉は何でしょう?
正解 : ローンチソフト
abc the ninth (2011) 通常問題 0411
ローンチソフト
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0437
No. 9

作家が作品を多く作ることを「多作」というのに対し、少ししか作らないことを何というでしょう?
正解 : 寡作
abc the fifth (2007) 通常問題 0437
寡作
10

abc the third (2005)

通常問題 #0667
No. 10

穂高(ほたか)町など5町村が合併し、2005年10月に誕生する予定の長野県の市は何でしょう?
正解 : 安曇野市(あづみのし)
abc the third (2005) 通常問題 0667
安曇野市(あづみのし)
11

abc the second (2004)

敗者復活 #0081
No. 11

昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう?
正解 : 井伊直弼
abc the second (2004) 敗者復活 0081
井伊直弼
12

EQIDEN2011

通常問題 #0004
No. 12

その形から三角州を意味することもあるギリシャ文字は何でしょう?
正解 : デルタ
EQIDEN2011 通常問題 0004
デルタ
13

誤誤 (2007)

通常問題 #0381
No. 13

その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう?
正解 : ガニメデ
誤誤 (2007) 通常問題 0381
ガニメデ
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0798
No. 14

昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう?
正解 : 手ぬぐい
abc the seventh (2009) 通常問題 0798
手ぬぐい
15

abc the ninth (2011)

通常問題 #0635
No. 15

音程の調節が難しいため、オーケストラで音合わせの基準に使われる木管楽器は何でしょう?
正解 : オーボエ
abc the ninth (2011) 通常問題 0635
オーボエ
16

abc the ninth (2011)

通常問題 #0297
No. 16

生まれた赤ちゃんに初めて着せる着物のことを何というでしょう?
正解 : 産着(うぶぎ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0297
産着(うぶぎ)
17

EQIDEN2013

通常問題 #0066
No. 17

画家ルノワールの代表作の舞台にもなった、パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールは何でしょう?
正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette)
EQIDEN2013 通常問題 0066
ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette)
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0657
No. 18

童謡『いっぽんでもにんじん』で、「一本でも人参」に続く歌詞は、「二足でも何」でしょう?
正解 : サンダル
abc the 11th (2013) 通常問題 0657
サンダル
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0617
No. 19

英語では「アントライオン」と呼ばれる、ウスバカゲロウの幼虫は何でしょう?
正解 : アリジゴク
abc the tenth (2012) 通常問題 0617
アリジゴク
20

誤4 (2006)

通常問題 #0030
No. 20

トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ウォーター・クローゼット
誤4 (2006) 通常問題 0030
ウォーター・クローゼット
21

abc the third (2005)

通常問題 #0420
No. 21

FIFAワールドカップのアジア最終予選で、現在、日本と対戦している3カ国とは、イラン、バーレーンとどこでしょう?
正解 : 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)
abc the third (2005) 通常問題 0420
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0419
No. 22

筑波、石鎚、国見などの品種がある木の実は何でしょう?
正解 : 栗
abc the fourth (2006) 通常問題 0419
23

誤4 (2006)

通常問題 #0261
No. 23

SMAPの木村拓哉の妻は歌手の工藤静香ですが、お笑い芸人の木村祐一の妻であるタレントは誰でしょう?
正解 : 辺見(へんみ)えみり
誤4 (2006) 通常問題 0261
辺見(へんみ)えみり
24

EQIDEN2008

通常問題 #0429
No. 24

日本で最も大きいトンボはオニヤンマですが、最も小さいトンボは何でしょう?
正解 : ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉)
EQIDEN2008 通常問題 0429
ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉)
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0310
No. 25

麻雀の役満の一つ、緑一色に使うことができる唯一の字牌は何でしょう?
正解 : 發
abc the fifth (2007) 通常問題 0310
26

abc the second (2004)

通常問題 #0210
No. 26

卒業生のことを指すOBはOld Boysの略ですが、ゴルフ用語のOBは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : Out of Bounds
abc the second (2004) 通常問題 0210
Out of Bounds
27

EQIDEN2013

通常問題 #0213
No. 27

人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、『ルージン』『父と子』『猟人日記』などの作品で知られるロシアの作家は誰でしょう?
正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев)
EQIDEN2013 通常問題 0213
イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев)
28

abc the first (2003)

通常問題 #0607
No. 28

太宰治の『走れメロス』で、メロスに代わって捕らわれの身になる友人の名前は何でしょう?
正解 : セリヌンティウス
abc the first (2003) 通常問題 0607
セリヌンティウス
29

abc the first (2003)

通常問題 #0093
No. 29

飛行機や電車で、窓側の席をウインドウシートといいますが、通路側の席を何というでしょう?
正解 : アイルシート
abc the first (2003) 通常問題 0093
アイルシート
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0055
No. 30

「いれものがない両手でうける」「咳(せき)をしても一人」などの自由律俳句で知られる鳥取県生まれの俳人は誰でしょう?
正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい)
abc the tenth (2012) 通常問題 0055
尾崎放哉(おざき・ほうさい)
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0176
No. 31

タイヤから空気が漏れることを指す「パンク」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : パンクチャー[puncture]
abc the seventh (2009) 通常問題 0176
パンクチャー[puncture]
32

abc the second (2004)

通常問題 #0425
No. 32

人気ユニットの氣志團(きしだん)、オレンジレンジ、EXILE(エグザイル)といえば、ともに何人グループでしょう?
正解 : 6人
abc the second (2004) 通常問題 0425
6人
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0131
No. 33

毎年5月の最終日曜日に開催される、優勝祝いに牛乳を飲む習慣で知られるアメリカの自動車レースは何でしょう?
正解 : インディ500
abc the 12th (2014) 通常問題 0131
インディ500
34

abc the first (2003)

通常問題 #0358
No. 34

家を貸している人を大家というのに対し、借りている人のことを何というでしょう?
正解 : 店子(たなご)
abc the first (2003) 通常問題 0358
店子(たなご)
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0363
No. 35

地図の「四色問題」を数学上の問題として初めて提出したドイツの数学者で、裏表のない帯にその名を残しているのは誰でしょう?
正解 : アウグスト・フェルディナンド・メビウス
abc the 11th (2013) 通常問題 0363
アウグスト・フェルディナンド・メビウス
36

abc the third (2005)

通常問題 #0806
No. 36

かつてのイタリア国王ウンベルト1世の妃の名を冠した、有名なナポリピザといえば何でしょう?
正解 : (ピッツァ)マルゲリータ
abc the third (2005) 通常問題 0806
(ピッツァ)マルゲリータ
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0540
No. 37

長さによって「ニーレング」「ミモレ」「ミニ」「マキシ」などに分けられる、女性が履く衣類は何でしょう?
正解 : スカート
abc the sixth (2008) 通常問題 0540
スカート
38

EQIDEN2013

通常問題 #0377
No. 38

原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう?
正解 : スナフキン
EQIDEN2013 通常問題 0377
スナフキン
39

abc the fifth (2007)

通常問題 #0204
No. 39

かつて捕鯨船で働き、そこから脱走した体験を元に長編小説『白鯨』を書いた、アメリカの作家は誰でしょう?
正解 : ハーマン・メルヴィル
abc the fifth (2007) 通常問題 0204
ハーマン・メルヴィル
40

EQIDEN2011

通常問題 #0296
No. 40

故郷を離れていた者が、立身出世して故郷に戻ることを、「故郷に何を飾る」というでしょう?
正解 : 錦
EQIDEN2011 通常問題 0296
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0112
No. 41

茶室の隣に設けられる、食器を洗ったり後片付けをする場所を何というでしょう?
正解 : 水屋
abc the sixth (2008) 通常問題 0112
水屋
42

abc the first (2003)

敗者復活 #0009
No. 42

「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう?
正解 : キンシコウ
abc the first (2003) 敗者復活 0009
キンシコウ
43

誤1 (2003)

通常問題 #0347
No. 43

ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう?
正解 : サバラン
誤1 (2003) 通常問題 0347
サバラン
44

EQIDEN2008

通常問題 #0037
No. 44

鬼子母神伝説、ガーネット、グレナデンシロップから、共通して連想される果物は何でしょう?
正解 : ザクロ
EQIDEN2008 通常問題 0037
ザクロ
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0458
No. 45

北欧神話に登場する、主神オーディンが乗る8本脚の馬の名前は何でしょう?
正解 : スレイプニル
abc the tenth (2012) 通常問題 0458
スレイプニル
46

EQIDEN2009

通常問題 #0341
No. 46

日本ではクモタケやセミタケといった種類が知られる、土の中の昆虫に寄生し、その体から出てくるキノコの総称を何というでしょう?
正解 : 冬虫夏草
EQIDEN2009 通常問題 0341
冬虫夏草
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0677
No. 47

アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう?
正解 : スピリタス
abc the tenth (2012) 通常問題 0677
スピリタス
48

誤1 (2003)

通常問題 #0085
No. 48

「推理小説」というジャンルを確立させたエドガー・アラン・ポーの小説は何でしょう?
正解 : モルグ街の殺人
誤1 (2003) 通常問題 0085
モルグ街の殺人
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0589
No. 49

日本の都道府県で、豊田スタジアムがあるのは愛知県ですが、日産スタジアムがあるのは何県でしょう?
正解 : 神奈川県
abc the 12th (2014) 通常問題 0589
神奈川県
50

EQIDEN2014

通常問題 #0368
No. 50

スズキ、ブリ、ボラなどのように成長するにつれて名前が変わっていく魚を何というでしょう?
正解 : 出世魚
EQIDEN2014 通常問題 0368
出世魚
51

abc the second (2004)

通常問題 #0984
No. 51

ニューヨークのマンハッタンにある、演劇や映画のメッカである大通りを何というでしょう?
正解 : ブロードウェイ
abc the second (2004) 通常問題 0984
ブロードウェイ
52

誤誤 (2007)

通常問題 #0016
No. 52

映画『DEATH NOTE』前・後編の主題歌を歌っている、「レッチリ」の愛称で知られるアメリカのロックバンドは何でしょう?
正解 : レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
誤誤 (2007) 通常問題 0016
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
53

誤1 (2003)

通常問題 #0426
No. 53

安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう?
正解 : わらじ
誤1 (2003) 通常問題 0426
わらじ
54

abc the third (2005)

通常問題 #0270
No. 54

東京ディズニーランドのアトラクションで「マウンテン」という名が付く3つのコースターとは、スペース・マウンテン、スプラッシュ・マウンテンとあと一つは何でしょう?
正解 : ビッグサンダー・マウンテン
abc the third (2005) 通常問題 0270
ビッグサンダー・マウンテン
55

EQIDEN2014

通常問題 #0002
No. 55

自然科学をテーマとした新書「ブルーバックス」を発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 講談社
EQIDEN2014 通常問題 0002
講談社
56

EQIDEN2012

通常問題 #0395
No. 56

釣りで、魚が1匹も釣れないことを俗に何というでしょう?
正解 : 坊主(ボウズ)
EQIDEN2012 通常問題 0395
坊主(ボウズ)
57

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0038
No. 57

『3月のライオン』『ハチワンダイバー』『しおんの王』といえば、いずれもどんなゲームをテーマにした漫画でしょう?
正解 : 将棋
abc the sixth (2008) 敗者復活 0038
将棋
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0545
No. 58

しし座のデネボラ、うしかい座のアークトゥルスと共に「春の大三角」を構成する、おとめ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : スピカ(Spica)
abc the 11th (2013) 通常問題 0545
スピカ(Spica)
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0179
No. 59

19世紀に医師エリアス・リョンロートによって編纂された、英雄ワイナミョイネンの冒険を描いたフィンランドの叙事詩は何でしょう?
正解 : 『カレワラ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0179
『カレワラ』
60

EQIDEN2008

通常問題 #0279
No. 60

「司馬遷には遼(はる)かに及ばない」ことからペンネームをつけた、『坂の上の雲』『国盗り物語』『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 司馬遼太郎
EQIDEN2008 通常問題 0279
司馬遼太郎
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0696
No. 61

着物を着る際に、着丈(きたけ)を調節するために帯の下に折り込む部分を何というでしょう?
正解 : おはしょり
abc the fourth (2006) 通常問題 0696
おはしょり
62

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0060
No. 62

フランス語において、普段は発音されない子音が次にある単語の影響を受けて発音される現象のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : リエゾン[Liaison]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0060
リエゾン[Liaison]
63

abc the third (2005)

通常問題 #0476
No. 63

税理士の資格試験を管轄するのは「国税庁」ですが、公認会計士の資格試験を管轄するのは何庁でしょう?
正解 : 金融庁
abc the third (2005) 通常問題 0476
金融庁
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0682
No. 64

日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)が初めて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう?
正解 : ピュリッツァー賞
abc the ninth (2011) 通常問題 0682
ピュリッツァー賞
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0255
No. 65

どんな行動にも何かしらの理由があるということを、俗に「盗人の」何というでしょう?
正解 : 昼寝
abc the sixth (2008) 通常問題 0255
昼寝
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0026
No. 66

大相撲を主催している団体、日本相撲協会を監督する中央官庁はどこでしょう?
正解 : 文部科学省
abc the fourth (2006) 通常問題 0026
文部科学省
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0378
No. 67

カードゲーム「UNO」で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう?
正解 : 108枚
abc the fourth (2006) 通常問題 0378
108枚
68

EQIDEN2009

通常問題 #0040
No. 68

614年には最後の遣隋使として、630年には最初の遣唐使として中国に渡った飛鳥時代の人物は誰でしょう?
正解 : 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき]
EQIDEN2009 通常問題 0040
犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき]
69

abc the fourth (2006)

通常問題 #0798
No. 69

バレーボールのブルーロケッツとレッドロケッツ、そしてラグビーのグリーンロケッツを擁する日本の企業はどこでしょう?
正解 : NEC
abc the fourth (2006) 通常問題 0798
NEC
70

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0004
No. 70

SL鉄道の「SL」とは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : スチーム・ロコモティブ[steam locomotive]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0004
スチーム・ロコモティブ[steam locomotive]
71

abc the first (2003)

通常問題 #0918
No. 71

化学式をCH3CHOという、人が酔っ払う原因となる物質は何でしょう?
正解 : アセトアルデヒド
abc the first (2003) 通常問題 0918
アセトアルデヒド
72

EQIDEN2014

通常問題 #0167
No. 72

現存する日本最古のものは神戸市の中山手通(なかやまてどおり)にある、イスラム教の礼拝堂を何というでしょう?
正解 : モスク
EQIDEN2014 通常問題 0167
モスク
73

abc the sixth (2008)

通常問題 #0519
No. 73

地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローが出演した映画は何でしょう?
正解 : 『七年目の浮気』
abc the sixth (2008) 通常問題 0519
『七年目の浮気』
74

abc the eighth (2010)

通常問題 #0643
No. 74

日本版は昨年9月発売の11月号をもって休刊となった、毎年「世界長者番付」を発表しているアメリカの経済誌は何でしょう?
正解 : フォーブス[Forbes]
abc the eighth (2010) 通常問題 0643
フォーブス[Forbes]
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0112
No. 75

T字型、グースネック型、マレット型などの種類がある、主にグリーン上で使われることが多いゴルフクラブは何でしょう?
正解 : パター
abc the eighth (2010) 通常問題 0112
パター
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0472
No. 76

歌舞伎で、登場人物が暗闇の中で言葉を発することなくお互いを探り合う演技手法のことを何というでしょう?
正解 : だんまり
abc the seventh (2009) 通常問題 0472
だんまり
77

誤2 (2004)

通常問題 #0180
No. 77

北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう?
正解 : ブラキストン線
誤2 (2004) 通常問題 0180
ブラキストン線
78

abc the second (2004)

通常問題 #0160
No. 78

オペラにおいて主役を演じる女性歌手のことを「プリマ・ドンナ」というのに対し、男性歌手のことを何というでしょう?
正解 : プリモ・ウォーモ
abc the second (2004) 通常問題 0160
プリモ・ウォーモ
79

abc the seventh (2009)

通常問題 #0513
No. 79

首都をアーモロートに置く、トマス・モアの著書に登場する理想郷の名前は何でしょう?
正解 : ユートピア
abc the seventh (2009) 通常問題 0513
ユートピア
80

EQIDEN2012

通常問題 #0093
No. 80

人間が眠っている時の行為で、寝息は「立てる」といいますが、寝返りはどうするというでしょう?
正解 : 打つ
EQIDEN2012 通常問題 0093
打つ
81

誤2 (2004)

予備 #0061
No. 81

桂離宮に代表される、茶室風の様式を取り入れた建築様式を「何造り」というでしょう?
正解 : 数寄屋造り
誤2 (2004) 予備 0061
数寄屋造り
82

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0049
No. 82

「まっすぐな道でさみしい」「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう?
正解 : 種田山頭火
abc the fifth (2007) 敗者復活 0049
種田山頭火
83

abc the 12th (2014)

通常問題 #0256
No. 83

ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう?
正解 : ルビコン川
abc the 12th (2014) 通常問題 0256
ルビコン川
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0394
No. 84

星座の「いて座」のモデルになっている、ギリシア神話に登場する半人半馬の賢者は誰でしょう?
正解 : ケイローン
abc the 12th (2014) 通常問題 0394
ケイローン
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0264
No. 85

「名作映画は人類にとって最高の総合芸術である」や「さよなら、さよなら、さよなら」などの名言で知られる日本人映画評論家は誰でしょう?
正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる)
abc the eighth (2010) 通常問題 0264
淀川長治(よどがわ・ながはる)
86

abc the fourth (2006)

通常問題 #0207
No. 86

2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう?
正解 : 内田康夫
abc the fourth (2006) 通常問題 0207
内田康夫
87

EQIDEN2009

通常問題 #0243
No. 87

縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう?
正解 : ダブルダッチ
EQIDEN2009 通常問題 0243
ダブルダッチ
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0990
No. 88

議会などで、会が成立し、議決をするために必要な最小限の出席者の数を何というでしょう?
正解 : 定足数
abc the fourth (2006) 通常問題 0990
定足数
89

誤3 (2005)

通常問題 #0202
No. 89

メルビルの小説『白鯨』の登場人物の名に由来する、日本でも人気のコーヒーショップはどこでしょう?
正解 : スターバックスコーヒー
誤3 (2005) 通常問題 0202
スターバックスコーヒー
90

EQIDEN2010

通常問題 #0099
No. 90

イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう?
正解 : ペスカトーレ
EQIDEN2010 通常問題 0099
ペスカトーレ
91

EQIDEN2011

通常問題 #0031
No. 91

日本の都道府県で「島」という漢字が付く5つとは、福島、広島、島根、徳島とどこでしょう?
正解 : 鹿児島県
EQIDEN2011 通常問題 0031
鹿児島県
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0439
No. 92

テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう?
正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0439
コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0686
No. 93

ボウリングのピンやレーンにも使われる木材で、漢字では木偏に風と書くのは何でしょう?
正解 : カエデ
abc the fifth (2007) 通常問題 0686
カエデ
94

EQIDEN2010

通常問題 #0255
No. 94

ボクシングで、あごのことを「チン」といいますが、こめかみのことを何というでしょう?
正解 : テンプル
EQIDEN2010 通常問題 0255
テンプル
95

abc the first (2003)

通常問題 #0233
No. 95

「長十郎」といえば梨の品種ですが、「利平」はどんな秋の味覚の品種でしょう?
正解 : 栗
abc the first (2003) 通常問題 0233
96

誤3 (2005)

通常問題 #0128
No. 96

バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう?
正解 : 春
誤3 (2005) 通常問題 0128
97

abc the first (2003)

通常問題 #0716
No. 97

日本の都市をヘボン式でアルファベット順に並べた時、最初に来るのは網走市ですが、最後に来るのは何市でしょう?
正解 : 逗子市
abc the first (2003) 通常問題 0716
逗子市
98

誤4 (2006)

通常問題 #0332
No. 98

丸首シャツの襟元の名前にもなっている、テムズ川で行われるボートレースは何でしょう?
正解 : ヘンリー・レガッタ
誤4 (2006) 通常問題 0332
ヘンリー・レガッタ
99

誤3 (2005)

通常問題 #0006
No. 99

怒りや熱意などの内的な感情が強くなることを、「電圧」を意味する言葉を使って「何が上がる」というでしょう?
正解 : ボルテージ
誤3 (2005) 通常問題 0006
ボルテージ
100

abc the second (2004)

通常問題 #0769
No. 100

日本国憲法第64条に規定されている、罷免の訴追を受けた裁判官を裁くために設けられる特別な裁判所を何というでしょう?
正解 : 弾劾裁判所
abc the second (2004) 通常問題 0769
弾劾裁判所

もう一回、引き直す