ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0865
No. 1

人間の目の構造をカメラにたとえたとき、レンズにあたるものは水晶体ですが、フィルムにあたるものは何でしょう?
正解 : 網膜
abc the seventh (2009) 通常問題 0865
網膜
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0233
No. 2

巡業や花相撲の余興に演じられる、相撲の決まり手や禁じ手などを滑稽に演じた取り組みを何というでしょう?
正解 : 初っ切り(しょっきり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0233
初っ切り(しょっきり)
3

abc the third (2005)

通常問題 #0793
No. 3

大倉孝二(おおくら・こうじ)、犬山イヌコらが所属する、ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団は何でしょう?
正解 : ナイロン100℃(ひゃくどしー)
abc the third (2005) 通常問題 0793
ナイロン100℃(ひゃくどしー)
4

abc the first (2003)

通常問題 #0517
No. 4

俗に「おごれる者」は「久しからず」といいますが、「溺れる者」は「何をもつかむ」というでしょう?
正解 : 藁(わら)
abc the first (2003) 通常問題 0517
藁(わら)
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0181
No. 5

ロシアの首都はモスクワですが、白(はく)ロシアという別名を持つベラルーシの首都はどこでしょう?
正解 : ミンスク
abc the sixth (2008) 通常問題 0181
ミンスク
6

EQIDEN2009

通常問題 #0286
No. 6

「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう?
正解 : ガバメント[government]
EQIDEN2009 通常問題 0286
ガバメント[government]
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0025
No. 7

大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう?
正解 : 特等床山
abc the 11th (2013) 通常問題 0025
特等床山
8

abc the second (2004)

通常問題 #0407
No. 8

今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう?
正解 : 円山応挙
abc the second (2004) 通常問題 0407
円山応挙
9

abc the eighth (2010)

通常問題 #0681
No. 9

スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう?
正解 : エメンタールチーズ
abc the eighth (2010) 通常問題 0681
エメンタールチーズ
10

abc the first (2003)

通常問題 #0791
No. 10

「サディズム」という言葉の語源となった人物はマルキ・ド・サドですが、「マゾヒズム」という言葉の語源となったオーストリアの作家は誰でしょう?
正解 : ザッヘル・マゾッホ
abc the first (2003) 通常問題 0791
ザッヘル・マゾッホ
11

誤1 (2003)

通常問題 #0312
No. 11

人類初の宇宙飛行をしたのはガガーリンですが、人類初の宇宙遊泳をしたのは誰でしょう?
正解 : アレクセイ・レオーノフ
誤1 (2003) 通常問題 0312
アレクセイ・レオーノフ
12

abc the 11th (2013)

通常問題 #0364
No. 12

「死者の大通り」を中心に、太陽と月の2つの巨大ピラミッドが残る、メキシコシティの北東にある都市遺跡はどこでしょう?
正解 : テオティワカン(Teotihuacan)
abc the 11th (2013) 通常問題 0364
テオティワカン(Teotihuacan)
13

abc the third (2005)

通常問題 #0027
No. 13

童謡『手のひらを太陽に』の作詞も手がけている、人気アニメ『アンパンマン』の原作で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : やなせたかし
abc the third (2005) 通常問題 0027
やなせたかし
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0479
No. 14

息子の王献之と共に二王と称された、代表作『蘭亭序』で知られる中国・東晋の書家は誰でしょう?
正解 : 王羲之(おう・ぎし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0479
王羲之(おう・ぎし)
15

abc the third (2005)

通常問題 #0236
No. 15

サッカーのピッチで、ゴールラインと平行に引かれている中央のラインを何というでしょう?
正解 : ハーフウェーライン
abc the third (2005) 通常問題 0236
ハーフウェーライン
16

abc the fourth (2006)

通常問題 #0885
No. 16

「冬の大三角形」を形成する3つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとオリオン座の何でしょう?
正解 : ベテルギウス
abc the fourth (2006) 通常問題 0885
ベテルギウス
17

誤3 (2005)

通常問題 #0148
No. 17

今年の東京国際マラソンで優勝した、現在の男子マラソン日本記録保持者は誰でしょう?
正解 : 高岡寿成(たかおか・としなり)
誤3 (2005) 通常問題 0148
高岡寿成(たかおか・としなり)
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0641
No. 18

『黒鍵のエチュード』『別れの曲』『子犬のワルツ』など数多くのピアノの名曲を残し「ピアノの詩人」と呼ばれた、ポーランドの作曲家は誰でしょう?
正解 : フレデリック・フランソワ・ショパン
abc the 11th (2013) 通常問題 0641
フレデリック・フランソワ・ショパン
19

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0104
No. 19

1年で最初に来る二十四節気は「小寒」ですが、最後に来るのは何でしょう?
正解 : 冬至
abc the ninth (2011) 敗者復活 0104
冬至
20

EQIDEN2013

通常問題 #0188
No. 20

幸阿弥派と五十嵐派がその2大流派である、漆を塗った上に金粉などをつけて模様を表す伝統工芸品は何でしょう?
正解 : 蒔絵
EQIDEN2013 通常問題 0188
蒔絵
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0201
No. 21

ウェブ上でやりとりされる特定のテーマに沿った質問リストのことを、陸上のリレーに用いる道具になぞらえて何というでしょう?
正解 : バトン
誤誤 (2007) 通常問題 0201
バトン
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0782
No. 22

「益子焼(ましこやき)」はどこの都道府県の焼き物でしょう?
正解 : 栃木県
abc the fifth (2007) 通常問題 0782
栃木県
23

EQIDEN2008

通常問題 #0005
No. 23

関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう?
正解 : おから(豆腐殻)
EQIDEN2008 通常問題 0005
おから(豆腐殻)
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0694
No. 24

昨シーズンからスペイン、レアル・マドリードの監督を務めているのは誰でしょう?
正解 : ジョゼ・モウリーニョ
abc the ninth (2011) 通常問題 0694
ジョゼ・モウリーニョ
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0643
No. 25

1970年代にNASAが行なった「バイキング計画」とは、どの惑星を探査するものでしょう?
正解 : 火星
abc the fifth (2007) 通常問題 0643
火星
26

誤3 (2005)

通常問題 #0390
No. 26

長さ450mで重さが0.05グラムのものを1単位とする、糸の太さを表す単位は何でしょう?
正解 : デニール
誤3 (2005) 通常問題 0390
デニール
27

EQIDEN2013

通常問題 #0103
No. 27

建築において木材と木材をつなぎ止めるための金具で、夫婦の仲をつなぎとめる子どもにも例えられるのは何でしょう?
正解 : 鎹(かすがい)
EQIDEN2013 通常問題 0103
鎹(かすがい)
28

誤2 (2004)

通常問題 #0076
No. 28

もともとはカトリック教徒が使っていた、大小の玉を連ねて十字架をつけたネックレス状のアクセサリーといえば何でしょう?
正解 : ロザリオ
誤2 (2004) 通常問題 0076
ロザリオ
29

abc the first (2003)

通常問題 #0486
No. 29

アルコール度数の高いお酒を飲んだ後、口直しに飲む水を何というでしょう?
正解 : チェイサー
abc the first (2003) 通常問題 0486
チェイサー
30

EQIDEN2010

通常問題 #0252
No. 30

メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう?
正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』
EQIDEN2010 通常問題 0252
『借りぐらしのアリエッティ』
31

abc the sixth (2008)

通常問題 #0572
No. 31

電気の回路図で、電流計を表すのは「A」ですが、電圧計を表すアルファベット1文字は何でしょう?
正解 : V
abc the sixth (2008) 通常問題 0572
V
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0118
No. 32

1941年の映画『市民ケーン』で、監督・製作・脚本・主演を務めた人物は誰でしょう?
正解 : ジョージ・オーソン・ウェルズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0118
ジョージ・オーソン・ウェルズ
33

EQIDEN2014

通常問題 #0346
No. 33

英語で「再計画」といった意味がある、「債務の返済を繰り延べること」を指す金融用語は何でしょう?
正解 : リスケジュール
EQIDEN2014 通常問題 0346
リスケジュール
34

EQIDEN2010

通常問題 #0091
No. 34

日本では作家の大佛次郎(おさらぎ・じろう)によって広められた、歴史的建造物や自然環境などを民間の手によって買い取り保護する運動を何というでしょう?
正解 : ナショナル・トラスト[National Trust]
EQIDEN2010 通常問題 0091
ナショナル・トラスト[National Trust]
35

abc the seventh (2009)

通常問題 #0562
No. 35

縄文時代の墓地で多くみられる、死者の手足を折り曲げた姿勢で埋葬する方法を何というでしょう?
正解 : 屈葬
abc the seventh (2009) 通常問題 0562
屈葬
36

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0098
No. 36

1867年にアメリカがロシアから約720万ドルで買い取った、州都をジュノーに置くアメリカの州はどこでしょう?
正解 : アラスカ州
abc the seventh (2009) 敗者復活 0098
アラスカ州
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0707
No. 37

特に水商売や風俗関係に勤める人が、仕事上で名乗る名前を、ある古典文学に因んで何というでしょう?
正解 : 源氏名
abc the fourth (2006) 通常問題 0707
源氏名
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0181
No. 38

熱の伝わり方を3種類に分けると、伝導、対流と何でしょう?
正解 : 放射
abc the seventh (2009) 通常問題 0181
放射
39

誤2 (2004)

通常問題 #0269
No. 39

物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう?
正解 : 八百屋にする
誤2 (2004) 通常問題 0269
八百屋にする
40

誤4 (2006)

通常問題 #0303
No. 40

全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう?
正解 : KONAMI
誤4 (2006) 通常問題 0303
KONAMI
41

abc the 12th (2014)

通常問題 #0329
No. 41

観客の反応を見るために、映画の内容や出演者などを一切知らせずに行う試写会のことを英語で何というでしょう?
正解 : スニークプレビュー
abc the 12th (2014) 通常問題 0329
スニークプレビュー
42

誤4 (2006)

予備 #0032
No. 42

童謡『この道』の歌詞で、この道に咲いている花は何でしょう?
正解 : アカシア
誤4 (2006) 予備 0032
アカシア
43

abc the second (2004)

通常問題 #0741
No. 43

画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう?
正解 : 月と六ペンス
abc the second (2004) 通常問題 0741
月と六ペンス
44

abc the fifth (2007)

通常問題 #0347
No. 44

『怒りについて』『幸福な人生』などの著書がある、ローマ皇帝ネロの家庭教師を務めた哲学者は誰でしょう?
正解 : セネカ
abc the fifth (2007) 通常問題 0347
セネカ
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0053
No. 45

国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : UEFA(ウエファ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0053
UEFA(ウエファ)
46

誤1 (2003)

通常問題 #0110
No. 46

彼の背番号42番は全チームで永久欠番となっている、アメリカのメジャーリーグ初の黒人選手は誰でしょう?
正解 : ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson)
誤1 (2003) 通常問題 0110
ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson)
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0191
No. 47

「天の網は目が粗いようだが、悪人は漏らさず捕まえる」ということから、「悪事を起こせば必ず天罰が下ること」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず
abc the eighth (2010) 通常問題 0191
天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず
48

abc the third (2005)

通常問題 #0366
No. 48

パナマ運河を所有している国はパナマですが、スエズ運河を所有している国はどこでしょう?
正解 : エジプト
abc the third (2005) 通常問題 0366
エジプト
49

誤誤 (2007)

通常問題 #0396
No. 49

フランス語で「新しい波」という意味がある、1950年代後半からフランスで起こった新しい映画の傾向を何というでしょう?
正解 : ヌーベル・バーグ
誤誤 (2007) 通常問題 0396
ヌーベル・バーグ
50

abc the first (2003)

通常問題 #0872
No. 50

鎌倉幕府の第3代将軍は源実朝ですが、室町幕府の第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義満
abc the first (2003) 通常問題 0872
足利義満
51

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0068
No. 51

漫画『ちびまる子ちゃん』で、まる子の本名は「さくらももこ」ですが、まる子のお姉ちゃんの名前は何でしょう?
正解 : さくらさきこ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0068
さくらさきこ
52

誤3 (2005)

通常問題 #0311
No. 52

『週刊プロレス』『週刊サッカーマガジン』『週刊ベースボール』などの雑誌を発売している出版社はどこでしょう?
正解 : ベースボールマガジン社
誤3 (2005) 通常問題 0311
ベースボールマガジン社
53

誤2 (2004)

通常問題 #0114
No. 53

俳句の季語で、「山笑う」といえば春ですが、「山粧(よそお)う」といえばその季節はいつでしょう?
正解 : 秋
誤2 (2004) 通常問題 0114
54

abc the first (2003)

通常問題 #0239
No. 54

清少納言が「枕草子」の中で「遠くて近い」と書いているのは、「極楽」「舟の道」と何でしょう?
正解 : 男女の仲
abc the first (2003) 通常問題 0239
男女の仲
55

abc the 12th (2014)

通常問題 #0605
No. 55

競り上げ式の「イングリッシュ」、競り下げ式の「ダッチ」などの種類がある、希望者に入札金額を競わせる売買方式を何というでしょう?
正解 : オークション
abc the 12th (2014) 通常問題 0605
オークション
56

abc the second (2004)

通常問題 #0226
No. 56

童謡「赤とんぼ」で、赤とんぼが止まっているのは何の先と歌われているでしょう?
正解 : 竿の先
abc the second (2004) 通常問題 0226
竿の先
57

abc the third (2005)

通常問題 #0547
No. 57

若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう?
正解 : ジャック・ニクラウス
abc the third (2005) 通常問題 0547
ジャック・ニクラウス
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0332
No. 58

気象観測において、靄(もや)と霧(きり)を区別する基準となる距離は何kmでしょう?
正解 : 1km
abc the seventh (2009) 通常問題 0332
1km
59

誤1 (2003)

通常問題 #0051
No. 59

今年から変更されたF1グランプリの新ルールで、ポイントが与えられるのは決勝レースで何位以内に入った選手でしょう?
正解 : 8位
誤1 (2003) 通常問題 0051
8位
60

abc the eighth (2010)

通常問題 #0496
No. 60

『黒い猫がほしかった』というイタリアの歌を原曲とする、皆川おさむのデビュー曲は何でしょう?
正解 : 『黒ネコのタンゴ』
abc the eighth (2010) 通常問題 0496
『黒ネコのタンゴ』
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0298
No. 61

データ通信を行うために、コンピューターや端末との間であらかじめ定めておく通信規約のことを、英語で何と言うでしょう?
正解 : (ネットワーク)プロトコル(protocol)【「通信プロトコル」「コミュニケーションプロトコル」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0298
(ネットワーク)プロトコル(protocol)【「通信プロトコル」「コミュニケーションプロトコル」も○】
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0103
No. 62

ブロードウェイの歴代最長ロングラン記録をもつ、パリの劇場の地下に住む謎の男・ファントムの悲恋を描いたミュージカルは何でしょう?
正解 : 『オペラ座の怪人』
abc the seventh (2009) 通常問題 0103
『オペラ座の怪人』
63

誤1 (2003)

通常問題 #0460
No. 63

日本に生息するキツネといえば、キタキツネと何でしょう?
正解 : ホンドギツネ
誤1 (2003) 通常問題 0460
ホンドギツネ
64

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0062
No. 64

花札の3月の札に描かれている植物は何でしょう?
正解 : 桜
abc the fourth (2006) 敗者復活 0062
65

誤誤 (2007)

通常問題 #0096
No. 65

金婚式の25年前に行われるのは銀婚式ですが、銀婚式の25年前に行われるのは何婚式でしょう?
正解 : 結婚式
誤誤 (2007) 通常問題 0096
結婚式
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0247
No. 66

日本語では「介護支援専門員」という、介護が必要と認定された人に支援計画を作成する専門職は何でしょう?
正解 : ケアマネージャー
abc the ninth (2011) 通常問題 0247
ケアマネージャー
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0722
No. 67

昨年(2013年)誕生した、イギリスのウィリアム王子とキャサリン夫人の長男の名前は何でしょう?
正解 : ジョージ
abc the 12th (2014) 通常問題 0722
ジョージ
68

EQIDEN2012

通常問題 #0303
No. 68

海やプールで泳ぐ時に着る服を一般に何というでしょう?
正解 : 水着
EQIDEN2012 通常問題 0303
水着
69

abc the fourth (2006)

通常問題 #0365
No. 69

今日(3月19日)大統領選挙が開催される、首都をミンスクに置くヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : ベラルーシ共和国
abc the fourth (2006) 通常問題 0365
ベラルーシ共和国
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0279
No. 70

医療法において病院とは、ベッド数がいくつ以上と定められているでしょう?
正解 : 20以上
abc the tenth (2012) 通常問題 0279
20以上
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0191
No. 71

カードゲームメーカーのブシロードが親会社となっている日本のプロレス団体はどこでしょう?
正解 : 新日本プロレス(しんにほんプロレス)
abc the 11th (2013) 通常問題 0191
新日本プロレス(しんにほんプロレス)
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0052
No. 72

「K-1 WORLD GP」チャンピオンのアリスター・オーフレイム、セーム・シュルト、レミー・ボンヤスキーといえば、いずれもどこの国の選手でしょう?
正解 : オランダ
abc the ninth (2011) 通常問題 0052
オランダ
73

abc the eighth (2010)

通常問題 #0019
No. 73

電流の種類で、直流を表すアルファベット2文字は「DC」ですが、交流を表すアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : AC(Alternating Current)
abc the eighth (2010) 通常問題 0019
AC(Alternating Current)
74

EQIDEN2014

通常問題 #0150
No. 74

競泳の背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライのうち、100mの世界記録が最も遅いのはどれでしょう?
正解 : 平泳ぎ
EQIDEN2014 通常問題 0150
平泳ぎ
75

abc the third (2005)

敗者復活 #0059
No. 75

もともとは男性による祭りのための踊りであった、現在は名物となっているハワイのゆったりとしたダンスは何でしょう?
正解 : フラダンス(フラ、フラフラ)
abc the third (2005) 敗者復活 0059
フラダンス(フラ、フラフラ)
76

abc the first (2003)

通常問題 #0073
No. 76

旅の門出のことを、ある神社の名にちなんで何というでしょう?
正解 : 鹿島立ち
abc the first (2003) 通常問題 0073
鹿島立ち
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0412
No. 77

検索サイトの Googleが記念日や偉人の誕生日などにあわせて表示する特別なサイトロゴを何というでしょう?
正解 : ドゥードゥル【ホリデーロゴ】
abc the tenth (2012) 通常問題 0412
ドゥードゥル【ホリデーロゴ】
78

abc the second (2004)

通常問題 #0675
No. 78

国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう?
正解 : 条例
abc the second (2004) 通常問題 0675
条例
79

abc the second (2004)

通常問題 #0953
No. 79

昭和26年に、日本で初めてワンマンバスが走った都市はどこでしょう?
正解 : 大阪市
abc the second (2004) 通常問題 0953
大阪市
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0593
No. 80

北半球で正午前後に太陽が最も高い位置にくることを、その時太陽のある方向にちなみ、漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 南中(なんちゅう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0593
南中(なんちゅう)
81

誤4 (2006)

通常問題 #0152
No. 81

公式ルールでは400平方メートルのコートで、7人1チームで90個の玉を持って争う、冬の遊びは何でしょう?
正解 : 雪合戦
誤4 (2006) 通常問題 0152
雪合戦
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0425
No. 82

昔話『わらしべ長者』で、男が最初にアブのついたわらと交換した果物は何だったでしょう?
正解 : ミカン
abc the fourth (2006) 通常問題 0425
ミカン
83

EQIDEN2008

通常問題 #0144
No. 83

童謡『もみじ』の歌詞で、カエデやツタに彩られている植物は何でしょう?
正解 : マツ
EQIDEN2008 通常問題 0144
マツ
84

EQIDEN2011

通常問題 #0242
No. 84

一部を貸したために全てを奪われてしまうことを、「ひさしを貸して何を取られる」というでしょう?
正解 : 母屋(おもや)
EQIDEN2011 通常問題 0242
母屋(おもや)
85

abc the ninth (2011)

通常問題 #0424
No. 85

「完結させる」という意味がある、DVDレコーダーなどで録画した記録メディアを他の装置でも再生できるようにするための処理を何というでしょう?
正解 : ファイナライズ(ファイナライゼーション)
abc the ninth (2011) 通常問題 0424
ファイナライズ(ファイナライゼーション)
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0549
No. 86

アルプスのある地方の名前が付いた、民族服風の刺繍が施された飾りリボンを何というでしょう?
正解 : チロリアンテープ
abc the ninth (2011) 通常問題 0549
チロリアンテープ
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0299
No. 87

エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう?
正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane]
abc the eighth (2010) 通常問題 0299
ドルリー・レーン[Drury Lane]
88

EQIDEN2008

通常問題 #0308
No. 88

卒業すると「教養学士」が取得できる、テレビやラジオで学習する通信制の大学といえば何でしょう?
正解 : 放送大学(学園)
EQIDEN2008 通常問題 0308
放送大学(学園)
89

abc the third (2005)

通常問題 #0654
No. 89

ハイビジョンでは16:9、地上波テレビは4:3である、画面の縦と横の長さの比のことを何というでしょう?
正解 : アスペクト比(レシオ)
abc the third (2005) 通常問題 0654
アスペクト比(レシオ)
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0166
No. 90

「海のミルク」と呼ばれる海産物はカキですが、「海のパイナップル」と呼ばれる海産物といえば何でしょう?
正解 : ホヤ
abc the fifth (2007) 通常問題 0166
ホヤ
91

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0078
No. 91

昨年5月に癌によりこの世を去った、ロックバンド・RCサクセションのフロントマンとして活躍したミュージシャンは誰でしょう?
正解 : 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0078
忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0806
No. 92

今年(2009年)1月、結成30周年にして無期限活動休止を発表した、『SAY YES』や『万里の河』などのヒット曲があるボーカルデュオは何でしょう?
正解 : CHAGE and ASKA
abc the seventh (2009) 通常問題 0806
CHAGE and ASKA
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0408
No. 93

赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』に登場する六つ子とは、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松と何でしょう?
正解 : トド松
abc the fifth (2007) 通常問題 0408
トド松
94

EQIDEN2011

通常問題 #0155
No. 94

ある物事に対して確実であると保証することを、「何を押す」というでしょう?
正解 : 太鼓判(たいこばん)
EQIDEN2011 通常問題 0155
太鼓判(たいこばん)
95

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0007
No. 95

美空ひばりの名曲『川の流れのように』の作詞者は誰でしょう?
正解 : 秋元康(あきもと・やすし)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0007
秋元康(あきもと・やすし)
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0694
No. 96

色や形がスズメの卵に似ていることから「雀卵斑(じゃくらくはん)」とも呼ばれる、皮膚にできる茶色の細かいしみを何というでしょう?
正解 : そばかす
abc the tenth (2012) 通常問題 0694
そばかす
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0451
No. 97

日本の市で、大町市があるのは長野県ですが、大村市があるのは何県でしょう?
正解 : 長崎県
abc the sixth (2008) 通常問題 0451
長崎県
98

abc the second (2004)

通常問題 #0042
No. 98

ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう?
正解 : 7人
abc the second (2004) 通常問題 0042
7人
99

EQIDEN2013

通常問題 #0293
No. 99

共同企業体を現す略語「JV」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : ジョイント・ベンチャー(Joint Venture)
EQIDEN2013 通常問題 0293
ジョイント・ベンチャー(Joint Venture)
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0380
No. 100

スキーの種目の中でも、エアリアルやモーグルなどのことを、総称して何スキーというでしょう?
正解 : フリースタイルスキー
abc the 12th (2014) 通常問題 0380
フリースタイルスキー

もう一回、引き直す