ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011)通常問題 #0387 | No. 1  血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう? 正解 : インスリン abc the ninth (2011) 通常問題  0387 | インスリン | 
| 2 | 誤2 (2004)予備 #0027 | No. 2  東西南北の方角を示す文字が使われている都道府県は、東京とどこでしょう? 正解 : 北海道 誤2 (2004) 予備  0027 | 北海道 | 
| 3 | abc the ninth (2011)通常問題 #0246 | No. 3  力のある者が更に力を増すという意味のことわざで、「鬼に」といえば「金棒」ですが、「虎に」といえば何でしょう? 正解 : 翼 abc the ninth (2011) 通常問題  0246 | 翼 | 
| 4 | abc the sixth (2008)通常問題 #0503 | No. 4  人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『崖の上のポニョ』 abc the sixth (2008) 通常問題  0503 | 『崖の上のポニョ』 | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0901 | No. 5  端数(はすう)を処理した、きりのいい数字のことを英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) abc the third (2005) 通常問題  0901 | ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) | 
| 6 | abc the fifth (2007)通常問題 #0318 | No. 6  経済的な非常事態に陥った際に、国が銀行に対し、手形の決済や預金の払い戻しなどを一時的に猶予する命令を出すことを何というでしょう? 正解 : モラトリアム abc the fifth (2007) 通常問題  0318 | モラトリアム | 
| 7 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0097 | No. 7  意外な場所や筋違いのことで昔の恨みを晴らすことを「江戸の敵(かたき)をどこで討つ」というでしょう? 正解 : 長崎 abc the ninth (2011) 敗者復活  0097 | 長崎 | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0364 | No. 8  室町時代に起こった応仁の乱で、東軍を率いたのは細川勝元(かつもと)ですが、西軍を率いたのは誰でしょう? 正解 : 山名宗全持豊(やまなそうぜんもちとよ) abc the fourth (2006) 通常問題  0364 | 山名宗全持豊(やまなそうぜんもちとよ) | 
| 9 | abc the 12th (2014)通常問題 #0063 | No. 9  石油輸出国機構や国際原子力機関の本部が置かれているオーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the 12th (2014) 通常問題  0063 | ウィーン | 
| 10 | 誤1 (2003)通常問題 #0308 | No. 10  エデンの園にいたアダムとイブが、衣服のかわりに唯一、身につけていたのはどんな植物の葉っぱだったでしょう? 正解 : いちじく 誤1 (2003) 通常問題  0308 | いちじく | 
| 11 | abc the sixth (2008)通常問題 #0717 | No. 11  英語では「シトリックアシッド(citric acid)」という、レモンなどの柑橘類に多く含まれている酸は何でしょう? 正解 : クエン酸 abc the sixth (2008) 通常問題  0717 | クエン酸 | 
| 12 | EQIDEN2010通常問題 #0317 | No. 12  100サタンを1とする、タイの通貨単位は何でしょう? 正解 : バーツ EQIDEN2010 通常問題  0317 | バーツ | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0252 | No. 13  天気予報の「ときどき雨」と「一時雨」のうち、降っている時間がより長いのはどちらでしょう? 正解 : ときどき雨 abc the first (2003) 通常問題  0252 | ときどき雨 | 
| 14 | 誤3 (2005)予備 #0027 | No. 14  果物の名前にもなっている、ニュージーランドの国の鳥は何でしょう? 正解 : キウイ 誤3 (2005) 予備  0027 | キウイ | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0388 | No. 15  お互いに心の底まで打ち明けて親しく付き合うことを「何、相(あい)照らす」というでしょう? 正解 : 肝胆[かんたん](相照らす) abc the seventh (2009) 通常問題  0388 | 肝胆[かんたん](相照らす) | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0062 | No. 16  アイスホッケーで、相手チームが反則などで人数が少なくなっている間の攻撃を「何プレイ」というでしょう? 正解 : パワープレイ abc the tenth (2012) 通常問題  0062 | パワープレイ | 
| 17 | EQIDEN2014通常問題 #0050 | No. 17  16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : C EQIDEN2014 通常問題  0050 | C | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0454 | No. 18  アインシュタインが提唱した「一般相対性理論」と「特殊相対性理論」のうち、先に発表されたのはどちらでしょう? 正解 : 特殊相対性理論【「特殊」がでれば○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0454 | 特殊相対性理論【「特殊」がでれば○】 | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0391 | No. 19  【問題不備】源平合戦の時代の女性で、常磐御前は源頼朝の妻ですが、巴御前は誰の妻でしょう? 正解 : 木曽義仲(源義仲) abc the first (2003) 通常問題  0391 | 木曽義仲(源義仲) | 
| 20 | EQIDEN2011通常問題 #0307 | No. 20  VANブランドの創業者・石津謙介(いしづ・けんすけ)が提唱した、時間・場所・場合にあわせた行動や装いをすることを指すアルファベット3文字の言葉は何でしょう? 正解 : TPO EQIDEN2011 通常問題  0307 | TPO | 
| 21 | abc the second (2004)敗者復活 #0030 | No. 21  個人用、外交用、国家任務遂行用の3種類のものが現在日本で発行されている、海外旅行で必要な「旅券」を何というでしょう? 正解 : パスポート abc the second (2004) 敗者復活  0030 | パスポート | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0236 | No. 22  日本人の約半数が感染しているといわれ、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因とされる、胃の中に生息する細菌といえば何でしょう? 正解 : ヘリコバクター・ピロリ菌 abc the fourth (2006) 通常問題  0236 | ヘリコバクター・ピロリ菌 | 
| 23 | EQIDEN2012通常問題 #0344 | No. 23  アサガオのつるは上から見た時、右巻き・左巻きのどちらでしょう? 正解 : 左巻き EQIDEN2012 通常問題  0344 | 左巻き | 
| 24 | abc the third (2005)敗者復活 #0081 | No. 24  小野市があるのは兵庫県ですが、小野田市があるのは何県でしょう? 正解 : 山口県 abc the third (2005) 敗者復活  0081 | 山口県 | 
| 25 | abc the second (2004)敗者復活 #0056 | No. 25  競馬で1枠の騎手の帽子の色は白ですが、2枠の騎手の帽子の色は何でしょう? 正解 : 黒 abc the second (2004) 敗者復活  0056 | 黒 | 
| 26 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0094 | No. 26  1944年にアメリカの微生物学者ワクスマンが発見した、結核の特効薬となる抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the fourth (2006) 敗者復活  0094 | ストレプトマイシン | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0218 | No. 27  遠まわしな表現をすることを、飴や薬を包む時に用いられる薄い膜の名前を使って、「何に包む」というでしょう? 正解 : オブラート abc the 11th (2013) 通常問題  0218 | オブラート | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0732 | No. 28  モノポリーのオリジナル版の舞台となっている、アメリカ・ニュージャージー州の都市はどこでしょう? 正解 : アトランティックシティ abc the seventh (2009) 通常問題  0732 | アトランティックシティ | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0809 | No. 29  競馬のGⅠ競走、さて、このGは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : グレード abc the first (2003) 通常問題  0809 | グレード | 
| 30 | abc the sixth (2008)通常問題 #0120 | No. 30  野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう? 正解 : ナイトキャップ(nightcap) abc the sixth (2008) 通常問題  0120 | ナイトキャップ(nightcap) | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0484 | No. 31  イギリスの監獄で囚人達が退屈しのぎに始めたのが起源とされる、四角い部屋の中に交互にボールを打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : スカッシュ abc the third (2005) 通常問題  0484 | スカッシュ | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0019 | No. 32  牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the third (2005) 通常問題  0019 | アブラナ科 | 
| 33 | 誤1 (2003)通常問題 #0497 | No. 33  オーケストラを構成する弦楽器のうち、床に立てて弾く2種類の楽器といえば、コントラバスと何でしょう? 正解 : チェロ 誤1 (2003) 通常問題  0497 | チェロ | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0030 | No. 34  これまでに二度映画化された小説「ビルマの竪琴」の作者は誰でしょう? 正解 : 竹山道雄 abc the first (2003) 通常問題  0030 | 竹山道雄 | 
| 35 | 誤誤 (2007)通常問題 #0112 | No. 35  ナチスのトレードマークである独特の「鉤十字」を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0112 | ハーケンクロイツ | 
| 36 | EQIDEN2010通常問題 #0105 | No. 36  歌人・石川啄木のペンネームの由来となった「啄木」とは、何という鳥のことでしょう? 正解 : キツツキ EQIDEN2010 通常問題  0105 | キツツキ | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0811 | No. 37  2006年に開催されるサッカーのワールドカップ・ドイツ大会の決勝戦が行われる都市はどこでしょう? 正解 : ベルリン abc the second (2004) 通常問題  0811 | ベルリン | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0511 | No. 38  病気の検査に用いられるX線写真のことを、X線の発見者の名前から一般的に何と呼ぶでしょう? 正解 : レントゲン(写真) abc the seventh (2009) 通常問題  0511 | レントゲン(写真) | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0962 | No. 39  世界の民族音楽で、ホタ、ボレロ、フラメンコといったらどこの国の音楽でしょう? 正解 : スペイン abc the first (2003) 通常問題  0962 | スペイン | 
| 40 | 誤3 (2005)通常問題 #0321 | No. 40  1京(けい)は10の何乗でしょう? 正解 : 16乗 誤3 (2005) 通常問題  0321 | 16乗 | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0236 | No. 41  アクルックスとベクルックスという2つの一等星をもつ、全天で最も小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 abc the sixth (2008) 通常問題  0236 | 南十字座 | 
| 42 | EQIDEN2008通常問題 #0258 | No. 42  日本の国民栄誉賞を受賞した3人の女性とは、美空ひばり、長谷川町子と誰でしょう? 正解 : 高橋尚子 EQIDEN2008 通常問題  0258 | 高橋尚子 | 
| 43 | EQIDEN2012通常問題 #0011 | No. 43  日本三大急流といえば、最上川、富士川と、熊本県を流れる何川でしょう? 正解 : 球磨川(くまがわ) EQIDEN2012 通常問題  0011 | 球磨川(くまがわ) | 
| 44 | abc the eighth (2010)通常問題 #0147 | No. 44  1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう? 正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0147 | 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0699 | No. 45  「石頭記(せきとうき)」や「金陵十二釵(きんりょうじゅうにさ)」といった別名がある、貴族の御曹司・賈宝玉(か・ほうぎょく)を主人公とする中国・清朝時代の小説は何でしょう? 正解 : 『紅楼夢(こうろうむ)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0699 | 『紅楼夢(こうろうむ)』 | 
| 46 | EQIDEN2011通常問題 #0149 | No. 46  スペイン内戦を舞台にロバート・ジョーダンとマリアの恋愛を描いた、作家ヘミングウェイの代表作は何でしょう? 正解 : 『誰(た)がために鐘は鳴る』 EQIDEN2011 通常問題  0149 | 『誰(た)がために鐘は鳴る』 | 
| 47 | EQIDEN2008通常問題 #0462 | No. 47  奥田民生(たみお)、吉川晃司、矢沢永吉といえば、何県出身のミュージシャンでしょう? 正解 : 広島県 EQIDEN2008 通常問題  0462 | 広島県 | 
| 48 | abc the 11th (2013)通常問題 #0700 | No. 48  水面に潜るアヒルに似た動作で相手のパンチをよけることから名前がついた、ボクシングの防御法は何でしょう? 正解 : ダッキング(ducking) abc the 11th (2013) 通常問題  0700 | ダッキング(ducking) | 
| 49 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0074 | No. 49  大相撲で、化粧まわしをつけての土俵入りを行うのは、どの地位の力士からでしょう? 正解 : 十両【「十枚目」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0074 | 十両【「十枚目」も○】 | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0545 | No. 50  「風が吹けば桶屋が儲かる」といいますが、桶屋が儲かるまでのたとえに出てくる楽器といえばなんでしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 通常問題  0545 | 三味線 | 
| 51 | abc the 11th (2013)通常問題 #0414 | No. 51  インドやネパールなどで飲まれている、なべに紅茶の茶葉を入れミルクで煮出したスパイス入りのミルクティーを何というでしょう? 正解 : チャイ abc the 11th (2013) 通常問題  0414 | チャイ | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0585 | No. 52  今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 後藤真希(ごとう・まき) abc the ninth (2011) 通常問題  0585 | 後藤真希(ごとう・まき) | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0777 | No. 53  今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the third (2005) 通常問題  0777 | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 54 | EQIDEN2013通常問題 #0262 | No. 54  国学者の本居宣長がおよそ35年をかけて著した、『古事記』の注釈書は何でしょう? 正解 : 『古事記伝』(こじきでん) EQIDEN2013 通常問題  0262 | 『古事記伝』(こじきでん) | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0112 | No. 55  ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題  0112 | 外反母趾 | 
| 56 | abc the seventh (2009)通常問題 #0887 | No. 56  直流電流を表わす「DC」は「direct current」の略ですが、交流電流を表わす「AC」は何という言葉の略でしょう? 正解 : alternating current[オルタネイティング・カレント] abc the seventh (2009) 通常問題  0887 | alternating current[オルタネイティング・カレント] | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0352 | No. 57  一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう? 正解 : ルネッサンス(renaissance) EQIDEN2013 通常問題  0352 | ルネッサンス(renaissance) | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0809 | No. 58  日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう? 正解 : 50年 abc the fourth (2006) 通常問題  0809 | 50年 | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0647 | No. 59  1799年、ナポレオンのエジプト遠征のときに発見され、ヒエログリフ解読のきっかけとなった石碑のことを何というでしょう? 正解 : ロゼッタ・ストーン abc the first (2003) 通常問題  0647 | ロゼッタ・ストーン | 
| 60 | 誤3 (2005)通常問題 #0109 | No. 60  中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤3 (2005) 通常問題  0109 | 荀子 | 
| 61 | abc the tenth (2012)通常問題 #0163 | No. 61  発症時に高熱でぼんやりとする様子から「煙」を意味するギリシャ語にその名が由来する、パラ、腸、発疹の3種類に大別される法定伝染病は何でしょう? 正解 : チフス abc the tenth (2012) 通常問題  0163 | チフス | 
| 62 | abc the tenth (2012)通常問題 #0562 | No. 62  野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the tenth (2012) 通常問題  0562 | マスコットバット | 
| 63 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0008 | No. 63  結核菌を発見し、1905年度のノーベル生理学医学賞を受賞した、ドイツの科学者は誰でしょう? 正解 : ロベルト・コッホ abc the fourth (2006) 敗者復活  0008 | ロベルト・コッホ | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0731 | No. 64  「地球に食料を、生命にエネルギーを。」をテーマとして、来年(2015年)万国博覧会が開かれるイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ミラノ abc the 12th (2014) 通常問題  0731 | ミラノ | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0497 | No. 65  本の奥付にあるISBNの国番号で、日本の書籍についている番号はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the second (2004) 通常問題  0497 | 4 | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0440 | No. 66  622年、ムハンマドが迫害を避けるためにメッカから逃れたことを、アラビア語で「移住」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ヒジュラ abc the tenth (2012) 通常問題  0440 | ヒジュラ | 
| 67 | EQIDEN2009通常問題 #0349 | No. 67  ドイツ語で「黒い森」という意味がある、第二次大戦後に酸性雨の深刻な被害を受けたドイツの森は何でしょう? 正解 : シュヴァルツヴァルト[Schwarzwald] EQIDEN2009 通常問題  0349 | シュヴァルツヴァルト[Schwarzwald] | 
| 68 | EQIDEN2012通常問題 #0204 | No. 68  日本における父の日、母の日、こどもの日のうち、一年で最も早く来るのはどれでしょう? 正解 : こどもの日 EQIDEN2012 通常問題  0204 | こどもの日 | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0428 | No. 69  化学名をアセチルサリチル酸という、解熱剤や鎮痛剤として用いられる物質は何でしょう? 正解 : アスピリン abc the fourth (2006) 通常問題  0428 | アスピリン | 
| 70 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0062 | No. 70  切り口が木の年輪のように見えることから名付けられた、ドイツのお菓子は何でしょう? 正解 : バウムクーヘン abc the fifth (2007) 敗者復活  0062 | バウムクーヘン | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0109 | No. 71  フランスの教育機関において、日本の高等学校に相当するものを何というでしょう? 正解 : リセ abc the ninth (2011) 通常問題  0109 | リセ | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0628 | No. 72  ファッションの1つで、肩ひものないキャミソール型のトップの事を、フランス語で何というでしょう? 正解 : ビスチエ abc the fourth (2006) 通常問題  0628 | ビスチエ | 
| 73 | 誤4 (2006)通常問題 #0190 | No. 73  英語では「フォー・ハンド・パフォーマンス」という、一台のピアノを2人で弾くことを何というでしょう? 正解 : 連弾 誤4 (2006) 通常問題  0190 | 連弾 | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0303 | No. 74  ポンプの水が出ないときに、上から注ぐ水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the 12th (2014) 通常問題  0303 | 呼び水 | 
| 75 | abc the first (2003)敗者復活 #0080 | No. 75  今日、2003年3月30日の六曜は何でしょう? 正解 : 大安 abc the first (2003) 敗者復活  0080 | 大安 | 
| 76 | abc the 11th (2013)通常問題 #0475 | No. 76  昨年6月に声優の田中理恵と結婚した、ドナルドダックの声優や、テレビ東京の番組『おはスタ』のMCを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the 11th (2013) 通常問題  0475 | 山寺宏一(やまでら・こういち) | 
| 77 | abc the sixth (2008)通常問題 #0599 | No. 77  女性がよく使う「チップ」「エメリーボード」「マニキュア」といえば、体のどの部分に対して使う道具でしょう? 正解 : 爪 abc the sixth (2008) 通常問題  0599 | 爪 | 
| 78 | abc the fifth (2007)通常問題 #0637 | No. 78  人間の目の虹彩(こうさい)の中央に位置し、外界からの光が通過する部分を何というでしょう? 正解 : 瞳孔 abc the fifth (2007) 通常問題  0637 | 瞳孔 | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0339 | No. 79  三角形の共鳴胴に三本の弦を張った、ロシアの伝統的な弦楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ【「ドムラ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0339 | バラライカ【「ドムラ」は×】 | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0198 | No. 80  英語で、眉毛はアイブローといいますが、まつ毛は何というでしょう? 正解 : アイラッシュ abc the fifth (2007) 通常問題  0198 | アイラッシュ | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0230 | No. 81  一般に「世界三大料理」と呼ばれる料理とは、フランス料理、中華料理と何料理でしょう? 正解 : トルコ料理 abc the seventh (2009) 通常問題  0230 | トルコ料理 | 
| 82 | abc the third (2005)通常問題 #0256 | No. 82  「月が出た出た月が出た」という歌詞で始まる、福岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 炭坑節 abc the third (2005) 通常問題  0256 | 炭坑節 | 
| 83 | abc the fifth (2007)通常問題 #0438 | No. 83  材料の黒コショウが炭の粉に見えることから「炭焼き風」という意味の名前が付いた、スパゲティの一種は何でしょう? 正解 : カルボナーラ abc the fifth (2007) 通常問題  0438 | カルボナーラ | 
| 84 | EQIDEN2014通常問題 #0372 | No. 84  オペラの主役女性歌手をプリマ・ドンナといいますが、主役男性歌手を何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ EQIDEN2014 通常問題  0372 | プリモ・ウォーモ | 
| 85 | EQIDEN2009通常問題 #0288 | No. 85  吹田(すいた)、豊中(とよなか)、箕面(みのお)に3つのキャンパスをもつ、国立大学の中で現在学部学生数がもっとも多い大学はどこでしょう? 正解 : 大阪大学 EQIDEN2009 通常問題  0288 | 大阪大学 | 
| 86 | EQIDEN2008通常問題 #0087 | No. 86  英語で、楽観主義者を「オプティミスト」というのに対し、悲観主義者を何というでしょう? 正解 : ペシミスト EQIDEN2008 通常問題  0087 | ペシミスト | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0111 | No. 87  オリンピックメダリストであるレスリングの伊調姉妹で、姉の名前は千春ですが、妹の名前は何でしょう? 正解 : 馨[かおり] abc the seventh (2009) 通常問題  0111 | 馨[かおり] | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0144 | No. 88  スペイン語では「レーチェ」、フランス語では「レ」、英語では「ミルク」といえば、どんな食材のことでしょう? 正解 : 牛乳 abc the second (2004) 通常問題  0144 | 牛乳 | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0331 | No. 89  大股で歩いても、小股で歩いても危険という意味の名前がつけられている峡谷はどこでしょう? 正解 : 大歩危小歩危 abc the third (2005) 通常問題  0331 | 大歩危小歩危 | 
| 90 | abc the tenth (2012)通常問題 #0719 | No. 90  生中継の際の「これ、本番ですか?」という第一声でも有名な、日本人初の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) abc the tenth (2012) 通常問題  0719 | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) | 
| 91 | 誤誤 (2007)通常問題 #0199 | No. 91  その分野における権威のある重要な書物のことを、キリスト教の聖典にたとえて何というでしょう? 正解 : バイブル 誤誤 (2007) 通常問題  0199 | バイブル | 
| 92 | EQIDEN2009通常問題 #0038 | No. 92  ボート競技の「エイト」で唯一進行方向を向き、漕ぎ手に指示を与える選手を何というでしょう? 正解 : コックス EQIDEN2009 通常問題  0038 | コックス | 
| 93 | abc the 12th (2014)通常問題 #0413 | No. 93  左足を高く上げる独特の投球フォームから「和製ライアン」と呼ばれる、東京ヤクルトスワローズの投手は誰でしょう? 正解 : 小川泰弘(おがわ・やすひろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0413 | 小川泰弘(おがわ・やすひろ) | 
| 94 | abc the 12th (2014)通常問題 #0632 | No. 94  映画の監督をすることを、監督が手に持つあるものを使って「何をとる」というでしょう? 正解 : メガホン abc the 12th (2014) 通常問題  0632 | メガホン | 
| 95 | 誤誤 (2007)通常問題 #0334 | No. 95  開いた形がヒキガエルの口に似ている所から、口金の付いた財布を何と言うでしょう? 正解 : 蝦蟇口 誤誤 (2007) 通常問題  0334 | 蝦蟇口 | 
| 96 | 誤2 (2004)通常問題 #0130 | No. 96  液体または固体の表面が出来るだけ面積を小さくしようとして働く力のことを何というでしょう? 正解 : 表面張力 誤2 (2004) 通常問題  0130 | 表面張力 | 
| 97 | abc the second (2004)通常問題 #0316 | No. 97  「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 abc the second (2004) 通常問題  0316 | 高橋留美子 | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0592 | No. 98  バンクーバーオリンピックとバンクーバーパラリンピックで活躍した3体のマスコットキャラクターとは、ミガ、クワッチと何でしょう? 正解 : スミ[Sumi]【「スーミ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0592 | スミ[Sumi]【「スーミ」も○】 | 
| 99 | abc the 11th (2013)通常問題 #0783 | No. 99  星新一、小松左京と並んで「日本のSF御三家」と称される、「七瀬三部作」や小説『時をかける少女』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆(つつい・やすたか) abc the 11th (2013) 通常問題  0783 | 筒井康隆(つつい・やすたか) | 
| 100 | abc the fifth (2007)通常問題 #0015 | No. 100  平安末期、前九年の役・後三年の役で活躍し、「八幡太郎(はちまんたろう)」と呼ばれた武士は誰でしょう? 正解 : 源義家 abc the fifth (2007) 通常問題  0015 | 源義家 |