ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the tenth (2012)

通常問題 #0297
No. 1

第1回を山田太一の『異人たちとの夏』が受賞した文学賞に名を残す、『樅ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』などの大衆小説が知られる作家は誰でしょう?
正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0297
山本周五郎(やまもと・しゅうごろう)
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0280
No. 2

十二支のうち、唯一想像上の生き物が当てはめられているのはどれでしょう?
正解 : 辰
abc the fifth (2007) 通常問題 0280
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0989
No. 3

アルベール・カミュの作品『異邦人』『ペスト』の舞台となったのは、現在のどこの国でしょう?
正解 : アルジェリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0989
アルジェリア
4

abc the first (2003)

通常問題 #0017
No. 4

シアトルに本社を置く、世界最大のオンライン書店は何でしょう?
正解 : Amazon.com
abc the first (2003) 通常問題 0017
Amazon.com
5

abc the first (2003)

通常問題 #0749
No. 5

『サンタルチア』はイタリア民謡ですが、『ローレライ』はどこの国の民謡でしょう?
正解 : ドイツ
abc the first (2003) 通常問題 0749
ドイツ
6

abc the second (2004)

通常問題 #0800
No. 6

弦楽器で、ピックを小刻みにすばやく動かして弾く演奏法を、「震える」という意味のイタリア語から何と言うでしょう?
正解 : トレモロ
abc the second (2004) 通常問題 0800
トレモロ
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0766
No. 7

ヤギやヒツジは、共に何科の動物でしょう?
正解 : ウシ科
abc the fourth (2006) 通常問題 0766
ウシ科
8

EQIDEN2008

通常問題 #0466
No. 8

正式には「NARAS(ナラス)アチーブメント・アワーズ」という、受賞者に蓄音器の形をしたレプリカが贈られる、世界的な音楽の賞は何でしょう?
正解 : グラミー賞
EQIDEN2008 通常問題 0466
グラミー賞
9

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0072
No. 9

アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう?
正解 : チャーリー・チャップリン
abc the sixth (2008) 敗者復活 0072
チャーリー・チャップリン
10

abc the second (2004)

通常問題 #0197
No. 10

名誉毀損罪や強姦罪などのように、被害者の告訴や告発がなければ成立しない犯罪のことを何というでしょう?
正解 : 親告罪
abc the second (2004) 通常問題 0197
親告罪
11

EQIDEN2013

通常問題 #0165
No. 11

緊急走行中の救急車が一般道路を走る時の法定最高速度は、時速何kmでしょう?
正解 : 80㎞
EQIDEN2013 通常問題 0165
80㎞
12

誤2 (2004)

予備 #0044
No. 12

ルネッサンス期の絵画で、「最後の晩餐」を描いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチですが、「最後の審判」を描いたのは誰でしょう?
正解 : ミケランジェロ
誤2 (2004) 予備 0044
ミケランジェロ
13

誤1 (2003)

通常問題 #0019
No. 13

今年没後100年を迎える、『花』『お正月』『荒城の月』などの作品で有名な作曲家は誰でしょう?
正解 : 滝廉太郎
誤1 (2003) 通常問題 0019
滝廉太郎
14

誤3 (2005)

予備 #0035
No. 14

イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう?
正解 : マティーニ
誤3 (2005) 予備 0035
マティーニ
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0682
No. 15

摂取したアルコールが分解しきれず、次の日まで引きずってしまうことを一般に何というでしょう?
正解 : 二日酔い
abc the sixth (2008) 通常問題 0682
二日酔い
16

EQIDEN2012

通常問題 #0056
No. 16

山菜などのアク抜きにも使われている、化学式「NaHCO3」で表される無機物質は何でしょう?
正解 : 炭酸水素ナトリウム【重曹】
EQIDEN2012 通常問題 0056
炭酸水素ナトリウム【重曹】
17

誤1 (2003)

通常問題 #0439
No. 17

陸上選手のフォームで、大股で走ることをストライド走法というのに対し、小股で一歩一歩早く走ることを何走法というでしょう?
正解 : ピッチ走法
誤1 (2003) 通常問題 0439
ピッチ走法
18

誤4 (2006)

通常問題 #0023
No. 18

ミネラルウォーターとして人気の「ヴィッテル」「ヴォルビック」「エビアン」といえば、全てどこの国原産でしょう?
正解 : フランス
誤4 (2006) 通常問題 0023
フランス
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0128
No. 19

今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう?
正解 : 李娜(リー・ナ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0128
李娜(リー・ナ)
20

abc the tenth (2012)

通常問題 #0262
No. 20

正式には「女王陛下の宮殿にして要塞」という、夏目漱石の小説の題名にもなっているイギリスにある世界遺産は何でしょう?
正解 : ロンドン塔
abc the tenth (2012) 通常問題 0262
ロンドン塔
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0224
No. 21

通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう?
正解 : ブランケット判
abc the 11th (2013) 通常問題 0224
ブランケット判
22

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0085
No. 22

アメリカの金融政策の中枢を司る機関「連邦準備制度理事会」を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FRB
abc the seventh (2009) 敗者復活 0085
FRB
23

誤誤 (2007)

通常問題 #0371
No. 23

弦楽器の弦を調整する部分と、テントを張るときに地面に打ち付ける釘に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : ペグ
誤誤 (2007) 通常問題 0371
ペグ
24

abc the third (2005)

敗者復活 #0016
No. 24

元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう?
正解 : 臭素
abc the third (2005) 敗者復活 0016
臭素
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0114
No. 25

お雇い外国人のレオンス・ヴェルニーが設計し明治2年に完成した、日本最初の洋式灯台は何でしょう?
正解 : 観音崎灯台
abc the sixth (2008) 通常問題 0114
観音崎灯台
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0503
No. 26

自然数を書き並べ、小さい素数の倍数から順に消してゆく素数の見つけ方を、「誰のふるい」というでしょう?
正解 : エラトステネス
abc the ninth (2011) 通常問題 0503
エラトステネス
27

EQIDEN2012

通常問題 #0211
No. 27

チェコ最大の川が題材となっている、スメタナの交響詩『わが祖国』の第2曲の題名は何でしょう?
正解 : 『モルダウ』
EQIDEN2012 通常問題 0211
『モルダウ』
28

abc the 12th (2014)

通常問題 #0213
No. 28

弟に同じく俳優の真之介がいる、映画『川の底からこんにちは』やテレビドラマ『Woman』などで主演を務めた沖縄県出身の女優は誰でしょう?
正解 : 満島ひかり
abc the 12th (2014) 通常問題 0213
満島ひかり
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0320
No. 29

ドイツ語で「カード」という意味の言葉で、日本では医者が書き留める診療記録を指すのは何でしょう?
正解 : カルテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0320
カルテ
30

誤3 (2005)

通常問題 #0240
No. 30

「山」「海」「太陽」を表わす英語の頭文字から名付けられたハンバーガーチェーンはどこでしょう?
正解 : モスバーガー
誤3 (2005) 通常問題 0240
モスバーガー
31

EQIDEN2010

通常問題 #0124
No. 31

大宮アルディージャのスポンサーにもなっている衣料品チェーン店で、ここの洋服を愛用する人は「しまらー」と呼ばれるのは何でしょう?
正解 : ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】
EQIDEN2010 通常問題 0124
ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】
32

abc the sixth (2008)

通常問題 #0387
No. 32

本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう?
正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」)
abc the sixth (2008) 通常問題 0387
ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」)
33

EQIDEN2014

通常問題 #0207
No. 33

演劇や舞台などで、公開間近に舞台上で行われる総稽古のことをドイツ語で何というでしょう?
正解 : ゲネプロ
EQIDEN2014 通常問題 0207
ゲネプロ
34

誤2 (2004)

通常問題 #0104
No. 34

高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう?
正解 : 恐山
誤2 (2004) 通常問題 0104
恐山
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0665
No. 35

ファッション雑誌『NIKITA(ニキータ)』や『LEON(レオン)』を出版している会社はどこでしょう?
正解 : 主婦と生活社
abc the fifth (2007) 通常問題 0665
主婦と生活社
36

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0056
No. 36

すごろくの「あがり」はゴールのことをいいますが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう?
正解 : お茶
abc the sixth (2008) 敗者復活 0056
お茶
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0700
No. 37

肉や魚を使わない料理のことを、仏教用語を用いて何料理というでしょう?
正解 : 精進料理(しょうじんりょうり)
abc the 12th (2014) 通常問題 0700
精進料理(しょうじんりょうり)
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0279
No. 38

落ちぶれた道化師カルヴェロと、踊り子テリーとの心温まる人間模様を描いた、チャーリー・チャップリンの代表作であるトーキー映画は何でしょう?
正解 : 『ライムライト』(『Limelight』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0279
『ライムライト』(『Limelight』)
39

abc the second (2004)

敗者復活 #0060
No. 39

タンパク質をペプトンに分解する、胃液中に含まれる消化酵素を何というでしょう?
正解 : ペプシン
abc the second (2004) 敗者復活 0060
ペプシン
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0376
No. 40

本場のフランスでは「エスクリム」と呼ばれる、エペ、フルーレ、サーブルの3種目があるスポーツは何でしょう?
正解 : フェンシング
abc the fourth (2006) 通常問題 0376
フェンシング
41

abc the first (2003)

通常問題 #0897
No. 41

「♪おててつないで のみちをゆけば~♪」という歌い出しで始まる童謡のタイトルは何でしょう?
正解 : 『くつがなる』
abc the first (2003) 通常問題 0897
『くつがなる』
42

abc the tenth (2012)

通常問題 #0585
No. 42

祖父の父は曽祖父ですが、曽祖父の父は何と呼ぶでしょう?
正解 : 高祖父
abc the tenth (2012) 通常問題 0585
高祖父
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0465
No. 43

ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう?
正解 : FCバルセロナ
abc the 12th (2014) 通常問題 0465
FCバルセロナ
44

誤4 (2006)

通常問題 #0159
No. 44

昆虫の不完全変態とは、完全変態のどの段階がないものをいうでしょう?
正解 : さなぎ
誤4 (2006) 通常問題 0159
さなぎ
45

誤2 (2004)

通常問題 #0343
No. 45

漢字の部首でさんずいが意味するのは水ですが、にすいが意味するのは何でしょう?
正解 : 氷
誤2 (2004) 通常問題 0343
46

EQIDEN2011

通常問題 #0030
No. 46

柔道で、技有りと同等に扱われる反則は何でしょう?
正解 : 警告
EQIDEN2011 通常問題 0030
警告
47

abc the third (2005)

通常問題 #0529
No. 47

インセンスやキャンドル、ハーブオイルなどを使うものが一般的な、香りを使う健康法を英語で何というでしょう?
正解 : アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー)
abc the third (2005) 通常問題 0529
アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー)
48

abc the first (2003)

通常問題 #0642
No. 48

中央銀行が市中銀行に対して適用する金利のことを何というでしょう?
正解 : 公定歩合
abc the first (2003) 通常問題 0642
公定歩合
49

abc the seventh (2009)

通常問題 #0298
No. 49

高く積んだレンガや粘土の中で石炭を焚いて部屋を暖める、ロシア式の暖房装置を何というでしょう?
正解 : ペチカ
abc the seventh (2009) 通常問題 0298
ペチカ
50

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0031
No. 50

昭和28年に、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた、当時の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 吉田茂
abc the seventh (2009) 敗者復活 0031
吉田茂
51

EQIDEN2008

通常問題 #0284
No. 51

「幽門」と「噴門」のうち、食道から胃への入り口にあたるのはどちらでしょう?
正解 : 噴門
EQIDEN2008 通常問題 0284
噴門
52

誤3 (2005)

通常問題 #0079
No. 52

交響組曲『シェヘラザード』をのこした、ロシア5人組の一人である作曲家は誰でしょう?
正解 : ニコライ・リムスキー・コルサコフ
誤3 (2005) 通常問題 0079
ニコライ・リムスキー・コルサコフ
53

abc the first (2003)

通常問題 #0426
No. 53

お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう?
正解 : 午前様
abc the first (2003) 通常問題 0426
午前様
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0646
No. 54

青色を意味する英語「ブルー」にはあって、ブルーレイディスクの「ブルー」にはないアルファベットは何でしょう?
正解 : e
abc the seventh (2009) 通常問題 0646
e
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0374
No. 55

元素のタリウムの発見者でもあるイギリスの物理学者で、真空放電管の一種にもその名を残すのは誰でしょう?
正解 : ウィリアム・クルックス
abc the 11th (2013) 通常問題 0374
ウィリアム・クルックス
56

EQIDEN2009

通常問題 #0361
No. 56

環境配慮に関するキーワードを表す3R(スリーアール)とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう?
正解 : Recycle[リサイクル]
EQIDEN2009 通常問題 0361
Recycle[リサイクル]
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0101
No. 57

今年(2009年)1月に発表された第140回芥川賞を『ポトスライムの舟』で受賞した女性作家は誰でしょう?
正解 : 津村記久子[つむら・きくこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0101
津村記久子[つむら・きくこ]
58

誤誤 (2007)

通常問題 #0204
No. 58

景勝地として知られる大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)があるのは何県でしょう?
正解 : 徳島県
誤誤 (2007) 通常問題 0204
徳島県
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0117
No. 59

大小のギターを中心に構成され、野外ダンスの伴奏をする、メキシコ独特の民族楽団は何でしょう?
正解 : マリアッチ
abc the fourth (2006) 通常問題 0117
マリアッチ
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0759
No. 60

「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ歌人は誰でしょう?
正解 : 若山牧水(わかやま・ぼくすい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0759
若山牧水(わかやま・ぼくすい)
61

abc the third (2005)

通常問題 #0760
No. 61

民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐にある橋の名前は何でしょう?
正解 : はりまや橋
abc the third (2005) 通常問題 0760
はりまや橋
62

誤誤 (2007)

通常問題 #0066
No. 62

鉄血宰相と呼ばれたドイツの政治家はビスマルクですが、鉄の女と呼ばれたイギリスの政治家は誰でしょう?
正解 : マーガレット・サッチャー
誤誤 (2007) 通常問題 0066
マーガレット・サッチャー
63

誤4 (2006)

予備 #0034
No. 63

1980年6月17日、日本で最初にラムサール条約の指定を受けた湿地はどこでしょう?
正解 : 釧路湿原
誤4 (2006) 予備 0034
釧路湿原
64

abc the second (2004)

通常問題 #0567
No. 64

スポーツで、水の球と書けばもちろん水球のことですが、氷の球・氷球(ひょうきゅう)と書いたらどんなスポーツのことでしょう?
正解 : アイスホッケー
abc the second (2004) 通常問題 0567
アイスホッケー
65

誤1 (2003)

通常問題 #0335
No. 65

英語では「ジャパニーズ・ボブテイル」と呼ばれる、赤川次郎の作品に登場する「ホームズ」でも知られる猫の種類といえば何でしょう?
正解 : 三毛猫
誤1 (2003) 通常問題 0335
三毛猫
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0445
No. 66

昭和26年の3月に公開された、高峰秀子が主演を務めた、日本初の総天然色映画は何でしょう?
正解 : 『カルメン故郷に帰る』
abc the fourth (2006) 通常問題 0445
『カルメン故郷に帰る』
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0615
No. 67

日南海岸国定公園の一部となっている、御崎馬(みさきうま)という野生の馬が棲息することで知られる宮崎県南部の岬はどこでしょう?
正解 : 都井岬(といみさき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0615
都井岬(といみさき)
68

abc the second (2004)

敗者復活 #0001
No. 68

1603年に朝廷から征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開いたのは誰でしょう?
正解 : 徳川家康
abc the second (2004) 敗者復活 0001
徳川家康
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0685
No. 69

JRで学生割引が適用されるのは、片道キロメートル以上利用する場合でしょう?
正解 : 101キロメートル以上
abc the tenth (2012) 通常問題 0685
101キロメートル以上
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0323
No. 70

1972年の札幌オリンピック女子フィギュアスケートで銅メダルを獲得し、「札幌の恋人」と呼ばれたアメリカのスケート選手は誰でしょう?
正解 : ジャネット・リン
abc the ninth (2011) 通常問題 0323
ジャネット・リン
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0164
No. 71

地形や歴史などの面から、県内が「浜通り」「中通り」「会津」の3つの地域に分けられている東北地方の県はどこでしょう?
正解 : 福島県
abc the 12th (2014) 通常問題 0164
福島県
72

EQIDEN2009

通常問題 #0230
No. 72

ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
EQIDEN2009 通常問題 0230
オープンフレーム
73

abc the first (2003)

通常問題 #0246
No. 73

乗り物の加速に使うもので、車はアクセルですが、電車なら何でしょう?
正解 : マスコン
abc the first (2003) 通常問題 0246
マスコン
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0275
No. 74

ボーキサイトの名前の由来となったレ・ボーという地名があるのは、どこの国でしょう?
正解 : フランス
abc the ninth (2011) 通常問題 0275
フランス
75

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0143
No. 75

アメリカの二大政党で、民主党のシンボルはロバですが、共和党のシンボルはどんな動物でしょう?
正解 : ゾウ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0143
ゾウ
76

abc the second (2004)

通常問題 #0040
No. 76

監禁されている間に人質が犯人に対して親近感を抱くことを、ある北欧の都市の名を取って何症候群というでしょう?
正解 : ストックホルム症候群
abc the second (2004) 通常問題 0040
ストックホルム症候群
77

誤1 (2003)

通常問題 #0194
No. 77

領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう?
正解 : 沖ノ鳥島
誤1 (2003) 通常問題 0194
沖ノ鳥島
78

abc the ninth (2011)

通常問題 #0667
No. 78

陸上競技の短距離走でクラウチングスタートを行う際に使用される、スタート前に足を乗せるブロックを何というでしょう?
正解 : スターティング・ブロック
abc the ninth (2011) 通常問題 0667
スターティング・ブロック
79

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0004
No. 79

SL鉄道の「SL」とは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : スチーム・ロコモティブ[steam locomotive]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0004
スチーム・ロコモティブ[steam locomotive]
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0280
No. 80

鶴田浩二は『赤と黒の』、美川憲一は『柳ヶ瀬』、青江三奈は『伊勢佐木町』、といえば、タイトルに共通する音楽ジャンルは何でしょう?
正解 : ブルース
abc the eighth (2010) 通常問題 0280
ブルース
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0526
No. 81

今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう?
正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0526
日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0151
No. 82

スキーのジャンプ台を、英語ではヒル、ドイツ語ではシャンツェといいますが、ノルウェー語では何というでしょう?
正解 : バッケン
abc the fifth (2007) 通常問題 0151
バッケン
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0719
No. 83

イタリア語で「1」という意味があるゲームは「ウノ」ですが、イタリア語で「0」という意味がある、トランプを使ったゲームは何でしょう?
正解 : バカラ
abc the eighth (2010) 通常問題 0719
バカラ
84

abc the 11th (2013)

通常問題 #0513
No. 84

1990年のアジア競技大会から正式種目となっている、インドとバングラデシュの国技であるスポーツは何でしょう?
正解 : カバディ
abc the 11th (2013) 通常問題 0513
カバディ
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0225
No. 85

兄オットー、弟グスタフの兄弟で、1891年から6年間にわたり2000回以上のグライダー実験を行ったことで知られるのは誰でしょう?
正解 : リリエンタール兄弟
abc the eighth (2010) 通常問題 0225
リリエンタール兄弟
86

abc the third (2005)

通常問題 #0885
No. 86

別れた男女が再び一緒になるとき「戻す」ものは「より」ですが、「火がつく」のは何でしょう?
正解 : 焼けぼっくい
abc the third (2005) 通常問題 0885
焼けぼっくい
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0768
No. 87

鎌倉時代以降に摂政や関白に任じられた「五摂家」とは、二条家、九条家、一条家、鷹司(たかつかさ)家と何家でしょう?
正解 : 近衛家[このえけ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0768
近衛家[このえけ]
88

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0037
No. 88

「さがほのか」「とちおとめ」「あまおう」「さちのか」といえばどんな果物の品種でしょう?
正解 : イチゴ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0037
イチゴ
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0398
No. 89

「アメリカ」という地名の語源となった、イタリアの探検家は誰でしょう?
正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ
abc the fifth (2007) 通常問題 0398
アメリゴ・ヴェスプッチ
90

EQIDEN2012

通常問題 #0356
No. 90

「LaLa(ララ)」「花とゆめ」「ヤングアニマル」などの漫画雑誌を発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 白泉社(はくせんしゃ)
EQIDEN2012 通常問題 0356
白泉社(はくせんしゃ)
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0631
No. 91

幕末・明治期に活躍した歌人・中島歌子の生涯を描いた、朝井まかての第150回直木賞受賞作は何でしょう?
正解 : 『恋歌』(れんか)
abc the 12th (2014) 通常問題 0631
『恋歌』(れんか)
92

abc the third (2005)

通常問題 #0289
No. 92

太古の時代にインド洋あたりに存在していたといわれる幻の大陸を、キツネザルの学名を取って何というでしょう?
正解 : レムリア大陸
abc the third (2005) 通常問題 0289
レムリア大陸
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0727
No. 93

くびれのない瓢箪(ひょうたん)を乾かしたものに洗濯板のようなギザギザをつけ、木の棒でこすって音を出す中南米の楽器は何でしょう?
正解 : ギロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0727
ギロ
94

abc the third (2005)

通常問題 #0241
No. 94

包丁や鍋を楽器に見立てて独特の音楽を奏でる、韓国の人気ミュージカルパフォーマンスは何でしょう?
正解 : NANTA
abc the third (2005) 通常問題 0241
NANTA
95

EQIDEN2011

通常問題 #0360
No. 95

平泉の歴史遺産と共に、今年6月に日本から世界遺産登録がなされた、東京都に属する諸島はどこでしょう?
正解 : 小笠原諸島
EQIDEN2011 通常問題 0360
小笠原諸島
96

EQIDEN2013

通常問題 #0422
No. 96

弓を片手に馬に乗る人は、ふつう、馬の手綱はどちらの手に握るでしょう?
正解 : 右手
EQIDEN2013 通常問題 0422
右手
97

EQIDEN2014

通常問題 #0071
No. 97

宴会をするために使われることが多い、屋根と座敷を備えた船のことを何というでしょう?
正解 : 屋形船(やかたぶね)
EQIDEN2014 通常問題 0071
屋形船(やかたぶね)
98

abc the second (2004)

通常問題 #0398
No. 98

ブラウン、コロンビア、コーネル、ダートマス、ハーバード、ペンシルバニア、プリンストン、エールのアメリカ東海岸に位置する8つの優れた大学の総称を何というでしょう?
正解 : アイビーリーグ
abc the second (2004) 通常問題 0398
アイビーリーグ
99

EQIDEN2011

通常問題 #0250
No. 99

物理学で、運動エネルギーと位置エネルギーの和で求められるエネルギーを何というでしょう?
正解 : 力学的エネルギー
EQIDEN2011 通常問題 0250
力学的エネルギー
100

EQIDEN2010

通常問題 #0264
No. 100

ギリシャ語で「塩(えん)を作る」という意味を持つ、周期表の第17族元素のことを総称して何というでしょう?
正解 : ハロゲン
EQIDEN2010 通常問題 0264
ハロゲン

もう一回、引き直す