ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0378
No. 1

昨年(2008年)連載1,000話を達成し、単行本第100巻が発売された、うえやまとちの人気料理漫画は何でしょう?
正解 : 『クッキングパパ』
abc the seventh (2009) 通常問題 0378
『クッキングパパ』
2

abc the second (2004)

敗者復活 #0006
No. 2

味噌を原料によって大きく3つに分けると、米みそ、豆みそと何みそでしょう?
正解 : 麦みそ
abc the second (2004) 敗者復活 0006
麦みそ
3

abc the first (2003)

通常問題 #0978
No. 3

高さ160センチメートルと240センチメートルの2種類の棒を用いて行なう、女子にしかない体操の種目は何でしょう?
正解 : 段違い平行棒
abc the first (2003) 通常問題 0978
段違い平行棒
4

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0021
No. 4

サッカーのゴールで、縦の棒をゴールポストといいますが、横の棒は何というでしょう?
正解 : クロスバー
abc the fifth (2007) 敗者復活 0021
クロスバー
5

abc the third (2005)

通常問題 #0836
No. 5

茶碗を拭いたりお菓子を包んだりするのに使う、茶席で使用する紙を何というでしょう?
正解 : 懐紙(かいし)
abc the third (2005) 通常問題 0836
懐紙(かいし)
6

abc the fourth (2006)

通常問題 #0025
No. 6

平安時代の六歌仙のうち、ただひとり小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう?
正解 : 大友(大伴)黒主(おおとものくろぬし)
abc the fourth (2006) 通常問題 0025
大友(大伴)黒主(おおとものくろぬし)
7

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0046
No. 7

F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう?
正解 : 8位
abc the seventh (2009) 敗者復活 0046
8位
8

abc the third (2005)

通常問題 #0204
No. 8

ことわざ「虻蜂取らず」で、虻と蜂を2匹とも取ろうとして、結局は両方に逃げられてしまった生き物は何でしょう?
正解 : 蜘蛛
abc the third (2005) 通常問題 0204
蜘蛛
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0657
No. 9

奈良の大仏には 966個、鎌倉の大仏には 656個ある、仏像の丸まった髪の毛のことを何というでしょう?
正解 : 螺髪(らはつ、らほつ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0657
螺髪(らはつ、らほつ)
10

abc the 11th (2013)

通常問題 #0360
No. 10

映画やテレビの撮影のために、屋外に作った本物そっくりの街や建物のことを、和製英語で何というでしょう?
正解 : オープンセット
abc the 11th (2013) 通常問題 0360
オープンセット
11

abc the sixth (2008)

通常問題 #0407
No. 11

女性の髪型の名前にもなった、日露戦争最大の激戦地として知られる中国・旅順(りょじゅん)にある丘といえば何でしょう?
正解 : 二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】
abc the sixth (2008) 通常問題 0407
二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0740
No. 12

『在五中将日記』という別名もある、在原業平が主人公のモデルとされる平安時代の歌物語は何でしょう?
正解 : 『伊勢物語』
abc the seventh (2009) 通常問題 0740
『伊勢物語』
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0365
No. 13

花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう?
正解 : アレルゲン
abc the fifth (2007) 通常問題 0365
アレルゲン
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0215
No. 14

アメリカのアディロンダック山地に源を発してニューヨーク湾に注ぐ川で、今年(2009年)1月にUSエアウェイズの旅客機が不時着したことで知られるのは何でしょう?
正解 : ハドソン川
abc the seventh (2009) 通常問題 0215
ハドソン川
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0674
No. 15

「赤色」を意味する単語を、英語ではレッド(Red)といいますが、フランス語では何というでしょう?
正解 : ルージュ(rouge)
abc the sixth (2008) 通常問題 0674
ルージュ(rouge)
16

EQIDEN2013

通常問題 #0120
No. 16

音楽の著作権を管理している日本音楽著作権協会のことをアルファベット6文字で何というでしょう?
正解 : JASRAC(ジャスラック)
EQIDEN2013 通常問題 0120
JASRAC(ジャスラック)
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0325
No. 17

チベットのマルポリ山にある、歴代のダライラマが住んだ宮殿は何でしょう?
正解 : ポタラ宮
abc the sixth (2008) 通常問題 0325
ポタラ宮
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0611
No. 18

東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう?
正解 : はやて
abc the eighth (2010) 通常問題 0611
はやて
19

EQIDEN2010

通常問題 #0311
No. 19

ことわざで、「一寸の虫に」あるのは「五分の魂」ですが、「盗人にも」あるのは「何分の理」でしょう?
正解 : 三分の理
EQIDEN2010 通常問題 0311
三分の理
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0719
No. 20

生前に発表した唯一の詩集『悪の華』で知られる、「フランス近代史の父」と称される詩人は誰でしょう?
正解 : ボードレール(Charles Pierre Baudelaire)
abc the sixth (2008) 通常問題 0719
ボードレール(Charles Pierre Baudelaire)
21

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0029
No. 21

鉄道や空路で特に収益率の高い路線のことを、ある通貨単位を用いて「何路線」というでしょう?
正解 : ドル箱路線
abc the ninth (2011) 敗者復活 0029
ドル箱路線
22

EQIDEN2014

通常問題 #0117
No. 22

代表作に「三姉妹探偵団」や「三毛猫ホームズ」などのシリーズがある日本の作家は誰でしょう?
正解 : 赤川次郎(あかがわ・じろう)
EQIDEN2014 通常問題 0117
赤川次郎(あかがわ・じろう)
23

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0045
No. 23

「印象派」の名の由来になったといわれる絵画『印象・日の出』を書いたフランスの画家は誰でしょう?
正解 : クロード・モネ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0045
クロード・モネ
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0210
No. 24

「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう?
正解 : 近江(おうみ)商人
abc the eighth (2010) 通常問題 0210
近江(おうみ)商人
25

abc the tenth (2012)

通常問題 #0398
No. 25

「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう?
正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ
abc the tenth (2012) 通常問題 0398
ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ
26

誤4 (2006)

通常問題 #0398
No. 26

クラシックバレエでバレリーナが身につける、白いひだ状のスカートを何というでしょう?
正解 : チュチュ
誤4 (2006) 通常問題 0398
チュチュ
27

abc the 11th (2013)

通常問題 #0644
No. 27

失業中のバレリーナテリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう?
正解 : 『ライムライト』
abc the 11th (2013) 通常問題 0644
『ライムライト』
28

abc the second (2004)

通常問題 #0763
No. 28

淀城にいたことから淀殿と呼ばれていた豊臣秀頼の母親は誰でしょう?
正解 : 茶々(ちゃちゃ)
abc the second (2004) 通常問題 0763
茶々(ちゃちゃ)
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0514
No. 29

リーズ大学のモーガンとアダムソンによって創始された、複数の運動を一連の流れで行うトレーニングを何というでしょう?
正解 : サーキットトレーニング
abc the seventh (2009) 通常問題 0514
サーキットトレーニング
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0874
No. 30

『五つの銅貨』『虹をつかむ男』などの映画に主演したコメディアンで、谷啓の芸名の由来となったのは誰でしょう?
正解 : ダニー・ケイ
abc the fourth (2006) 通常問題 0874
ダニー・ケイ
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0081
No. 31

バレーボールはアメリカで考案されましたが、ビーチバレーはどこの国で考案されたでしょう?
正解 : アメリカ
abc the fourth (2006) 通常問題 0081
アメリカ
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0620
No. 32

「王が死んだ」という意味の言葉に由来する、チェスで相手のキングを詰めた状態を何と言うでしょう?
正解 : チェックメイト
abc the ninth (2011) 通常問題 0620
チェックメイト
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0464
No. 33

統計学で、度数の分布を見やすくするために描かれる棒グラフを特に何というでしょう?
正解 : ヒストグラム
abc the 12th (2014) 通常問題 0464
ヒストグラム
34

EQIDEN2008

通常問題 #0444
No. 34

大相撲で「正面」といえば、どの方角を指すでしょう?
正解 : 北
EQIDEN2008 通常問題 0444
35

誤2 (2004)

予備 #0032
No. 35

オスカー・ワイルドの童話「幸福の王子」で、王子の体につけられていた宝石を貧しい人々に運んだ鳥は何でしょう?
正解 : ツバメ
誤2 (2004) 予備 0032
ツバメ
36

EQIDEN2011

通常問題 #0264
No. 36

ロシアの作家バイコフの小説『偉大なる王(ワン)』で、「偉大なる王(ワン)」と呼ばれる動物は何でしょう?
正解 : 虎
EQIDEN2011 通常問題 0264
37

abc the first (2003)

通常問題 #0653
No. 37

ピラール、ローラ、ルシアの三姉妹からなるスペインのグループで、『アセレヘ~魔法のケチャップソング~』を歌い、アセレヘブームを巻き起こしているのは何でしょう?
正解 : ラス・ケチャップ
abc the first (2003) 通常問題 0653
ラス・ケチャップ
38

誤2 (2004)

通常問題 #0045
No. 38

本名を村上美津という、1700回以上に渡る「放浪記」の舞台公演を続けている女優は誰でしょう?
正解 : 森光子
誤2 (2004) 通常問題 0045
森光子
39

誤誤 (2007)

通常問題 #0055
No. 39

1859年に出版されたチャールズ・ダーウィンの著書で、その中で有名な「進化論」が唱えられているのは何でしょう?
正解 : 『種の起源』
誤誤 (2007) 通常問題 0055
『種の起源』
40

abc the first (2003)

通常問題 #0466
No. 40

虚無僧が被る、顔をすっぽりと覆う深編み笠を何というでしょう?
正解 : 天蓋
abc the first (2003) 通常問題 0466
天蓋
41

abc the third (2005)

通常問題 #0781
No. 41

沖縄県八重山諸島の島で、有人島として日本最南端の島は何でしょう?
正解 : 波照留間島(はてるましま)
abc the third (2005) 通常問題 0781
波照留間島(はてるましま)
42

EQIDEN2012

通常問題 #0081
No. 42

前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう?
正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
EQIDEN2012 通常問題 0081
PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0748
No. 43

本州と北海道を分けている生物の境界線を、想定したイギリスの動物学者に因んでなんというでしょう?
正解 : ブラキストン線
abc the fourth (2006) 通常問題 0748
ブラキストン線
44

EQIDEN2011

通常問題 #0065
No. 44

脊椎動物の赤血球に含まれ、血液中で酸素を運搬する働きを持つたんぱく質は何でしょう?
正解 : ヘモグロビン
EQIDEN2011 通常問題 0065
ヘモグロビン
45

EQIDEN2008

通常問題 #0259
No. 45

専用の封筒を使って全国一律500円で荷物を送る、日本郵政の簡易小包サービスは何でしょう?
正解 : EXPACK500
EQIDEN2008 通常問題 0259
EXPACK500
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0563
No. 46

近松門左衛門と組んで多くの人形浄瑠璃を残し、後に「義太夫節」を創始した、江戸時代の浄瑠璃太夫は誰でしょう?
正解 : 竹本義太夫(たけもと・ぎだゆう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0563
竹本義太夫(たけもと・ぎだゆう)
47

abc the third (2005)

通常問題 #0100
No. 47

エタノールが体内で分解されてできる、お酒の悪酔いの元になる化学物質は何でしょう?
正解 : アセトアルデヒド
abc the third (2005) 通常問題 0100
アセトアルデヒド
48

EQIDEN2008

通常問題 #0046
No. 48

『マリー・ド・メディシスの生涯』などの作品を残したフランスの画家で、童話『フランダースの犬』で主人公ネロが憧れる人物として登場するのは誰でしょう?
正解 : ピーテル・パウル・ルーベンス
EQIDEN2008 通常問題 0046
ピーテル・パウル・ルーベンス
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0073
No. 49

戦前のヒット曲『シャボン玉』『東京音頭』『カチューシャの唄』などを生み出した作曲家は誰でしょう?
正解 : 中山晋平
abc the sixth (2008) 通常問題 0073
中山晋平
50

abc the 11th (2013)

通常問題 #0518
No. 50

来年、2014年の歌会始のお題は何でしょう?
正解 : 静
abc the 11th (2013) 通常問題 0518
51

abc the second (2004)

通常問題 #0667
No. 51

あらゆる産業に関わるため「産業のコメ」ともいう、電気をよく通す導体とほとんど通さない絶縁体の中間に当たる物質のことを何というでしょう?
正解 : 半導体
abc the second (2004) 通常問題 0667
半導体
52

abc the third (2005)

通常問題 #0357
No. 52

新潟スタジアムの愛称はビッグスワンですが、大分スポーツ公園総合競技場の愛称は何でしょう?
正解 : ビッグアイ
abc the third (2005) 通常問題 0357
ビッグアイ
53

EQIDEN2013

通常問題 #0301
No. 53

電気回路で用いられる電流計と電圧計のうち、内部抵抗が大きいのはどちらでしょう?
正解 : 電圧計
EQIDEN2013 通常問題 0301
電圧計
54

誤誤 (2007)

通常問題 #0265
No. 54

「テレビジョン・オペーク・プロジェクター」という言葉の略である、テレビや映画などで出てくる字幕のことを何というでしょう?
正解 : テロップ
誤誤 (2007) 通常問題 0265
テロップ
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0499
No. 55

チェス盤で、縦の列を「ファイル」というのに対し、横の列のことを何というでしょう?
正解 : ランク[rank]
abc the eighth (2010) 通常問題 0499
ランク[rank]
56

EQIDEN2009

通常問題 #0052
No. 56

ヨーロッパの哲学者で、『存在と時間』を書いたのはドイツのハイデッガーですが、『存在と無』を書いたのはフランスの誰でしょう?
正解 : (ジャン・ポール・)サルトル
EQIDEN2009 通常問題 0052
(ジャン・ポール・)サルトル
57

abc the tenth (2012)

通常問題 #0267
No. 57

紀元前 202年に漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を倒した戦いで「四面楚歌」という故事の元となったのは何の戦いでしょう?
正解 : 垓下(がいか)の戦い
abc the tenth (2012) 通常問題 0267
垓下(がいか)の戦い
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0620
No. 58

救世観音像(くぜかんのんぞう)を本尊とする、奈良の法隆寺にある八角形のお堂のことを何というでしょう?
正解 : 夢殿(ゆめどの)
abc the 12th (2014) 通常問題 0620
夢殿(ゆめどの)
59

EQIDEN2009

通常問題 #0278
No. 59

扇の骨がバラバラにならないように留めておく釘のことを何というでしょう?
正解 : 要[かなめ]
EQIDEN2009 通常問題 0278
要[かなめ]
60

EQIDEN2012

通常問題 #0322
No. 60

力のない者が憤慨し、悔しがることを、カタクチイワシの幼名を使って「何の歯ぎしり」というでしょう?
正解 : ごまめ
EQIDEN2012 通常問題 0322
ごまめ
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0367
No. 61

結婚式などで女性が着用する、宝石を散りばめた冠型の髪飾りを何というでしょう?
正解 : ティアラ[tiara]
abc the eighth (2010) 通常問題 0367
ティアラ[tiara]
62

誤1 (2003)

通常問題 #0225
No. 62

さまざまな病気に効能があることから「医者いらず」とも呼ばれる、ユリ科の多肉植物といえば何でしょう?
正解 : アロエ
誤1 (2003) 通常問題 0225
アロエ
63

abc the third (2005)

通常問題 #0603
No. 63

今年は実写版映画も公開される、甲子園を目指す上杉兄弟と、幼馴染の浅倉南との恋愛模様を描いた、あだち充の漫画は何でしょう?
正解 : 『タッチ』
abc the third (2005) 通常問題 0603
『タッチ』
64

誤誤 (2007)

通常問題 #0398
No. 64

フランツ・カフカの小説『変身』で、ある日突然毒をもつ虫になってしまう主人公は誰でしょう?
正解 : グレゴール・ザムザ
誤誤 (2007) 通常問題 0398
グレゴール・ザムザ
65

abc the fifth (2007)

通常問題 #0442
No. 65

日本の国語辞典で、『大辞林(だいじりん)』の発行元は三省堂ですが、『大辞泉(だいじせん)』や『言泉(げんせん)』を発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 小学館
abc the fifth (2007) 通常問題 0442
小学館
66

abc the third (2005)

通常問題 #0982
No. 66

九州にある七つの県のうち、一番面積が広いのはどこでしょう?
正解 : 鹿児島県
abc the third (2005) 通常問題 0982
鹿児島県
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0687
No. 67

『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう?
正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ
abc the fifth (2007) 通常問題 0687
ウジェーヌ・ドラクロワ
68

誤1 (2003)

通常問題 #0323
No. 68

煮て食べることの多いこれからが旬の野菜で、漢字で竹かんむりに旬と書くのは何でしょう?
正解 : たけのこ
誤1 (2003) 通常問題 0323
たけのこ
69

abc the first (2003)

通常問題 #0684
No. 69

日本の都道府県庁所在地のうち、標高が最も高いところにあるのはどこでしょう?
正解 : 長野市
abc the first (2003) 通常問題 0684
長野市
70

EQIDEN2012

通常問題 #0171
No. 70

映画『アンナ・カレーニナ』『ニノチカ』などに主演した女優で、歌手の松任谷由実が作詞をする時に使う名前の由来となったのは誰でしょう?
正解 : グレタ・ガルボ
EQIDEN2012 通常問題 0171
グレタ・ガルボ
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0780
No. 71

アイヴァン・サンダーソンによる造語である、その当時の技術では作ることが不可能とされる遺跡や工芸品を指す言葉は何でしょう?
正解 : オーパーツ
abc the ninth (2011) 通常問題 0780
オーパーツ
72

EQIDEN2013

通常問題 #0055
No. 72

新しいアイディアを創るために、与えられたテーマに対して批判せず自由に発言する話し合いのことを嵐に例えて何というでしょう?
正解 : ブレインストーミング
EQIDEN2013 通常問題 0055
ブレインストーミング
73

誤2 (2004)

通常問題 #0104
No. 73

高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう?
正解 : 恐山
誤2 (2004) 通常問題 0104
恐山
74

abc the second (2004)

通常問題 #0370
No. 74

「王家の鷹」という意味がある、カラカウア王によって建てられたアメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう?
正解 : イオラニ宮殿
abc the second (2004) 通常問題 0370
イオラニ宮殿
75

abc the ninth (2011)

通常問題 #0412
No. 75

1851年に、パリのパンテオンで振り子を使った公開実験を行い、地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : レオン・フーコー
abc the ninth (2011) 通常問題 0412
レオン・フーコー
76

EQIDEN2009

通常問題 #0333
No. 76

さまざまな動物が登場する俳句集『おらが春』を著した、江戸時代を代表する俳人は誰でしょう?
正解 : 小林一茶
EQIDEN2009 通常問題 0333
小林一茶
77

EQIDEN2014

通常問題 #0036
No. 77

「僕は三十七歳で、そのときボーイング747のシートに座っていた」という書き出しで始まる、1987年に刊行された村上春樹のベストセラー小説といえば何でしょう?
正解 : 『ノルウェイの森』
EQIDEN2014 通常問題 0036
『ノルウェイの森』
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0092
No. 78

「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう?
正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0092
(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0174
No. 79

イタリアの作曲家レスピーギの「ローマ三部作」といえば、『ローマの噴水』『ローマの松』と何でしょう?
正解 : 『ローマの祭り』
abc the 12th (2014) 通常問題 0174
『ローマの祭り』
80

誤1 (2003)

通常問題 #0518
No. 80

一方的な試合のことを「ワンサイドゲーム」といいますが、一進一退の試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう?
正解 : シーソーゲーム
誤1 (2003) 通常問題 0518
シーソーゲーム
81

EQIDEN2010

通常問題 #0063
No. 81

天然の麻を圧縮して作られる、ハードダーツの的となるボードのことを何というでしょう?
正解 : ブリッスルボード
EQIDEN2010 通常問題 0063
ブリッスルボード
82

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0036
No. 82

ほとんどの格闘技において反則となる、相手の目を攻撃する打撃のことを、「親指」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : サミング
abc the eighth (2010) 敗者復活 0036
サミング
83

EQIDEN2014

通常問題 #0381
No. 83

現在は日本水泳連盟の会長を務めている、ソウルオリンピック男子100m背泳ぎの金メダリストは誰でしょう?
正解 : 鈴木大地(すずき・だいち)
EQIDEN2014 通常問題 0381
鈴木大地(すずき・だいち)
84

abc the first (2003)

通常問題 #0189
No. 84

野球でスコアといえば得点のことを指しますが、オーケストラでスコアといえば何のことを指すでしょう?
正解 : 楽譜
abc the first (2003) 通常問題 0189
楽譜
85

abc the ninth (2011)

通常問題 #0019
No. 85

今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう?
正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
abc the ninth (2011) 通常問題 0019
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0170
No. 86

2006年には首都を、2010年には国旗を変更した、東南アジアの国はどこでしょう?
正解 : ミャンマー
abc the ninth (2011) 通常問題 0170
ミャンマー
87

abc the 11th (2013)

通常問題 #0212
No. 87

ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で、主人公のシラノがあこがれる、従姉妹の女性の名前は何でしょう?
正解 : ロクサーヌ
abc the 11th (2013) 通常問題 0212
ロクサーヌ
88

abc the second (2004)

通常問題 #0163
No. 88

他人の世話に忙しく、自分のことがおろそかになることを、「紺屋の何」というでしょう?
正解 : 白袴
abc the second (2004) 通常問題 0163
白袴
89

誤4 (2006)

通常問題 #0101
No. 89

ベネチア国際映画祭の最高賞は「金獅子賞」といいますが、ベルリン映画祭の最高賞を何というでしょう?
正解 : 金熊賞
誤4 (2006) 通常問題 0101
金熊賞
90

abc the 12th (2014)

通常問題 #0137
No. 90

プロデューサーとしてドラマ『踊る大捜査線』シリーズをヒットさせた、昨年(2013年)6月よりフジテレビの代表取締役社長を務める人物は誰でしょう?
正解 : 亀山千広(かめやま・ちひろ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0137
亀山千広(かめやま・ちひろ)
91

誤3 (2005)

通常問題 #0351
No. 91

江戸時代に幕府が官学として唯一保護した、儒学の一派は何でしょう?
正解 : 朱子学
誤3 (2005) 通常問題 0351
朱子学
92

abc the second (2004)

通常問題 #0234
No. 92

一人で演奏するのをソロというのに対し、演奏者全員で演奏することをイタリア語で何というでしょう?
正解 : トゥッティ
abc the second (2004) 通常問題 0234
トゥッティ
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0265
No. 93

外国からの武力攻撃を想定して、そのときに速やかに対処できるよう整備しておく法令を何というでしょう?
正解 : 有事立法
abc the fourth (2006) 通常問題 0265
有事立法
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0111
No. 94

ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう?
正解 : 15個
abc the fifth (2007) 通常問題 0111
15個
95

誤4 (2006)

通常問題 #0317
No. 95

寄棟(よせむね)、入母屋、切妻といったら、家のどこの部分の形状のことでしょう?
正解 : 屋根
誤4 (2006) 通常問題 0317
屋根
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0457
No. 96

本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ルイス・キャロル
abc the fourth (2006) 通常問題 0457
ルイス・キャロル
97

誤3 (2005)

通常問題 #0028
No. 97

スペイン語で「金メッキした男」という意味がある、かつて南米にあると信じられていた黄金郷といえば何でしょう?
正解 : エルドラド
誤3 (2005) 通常問題 0028
エルドラド
98

abc the first (2003)

通常問題 #0125
No. 98

囲炉裏によく見られる、鍋などを釣り、上下に動かすことで火との距離を調節出来るもののことを何というでしょう?
正解 : 自在鉤
abc the first (2003) 通常問題 0125
自在鉤
99

abc the first (2003)

敗者復活 #0070
No. 99

英語で「There is no accounting for tastes.」といえば、日本語では何ということわざになるでしょう?
正解 : 蓼食う虫も好きずき
abc the first (2003) 敗者復活 0070
蓼食う虫も好きずき
100

EQIDEN2011

通常問題 #0379
No. 100

日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう?
正解 : 生存権
EQIDEN2011 通常問題 0379
生存権

もう一回、引き直す