ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2011 通常問題 #0267 | No. 1 「サッカー競技規則」によると、サッカーのゴールポストとクロスバーの色は何色でなければならないでしょう? 正解 : 白色 EQIDEN2011 通常問題 0267 | 白色 |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0789 | No. 2 ホッチキスの針を入れる場所と、銃の弾倉に共通する名前は何でしょう? 正解 : マガジン abc the fourth (2006) 通常問題 0789 | マガジン |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0282 | No. 3 唱歌『雪の降る街を』の歌詞で、「通り過ぎてゆく」のは「想い出」ですが、「追いかけてゆく」のは何だと歌われているでしょう? 正解 : 足音 abc the sixth (2008) 通常問題 0282 | 足音 |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0869 | No. 4 人が亡くなって1年目の法要は一周忌ですが、2年目の法要を何というでしょう? 正解 : 三回忌 abc the second (2004) 通常問題 0869 | 三回忌 |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0590 | No. 5 「序曲と獅子王の行進曲」から「終曲」までの全14曲からなる、フランスの作曲家サン=サーンスが作った組曲は何でしょう? 正解 : 『動物の謝肉祭』 abc the 11th (2013) 通常問題 0590 | 『動物の謝肉祭』 |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0069 | No. 6 もともとは「骨髄」に対する言葉で、現在では遠まわしに言う意地の悪い非難のことを何というでしょう? 正解 : 皮肉 誤1 (2003) 通常問題 0069 | 皮肉 |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0333 | No. 7 可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう? 正解 : 淡色野菜 abc the eighth (2010) 通常問題 0333 | 淡色野菜 |
8 | EQIDEN2011 通常問題 #0129 | No. 8 草彅剛(くさなぎ・つよし)とユースケ・サンタマリアが、毎週ゲストと様々な対決を繰り広げる、テレビ朝日系で放送中の人気深夜番組は何でしょう? 正解 : 『「ぷっ」すま』 EQIDEN2011 通常問題 0129 | 『「ぷっ」すま』 |
9 | EQIDEN2008 通常問題 #0151 | No. 9 境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつ、京都市西京(にしぎょう)区にあるお寺は何でしょう? 正解 : 西芳寺 EQIDEN2008 通常問題 0151 | 西芳寺 |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0183 | No. 10 星の明るさの等級で、1等星は2等星のおよそ何倍の明るさとされているでしょう? 正解 : 2.5倍 abc the second (2004) 通常問題 0183 | 2.5倍 |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0473 | No. 11 国民総生産をアルファベット3文字でGNPといいますが、国民純生産のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : NNP abc the fifth (2007) 通常問題 0473 | NNP |
12 | abc the third (2005) 敗者復活 #0077 | No. 12 フランス語で「貼り付けた」という意味がある、様々な形に切り抜いた小さい布切れを布地などに縫い付ける技法は何でしょう? 正解 : アップリケ abc the third (2005) 敗者復活 0077 | アップリケ |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0702 | No. 13 牧畜で、えさを求めて場所を変えることを遊牧というのに対し、季節に応じて場所を変えることを何というでしょう? 正解 : 移牧 abc the seventh (2009) 通常問題 0702 | 移牧 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0211 | No. 14 スタンダード、コンサート、テナー、バリトンなどの種類がある、ハワイ語で「飛び跳ねるノミ」という意味の名を持つ楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ(ʻukulele) abc the 11th (2013) 通常問題 0211 | ウクレレ(ʻukulele) |
15 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0072 | No. 15 36個の鈴を掛けた「鈴屋(すずのや)」という書斎で研究した日本の国学者で、著書に源氏物語の注釈書『源氏物語玉の小櫛(おぐし)』があるのは誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the eighth (2010) 敗者復活 0072 | 本居宣長(もとおり・のりなが) |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0312 | No. 16 英語で、引用符のことを「クォーテーションマーク」、疑問符のことを「クエスチョンマーク」といいますが、感嘆符のことを何というでしょう? 正解 : エクスクラメーションマーク 誤2 (2004) 通常問題 0312 | エクスクラメーションマーク |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0619 | No. 17 受賞者にはアルキメデスの肖像が刻まれたメダルが贈られる、「数学界のノーベル賞」と呼ばれる国際的な数学賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the eighth (2010) 通常問題 0619 | フィールズ賞 |
18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0031 | No. 18 カフカの小説『城』と、夏目漱石の小説『こゝろ』の登場人物に共通する、アルファベット1文字の人名は何でしょう? 正解 : K abc the ninth (2011) 敗者復活 0031 | K |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0855 | No. 19 たとえば「峠(とうげ)」や「榊(さかき)」などのように、中国の漢字を手本に日本で作られたオリジナルの文字のことを何というでしょう? 正解 : 国字(和字) abc the second (2004) 通常問題 0855 | 国字(和字) |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0239 | No. 20 ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール abc the tenth (2012) 通常問題 0239 | ラバーソール |
21 | EQIDEN2014 通常問題 #0394 | No. 21 自動車を保有している人は必ず入る「自賠責保険」を略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自動車損害賠償責任保険 EQIDEN2014 通常問題 0394 | 自動車損害賠償責任保険 |
22 | EQIDEN2009 通常問題 #0367 | No. 22 英語では「ハミングバード」という、世界で最も小さい鳥の種類は何でしょう? 正解 : ハチドリ EQIDEN2009 通常問題 0367 | ハチドリ |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0024 | No. 23 剣道で使われる竹刀は、普通何枚の竹を組み合わせて作られるでしょう? 正解 : 4枚 abc the fifth (2007) 通常問題 0024 | 4枚 |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0020 | No. 24 魚にも色々ありますが、調理をするのに公的な免許を必要とする唯一の魚は何でしょう? 正解 : フグ EQIDEN2008 通常問題 0020 | フグ |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0222 | No. 25 初代「NJKF・ニュージャパンキックボクシング連盟」スーパーウェルター級王者で、コスプレでのリングインでも話題の総合格闘家といえばだれでしょう? 正解 : 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0222 | 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0524 | No. 26 七里(しちり)の渡しや石取祭(いしどりまつり)が有名な、現在の三重県にある東海道の宿場はどこでしょう? 正解 : 桑名 abc the third (2005) 通常問題 0524 | 桑名 |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0397 | No. 27 缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ EQIDEN2013 通常問題 0397 | ブリキ |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0091 | No. 28 昨年(2005)上方歌舞伎の大名跡(みょうせき)「坂田藤十郎」が231年ぶりに復活しましたが、現在の坂田藤十郎は何代目に当たるでしょう? 正解 : 四代目 abc the fourth (2006) 通常問題 0091 | 四代目 |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0210 | No. 29 メーテルリンクの小説『青い鳥』に登場する青い鳥の正体は、何という鳥でしょう? 正解 : ハト EQIDEN2009 通常問題 0210 | ハト |
30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0167 | No. 30 俗に「来年の話をすると笑う」といわれる、想像上の怪物は何でしょう? 正解 : 鬼 誤誤 (2007) 通常問題 0167 | 鬼 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0096 | No. 31 通称を吉兵衛、雅号を友竹(ゆうちく)といった江戸時代の浮世絵師で、『見返り美人』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 菱川師宣 abc the first (2003) 通常問題 0096 | 菱川師宣 |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0532 | No. 32 テレビの視聴率調査などでよく聞かれる「F1層」とは、20歳から何歳までの女性のことでしょう? 正解 : 34歳 abc the seventh (2009) 通常問題 0532 | 34歳 |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0183 | No. 33 京都の治安維持を担当した、平安時代に置かれた令外官(りょうげのかん)のひとつは何でしょう? 正解 : 検非違使(けびいし) abc the 12th (2014) 通常問題 0183 | 検非違使(けびいし) |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0688 | No. 34 アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう? 正解 : ツバメ abc the first (2003) 通常問題 0688 | ツバメ |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0081 | No. 35 正式には「全国健康福祉祭」という、1988年から毎年開催されている、60歳以上を対象にしたスポーツや文化の祭典を何というでしょう? 正解 : ねんりんピック abc the tenth (2012) 通常問題 0081 | ねんりんピック |
36 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0041 | No. 36 囲碁の七大タイトルのひとつにもその名がついている、碁盤の中央にある黒い点のことを何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fifth (2007) 敗者復活 0041 | 天元 |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0257 | No. 37 007シリーズ最新作『ダイ・アナザー・デイ』ではボンドガールを演じる、『チョコレート』で黒人初のアカデミー主演女優賞を受賞した人物は誰でしょう? 正解 : ハル・ベリー 誤1 (2003) 通常問題 0257 | ハル・ベリー |
38 | EQIDEN2010 通常問題 #0139 | No. 38 自分が出した音をマイクが再び拾って特定の周波数が増幅する現象のことを、「遠吠え」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : ハウリング EQIDEN2010 通常問題 0139 | ハウリング |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0670 | No. 39 湯飲みの下に敷くのは茶托(ちゃたく)ですが、お銚子の下に敷くものを何というでしょう? 正解 : はかま abc the fourth (2006) 通常問題 0670 | はかま |
40 | EQIDEN2008 通常問題 #0327 | No. 40 情報量の単位で、1ビットは1バイトの何分の1にあたるでしょう? 正解 : 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0327 | 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0569 | No. 41 『デザイナー』『砂の城』『有閑倶楽部(ゆうかんくらぶ)』などの作品で知られる人気漫画家は誰でしょう? 正解 : 一条ゆかり abc the fifth (2007) 通常問題 0569 | 一条ゆかり |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0392 | No. 42 「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 誤3 (2005) 通常問題 0392 | 種田山頭火 |
43 | EQIDEN2012 通常問題 #0010 | No. 43 サッカーの Jリーグで、試合に勝ったチームに与えられる勝ち点はいくつでしょう? 正解 : 3 EQIDEN2012 通常問題 0010 | 3 |
44 | 誤3 (2005) 通常問題 #0139 | No. 44 インターネットを通じて配信された音楽や動画を、パソコンでダウンロードしながら順次再生する方式を特に何というでしょう? 正解 : ストリーミング 誤3 (2005) 通常問題 0139 | ストリーミング |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0412 | No. 45 音楽記号で、ヘ音記号のもととなったアルファベットはFですが、ト音記号のもととなったアルファベットは何でしょう? 正解 : G abc the first (2003) 通常問題 0412 | G |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0758 | No. 46 かつては東京に住む人の主要な交通手段であった都電で、現在走っている唯一の路線は何線でしょう? 正解 : 荒川線 abc the third (2005) 通常問題 0758 | 荒川線 |
47 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0100 | No. 47 パラダイス・ウォーカーヒル・カジノという政府公認のカジノがある、お隣韓国の都市はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the fifth (2007) 敗者復活 0100 | ソウル |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0743 | No. 48 こたつや冷蔵庫によく用いられる、バイメタルなどを利用して温度を一定に保つ装置を英語で何というでしょう? 正解 : サーモスタット abc the sixth (2008) 通常問題 0743 | サーモスタット |
49 | EQIDEN2013 通常問題 #0174 | No. 49 雪山で足場を作る際などに用いられる、つるはしのような器具のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ピッケル EQIDEN2013 通常問題 0174 | ピッケル |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0473 | No. 50 後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう? 正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0473 | 『太平記』【『古典太平記』も○】 |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0244 | No. 51 魚の良い漁場となる、異なる二つの潮流、とくに暖流と寒流の接する海面に現れる帯状の筋を何というでしょう? 正解 : 潮目(しおめ、しおのめ) abc the first (2003) 通常問題 0244 | 潮目(しおめ、しおのめ) |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0083 | No. 52 ロシア語で「城塞(じょうさい)」を意味する、ロシア大統領府があるモスクワの宮殿は何でしょう? 正解 : クレムリン abc the fifth (2007) 通常問題 0083 | クレムリン |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0442 | No. 53 ファッションブランドで「ユニクロ」は「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」の略ですが、「アバクロ」は何の略でしょう? 正解 : アバクロンビー&フィッチ abc the tenth (2012) 通常問題 0442 | アバクロンビー&フィッチ |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0672 | No. 54 現職の都道府県知事としては最年少である鈴木英敬(すずき・えいけい)は、どこの都道府県知事でしょう? 正解 : 三重県 abc the 11th (2013) 通常問題 0672 | 三重県 |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0489 | No. 55 喫茶店の営業形態で、アルコールを提供しない店舗のことを、特に「何喫茶」というでしょう? 正解 : 純喫茶 abc the eighth (2010) 通常問題 0489 | 純喫茶 |
56 | EQIDEN2012 通常問題 #0242 | No. 56 どんな人間でも身なりを整えれば立派に見えることを「何にも衣装」というでしょう? 正解 : 馬子(まご) EQIDEN2012 通常問題 0242 | 馬子(まご) |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0544 | No. 57 今年、元サッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエが総監督に就任した、JFLのチームはどこでしょう? 正解 : FC琉球 abc the sixth (2008) 通常問題 0544 | FC琉球 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0857 | No. 58 「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう? 正解 : 蝶野正洋 abc the first (2003) 通常問題 0857 | 蝶野正洋 |
59 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0039 | No. 59 イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活 0039 | テヘラン |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0716 | No. 60 小笠原流、武田流などの流派がある、疾走する馬の上から矢を射る競技は何でしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the tenth (2012) 通常問題 0716 | 流鏑馬(やぶさめ) |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0647 | No. 61 ネギ、わさび、大根おろしなど、料理に添えて食欲を進める香辛料を総称して何というでしょう? 正解 : 薬味 abc the second (2004) 通常問題 0647 | 薬味 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0006 | No. 62 2000万人以上の会員を持つ、株式会社DeNA(ディーエヌエー)の携帯電話向けゲームポータルサイトは何でしょう? 正解 : モバゲータウン abc the ninth (2011) 通常問題 0006 | モバゲータウン |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0334 | No. 63 加工しやすいため電熱線などによく用いられる、ニッケルとクロムを中心とした合金は何でしょう? 正解 : ニクロム abc the third (2005) 通常問題 0334 | ニクロム |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0187 | No. 64 代表作に『ルネ』『アタラ』などがあるフランスの作家で、ヒレ肉の中でも最高級の部分を使ったステーキに名を残すのは誰でしょう? 正解 : フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand] abc the eighth (2010) 通常問題 0187 | フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand] |
65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0311 | No. 65 平安時代の六歌仙の一人で、『伊勢物語』の主人公のモデルとされているのは誰でしょう? 正解 : 在原業平 誤誤 (2007) 通常問題 0311 | 在原業平 |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0243 | No. 66 お寿司屋さんでお米のことをいう「シャリ」とは、元々ある人の「骨」という意味ですが、その人物とは誰のことでしょう? 正解 : 釈迦 誤2 (2004) 通常問題 0243 | 釈迦 |
67 | abc the second (2004) 敗者復活 #0058 | No. 67 主題歌の作詞作曲も手掛けている、人気アニメ『とっとこハム太郎』の原作者は誰でしょう? 正解 : 河井リツ子 abc the second (2004) 敗者復活 0058 | 河井リツ子 |
68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0151 | No. 68 かつて一世を風靡したテクノポップグループ・YMOの3人とは、坂本龍一、細野晴臣(ほその・はるおみ)と誰でしょう? 正解 : 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ) abc the 12th (2014) 通常問題 0151 | 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ) |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0576 | No. 69 英語で、手の指はfinger(フィンガー)と言いますが、足の指は何というでしょう? 正解 : toe(トゥ) abc the first (2003) 通常問題 0576 | toe(トゥ) |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0244 | No. 70 徳島県鳴門市と向かい合う兵庫県最南端の市で、淡路島で面積・人口ともに最大であるのはどこでしょう? 正解 : 南あわじ市 abc the seventh (2009) 通常問題 0244 | 南あわじ市 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0168 | No. 71 ジャズ、ロック、サンバなど音楽に関する言葉を支店名にしている、インターネット銀行の最大手はどこでしょう? 正解 : イーバンク銀行 abc the sixth (2008) 通常問題 0168 | イーバンク銀行 |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0283 | No. 72 大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0283 | 長岡半太郎 |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0186 | No. 73 表裏の無い図形の代表例とされる「メビウスの帯」に名前を残すメビウスはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ 誤1 (2003) 通常問題 0186 | ドイツ |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0235 | No. 74 気体の水蒸気圧が空気中の飽和蒸気圧と等しくなり、水蒸気が水滴になる温度のことを何というでしょう? 正解 : 露点 abc the second (2004) 通常問題 0235 | 露点 |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0321 | No. 75 台の上のゴールマンにボールを投げ渡すと得点になる、バスケットボールへの導入ゲームとして行われている球技は何でしょう? 正解 : ポートボール abc the fourth (2006) 通常問題 0321 | ポートボール |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0473 | No. 76 中国語で「テーブルクロス」という意味がある、和洋中の料理を大皿から取り分ける形式の、長崎県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく) abc the fourth (2006) 通常問題 0473 | 卓袱(しっぽく) |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0481 | No. 77 モータースポーツにおける世界三大レースのうち最も歴史が古い、アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催されるレースは何でしょう? 正解 : インディ 500 abc the tenth (2012) 通常問題 0481 | インディ 500 |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0424 | No. 78 夏季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は織田幹雄ですが、冬季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生(かさやゆきお) abc the second (2004) 通常問題 0424 | 笠谷幸生(かさやゆきお) |
79 | EQIDEN2010 通常問題 #0262 | No. 79 国会議事堂や首相官邸などがあることから政界の代名詞となっている、東京都千代田区の町はどこでしょう? 正解 : 永田町 EQIDEN2010 通常問題 0262 | 永田町 |
80 | 誤4 (2006) 通常問題 #0085 | No. 80 佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう? 正解 : 指揮 誤4 (2006) 通常問題 0085 | 指揮 |
81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0844 | No. 81 岐阜県、長野県、富山県の県の鳥にも指定されている、立山に棲む特別天然記念物の鳥といえば何でしょう? 正解 : 雷鳥 abc the seventh (2009) 通常問題 0844 | 雷鳥 |
82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0406 | No. 82 主に西洋画を描くときに用いられる、絵の具を混ぜ合わせるのに使う、手持ちの板を何というでしょう? 正解 : パレット abc the 12th (2014) 通常問題 0406 | パレット |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0202 | No. 83 「牙のない象」をロゴマークにしている、冒険家ボブ・リーが1965年に設立した、アウトドア小物中心のブランドは何でしょう? 正解 : ハンティング・ワールド 誤4 (2006) 通常問題 0202 | ハンティング・ワールド |
84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0309 | No. 84 民法では732条、刑法では184条に規定されている、2人の配偶者と結婚する罪を何というでしょう? 正解 : 重婚 誤3 (2005) 通常問題 0309 | 重婚 |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0347 | No. 85 毎年 11月に行われる全日本大学駅伝は、何区間で争われるでしょう? 正解 : 8区間 EQIDEN2012 通常問題 0347 | 8区間 |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0020 | No. 86 アメリカ領事のシャープレスや、ヒロインに愛される海軍士官ピンカートンなどが登場する、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 EQIDEN2014 通常問題 0020 | 『蝶々夫人』 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0021 | No. 87 歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき] abc the seventh (2009) 通常問題 0021 | 夏山茂樹[なつやまのしげき] |
88 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0012 | No. 88 昨年(2012年)11月上旬にアメリカ東海岸を縦断し、ニューヨークなどを含めた24州に壊滅的な被害を与えたハリケーンの名前は何でしょう? 正解 : サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0012 | サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0312 | No. 89 野球でDHといえば「指名打者」のことですが、アルペンスキーでDHといえばどんな種目のことを指すでしょう? 正解 : 滑降(ダウンヒル) abc the ninth (2011) 通常問題 0312 | 滑降(ダウンヒル) |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0336 | No. 90 19世紀のパリを舞台に、カルチェラタンに住む詩人・ロドルフォとヒロインのミミの悲しい恋を描いたプッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0336 | 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0348 | No. 91 エクメーネとアネクメーネのうち、地球の地表面積をより多く占めるのはどちらでしょう? 正解 : エクメーネ(Ökmene) abc the 11th (2013) 通常問題 0348 | エクメーネ(Ökmene) |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0386 | No. 92 1961年に旧ソ連が打ち上げ、ユーリ・ガガーリンを乗せて地球を1周した世界初の有人宇宙船は何でしょう? 正解 : ボストーク1号 abc the sixth (2008) 通常問題 0386 | ボストーク1号 |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0819 | No. 93 カール・ブッセの『山のあなた』やヴェルレーヌの『落葉』が含まれている、上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』(かいちょうおん) abc the third (2005) 通常問題 0819 | 『海潮音』(かいちょうおん) |
94 | 誤2 (2004) 予備 #0082 | No. 94 ことわざで、つまらない物でも無いよりはましだ、ということを「何も山の賑わい」というでしょう? 正解 : 枯れ木(も山の賑わい) 誤2 (2004) 予備 0082 | 枯れ木(も山の賑わい) |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0588 | No. 95 サーフィンにおいて、サーファーが乗る楕円形の板のことを何というでしょう? 正解 : サーフボード abc the 12th (2014) 通常問題 0588 | サーフボード |
96 | EQIDEN2009 通常問題 #0126 | No. 96 ロダンの『考える人』があごに置いている手、上野の西郷隆盛像が犬を連れている手、奈良・東大寺の大仏が上げている手は、いずれも右手・左手のどちらでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2009 通常問題 0126 | 右手 |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0516 | No. 97 超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・W・ニーチェ 誤1 (2003) 通常問題 0516 | フリードリヒ・W・ニーチェ |
98 | EQIDEN2014 通常問題 #0168 | No. 98 研究・報告したドイツの地質学者の名に由来する、かつて日本に生息していた小型の象は何でしょう? 正解 : ナウマン象 EQIDEN2014 通常問題 0168 | ナウマン象 |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0737 | No. 99 英語では「ソルティング・アウト」という、親水コロイドに電解質溶液を加えて分離・精製する操作を何というでしょう? 正解 : 塩析 abc the ninth (2011) 通常問題 0737 | 塩析 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0235 | No. 100 さまざまな小動物が登場する俳句集『おらが春』の作者である、江戸時代の俳人といえば誰でしょう? 正解 : 小林一茶 abc the third (2005) 通常問題 0235 | 小林一茶 |