ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0428 | No. 1 虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題 0428 | P |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0966 | No. 2 総延長距離が約742kmと、日本で最も長い国道といえば何号線でしょう? 正解 : 4号線 abc the third (2005) 通常問題 0966 | 4号線 |
3 | 誤4 (2006) 予備 #0031 | No. 3 長野県知事の田中康夫さんが昭和56年にリリースした、彼の文壇デビュー作は何でしょう? 正解 : 『なんとなく、クリスタル』 誤4 (2006) 予備 0031 | 『なんとなく、クリスタル』 |
4 | EQIDEN2013 通常問題 #0207 | No. 4 陸上植物の葉に見られる、蒸散や呼吸、光合成を行うために必要な穴のことを何というでしょう? 正解 : 気孔 EQIDEN2013 通常問題 0207 | 気孔 |
5 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0098 | No. 5 1867年にアメリカがロシアから約720万ドルで買い取った、州都をジュノーに置くアメリカの州はどこでしょう? 正解 : アラスカ州 abc the seventh (2009) 敗者復活 0098 | アラスカ州 |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0642 | No. 6 NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』ではテーマ曲のピアノ演奏を担当し、今月から放送される『ゲゲゲの女房』ではヒロインを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 松下奈緒(まつした・なお) abc the eighth (2010) 通常問題 0642 | 松下奈緒(まつした・なお) |
7 | EQIDEN2011 通常問題 #0373 | No. 7 社会学者マックス・ウェーバーが提唱した3つの支配概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 EQIDEN2011 通常問題 0373 | カリスマ的支配 |
8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0374 | No. 8 国会で、必ず先に衆議院に提出されなければならないと規定されているのは、何に関する議案でしょう? 正解 : 予算 誤2 (2004) 通常問題 0374 | 予算 |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0423 | No. 9 偉業を達成することを「金字塔を打ち立てる」といいますが、この金字塔とはどんな建物のことでしょう? 正解 : ピラミッド abc the ninth (2011) 通常問題 0423 | ピラミッド |
10 | EQIDEN2011 通常問題 #0115 | No. 10 今年15周年を迎えた、毎年7月下旬に苗場スキー場で開催される国内最大級の音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) EQIDEN2011 通常問題 0115 | FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0636 | No. 11 「彼氏が得意だと惚れ直す趣味9パターン」など、ミクシィのニュースへの引用も多い、男女の本音を集めた恋愛コラムを配信している会社は何でしょう? 正解 : スゴレン abc the tenth (2012) 通常問題 0636 | スゴレン |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0732 | No. 12 本名をアマンティーヌ・オーロール・デュパンという、作曲家ショパンの愛人としても有名なフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・サンド abc the second (2004) 通常問題 0732 | ジョルジュ・サンド |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0070 | No. 13 狭い場所で大勢の人間が横になって寝ることを、その様子が何匹もの小魚に見えることから何というでしょう? 正解 : 雑魚寝 abc the third (2005) 通常問題 0070 | 雑魚寝 |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0577 | No. 14 ヨーロッパではロンドン、アメリカではボストンで初めて開通した、「サブウェイ」「アンダーグラウンド」とも呼ばれる乗り物は何でしょう? 正解 : 地下鉄 abc the tenth (2012) 通常問題 0577 | 地下鉄 |
15 | EQIDEN2008 通常問題 #0396 | No. 15 日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう? 正解 : 代表 EQIDEN2008 通常問題 0396 | 代表 |
16 | EQIDEN2013 通常問題 #0052 | No. 16 昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『踊る大捜査線』 EQIDEN2013 通常問題 0052 | 『踊る大捜査線』 |
17 | EQIDEN2012 通常問題 #0003 | No. 17 質量パーセント濃度 90%以上の硫酸を「濃硫酸」といいますが、90%未満の硫酸を何というでしょう? 正解 : 希硫酸 EQIDEN2012 通常問題 0003 | 希硫酸 |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0264 | No. 18 「名作映画は人類にとって最高の総合芸術である」や「さよなら、さよなら、さよなら」などの名言で知られる日本人映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the eighth (2010) 通常問題 0264 | 淀川長治(よどがわ・ながはる) |
19 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0069 | No. 19 選挙で、当選する可能性がきわめて低い候補者のことを「何候補」というでしょう? 正解 : 泡沫(ほうまつ)候補 abc the sixth (2008) 敗者復活 0069 | 泡沫(ほうまつ)候補 |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0653 | No. 20 「alius ibi(アリウス・イビ)」というラテン語に由来する、犯罪の現場にいなかったことの証明を何というでしょう? 正解 : アリバイ[alibi] abc the seventh (2009) 通常問題 0653 | アリバイ[alibi] |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0028 | No. 21 これまでに夏のオリンピックが2回開催された4つの都市とは、ロンドン、パリ、ロサンゼルスとどこでしょう? 正解 : アテネ[Athena] abc the eighth (2010) 通常問題 0028 | アテネ[Athena] |
22 | EQIDEN2011 通常問題 #0237 | No. 22 正式には「X(エックス)スタンパー」というインキ浸透式の印鑑のことを、製造する会社から一般に何というでしょう? 正解 : シヤチハタ(シャチハタ) EQIDEN2011 通常問題 0237 | シヤチハタ(シャチハタ) |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0840 | No. 23 哲学で用いられる言葉で、先天的な概念のことを「ア・プリオリ」というのに対し、後天的・経験的な概念のことをラテン語で何というでしょう? 正解 : ア・ポステリオリ abc the seventh (2009) 通常問題 0840 | ア・ポステリオリ |
24 | EQIDEN2010 通常問題 #0038 | No. 24 『鉄道唱歌』の「北陸編」27番の歌詞に登場する、上杉謙信(うえすぎ・けんしん)と武田信玄(たけだ・しんげん)が戦った有名な戦場はどこでしょう? 正解 : 川中島(かわなかじま) EQIDEN2010 通常問題 0038 | 川中島(かわなかじま) |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0718 | No. 25 鉄道で車体の向きを変える転車台や、レコードを乗せる回転盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ターンテーブル abc the 12th (2014) 通常問題 0718 | ターンテーブル |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0300 | No. 26 英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう? 正解 : グラニュー糖 abc the fifth (2007) 通常問題 0300 | グラニュー糖 |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0261 | No. 27 SMAPの木村拓哉の妻は歌手の工藤静香ですが、お笑い芸人の木村祐一の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 辺見(へんみ)えみり 誤4 (2006) 通常問題 0261 | 辺見(へんみ)えみり |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0273 | No. 28 天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the ninth (2011) 通常問題 0273 | 高層天気図 |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0524 | No. 29 スペイン南部の都市・グラナダにある、アラビア語で「赤い城」という意味の名前を持つ宮殿は何でしょう? 正解 : アルハンブラ宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題 0524 | アルハンブラ宮殿 |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0098 | No. 30 電化製品などについている、作動状態を示す小さなランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ abc the fifth (2007) 通常問題 0098 | パイロットランプ |
31 | EQIDEN2009 通常問題 #0300 | No. 31 「これはある精神病院の患者-第二十三号がだれにでもしゃべる話である。」という書き出しの芥川龍之介の小説で、彼の命日の名前に付けられているのは何でしょう? 正解 : 『河童』 EQIDEN2009 通常問題 0300 | 『河童』 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0793 | No. 32 「レーザーを角膜に当て、修正する」という意味のギリシャ語から命名された、利用者が増加している視力矯正手術は何でしょう? 正解 : レーシック手術 abc the ninth (2011) 通常問題 0793 | レーシック手術 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0218 | No. 33 エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう? 正解 : アコースティックギター abc the sixth (2008) 通常問題 0218 | アコースティックギター |
34 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 34 裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0025 | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0446 | No. 35 火山岩の一つ・玄武岩の名の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the tenth (2012) 通常問題 0446 | 兵庫県 |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0218 | No. 36 力士が定期的に各地を回って行う、相撲の興業のことを何というでしょう? 正解 : 巡業 EQIDEN2008 通常問題 0218 | 巡業 |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0438 | No. 37 イスラム暦の第9月に相当する、イスラム教徒が断食を行う月のことを何というでしょう? 正解 : ラマダーン 誤1 (2003) 通常問題 0438 | ラマダーン |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0536 | No. 38 麻雀で牌を引きながら発したのが始まりである、昨年亡くなったコメディアン・谷啓の有名なギャグは何でしょう? 正解 : ガチョーン abc the ninth (2011) 通常問題 0536 | ガチョーン |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0935 | No. 39 「サラリー」「ソーセージ」「ソース」といったら、いずれも由来になったのは何という意味の言葉でしょう? 正解 : 塩 abc the first (2003) 通常問題 0935 | 塩 |
40 | EQIDEN2014 通常問題 #0320 | No. 40 ゲーム「マリオカート」シリーズでは必須テクニックの1つである、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術のことを何というでしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2014 通常問題 0320 | ドリフト |
41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0073 | No. 41 健康志向の「ナチュラル」や、100円均一の「ストア100」などの様々なバリエーションの店舗を展開する、大手コンビニチェーンはどこでしょう? 正解 : ローソン 誤誤 (2007) 通常問題 0073 | ローソン |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0865 | No. 42 海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the fourth (2006) 通常問題 0865 | マラッカ海峡 |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0181 | No. 43 ニューヨークのマンハッタンを東西に走る道路はストリートですが、南北に走る道路は何というでしょう? 正解 : アベニュー 誤2 (2004) 通常問題 0181 | アベニュー |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0865 | No. 44 1959年に不快指数が考案され、天気予報の中で初めて使用された国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the third (2005) 通常問題 0865 | アメリカ |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0440 | No. 45 ベル・ヘリコプターとボーイング・ロータークラフトシステムズが共同開発した、V-22型軍用輸送機のことを一般に何というでしょう? 正解 : オスプレイ abc the 11th (2013) 通常問題 0440 | オスプレイ |
46 | EQIDEN2010 通常問題 #0299 | No. 46 別名を「ダイナマイト」という、ジーン・サラゼンが考案したバンカー用のゴルフクラブは何でしょう? 正解 : サンドウェッジ EQIDEN2010 通常問題 0299 | サンドウェッジ |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0521 | No. 47 景気が悪いのにもかかわらず、物価が上昇し続ける現象のことを経済用語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the second (2004) 通常問題 0521 | スタグフレーション |
48 | EQIDEN2013 通常問題 #0406 | No. 48 英語版は2012年末で紙媒体での発行を終了し電子版に移行した、「TIME」と並ぶニュース雑誌は何でしょう? 正解 : 「Newsweek」(ニューズウィーク) EQIDEN2013 通常問題 0406 | 「Newsweek」(ニューズウィーク) |
49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0398 | No. 49 コバルトやチタンなど、存在量が少なかったり純粋な金属として得にくい金属のことを英語で何というでしょう? 正解 : レアメタル 誤1 (2003) 通常問題 0398 | レアメタル |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0004 | No. 50 1901年から1904年の作品に見られる、悲しみに満ちた初期ピカソの作風を、その時期に多く用いられた色から何というでしょう? 正解 : 青の時代 abc the 12th (2014) 通常問題 0004 | 青の時代 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0630 | No. 51 神社の境内にある、お守りの購入や祈祷の受付を行うための建物を何というでしょう? 正解 : 社務所(しゃむしょ) abc the 12th (2014) 通常問題 0630 | 社務所(しゃむしょ) |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0363 | No. 52 この値が1つ変わると直径が3分の1ミリ変化する、指輪のリングの部分の大きさを表す単位を漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 号 abc the third (2005) 通常問題 0363 | 号 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0625 | No. 53 太宰治の『富嶽百景』の中で、富士によく似合うと書かれている植物は何でしょう? 正解 : 月見草 abc the third (2005) 通常問題 0625 | 月見草 |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0362 | No. 54 後ろ足で立ち上がるライオンのエンブレムで有名な、ヨーロッパの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : プジョー[Peugeot] abc the seventh (2009) 通常問題 0362 | プジョー[Peugeot] |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0585 | No. 55 エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう? 正解 : 40歳 abc the fifth (2007) 通常問題 0585 | 40歳 |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0256 | No. 56 小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう? 正解 : プラネット abc the second (2004) 通常問題 0256 | プラネット |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0367 | No. 57 昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう? 正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ) abc the fourth (2006) 通常問題 0367 | 稲尾和久(いなお・かずひさ) |
58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0188 | No. 58 ユーバー杯はバドミントンの選手権試合ですが、デビスカップはどんな競技の選手権でしょう? 正解 : テニス 誤3 (2005) 通常問題 0188 | テニス |
59 | abc the second (2004) 敗者復活 #0048 | No. 59 男の子供が無意識のうちに母親に愛着を持ち、自分と同性である父に敵意を抱く傾向を、ギリシア神話に登場する人物の名をとって「何コンプレックス」というでしょう? 正解 : オイディプス・コンプレックス abc the second (2004) 敗者復活 0048 | オイディプス・コンプレックス |
60 | EQIDEN2008 通常問題 #0106 | No. 60 山口県下関市にある無人島で、宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘を行った島として知られるのはどこでしょう? 正解 : 巌流島(船島) EQIDEN2008 通常問題 0106 | 巌流島(船島) |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0226 | No. 61 中国の大河で、長江が注ぐ海は東シナ海ですが、黄河が注ぐ海はどこでしょう? 正解 : 渤海[ぼっかい、ポーハイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0226 | 渤海[ぼっかい、ポーハイ] |
62 | abc the first (2003) 敗者復活 #0047 | No. 62 徳川家光の乳母で、上野寛永寺を建立させたことでも知られるのは誰でしょう? 正解 : 春日局 abc the first (2003) 敗者復活 0047 | 春日局 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0231 | No. 63 インダス文明の遺跡「ハラッパー」「モヘンジョ・ダロ」といえば、ともにどこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the first (2003) 通常問題 0231 | パキスタン |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0263 | No. 64 薄く切った生の肉や魚にドレッシングなどで味付けした料理を、イタリア出身の画家の名前をとって何というでしょう? 正解 : カルパッチョ abc the 11th (2013) 通常問題 0263 | カルパッチョ |
65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0031 | No. 65 室伏広治(むろふしこうじ)ら多くのスポーツ選手を輩出し、今年4月には安藤美姫(あんどうみき)が入学する大学はどこでしょう? 正解 : 中京大学 誤4 (2006) 通常問題 0031 | 中京大学 |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0006 | No. 66 2000万人以上の会員を持つ、株式会社DeNA(ディーエヌエー)の携帯電話向けゲームポータルサイトは何でしょう? 正解 : モバゲータウン abc the ninth (2011) 通常問題 0006 | モバゲータウン |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0552 | No. 67 音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題 0552 | ヒルビリー |
68 | 誤誤 (2007) 予備 #0001 | No. 68 相撲で、右四つが得意な力士と左四つが得意な力士の対戦を、特に何というでしょう? 正解 : けんか四つ 誤誤 (2007) 予備 0001 | けんか四つ |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0473 | No. 69 大阪大学の初代総長をつとめた、原子模型の理論で知られる物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the first (2003) 通常問題 0473 | 長岡半太郎 |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0092 | No. 70 保有財産の売却や、株などの取引によって得られた利益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the second (2004) 通常問題 0092 | キャピタルゲイン |
71 | EQIDEN2012 通常問題 #0334 | No. 71 玉や石などを切り磨いたことに由来する、互いに励まし合いながら競争していくことを示す四字熟語は何でしょう? 正解 : 切磋琢磨(せっさたくま) EQIDEN2012 通常問題 0334 | 切磋琢磨(せっさたくま) |
72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0082 | No. 72 シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう? 正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ 誤1 (2003) 通常問題 0082 | スリジャヤワルダナプラコッテ |
73 | EQIDEN2008 通常問題 #0477 | No. 73 「土方(どかた)の弁当」を略したものである、水島新司のマンガのタイトルにもなった大きな弁当を指す言葉は何でしょう? 正解 : ドカベン EQIDEN2008 通常問題 0477 | ドカベン |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0008 | No. 74 交響曲第五番『運命』といえばベートーベンですが、交響曲第五番『革命』で知られるロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ショスターコービッチ abc the first (2003) 通常問題 0008 | ショスターコービッチ |
75 | 誤3 (2005) 通常問題 #0386 | No. 75 1957年にソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : スプートニク1号 誤3 (2005) 通常問題 0386 | スプートニク1号 |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0941 | No. 76 中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題 0941 | 108人 |
77 | EQIDEN2011 通常問題 #0003 | No. 77 天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう? 正解 : 閉塞前線 EQIDEN2011 通常問題 0003 | 閉塞前線 |
78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0470 | No. 78 「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題 0470 | オットー・ビスマルク |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0666 | No. 79 キン、ギン、ニゴロ、ゲンゴロウなどの品種がある淡水魚で、釣りの世界では「これに始まりこれに終わる」と言われるのは何でしょう? 正解 : フナ abc the first (2003) 通常問題 0666 | フナ |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0198 | No. 80 発見者であるイギリスの探検家の名にちなむ、ニュージーランドの北島と南島の間にある海峡は何海峡でしょう? 正解 : クック海峡 誤誤 (2007) 通常問題 0198 | クック海峡 |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0193 | No. 81 警察の詰所で、警官が住まないタイプの物を交番というのに対し、職住一体型の物を何と言うでしょう? 正解 : 駐在所 abc the third (2005) 通常問題 0193 | 駐在所 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0951 | No. 82 省エネ問題などを扱う「資源エネルギー庁」は、現在何省の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the second (2004) 通常問題 0951 | 経済産業省 |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0535 | No. 83 フランス7月革命を題材に描かれた、ルーブル美術館所蔵のドラクロワの絵画は何でしょう? 正解 : 『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0535 | 『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』 |
84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0046 | No. 84 奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう? 正解 : 法隆寺 誤3 (2005) 通常問題 0046 | 法隆寺 |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 85 英語で、多数派を「マジョリティー」というのに対し、少数派を何というでしょう? 正解 : マイノリティー EQIDEN2014 通常問題 0038 | マイノリティー |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0753 | No. 86 丹下健三、槇文彦についで、日本人で3番目にプリツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 安藤忠雄 abc the fifth (2007) 通常問題 0753 | 安藤忠雄 |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0198 | No. 87 もともとは前衛で闘う部隊を意味するフランス語で、芸術や文化の発展において最先端に立つ人のことを指すのは何でしょう? 正解 : アヴァンギャルド[avant-garde] abc the eighth (2010) 通常問題 0198 | アヴァンギャルド[avant-garde] |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0137 | No. 88 フランス・ノルマンディー地方で造られるものが有名な、シードルなどのリンゴ酒を醸造してできるブランデーは何でしょう? 正解 : カルヴァドス(Calvados) abc the sixth (2008) 通常問題 0137 | カルヴァドス(Calvados) |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0481 | No. 89 アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the eighth (2010) 通常問題 0481 | オンタリオ湖[Lake Ontario] |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0328 | No. 90 現在は神奈川県の歴史博物館になっている、1275年頃に北条実時(ほうじょう・さねとき)が建設した私設図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねさわぶんこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0328 | 金沢文庫(かねさわぶんこ) |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0663 | No. 91 植物の葉の裏側に多く分布し、水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている穴を何というでしょう? 正解 : 気孔(きこう) abc the second (2004) 通常問題 0663 | 気孔(きこう) |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0675 | No. 92 RLC回路と呼ばれる電気回路構成において、Rは抵抗、Lはコイルを表しますが、Cは何を表すでしょう? 正解 : コンデンサ abc the 11th (2013) 通常問題 0675 | コンデンサ |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0160 | No. 93 身体の一部を使った表現で、仲直りすることは「手打ち」ですが、悔しがることは「何打ち」というでしょう? 正解 : 舌打ち abc the fourth (2006) 通常問題 0160 | 舌打ち |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0676 | No. 94 放送などの電波が、本来のエリア外に漏れて伝わってしまう現象を英語で何というでしょう? 正解 : スピルオーバー abc the sixth (2008) 通常問題 0676 | スピルオーバー |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0747 | No. 95 「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう? 正解 : George abc the first (2003) 通常問題 0747 | George |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0165 | No. 96 1932年に創刊された、旺文社が刊行する日本最古の大学受験雑誌は何でしょう? 正解 : 「蛍雪時代」(けいせつじだい) abc the 11th (2013) 通常問題 0165 | 「蛍雪時代」(けいせつじだい) |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0171 | No. 97 七福神にちなんだ七種類の具材を巻き入れるのが定番である、節分の日に食べられる縁起物の太巻きは何でしょう? 正解 : 恵方巻(えほうまき) abc the tenth (2012) 通常問題 0171 | 恵方巻(えほうまき) |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0184 | No. 98 松平健、大島美幸、森田健作、イチローら有名人の本名に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 鈴木 EQIDEN2012 通常問題 0184 | 鈴木 |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0688 | No. 99 狭い港や運河などで大型の船を押したり引いたりする、小型で馬力のある船を英語で何というでしょう? 正解 : タグボート abc the fourth (2006) 通常問題 0688 | タグボート |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0396 | No. 100 熟したりんごやいちご、柑橘類に多く含まれており、ジャムのとろみを生み出す成分として知られる水溶性の食物繊維は何でしょう? 正解 : ペクチン abc the 12th (2014) 通常問題 0396 | ペクチン |