ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0226 | No. 1 昨シーズンの日本のプロゴルフツアーで、男子の賞金王は石川遼ですが、女子の賞金女王は誰でしょう? 正解 : 横峯さくら EQIDEN2010 通常問題 0226 | 横峯さくら |
2 | 誤1 (2003) 予備 #0001 | No. 2 大相撲で、勝ち越すことを「給金を直す」というのに対し、負け越すことを「何給金」というでしょう? 正解 : 向こう給金 誤1 (2003) 予備 0001 | 向こう給金 |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0697 | No. 3 ラグビーで、ボールを持ったプレーヤーの周りに両チームのプレーヤーが密集した状態のことを何というでしょう? 正解 : モール abc the first (2003) 通常問題 0697 | モール |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0855 | No. 4 七味唐辛子に入っている「陳皮」といったら、何の皮のことでしょう? 正解 : ミカン abc the first (2003) 通常問題 0855 | ミカン |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0122 | No. 5 厚手の布地で作られ、底があり、口を紐で絞めるようにした大型の手提げ袋を、武将の名を取って何というでしょう? 正解 : 信玄袋 誤1 (2003) 通常問題 0122 | 信玄袋 |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0229 | No. 6 タンザニアやケニアの公用語になっている、現地の言葉とアラビア語が交じり合って生まれた言語は何でしょう? 正解 : スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0229 | スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0702 | No. 7 「インディアン・パシフィック鉄道」といえば、どの大陸を貫いている横断鉄道でしょう? 正解 : オーストラリア abc the second (2004) 通常問題 0702 | オーストラリア |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0985 | No. 8 イタリア人宣教師・シドッチの供述をもとに、新井白石が執筆した西洋の研究書は何でしょう? 正解 : 『西洋紀聞』(せいようきぶん) abc the fourth (2006) 通常問題 0985 | 『西洋紀聞』(せいようきぶん) |
9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0544 | No. 9 自動車を駅周辺の駐車場に停めた後、電車やバスに乗り換えて移動することを、「何アンド何」というでしょう? 正解 : パーク・アンド・ライド abc the 12th (2014) 通常問題 0544 | パーク・アンド・ライド |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0070 | No. 10 作り方によって「グリーン」と「ホワイト」に分けられる、日本名を「西洋ウド」という植物は何でしょう? 正解 : アスパラガス 誤1 (2003) 通常問題 0070 | アスパラガス |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0090 | No. 11 「役に立つ選手」という意味がある、野球やサッカーで、複数のポジションをこなすことができる選手のことを何プレイヤーというでしょう? 正解 : ユーティリティプレイヤー abc the 12th (2014) 通常問題 0090 | ユーティリティプレイヤー |
12 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0029 | No. 12 ラジオを聴くために、周波数を目当ての局に合うように調整することを何というでしょう? 正解 : チューニング abc the seventh (2009) 敗者復活 0029 | チューニング |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0386 | No. 13 1066年にイングランドを征服し、ノルマン朝の初代国王となったのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム1世 abc the tenth (2012) 通常問題 0386 | ウィリアム1世 |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0429 | No. 14 背が高いことを「雲を衝(つ)く」といいますが、物事が漠然として捉えどころがないさまを「雲をどうする」というでしょう? 正解 : 雲を掴む abc the fifth (2007) 通常問題 0429 | 雲を掴む |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0557 | No. 15 自民党のリーダーは総裁、社民党のリーダーは党首といいますが、共産党のリーダーを何というでしょう? 正解 : 委員長 abc the second (2004) 通常問題 0557 | 委員長 |
16 | EQIDEN2010 通常問題 #0047 | No. 16 日本語では「調色板(ちょうしょくばん)」と呼ばれる、絵の具を出して混ぜ合わせるのに使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット[palette] EQIDEN2010 通常問題 0047 | パレット[palette] |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0364 | No. 17 英語名を「ブルー・スポット・マッドスキッパー」という、有明海沿岸の泥に棲むハゼ科の魚は何でしょう? 正解 : ムツゴロウ 誤4 (2006) 通常問題 0364 | ムツゴロウ |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0099 | No. 18 竹串に味噌を塗った豆腐を刺し、それを焼いて食べる料理を一般に何というでしょう? 正解 : 田楽(でんがく) abc the fourth (2006) 通常問題 0099 | 田楽(でんがく) |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0759 | No. 19 戦後すぐのプロ野球で、「赤バット」を売りにしたのは川上哲治ですが、「青バット」を売りにした名選手は誰でしょう? 正解 : 大下弘 abc the fourth (2006) 通常問題 0759 | 大下弘 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0025 | No. 20 日本では英語の「マシーン」が訛った名称で呼ばれる、布や皮などを縫い合わせる機械といえば何でしょう? 正解 : ミシン(ソーイングマシーン) abc the third (2005) 通常問題 0025 | ミシン(ソーイングマシーン) |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0142 | No. 21 9年連続を含む通算 12回首位打者獲得という記録を持つ、メジャーリーグ往年の名選手は誰でしょう? 正解 : タイ・カッブ abc the tenth (2012) 通常問題 0142 | タイ・カッブ |
22 | EQIDEN2012 通常問題 #0221 | No. 22 小学校1年生で習う漢字 80字のうち、最も画数が多いものは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2012 通常問題 0221 | 森 |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0289 | No. 23 広島県のものは昭和29年3月31日に、東京都のものはその翌日に誕生した、まったく同じ名前の市といえば何市でしょう? 正解 : 府中市 誤1 (2003) 通常問題 0289 | 府中市 |
24 | EQIDEN2014 通常問題 #0363 | No. 24 もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 沽券(こけん) EQIDEN2014 通常問題 0363 | 沽券(こけん) |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0576 | No. 25 スタンフォード大学の大学院生ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって開発された、世界一の利用者を誇るインターネット検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google abc the seventh (2009) 通常問題 0576 | |
26 | EQIDEN2012 通常問題 #0038 | No. 26 1906年に就役したイギリス海軍の軍艦で、その大きさから「超ド級」という言葉の由来となったものは何でしょう? 正解 : ドレッドノート EQIDEN2012 通常問題 0038 | ドレッドノート |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0382 | No. 27 殺生石(せっしょうせき)を砕いたと伝えられる僧侶の名に由来する、大工さんが使う大型の金槌を何というでしょう? 正解 : 玄翁(げんのう) abc the sixth (2008) 通常問題 0382 | 玄翁(げんのう) |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0430 | No. 28 「カーフスキン」といえば子牛の革ですが、「シールスキン」といえば何の革でしょう? 正解 : アザラシ abc the first (2003) 通常問題 0430 | アザラシ |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0735 | No. 29 鎌倉幕府の最初の将軍は源頼朝ですが、最後の第9代将軍は誰でしょう? 正解 : 守邦親王[もりくに・しんのう] abc the seventh (2009) 通常問題 0735 | 守邦親王[もりくに・しんのう] |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0466 | No. 30 甘く濃厚な味わいから、「カスタード・アップル」や「森のアイスクリーム」という別名があるバンレイシ科の果物は何でしょう? 正解 : チェリモヤ[cherimoya] abc the seventh (2009) 通常問題 0466 | チェリモヤ[cherimoya] |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0530 | No. 31 チャイコフスキーのバレエ組曲『眠れる森の美女』に登場する、ヒロインの名前は何でしょう? 正解 : オーロラ abc the fourth (2006) 通常問題 0530 | オーロラ |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0008 | No. 32 公共広告機構、電気の交流、電卓のオールクリア、アクチニウムに共通する、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AC abc the sixth (2008) 通常問題 0008 | AC |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0346 | No. 33 掟を破った者に対して、師匠が師弟関係を断ち、門人から追放することを、「門」という字を使った2字熟語で何というでしょう? 正解 : 破門 abc the 11th (2013) 通常問題 0346 | 破門 |
34 | 誤3 (2005) 通常問題 #0214 | No. 34 今年4月に開講する東京芸術大学大学院映像研究科の映画専攻教授を務める事になったタレントは誰でしょう? 正解 : ビートたけし(北野武) 誤3 (2005) 通常問題 0214 | ビートたけし(北野武) |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0379 | No. 35 平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ) abc the eighth (2010) 通常問題 0379 | 菅原孝標女(たかすえのむすめ) |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0195 | No. 36 哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう? 正解 : 半旗 EQIDEN2011 通常問題 0195 | 半旗 |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0460 | No. 37 「ウーロン茶」を英語で綴ったとき、頭文字になるアルファベットは何でしょう? 正解 : o EQIDEN2008 通常問題 0460 | o |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0223 | No. 38 一晩だけのまにあわせの猛勉強を、漬物にたとえて何というでしょう? 正解 : 一夜漬け abc the fifth (2007) 通常問題 0223 | 一夜漬け |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0097 | No. 39 日本の最高裁判所は、1人の長官と何人の判事から構成されるでしょう? 正解 : 14人 誤3 (2005) 通常問題 0097 | 14人 |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0028 | No. 40 葬式やお通夜などの悲しみの席でも身につけることが許される、涙を象徴するとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the fourth (2006) 通常問題 0028 | 真珠 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0567 | No. 41 ガン予防効果があるとされている、メカブやモズクなどの海藻類に含まれるヌルヌルとした成分は何でしょう? 正解 : フコイダン(fucoidan) abc the sixth (2008) 通常問題 0567 | フコイダン(fucoidan) |
42 | EQIDEN2010 通常問題 #0020 | No. 42 文学ではブルトン、アポリネール、美術ではキリコ、ダリらがこの運動に加わった、日本語では「超現実主義」という芸術運動を何というでしょう? 正解 : シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 EQIDEN2010 通常問題 0020 | シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0167 | No. 43 「日本が近代国家になるには漢字教育が負担になる」と漢字不要説を唱えていた、日本の初代文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼 abc the first (2003) 通常問題 0167 | 森有礼 |
44 | abc the second (2004) 通常問題 #0896 | No. 44 世界で最も古くから用いられているとされる国旗「ダンネブロ」はどこの国のものでしょう? 正解 : デンマーク abc the second (2004) 通常問題 0896 | デンマーク |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0272 | No. 45 日本の郵便番号で、「001」で始まる地域があるのは北海道ですが、「999」で始まる地域があるのはどの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 abc the fourth (2006) 通常問題 0272 | 山形県 |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0585 | No. 46 エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう? 正解 : 40歳 abc the fifth (2007) 通常問題 0585 | 40歳 |
47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0274 | No. 47 明治維新に功績があった「維新の三傑」とは、西郷隆盛、大久保利通ともう一人は誰でしょう? 正解 : 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) 誤4 (2006) 通常問題 0274 | 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0723 | No. 48 結晶水を含む結晶が、空気中でその水分を失う現象を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 風解 abc the 12th (2014) 通常問題 0723 | 風解 |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0259 | No. 49 パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the first (2003) 通常問題 0259 | バーレーン |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0690 | No. 50 関東大学ラグビーで、早稲田大学や帝京大学が所属するのは対抗戦グループですが、法政大学や大東文化大学が所属するのは何グループでしょう? 正解 : リーグ戦グループ abc the 11th (2013) 通常問題 0690 | リーグ戦グループ |
51 | abc the third (2005) 敗者復活 #0072 | No. 51 俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう? 正解 : 冷酒 abc the third (2005) 敗者復活 0072 | 冷酒 |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0089 | No. 52 ドイツ語で「紋章」という意味がある、よく胸などにつけられる刺繍(ししゅう)や飾りのことを何というでしょう? 正解 : ワッペン abc the fifth (2007) 通常問題 0089 | ワッペン |
53 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0003 | No. 53 国連安全保障理事会の理事国は、常任、非常任合わせて全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 15ヶ国※「15」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0003 | 15ヶ国※「15」が出れば○。 |
54 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0001 | No. 54 南米で強い国力を持つ「ABCパワーズ」と呼ばれる3つの国とは、アルゼンチン、ブラジルとどこでしょう? 正解 : チリ abc the fifth (2007) 敗者復活 0001 | チリ |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0232 | No. 55 健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう? 正解 : 聴力 abc the 12th (2014) 通常問題 0232 | 聴力 |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0797 | No. 56 「スイス」「フランス」「スペイン」を漢字で書いたとき、共通する漢字1文字は何でしょう? 正解 : 西 abc the ninth (2011) 通常問題 0797 | 西 |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0202 | No. 57 自然数のうち、1でも素数でもないものを総称して何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the sixth (2008) 通常問題 0202 | 合成数 |
58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0184 | No. 58 原題を直訳すると「諸国民の富の性質及び原因に関する一研究」となる、1776年に発刊されたアダム・スミスの著書は何でしょう? 正解 : 国富論 誤2 (2004) 通常問題 0184 | 国富論 |
59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0135 | No. 59 中に入っているうどんが紡いだ麻糸の玉のように見えることからその名が付いた、茶碗蒸しの一種は何でしょう? 正解 : 小田巻き蒸し abc the 11th (2013) 通常問題 0135 | 小田巻き蒸し |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0443 | No. 60 選挙の票で、支持する候補者や政党が一定しない有権者が投じる票のことを、固定票や組織票に対して何というでしょう? 正解 : 浮動票 abc the third (2005) 通常問題 0443 | 浮動票 |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0086 | No. 61 玄関や台所、風呂場などにある、セメントや土で固めた土間を何というでしょう? 正解 : 三和土(たたき) abc the second (2004) 通常問題 0086 | 三和土(たたき) |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0191 | No. 62 赤や黄色などの同素体があり、マッチの火薬の原料にもなる、元素記号Pの物質は何でしょう? 正解 : リン abc the sixth (2008) 通常問題 0191 | リン |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0712 | No. 63 受賞者には蓄音機をかたどったトロフィーが贈られる、アメリカを代表する音楽賞といえば何でしょう? 正解 : グラミー賞 abc the third (2005) 通常問題 0712 | グラミー賞 |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0005 | No. 64 関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう? 正解 : おから(豆腐殻) EQIDEN2008 通常問題 0005 | おから(豆腐殻) |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0174 | No. 65 「太陽のサーカス」という意味の名前を持つ、『キダム』『アレグリア』などの公演が人気のパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the third (2005) 通常問題 0174 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0458 | No. 66 今年は1月4日に行われた、東京証券取引所のその年の取引開始日のことを特に何というでしょう? 正解 : 大発会 abc the third (2005) 通常問題 0458 | 大発会 |
67 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0171 | No. 67 昨年、創設者のムハマド・ユヌスとともにノーベル平和賞を受賞した、貧民救済のための融資を行うバングラデシュの銀行は何でしょう? 正解 : グラミン銀行 誤誤 (2007) 通常問題 0171 | グラミン銀行 |
68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0469 | No. 68 うちわの全国生産量のおよそ9割を占めている香川県の市はどこでしょう? 正解 : 丸亀市 abc the tenth (2012) 通常問題 0469 | 丸亀市 |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0228 | No. 69 総務省が2014年7月に世界に先立ちスタートさせる方針を決めた、フルハイビジョン方式に比べ解像度が4倍の映像技術を何というでしょう? 正解 : 4K EQIDEN2013 通常問題 0228 | 4K |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0546 | No. 70 1942年に示されたイギリスの社会保障制度に関する報告で、「ゆりかごから墓場まで」のスローガンで知られるのは何でしょう? 正解 : ベバリッジ報告 abc the ninth (2011) 通常問題 0546 | ベバリッジ報告 |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0519 | No. 71 お菓子メーカー「湖池屋」の「湖」とは、どこの湖のことを指しているでしょう? 正解 : 諏訪湖 abc the 11th (2013) 通常問題 0519 | 諏訪湖 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0504 | No. 72 元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the eighth (2010) 通常問題 0504 | 臭素 |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0063 | No. 73 昨年10月に脳幹出血のため59歳で亡くなった、代表曲に『セクシャル・バイオレットNO.1』があるミュージシャンは誰でしょう? 正解 : 桑名正博(くわな・まさひろ) abc the 11th (2013) 通常問題 0063 | 桑名正博(くわな・まさひろ) |
74 | EQIDEN2011 通常問題 #0133 | No. 74 日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう? 正解 : 中央銀行 EQIDEN2011 通常問題 0133 | 中央銀行 |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0261 | No. 75 英語で「チャボ」という意味がある、漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の階級としても知られるのは何でしょう? 正解 : バンタム級【「バンダム」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0261 | バンタム級【「バンダム」は×】 |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0078 | No. 76 スペイン語で「征服者」という意味がある、15世紀から17世紀にかけてアメリカ大陸を征服したスペイン人を何というでしょう? 正解 : コンキスタドール abc the seventh (2009) 通常問題 0078 | コンキスタドール |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0500 | No. 77 ロシアではクリル列島と呼ばれる、北海道の東に連なる列島は何でしょう? 正解 : 千島列島(ちしまれっとう) abc the 12th (2014) 通常問題 0500 | 千島列島(ちしまれっとう) |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0392 | No. 78 文章を書くのがうまいと立ち、いったん書いた文章を直すときは入れ、文章を書くことをやめるときには折るものと言えば何でしょう? 正解 : 筆 誤2 (2004) 通常問題 0392 | 筆 |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0056 | No. 79 現在は初芝五洋ホールディングスの社長まで出世している、弘兼憲史(ひろかね・けんし)が生み出した漫画のキャラクターは誰でしょう? 正解 : 島耕作 EQIDEN2009 通常問題 0056 | 島耕作 |
80 | EQIDEN2009 通常問題 #0316 | No. 80 選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう? 正解 : 供託金 EQIDEN2009 通常問題 0316 | 供託金 |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0034 | No. 81 2003年に日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たした、元女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 樋口久子(ひぐち・ひさこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0034 | 樋口久子(ひぐち・ひさこ) |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0033 | No. 82 裾が広がった七分丈のゆったりとしたズボンのことを、南米のカウボーイが穿いていたことから何というでしょう? 正解 : ガウチョパンツ abc the tenth (2012) 通常問題 0033 | ガウチョパンツ |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0029 | No. 83 本名を「岡崎光輝(おかざきみつてる)」という、俳優・児玉清の物真似を武器に、今年の「R-1ぐらんぷり」で優勝したお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 博多華丸(はかたはなまる) 誤4 (2006) 通常問題 0029 | 博多華丸(はかたはなまる) |
84 | EQIDEN2014 通常問題 #0083 | No. 84 標高1982mと四国の最高峰である、愛媛県中央部にそびえる山は何でしょう? 正解 : 石鎚山(いしづちさん) EQIDEN2014 通常問題 0083 | 石鎚山(いしづちさん) |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0292 | No. 85 旅人が自炊して燃料代だけを払ったことから名が付いた、江戸時代以前まであった料金の安い宿屋を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿[きちんやど] abc the seventh (2009) 通常問題 0292 | 木賃宿[きちんやど] |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0647 | No. 86 1799年、ナポレオンのエジプト遠征のときに発見され、ヒエログリフ解読のきっかけとなった石碑のことを何というでしょう? 正解 : ロゼッタ・ストーン abc the first (2003) 通常問題 0647 | ロゼッタ・ストーン |
87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0064 | No. 87 ある音を1オクターブ高くすると、周波数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 誤誤 (2007) 通常問題 0064 | 2倍 |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0203 | No. 88 英語では「Morning Sickness」という、妊娠初期に、船酔いのように気分が悪くなったり、食べ物の好みが変わる症状を何というでしょう? 正解 : つわり abc the second (2004) 通常問題 0203 | つわり |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0315 | No. 89 昨年、朝鮮人民軍大将に就任し、金正日(キム・ジョンイル)の後継者として有力視されている人物は誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) abc the ninth (2011) 通常問題 0315 | 金正恩(キム・ジョンウン) |
90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0075 | No. 90 企業が役員や従業員に対し、決まった金額で自社株を購入する権利を与える制度を何というでしょう? 正解 : ストックオプション制度 誤2 (2004) 通常問題 0075 | ストックオプション制度 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0804 | No. 91 ムチンという物質の働きにより、輪切りにしてかき混ぜると粘りが出る、和名を「アメリカネリ」というアオイ科の野菜は何でしょう? 正解 : オクラ abc the third (2005) 通常問題 0804 | オクラ |
92 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0051 | No. 92 大量生産された安物のハンコを、昔のお金の単位を用いて何というでしょう? 正解 : 三文判(さんもんばん) abc the ninth (2011) 敗者復活 0051 | 三文判(さんもんばん) |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0394 | No. 93 日本神話で、天神(あまつかみ)が住んでいるとされる場所のことを何というでしょう? 正解 : 高天原(たかまがはら/たかまのはら) abc the second (2004) 通常問題 0394 | 高天原(たかまがはら/たかまのはら) |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0369 | No. 94 お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう? 正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる) EQIDEN2013 通常問題 0369 | 蛍原徹(ほとはら・とおる) |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0067 | No. 95 天智天皇を祭っていることから毎年1月に競技かるたの名人・クイーンの決定戦を行っている、滋賀県大津市にある神社は何でしょう? 正解 : 近江神宮(おうみじんぐう) abc the eighth (2010) 通常問題 0067 | 近江神宮(おうみじんぐう) |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0228 | No. 96 歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』の主人公で、南禅寺の山門で「絶景かな、絶景かな」と叫ぶ大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the ninth (2011) 通常問題 0228 | 石川五右衛門 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0718 | No. 97 フキの茎を醤油で煮た料理を、ある香木に色が似ていることから何というでしょう? 正解 : きゃらぶき abc the fourth (2006) 通常問題 0718 | きゃらぶき |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0665 | No. 98 人の名に冠して敬称としても用いられる、イタリア語で「大音楽家」や「巨匠」という意味がある言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ[maestro] abc the eighth (2010) 通常問題 0665 | マエストロ[maestro] |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0651 | No. 99 『テュイルリーの庭』『キエフの大門』などの曲と、合間に挿入される『プロムナード』からなる、ロシアの作家ムソルグスキーの組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 abc the tenth (2012) 通常問題 0651 | 『展覧会の絵』 |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0747 | No. 100 瀬戸内海放送の多賀公人(たが・きみと)アナウンサーが呼んだことから広まった、人気ゴルファー・石川遼のニックネームは何でしょう? 正解 : ハニカミ王子 abc the sixth (2008) 通常問題 0747 | ハニカミ王子 |