ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0853
No. 1

日本で、電話機の故障を連絡するための3桁の電話番号は何番でしょう?
正解 : 113
abc the third (2005) 通常問題 0853
113
2

abc the second (2004)

通常問題 #0983
No. 2

アイスホッケーのアジアリーグに所属する5チームとは、日本製紙、王子製紙、コクド、日光アイスバックスと韓国のどこでしょう?
正解 : ハルラ・ウィニア
abc the second (2004) 通常問題 0983
ハルラ・ウィニア
3

abc the second (2004)

通常問題 #0636
No. 3

イギリスの女流作家・バーネットの児童文学で『小公子』の主人公はセドリックですが、『小公女』の主人公は誰でしょう?
正解 : セーラ
abc the second (2004) 通常問題 0636
セーラ
4

abc the first (2003)

通常問題 #0088
No. 4

「当て布」という意味がある、既に出来上がっているプログラムに修正を加えることを何というでしょう?
正解 : パッチ
abc the first (2003) 通常問題 0088
パッチ
5

EQIDEN2014

通常問題 #0214
No. 5

イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : マスターオブセレモニー
EQIDEN2014 通常問題 0214
マスターオブセレモニー
6

誤3 (2005)

通常問題 #0137
No. 6

マンガ『ドラえもん』で、ドラえもんのしっぽの色は何色でしょう?
正解 : 赤
誤3 (2005) 通常問題 0137
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0572
No. 7

今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう?
正解 : バーレーン
abc the fourth (2006) 通常問題 0572
バーレーン
8

abc the eighth (2010)

通常問題 #0481
No. 8

アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう?
正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario]
abc the eighth (2010) 通常問題 0481
オンタリオ湖[Lake Ontario]
9

誤1 (2003)

通常問題 #0288
No. 9

オーケストラの指揮者と、旅行の添乗員に共通する英語といえば何でしょう?
正解 : コンダクター
誤1 (2003) 通常問題 0288
コンダクター
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0525
No. 10

再来年の2月いっぱいでサービス終了となる、「0990」で始まる電話番号を使う NTTの有料情報サービスは何でしょう?
正解 : ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0525
ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0019
No. 11

ホワイトハウスといえばアメリカの大統領官邸ですが、ピンクハウスといえばどこの国の大統領官邸でしょう?
正解 : アルゼンチン
abc the fifth (2007) 通常問題 0019
アルゼンチン
12

EQIDEN2013

通常問題 #0134
No. 12

1978年に世界遺産に登録された、世界で最初の国立公園としても知られるアメリカの公園はどこでしょう?
正解 : イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)
EQIDEN2013 通常問題 0134
イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)
13

abc the second (2004)

通常問題 #0755
No. 13

11世紀には商人、12世紀には手工業者のものが派生して都市経営の実権を握った、中世ヨーロッパの同業者組合のことを何というでしょう?
正解 : ギルド
abc the second (2004) 通常問題 0755
ギルド
14

abc the fifth (2007)

通常問題 #0651
No. 14

皇太子妃・雅子様のおしるしとして使われており、北海道の道の花にもなっている植物は何でしょう?
正解 : ハマナス
abc the fifth (2007) 通常問題 0651
ハマナス
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0183
No. 15

アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王にさらわれた少年・カイを探す旅に出る主人公の少女の名前は何でしょう?
正解 : ゲルダ
abc the eighth (2010) 通常問題 0183
ゲルダ
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0651
No. 16

実の形が三味線のバチに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれる、春の七草の一つは何でしょう?
正解 : ナズナ
abc the seventh (2009) 通常問題 0651
ナズナ
17

EQIDEN2013

通常問題 #0062
No. 17

彼ら自身の言葉で「人間」や「男性」といった意味を持つ、北海道の先住民族は何でしょう?
正解 : アイヌ族
EQIDEN2013 通常問題 0062
アイヌ族
18

abc the fourth (2006)

通常問題 #0316
No. 18

後一条、後朱雀、後冷泉の3代の天皇に渡って関白を務め、平等院鳳凰堂を建立した、藤原道長の息子は誰でしょう?
正解 : 藤原頼通
abc the fourth (2006) 通常問題 0316
藤原頼通
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0367
No. 19

組織や場所、時間にとらわれず働くスタイルのことを、英語で「遊牧民」を意味する言葉から何というでしょう?
正解 : ノマド
abc the 12th (2014) 通常問題 0367
ノマド
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0182
No. 20

『こんにちは赤ちゃん』や『上を向いて歩こう』などの作品で知られる「六八コンビ」といえば、永六輔と誰でしょう?
正解 : 中村八大
abc the fourth (2006) 通常問題 0182
中村八大
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0086
No. 21

世界最初の切手「ペニー・ブラック」に描かれていたのは誰の肖像でしょう?
正解 : ヴィクトリア女王
abc the ninth (2011) 通常問題 0086
ヴィクトリア女王
22

abc the sixth (2008)

通常問題 #0257
No. 22

贈り物に付けられる「水引き」の結び方で、結婚祝いや香典など繰り返して欲しくない時に用いられるものを何というでしょう?
正解 : 結び切り
abc the sixth (2008) 通常問題 0257
結び切り
23

EQIDEN2014

通常問題 #0169
No. 23

『E.T.』『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』などの作品を監督した、アメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : スティーヴン・スピルバーグ
EQIDEN2014 通常問題 0169
スティーヴン・スピルバーグ
24

abc the second (2004)

通常問題 #0471
No. 24

コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ソーサー
abc the second (2004) 通常問題 0471
ソーサー
25

EQIDEN2013

通常問題 #0450
No. 25

1904年、ロシア人として初めてノーベル賞を受賞した、イヌを用いた条件反射の実験で有名な生理学者は誰でしょう?
正解 : イワン・パブロフ
EQIDEN2013 通常問題 0450
イワン・パブロフ
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0277
No. 26

マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう?
正解 : ダウ平均株価
abc the ninth (2011) 通常問題 0277
ダウ平均株価
27

abc the third (2005)

通常問題 #0418
No. 27

もともとは京都・下鴨神社にある池からわき出る泡をかたどって作られたという、串に刺して焼いた団子に醤油のタレをつけたものを何と言うでしょう?
正解 : みたらし団子
abc the third (2005) 通常問題 0418
みたらし団子
28

abc the third (2005)

敗者復活 #0003
No. 28

原曲はスコットランド民謡の『オールド・ラング・サイン』である、別れの場面で歌われる曲は何でしょう?
正解 : 『蛍の光』
abc the third (2005) 敗者復活 0003
『蛍の光』
29

abc the first (2003)

通常問題 #0974
No. 29

「オリコン」のシングルチャートで、1970年代、80年代、90年代、そして2000年代にわたって1位を獲得した唯一のアーチストは誰でしょう?
正解 : 中島みゆき
abc the first (2003) 通常問題 0974
中島みゆき
30

誤2 (2004)

通常問題 #0065
No. 30

コンピューター用語のROMとRAMのうち、読み出し専用なのはどっちでしょう?
正解 : ROM
誤2 (2004) 通常問題 0065
ROM
31

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0100
No. 31

タンといえば牛や豚の舌ですが、さえずりといったらどんな動物の舌でしょう?
正解 : 鯨
abc the fourth (2006) 敗者復活 0100
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0055
No. 32

野球のイニングを英語で言ったとき、表の攻撃のことを「トップ」というのに対して、裏の攻撃のことを何というでしょう?
正解 : ボトム
abc the fifth (2007) 通常問題 0055
ボトム
33

誤3 (2005)

通常問題 #0363
No. 33

手紙の最後などに書く追伸文を「P.S.」と表しますが、これは何という英語の略でしょう?
正解 : post script
誤3 (2005) 通常問題 0363
post script
34

EQIDEN2010

通常問題 #0171
No. 34

和服で、裏地のついていないものを「単(ひとえ)」というのに対し、裏地をつけたものを何というでしょう?
正解 : 袷(あわせ)
EQIDEN2010 通常問題 0171
袷(あわせ)
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0027
No. 35

その名はローマへ通じる通商路だったことに由来する、ドイツのビュルツブルグからフュッセンまでを結ぶ道のことを「何街道」というでしょう?
正解 : ロマンティック街道
abc the tenth (2012) 通常問題 0027
ロマンティック街道
36

EQIDEN2012

通常問題 #0105
No. 36

ポルトガル語で「ハンドル」という意味の、サッカーで、守備的なミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう?
正解 : ボランチ
EQIDEN2012 通常問題 0105
ボランチ
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0046
No. 37

ベータ星のゴメイサとアルファ星のプロキオンから成る、冬に見られる星座は何でしょう?
正解 : こいぬ座
abc the 11th (2013) 通常問題 0046
こいぬ座
38

abc the second (2004)

通常問題 #0307
No. 38

日本の川の別称で、「坂東太郎」といえば利根川、「筑紫次郎」といえば筑後川ですが、「四国三郎」といえばどこの川でしょう?
正解 : 吉野川
abc the second (2004) 通常問題 0307
吉野川
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0878
No. 39

歌手の谷村奈南(たにむら・なな)とニューハーフモデルの椿姫彩菜(つばき・あやな)が、現在ともに在学している大学はどこでしょう?
正解 : 青山学院大学
abc the seventh (2009) 通常問題 0878
青山学院大学
40

abc the eighth (2010)

通常問題 #0020
No. 40

牛乳などで煮て粥状にして食べられる、脱穀した燕麦(エンバク)を調理しやすく加工したものを何というでしょう?
正解 : オートミール[oatmeal]
abc the eighth (2010) 通常問題 0020
オートミール[oatmeal]
41

abc the fifth (2007)

通常問題 #0307
No. 41

戊辰戦争の際、旧幕府軍の榎本武揚(えのもと・たけあき)らが最後に立てこもった、函館にあるお城はどこでしょう?
正解 : 五稜郭
abc the fifth (2007) 通常問題 0307
五稜郭
42

EQIDEN2010

通常問題 #0235
No. 42

かつてリクルートから発行されていた求人情報誌の名前から、現場仕事に従事する人たちのことを総称して「何系」というでしょう?
正解 : ガテン系
EQIDEN2010 通常問題 0235
ガテン系
43

誤誤 (2007)

通常問題 #0138
No. 43

日本の地図で、そろばんの玉をモデルとする記号で表される建物は何でしょう?
正解 : 税務署
誤誤 (2007) 通常問題 0138
税務署
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0392
No. 44

パラオ共和国の国旗に描かれている黄色い丸が表しているものは何でしょう?
正解 : 月
abc the seventh (2009) 通常問題 0392
45

abc the 11th (2013)

通常問題 #0140
No. 45

彫刻家のジェローム・デュケノワがブリュッセルで製作したものが世界的に知られる、放尿する少年を象った彫刻を一般に何というでしょう?
正解 : 小便小僧
abc the 11th (2013) 通常問題 0140
小便小僧
46

abc the first (2003)

敗者復活 #0084
No. 46

薬味に使われる、大根と唐辛子を一緒におろしたものを何おろしというでしょう?
正解 : もみじおろし
abc the first (2003) 敗者復活 0084
もみじおろし
47

EQIDEN2008

通常問題 #0360
No. 47

南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を「白夜」に対して何というでしょう?
正解 : 極夜
EQIDEN2008 通常問題 0360
極夜
48

誤2 (2004)

通常問題 #0162
No. 48

第二次世界大戦直後の日本の復興に尽力し、「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」の言葉を残したアメリカの軍人は誰でしょう?
正解 : マッカーサー
誤2 (2004) 通常問題 0162
マッカーサー
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0102
No. 49

「三角形の2辺の中点同士を結んだ線分は、残りの1辺に平行で長さが半分である」という、平面幾何学の定理を何というでしょう?
正解 : 中点連結定理
abc the sixth (2008) 通常問題 0102
中点連結定理
50

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0018
No. 50

世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう?
正解 : デンマーク
abc the fifth (2007) 敗者復活 0018
デンマーク
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0751
No. 51

イギリスの数学者ロバート・レコードが初めて用いた、数式の左辺と右辺が同じであることを表す記号は何でしょう?
正解 : イコール(=) 【「等号」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0751
イコール(=) 【「等号」も○】
52

誤誤 (2007)

通常問題 #0323
No. 52

歌人としても優れた才能を発揮し、歌集『金槐和歌集』を残した、鎌倉幕府の第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 源実朝
誤誤 (2007) 通常問題 0323
源実朝
53

abc the first (2003)

通常問題 #0793
No. 53

日本の元号をアイウエオ順に並べるといちばん最後になる、貨幣の名称でも知られる元号は何でしょう?
正解 : 和銅
abc the first (2003) 通常問題 0793
和銅
54

abc the third (2005)

通常問題 #0160
No. 54

電気抵抗の単位に名を残すオーム、電気伝導率の単位に名を残すジーメンスは、共にどこの国の人でしょう?
正解 : ドイツ
abc the third (2005) 通常問題 0160
ドイツ
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0238
No. 55

日本語では「扛重機(こうじゅうき)」という、車のタイヤ交換の時などに用いる、重い物を持ち上げる装置は何でしょう?
正解 : ジャッキ
abc the tenth (2012) 通常問題 0238
ジャッキ
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0247
No. 56

英語では「コンプリートメタモルフォージス」という、昆虫が卵、幼虫、サナギを経て成虫になることを何というでしょう?
正解 : 完全変態
abc the 12th (2014) 通常問題 0247
完全変態
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0517
No. 57

NHKは『タイムトラベラー』という題でドラマ化し、大林宣彦と細田守はそのままのタイトルで映画化したSF小説は何でしょう?
正解 : 『時をかける少女』
abc the fifth (2007) 通常問題 0517
『時をかける少女』
58

EQIDEN2011

通常問題 #0208
No. 58

メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう?
正解 : ソンブレロ
EQIDEN2011 通常問題 0208
ソンブレロ
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0594
No. 59

営利目的で大量に送信される電子メールの事を、ホーメル・フーズ社(Hormel Foods)の缶詰の名前から、何メールというでしょう?
正解 : SPAMメール
abc the fourth (2006) 通常問題 0594
SPAMメール
60

誤3 (2005)

通常問題 #0198
No. 60

相撲で給料がもらえるのは、どの番付以上の力士でしょう?
正解 : 十両
誤3 (2005) 通常問題 0198
十両
61

abc the 12th (2014)

通常問題 #0503
No. 61

2020年東京オリンピックの担当大臣も兼任する、現在の文部科学大臣は誰でしょう?
正解 : 下村博文(しもむら・はくぶん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0503
下村博文(しもむら・はくぶん)
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0491
No. 62

平安時代に息子の頼通と共に、摂関政治の全盛期を築き栄華を極めた貴族は誰でしょう?
正解 : 藤原道長(ふじわらの・みちなが)
abc the 11th (2013) 通常問題 0491
藤原道長(ふじわらの・みちなが)
63

abc the first (2003)

通常問題 #0211
No. 63

校倉造でおなじみの正倉院が置かれている寺はどこでしょう?
正解 : 東大寺
abc the first (2003) 通常問題 0211
東大寺
64

abc the tenth (2012)

通常問題 #0316
No. 64

その名は「ライオンの山」という意味のポルトガル語に由来する、首都をフリータウンに置く西アフリカの共和国はどこでしょう?
正解 : シエラレオネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0316
シエラレオネ
65

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0124
No. 65

日本の道路交通法で「本標識」と呼ばれる4種類の標識とは、案内標識、規制標識、警戒標識と何でしょう?
正解 : 指示標識
abc the ninth (2011) 敗者復活 0124
指示標識
66

abc the eighth (2010)

通常問題 #0649
No. 66

鏡と引き出しだけで出来ている、小さい鏡台のことを特に何というでしょう?
正解 : 姫鏡台
abc the eighth (2010) 通常問題 0649
姫鏡台
67

abc the first (2003)

通常問題 #0509
No. 67

自分に対して「父の父」は祖父、「祖父の父」は曾祖父ですが、「曾祖父の父」のことを何というでしょう?
正解 : 高祖父
abc the first (2003) 通常問題 0509
高祖父
68

EQIDEN2011

通常問題 #0174
No. 68

紅海と地中海を結ぶ、1869年にレセップスの尽力によって開通した運河は何でしょう?
正解 : スエズ運河
EQIDEN2011 通常問題 0174
スエズ運河
69

EQIDEN2009

通常問題 #0014
No. 69

フランス語で「友達よ、ともに行こう」という意味がある、フランス民謡『クラリネットをこわしちゃった』に出てくる印象的なフレーズは何でしょう?
正解 : オーパッキャマラード[Au pas camarade]
EQIDEN2009 通常問題 0014
オーパッキャマラード[Au pas camarade]
70

EQIDEN2009

通常問題 #0192
No. 70

故事成語で、「管鮑(かんぽう)の交わり」の由来となったのは管仲(かんちゅう)と鮑叔牙(ほうしゅくが)ですが、「水魚の交わり」の由来となったのは誰と誰でしょう?
正解 : 劉備と諸葛亮
EQIDEN2009 通常問題 0192
劉備と諸葛亮
71

abc the first (2003)

通常問題 #0461
No. 71

合格者には路上で自由にパフォーマンスが行えるライセンスを交付する、大道芸人やミュージシャンを保護するために東京都が作った制度はなんでしょう?
正解 : ヘブンアーティスト
abc the first (2003) 通常問題 0461
ヘブンアーティスト
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0050
No. 72

「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう?
正解 : 節分
abc the seventh (2009) 通常問題 0050
節分
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0586
No. 73

出版社にクエスチョンマーク一文字だけの手紙を送ったエピソードも有名な、代表作『レ・ミゼラブル』で知られるフランスの作家は誰でしょう?
正解 : (ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo]
abc the seventh (2009) 通常問題 0586
(ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo]
74

誤2 (2004)

予備 #0045
No. 74

「ハンザキ」の別名を持つ、両生類最大の動物は何でしょう?
正解 : オオサンショウウオ
誤2 (2004) 予備 0045
オオサンショウウオ
75

誤2 (2004)

予備 #0004
No. 75

走査線の数にちなんで設けられたハイビジョンの日とは毎年何月何日でしょう?
正解 : 11月25日
誤2 (2004) 予備 0004
11月25日
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0160
No. 76

「切るもの」を意味する言葉に由来する、食卓用のナイフやフォーク、スプーンなどの総称は何でしょう?
正解 : カトラリー[Cutlery]
abc the seventh (2009) 通常問題 0160
カトラリー[Cutlery]
77

誤4 (2006)

通常問題 #0171
No. 77

ニュースの台風情報で見られる、ある時刻に台風の中心が70%の確率で移動すると考えられる区域を表したものを何というでしょう?
正解 : 予報円
誤4 (2006) 通常問題 0171
予報円
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0265
No. 78

日本式の天気記号で、丸の中に黒い丸が描かれているのは霧ですが、丸の中に黒い三角が描かれているのは何でしょう?
正解 : 雹(ひょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0265
雹(ひょう)
79

EQIDEN2012

通常問題 #0216
No. 79

一般に「音の3要素」と呼ばれるものは、「音程」「音量」と何でしょう?
正解 : 音色(ねいろ)
EQIDEN2012 通常問題 0216
音色(ねいろ)
80

abc the sixth (2008)

通常問題 #0413
No. 80

日本式の天気記号に書かれるカタカナは3種類ありますが、それは「キ」「ツ」と何でしょう?
正解 : ニ
abc the sixth (2008) 通常問題 0413
81

誤誤 (2007)

通常問題 #0251
No. 81

1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう?
正解 : 矢沢心
誤誤 (2007) 通常問題 0251
矢沢心
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0550
No. 82

今年6月16日、日本プロ野球記録を更新する通算287セーブを記録した中日ドラゴンズの投手は誰でしょう?
正解 : 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき)
abc the ninth (2011) 通常問題 0550
岩瀬仁紀(いわせ・ひとき)
83

abc the 11th (2013)

通常問題 #0686
No. 83

ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう?
正解 : 比例代表制
abc the 11th (2013) 通常問題 0686
比例代表制
84

abc the third (2005)

通常問題 #0584
No. 84

現在のパキスタン北西部で紀元前後より数世紀に渡って栄えた、ギリシャ風仏教美術を何美術というでしょう?
正解 : ガンダーラ美術
abc the third (2005) 通常問題 0584
ガンダーラ美術
85

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0083
No. 85

1963年には『アラバマ物語』でアカデミー主演男優賞を受賞している、『ローマの休日』における新聞記者ジョーの役で知られるアメリカの俳優は誰でしょう?
正解 : グレゴリー・ペック[Gregory Peck]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0083
グレゴリー・ペック[Gregory Peck]
86

abc the second (2004)

通常問題 #0032
No. 86

リチャード・レビンソンとウィリアム・リンクが生み出した、「うちのカミさんがね。」という名台詞でおなじみのロサンゼルス警察の刑事は誰でしょう?
正解 : コロンボ
abc the second (2004) 通常問題 0032
コロンボ
87

誤1 (2003)

通常問題 #0436
No. 87

人気ブランドの「エルメス」「ルイ=ヴィトン」といえば、どこの国のブランドでしょう?
正解 : フランス
誤1 (2003) 通常問題 0436
フランス
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0796
No. 88

フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤなどを隙間無く敷き詰めたジュエリーのセッティングを何というでしょう?
正解 : パヴェ
abc the fourth (2006) 通常問題 0796
パヴェ
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0653
No. 89

プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう?
正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド)
abc the ninth (2011) 通常問題 0653
ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド)
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0646
No. 90

ドイツ人クラウス・トイバーが考案した、5種類の資源を組み合わせて無人島を開拓するスピードを競うボードゲームは何でしょう?
正解 : 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】
abc the tenth (2012) 通常問題 0646
『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0963
No. 91

小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう?
正解 : 高村光太郎
abc the fourth (2006) 通常問題 0963
高村光太郎
92

EQIDEN2008

通常問題 #0187
No. 92

巨大マフィア・コルレオーネ一族の繁栄と没落とを三部作で描いた、フランシス・コッポラの映画といえば何でしょう?
正解 : 『ゴッドファーザー』(The Godfather)
EQIDEN2008 通常問題 0187
『ゴッドファーザー』(The Godfather)
93

EQIDEN2014

通常問題 #0049
No. 93

大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう?
正解 : g
EQIDEN2014 通常問題 0049
g
94

abc the third (2005)

通常問題 #0630
No. 94

桓武、平城(へいぜい)、嵯峨(さが)天皇に仕え、蝦夷地を平定した征夷大将軍といえば誰でしょう?
正解 : 坂上田村麻呂
abc the third (2005) 通常問題 0630
坂上田村麻呂
95

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0073
No. 95

イタリアの作家で、『神曲』を書いたのはダンテですが、『人曲』とも呼ばれる『デカメロン』を書いたのは誰でしょう?
正解 : ジョバンニ・ボッカチオ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0073
ジョバンニ・ボッカチオ
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0344
No. 96

現役時代は4年連続盗塁王を記録するなど俊足でならした人物で、監督として昨年、千葉ロッテマリーンズを日本一に導いたのは誰でしょう?
正解 : 西村徳文(にしむら・のりふみ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0344
西村徳文(にしむら・のりふみ)
97

EQIDEN2013

通常問題 #0330
No. 97

トランプゲームのババ抜きで使うカードの枚数は、普通何枚でしょう?
正解 : 53枚
EQIDEN2013 通常問題 0330
53枚
98

abc the sixth (2008)

通常問題 #0697
No. 98

歌舞伎で、登場人物が無言のまま暗闇で探り合う演出方法を何というでしょう?
正解 : だんまり
abc the sixth (2008) 通常問題 0697
だんまり
99

誤1 (2003)

通常問題 #0233
No. 99

「源氏物語」の最初の巻は「桐壺」ですが、最後の巻の名前は何でしょう?
正解 : 夢浮橋
誤1 (2003) 通常問題 0233
夢浮橋
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0389
No. 100

オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンパスを載せる台を何というでしょう?
正解 : イーゼル[easel]【「画架」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0389
イーゼル[easel]【「画架」は×】

もう一回、引き直す