ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0858 | No. 1 松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題 0858 | 旅人 |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0551 | No. 2 お寺の名前が付いた食べ物で、「金山寺」といえば味噌ですが、「大徳寺」といえば何でしょう? 正解 : 納豆 abc the seventh (2009) 通常問題 0551 | 納豆 |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0011 | No. 3 ハンドボールで、宙に跳んで浮いている間にパスを受け、シュートすることを何というでしょう? 正解 : スカイプレー abc the first (2003) 通常問題 0011 | スカイプレー |
4 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0047 | No. 4 ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話におけるオリュンポスの最高神は誰でしょう? 正解 : ゼウス abc the eighth (2010) 敗者復活 0047 | ゼウス |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0929 | No. 5 ジョイ・アダムソンの『野生のエルザ』で、エルザはどんな動物でしょう? 正解 : ライオン abc the third (2005) 通常問題 0929 | ライオン |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0228 | No. 6 能における三役とは、ワキ方、囃子方(はやしかた)と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the seventh (2009) 通常問題 0228 | 狂言方 |
7 | 誤3 (2005) 通常問題 #0241 | No. 7 食用のホーマー種、愛玩(あいがん)用のパウター種、そして通信用のリエージュ種、アンベルソワー種といったら、この鳥は何でしょう? 正解 : ハト 誤3 (2005) 通常問題 0241 | ハト |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0536 | No. 8 人間の体の、胸の胸腔(きょうこう)とお腹の腹腔(ふくこう)を区切る膜状の筋肉のことで、ここがけいれんするとしゃっくりを引き起こす部分を何というでしょう? 正解 : 横隔膜 abc the fifth (2007) 通常問題 0536 | 横隔膜 |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0219 | No. 9 フィンランドの国の花にも指定されている、「君影草」、「谷間の百合」などの別名を持つ植物は何でしょう? 正解 : スズラン abc the 11th (2013) 通常問題 0219 | スズラン |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0231 | No. 10 「表参道」「六本木」「ビバリー」に、共通して続く言葉は何でしょう? 正解 : ヒルズ 誤4 (2006) 通常問題 0231 | ヒルズ |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0112 | No. 11 昭和51年10月16日に市川崑監督で上映された、角川映画第一作目の作品は何でしょう? 正解 : 『犬神家の一族』 abc the third (2005) 通常問題 0112 | 『犬神家の一族』 |
12 | EQIDEN2011 通常問題 #0302 | No. 12 ビバルディ作曲のバイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』の第1曲から4曲までを、総称して何というでしょう? 正解 : 『四季』 EQIDEN2011 通常問題 0302 | 『四季』 |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0424 | No. 13 旅行先で、いつも決まって泊まる宿のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 定宿(じょうやど) abc the tenth (2012) 通常問題 0424 | 定宿(じょうやど) |
14 | EQIDEN2011 通常問題 #0133 | No. 14 日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう? 正解 : 中央銀行 EQIDEN2011 通常問題 0133 | 中央銀行 |
15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0049 | No. 15 さいころの目は丁の裏が必ず半になることから、物事が期待したのと逆の結果になることを「何にでる」というでしょう? 正解 : 裏目に出る 誤2 (2004) 通常問題 0049 | 裏目に出る |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0215 | No. 16 日本で流域面積が最も広い川は「利根川」ですが、2番目に広いのは北海道を流れる何川でしょう? 正解 : 石狩川 誤1 (2003) 通常問題 0215 | 石狩川 |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0861 | No. 17 「イン川に架かる橋」という意味があり、過去2回冬のオリンピックの舞台となっているオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the fourth (2006) 通常問題 0861 | インスブルック |
18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0060 | No. 18 硫黄酸化物や窒素酸化物などが水に吸収されて生じる、pH5.6以下の雨のことを一般に何というでしょう? 正解 : 酸性雨 abc the 12th (2014) 通常問題 0060 | 酸性雨 |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0465 | No. 19 日本で初めて鉄砲が伝来し、JAXA(ジャクサ)の宇宙センターがあることで知られる、鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 種子島(たねがしま) abc the ninth (2011) 通常問題 0465 | 種子島(たねがしま) |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0261 | No. 20 当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう? 正解 : フグ abc the fourth (2006) 通常問題 0261 | フグ |
21 | EQIDEN2012 通常問題 #0116 | No. 21 かつて「モストデンジャラスコンビ」というコンビを結成していた、格闘技やアニメなどのマニアックな芸で知られるピン芸人は誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ EQIDEN2012 通常問題 0116 | ケンドーコバヤシ |
22 | EQIDEN2010 通常問題 #0228 | No. 22 童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう? 正解 : 桑 EQIDEN2010 通常問題 0228 | 桑 |
23 | EQIDEN2012 通常問題 #0392 | No. 23 その社名は「絶対的な信頼」を意味する英語を略したものである、日本における音楽ヒットチャートの代名詞となっている会社はどこでしょう? 正解 : オリコン株式会社 EQIDEN2012 通常問題 0392 | オリコン株式会社 |
24 | EQIDEN2010 通常問題 #0115 | No. 24 日本語では「核磁気共鳴画像法」という、人体を構成する原子核が磁気に共鳴することを利用して、体の内部像を映す方法を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : MRI EQIDEN2010 通常問題 0115 | MRI |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0786 | No. 25 アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう? 正解 : スペイン abc the fifth (2007) 通常問題 0786 | スペイン |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0474 | No. 26 沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題 0474 | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] |
27 | 誤2 (2004) 通常問題 #0113 | No. 27 西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう? 正解 : ビネガー 誤2 (2004) 通常問題 0113 | ビネガー |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0751 | No. 28 ドイツ語で「力」という意味がある、封筒やセメント袋に使われる茶色い紙のことを何というでしょう? 正解 : クラフト紙 abc the 11th (2013) 通常問題 0751 | クラフト紙 |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0061 | No. 29 温度差による音程のズレが少ないことから、オーケストラの音合わせに用いられる楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the fourth (2006) 通常問題 0061 | オーボエ |
30 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0055 | No. 30 「現代社会」「倫理」「政治・経済」の3科目からなる、日本の高校の教科は何でしょう? 正解 : 公民 abc the ninth (2011) 敗者復活 0055 | 公民 |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0181 | No. 31 禅宗において、座禅中の僧の眠気や気の緩みを戒めるために指導する僧侶が用いる、長いヘラ状の棒を何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) abc the fourth (2006) 通常問題 0181 | 警策(きょうさく、けいさく) |
32 | abc the first (2003) 敗者復活 #0040 | No. 32 女流将棋4大タイトルの中で、唯一名前の頭に「女流」がつかないタイトルは何でしょう? 正解 : 倉敷藤花(くらしきとうか) abc the first (2003) 敗者復活 0040 | 倉敷藤花(くらしきとうか) |
33 | EQIDEN2013 通常問題 #0004 | No. 33 2015年に行われるFIFA女子サッカーワールドカップの開催国はどこでしょう? 正解 : カナダ EQIDEN2013 通常問題 0004 | カナダ |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0712 | No. 34 『ローマの謝肉祭』や『幻想交響曲』などの作品で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エクトル・ベルリオーズ abc the fifth (2007) 通常問題 0712 | エクトル・ベルリオーズ |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0635 | No. 35 周辺はボーキサイトの産出で知られる、ハンガリー西部にあり中部ヨーロッパ最大の面積をもつ湖は何でしょう? 正解 : バラトン湖 abc the tenth (2012) 通常問題 0635 | バラトン湖 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0751 | No. 36 ダイナマイトの原料となる「三硝酸グリセリン」のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ニトログリセリン abc the third (2005) 通常問題 0751 | ニトログリセリン |
37 | 誤2 (2004) 予備 #0050 | No. 37 日本の歴代総理大臣で、5回と最も多くサミットに参加しているのは誰でしょう? 正解 : 中曽根康弘 誤2 (2004) 予備 0050 | 中曽根康弘 |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0650 | No. 38 紀元前2000年代には北極星の位置にあった、りゅう座のα星は何でしょう? 正解 : トゥバン【「ツバーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0650 | トゥバン【「ツバーン」も○】 |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0576 | No. 39 英語で、手の指はfinger(フィンガー)と言いますが、足の指は何というでしょう? 正解 : toe(トゥ) abc the first (2003) 通常問題 0576 | toe(トゥ) |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0776 | No. 40 1911年、清朝が倒され中華民国が樹立された民主主義革命を、この年の干支から何というでしょう? 正解 : 辛亥革命 abc the first (2003) 通常問題 0776 | 辛亥革命 |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0292 | No. 41 1939年には『風と共に去りぬ』で、51年には『欲望という名の電車』で二度アカデミー主演女優賞を受賞している、往年の女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー[Vivien Leigh] abc the eighth (2010) 通常問題 0292 | ビビアン・リー[Vivien Leigh] |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0243 | No. 42 その名前の割には全長が約66kmしかない、千葉県にある日本有数の砂浜は何でしょう? 正解 : 九十九里浜 abc the first (2003) 通常問題 0243 | 九十九里浜 |
43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0043 | No. 43 JRAのGⅠレースで、一年の最初に行われるのは「フェブラリーステークス」ですが、一年の最後に行われるのは何でしょう? 正解 : 有馬記念 誤3 (2005) 通常問題 0043 | 有馬記念 |
44 | EQIDEN2014 通常問題 #0207 | No. 44 演劇や舞台などで、公開間近に舞台上で行われる総稽古のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲネプロ EQIDEN2014 通常問題 0207 | ゲネプロ |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0266 | No. 45 ボタンやハンドルなどにおいて、パーツが密着しておらず、少し動かしても機械の動きに影響しない余裕のことを何というでしょう? 正解 : 遊び abc the ninth (2011) 通常問題 0266 | 遊び |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 46 アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題 0660 | カルボキシル基 |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0467 | No. 47 英語で、トーラス(タウラス)といえばおうし座のことですが、アリエスといえば何座のことでしょう? 正解 : おひつじ座 abc the second (2004) 通常問題 0467 | おひつじ座 |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0542 | No. 48 本が沢山売れることを、 中国の都市の名を取って「どこの紙価を高める」というでしょう? 正解 : 洛陽 誤1 (2003) 通常問題 0542 | 洛陽 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0280 | No. 49 ホーメル・フーズ社の看板商品だった肉の缶詰に由来する、迷惑メール全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム(メール) abc the third (2005) 通常問題 0280 | スパム(メール) |
50 | EQIDEN2013 通常問題 #0376 | No. 50 台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題 0376 | 右側 |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0920 | No. 51 ガソリンエンジンの燃料はもちろんガソリンですが、ディーゼルエンジンの燃料は何でしょう? 正解 : 軽油 abc the first (2003) 通常問題 0920 | 軽油 |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0330 | No. 52 海苔巻きをまくときや、玉子焼きの形を整えるときに使う、小さいすだれ状の料理道具を何というでしょう? 正解 : 巻き簀 abc the fifth (2007) 通常問題 0330 | 巻き簀 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0170 | No. 53 別名を「デイライト・セービング・タイム」という、夏の間に標準時間から一時間進めた時刻を使用する制度を何というでしょう? 正解 : サマータイム abc the 12th (2014) 通常問題 0170 | サマータイム |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0473 | No. 54 高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) abc the third (2005) 通常問題 0473 | 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0117 | No. 55 ある物事に対して、いつまでも恨みに思って忘れないでいることを、植物の一部分を用いて「何に持つ」と言うでしょう? 正解 : 根に持つ abc the ninth (2011) 通常問題 0117 | 根に持つ |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0610 | No. 56 斑尾山(まだらおさん)と黒姫山(くろひめやま)に挟まれた長野県にある湖で、1948年にナウマンゾウの臼歯が発見されたのはどこでしょう? 正解 : 野尻湖 abc the tenth (2012) 通常問題 0610 | 野尻湖 |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0433 | No. 57 どんな元素とも化合しないことから、「怠け者」という意味の名がつけられた、原子番号18番の物質は何でしょう? 正解 : アルゴン(Ar) abc the fourth (2006) 通常問題 0433 | アルゴン(Ar) |
58 | EQIDEN2013 通常問題 #0163 | No. 58 山口県美祢市が日本国内シェア1位である、英語では「マーブル」という建築や彫刻によく用いられる岩石は何でしょう? 正解 : 大理石 EQIDEN2013 通常問題 0163 | 大理石 |
59 | EQIDEN2008 通常問題 #0359 | No. 59 現在のイラクの大統領はタラバニですが、イランの大統領は誰でしょう? 正解 : (マフムード・)アフマディネジャド EQIDEN2008 通常問題 0359 | (マフムード・)アフマディネジャド |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0776 | No. 60 ナチスの迫害を受けアメリカに亡命した作家で、『西部戦線異状なし』『凱旋門』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : エリック・マリア・レマルク abc the ninth (2011) 通常問題 0776 | エリック・マリア・レマルク |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0950 | No. 61 1997年にボーカルの横山剣を中心に結成された「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」「GT」などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : クレイジーケンバンド abc the second (2004) 通常問題 0950 | クレイジーケンバンド |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0169 | No. 62 『マボロシの鳥』『文明の子』という2作の小説も書いている、お笑いコンビ・爆笑問題のボケ担当は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the tenth (2012) 通常問題 0169 | 太田光(おおた・ひかり) |
63 | EQIDEN2009 通常問題 #0173 | No. 63 Tシャツの下から長袖を出したり、ジャケットの裾からシャツを出したりする重ね着のことを、「重ねられた」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : レイヤード[layered] EQIDEN2009 通常問題 0173 | レイヤード[layered] |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0559 | No. 64 サン・マルコ美術館やウフィツィ美術館がある、イタリア・トスカーナ州の都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the 12th (2014) 通常問題 0559 | フィレンツェ |
65 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 65 携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活 0066 | デコレーション |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0023 | No. 66 国際ルールによると、綱引きの1チームは何人で構成されるでしょう? 正解 : 8人 誤誤 (2007) 通常問題 0023 | 8人 |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0459 | No. 67 都市対抗野球の優勝旗のことを、そのデザインから何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗(くろじしき) abc the eighth (2010) 通常問題 0459 | 黒獅子旗(くろじしき) |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0295 | No. 68 土地や建物・国有林といった官公庁の物を民間に売り渡すことを特に何というでしょう? 正解 : 払い下げ 誤2 (2004) 通常問題 0295 | 払い下げ |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0287 | No. 69 江戸幕府が武家を統制するために定めた法令は「武家諸法度」ですが、天皇及び公家に対する関係を確立するために定めた法令は何でしょう? 正解 : 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) abc the 11th (2013) 通常問題 0287 | 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0095 | No. 70 日本語では「悪漢小説」と訳される、悪知恵に富む主人公に視点を置くスペインで流行した小説の形式は何でしょう? 正解 : ピカレスク小説 abc the tenth (2012) 通常問題 0095 | ピカレスク小説 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0571 | No. 71 本場では単に「玉子焼」と呼ばれる、卵を使った生地にタコを包んで焼き、だしにつけて食べる兵庫県の郷土料理は何でしょう? 正解 : 明石焼 abc the sixth (2008) 通常問題 0571 | 明石焼 |
72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0099 | No. 72 日本のプロ野球で、通算打率3割、ホームラン300本、300盗塁、3000本安打の全てを達成している唯一の選手は誰でしょう? 正解 : 張本勲 誤4 (2006) 通常問題 0099 | 張本勲 |
73 | EQIDEN2009 通常問題 #0044 | No. 73 モダンジャズで活躍したマイルス・デイビスやルイ・アームストロングといえば、いずれもどんな楽器の演奏者として知られるでしょう? 正解 : トランペット EQIDEN2009 通常問題 0044 | トランペット |
74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0429 | No. 74 過去の日本レコード大賞受賞曲のうち、タイトルが漢字2文字で表される4曲とは、『霧氷』、『喝采』、『夜空』とあとひとつは何でしょう? 正解 : 『一剣』(いっけん) abc the 11th (2013) 通常問題 0429 | 『一剣』(いっけん) |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0936 | No. 75 ギリシア語の「同じ場所」という意味の合成語で、日本語では「同位体」と訳される化学用語は何でしょう? 正解 : アイソトープ abc the fourth (2006) 通常問題 0936 | アイソトープ |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0436 | No. 76 「ミマツダイヤグラム」というスケッチにその形成過程が記録されている、有珠山の噴火によって誕生した北海道の山は何でしょう? 正解 : 昭和新山 abc the sixth (2008) 通常問題 0436 | 昭和新山 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0120 | No. 77 「アカチャカ、ベッチャカ、チャカチャカチャ」と囃し言葉がはいる、熊本県の民謡は何でしょう? 正解 : おてもやん abc the second (2004) 通常問題 0120 | おてもやん |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0983 | No. 78 タコやイカの血液中に含まれ、青い血の元となっている銅の化合物は何でしょう? 正解 : ヘモシアニン abc the third (2005) 通常問題 0983 | ヘモシアニン |
79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0437 | No. 79 民法第732条で禁止されている、すでに配偶者がいるにもかかわらず、別の人物と婚姻関係を結ぶ行為を何というでしょう? 正解 : 重婚 abc the 12th (2014) 通常問題 0437 | 重婚 |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0374 | No. 80 『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 誤誤 (2007) 通常問題 0374 | ゾロアスター教 |
81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0076 | No. 81 清少納言の『枕草子』の中で、「春はあけぼの」「夏は夜」と書かれていますが、「秋は何」と書かれているでしょう? 正解 : 夕暮れ abc the seventh (2009) 通常問題 0076 | 夕暮れ |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0078 | No. 82 アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像になっている、同国の初代大統領は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2014 通常問題 0078 | ジョージ・ワシントン |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0153 | No. 83 『万葉集』の中に、最も多く歌い込まれている植物は何でしょう? 正解 : 萩 abc the sixth (2008) 通常問題 0153 | 萩 |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0288 | No. 84 箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2008 通常問題 0288 | 涙箸 |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0667 | No. 85 桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0667 | 碁笥[ごけ] |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0168 | No. 86 トレードマークの揉み上げから「和製トム・ジョーンズ」と呼ばれていた、1971年のレコード大賞を『また逢う日まで』で受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 尾崎紀世彦 abc the eighth (2010) 通常問題 0168 | 尾崎紀世彦 |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0699 | No. 87 精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ダニエル・キイス abc the 12th (2014) 通常問題 0699 | ダニエル・キイス |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0569 | No. 88 英語のアルファベットは26文字ですが、ギリシャ文字のアルファベットは全部で何文字でしょう? 正解 : 24文字 abc the second (2004) 通常問題 0569 | 24文字 |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0287 | No. 89 松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題 0287 | 最上川 |
90 | EQIDEN2008 通常問題 #0122 | No. 90 お好み焼きに似た「バンセオ」、生春巻きの「ゴイクン」、麺料理の「フォー」といえば、どこの国の料理でしょう? 正解 : ベトナム EQIDEN2008 通常問題 0122 | ベトナム |
91 | 誤4 (2006) 予備 #0020 | No. 91 北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星がある黄道十二星座のひとつといえば何でしょう? 正解 : いて座 誤4 (2006) 予備 0020 | いて座 |
92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0150 | No. 92 幕末の京都・大坂で不逞(ふてい)浪士の取締りに活躍した、会津藩、後には幕府お抱えとなった浪人結社は何でしょう? 正解 : 新選組 誤誤 (2007) 通常問題 0150 | 新選組 |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0190 | No. 93 裁判所のうち、最高裁判所以外の高等、地方、家庭、簡易の各裁判所を総称して何裁判所というでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the fifth (2007) 通常問題 0190 | 下級裁判所 |
94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0393 | No. 94 ゴルフやテニスでは観客のことを指し、美術では作品を展示する画廊を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ギャラリー 誤1 (2003) 通常問題 0393 | ギャラリー |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0602 | No. 95 中国の人民服を元に作られたスタンドカラーのことを、毛沢東の愛称から何カラーというでしょう? 正解 : マオカラー abc the ninth (2011) 通常問題 0602 | マオカラー |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0343 | No. 96 1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the first (2003) 通常問題 0343 | アンリ4世 |
97 | EQIDEN2012 通常問題 #0174 | No. 97 1854年に旅行用鞄の専門店としてパリに開店した、「LV」のモノグラムで世界的に有名なファッションブランドは何でしょう? 正解 : ルイ・ヴィトン EQIDEN2012 通常問題 0174 | ルイ・ヴィトン |
98 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0006 | No. 98 ウェイトリフティングを行う4m四方の競技台のことを、英語で何というでしょう? 正解 : プラットホーム abc the sixth (2008) 敗者復活 0006 | プラットホーム |
99 | EQIDEN2009 通常問題 #0352 | No. 99 エスプレッソコーヒーを飲むときによく使われる、通常より小型のカップのことを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス(カップ) EQIDEN2009 通常問題 0352 | デミタス(カップ) |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0319 | No. 100 『J.BOY』『モノクロームの虹』『悲しみは雪のように』などのヒット曲で知られる、日本のフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : 浜田省吾 abc the sixth (2008) 通常問題 0319 | 浜田省吾 |