ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0230 | No. 1 出生時の名前をルキウス・セプティミウス・バッシアヌスという、アントニヌス勅令の発布や、公衆大浴場の建設で有名なローマ皇帝は誰でしょう? 正解 : カラカラ(Caracalla) abc the 11th (2013) 通常問題 0230 | カラカラ(Caracalla) |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0006 | No. 2 悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ウィリアム・テル』 abc the fifth (2007) 通常問題 0006 | 『ウィリアム・テル』 |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0027 | No. 3 童謡『手のひらを太陽に』の作詞も手がけている、人気アニメ『アンパンマン』の原作で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the third (2005) 通常問題 0027 | やなせたかし |
4 | abc the third (2005) 敗者復活 #0029 | No. 4 α(アルファ)細胞からはグルカゴンが、β(ベータ)細胞からはインスリンが分泌(ぶんぴつ)される内臓といえば何でしょう? 正解 : 膵臓(すいぞう) abc the third (2005) 敗者復活 0029 | 膵臓(すいぞう) |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0374 | No. 5 静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう? 正解 : タチバナ abc the sixth (2008) 通常問題 0374 | タチバナ |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0513 | No. 6 首都をアーモロートに置く、トマス・モアの著書に登場する理想郷の名前は何でしょう? 正解 : ユートピア abc the seventh (2009) 通常問題 0513 | ユートピア |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0549 | No. 7 将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0549 | 歩兵(ふひょう) |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0465 | No. 8 本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題 0465 | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) |
9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0273 | No. 9 細菌とウイルスのうち、抗生物質を投与したときに効果があるのはどちらでしょう? 正解 : 細菌 誤4 (2006) 通常問題 0273 | 細菌 |
10 | EQIDEN2014 通常問題 #0107 | No. 10 表には出てこずに物事を裏から支える人のことを、俗に「縁の下の何」というでしょう? 正解 : 力持ち EQIDEN2014 通常問題 0107 | 力持ち |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0364 | No. 11 「死者の大通り」を中心に、太陽と月の2つの巨大ピラミッドが残る、メキシコシティの北東にある都市遺跡はどこでしょう? 正解 : テオティワカン(Teotihuacan) abc the 11th (2013) 通常問題 0364 | テオティワカン(Teotihuacan) |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0577 | No. 12 春の七草で、スズナといえばカブのことですが、スズシロといえばどんな野菜でしょう? 正解 : ダイコン abc the third (2005) 通常問題 0577 | ダイコン |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0469 | No. 13 夏にはSUMMER SONICの東京会場としても使用されている、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : QVCマリンフィールド abc the 12th (2014) 通常問題 0469 | QVCマリンフィールド |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0657 | No. 14 山田流や生田流といった流派がある楽器は何でしょう? 正解 : 琴 abc the second (2004) 通常問題 0657 | 琴 |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0164 | No. 15 地形や歴史などの面から、県内が「浜通り」「中通り」「会津」の3つの地域に分けられている東北地方の県はどこでしょう? 正解 : 福島県 abc the 12th (2014) 通常問題 0164 | 福島県 |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0716 | No. 16 『2年A組探偵局』シリーズや『ぼくらの七日間戦争』をはじめとする『ぼくら』シリーズで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 宗田理(そうだ・おさむ) abc the 11th (2013) 通常問題 0716 | 宗田理(そうだ・おさむ) |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0735 | No. 17 メガネのフレームの生産量日本一として知られる、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市 abc the third (2005) 通常問題 0735 | 鯖江市 |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0469 | No. 18 英語で木曜日を意味する「Thursday」の語源となった、北欧神話に登場する農業や雷を司る神は誰でしょう? 正解 : トール abc the fifth (2007) 通常問題 0469 | トール |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0842 | No. 19 その門には「幾何学を知らざるものは入るべからず」と書かれていた、古代ギリシャにプラトンが創建した学校は何でしょう? 正解 : アカデメイア abc the third (2005) 通常問題 0842 | アカデメイア |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0176 | No. 20 力士の踏み越しや踏み切りの判定をわかりやすくするため、相撲の土俵の外側に敷かれている砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目の砂 abc the third (2005) 通常問題 0176 | 蛇の目の砂 |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0078 | No. 21 スペイン語で「征服者」という意味がある、15世紀から17世紀にかけてアメリカ大陸を征服したスペイン人を何というでしょう? 正解 : コンキスタドール abc the seventh (2009) 通常問題 0078 | コンキスタドール |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0640 | No. 22 愛知県の県の鳥に指定されている、「ブッポウソウ」という独特の鳴き声で知られるフクロウの一種は何でしょう? 正解 : コノハズク abc the eighth (2010) 通常問題 0640 | コノハズク |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0916 | No. 23 俗に「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」といわれるほど調理が難しい、蒲焼が有名な魚は何でしょう? 正解 : うなぎ abc the fourth (2006) 通常問題 0916 | うなぎ |
24 | EQIDEN2012 通常問題 #0376 | No. 24 今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2012 通常問題 0376 | ザ・ビートルズ |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0389 | No. 25 ゆで卵の黄身を散らしたサラダのことを、春に黄色い花を咲かせる植物にちなんで何というでしょう? 正解 : ミモザサラダ abc the tenth (2012) 通常問題 0389 | ミモザサラダ |
26 | EQIDEN2012 通常問題 #0296 | No. 26 詰め物を入れて天井から吊り下げて使う、パンチ力を鍛えるためのボクシングの練習用具を、和製英語で何というでしょう? 正解 : サンドバッグ EQIDEN2012 通常問題 0296 | サンドバッグ |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0025 | No. 27 退屈な時はこれの目を読み、自然死の時はこの上で死に、これと女房は新しい方が良いといわれる日本古来のものは何でしょう? 正解 : 畳 abc the second (2004) 通常問題 0025 | 畳 |
28 | EQIDEN2013 通常問題 #0288 | No. 28 初代はショーン・コネリーが、現在はダニエル・クレイグがその役を演じている、映画『007(ダブル・オー・セブン)』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ボンド EQIDEN2013 通常問題 0288 | ジェームズ・ボンド |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0797 | No. 29 オリーブオイルの中でも、特に風味がよく酸化の度合いの低い最高級のものを何というでしょう? 正解 : エクストラバージン(オイル) abc the seventh (2009) 通常問題 0797 | エクストラバージン(オイル) |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0249 | No. 30 ブラジルのコーヒーやフィリピンのバナナなどのように、国家の経済がある単一の耕作物に依存していることを英語で何というでしょう? 正解 : モノカルチュア abc the second (2004) 通常問題 0249 | モノカルチュア |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0305 | No. 31 スニーカーの中でも特に「バッシュ」といえば、何というスポーツをするときに使われる靴でしょう? 正解 : バスケットボール EQIDEN2014 通常問題 0305 | バスケットボール |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0321 | No. 32 ビートルズの来日コンサートを行って以来ミュージシャンの聖地となった、東京都千代田区にある施設はどこでしょう? 正解 : 日本武道館 誤誤 (2007) 通常問題 0321 | 日本武道館 |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0760 | No. 33 現在「ビッグコミック」誌上で『兵馬(ひょうま)の旗』を連載している、代表作に『沈黙の艦隊』『太陽の黙示録』などがあるマンガ家は誰でしょう? 正解 : かわぐちかいじ abc the tenth (2012) 通常問題 0760 | かわぐちかいじ |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0593 | No. 34 在職期間51年で55人もの子供を成した、徳川幕府11代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家斉 abc the fifth (2007) 通常問題 0593 | 徳川家斉 |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0263 | No. 35 日本の都道府県で、人口密度が最も高いのは東京都ですが、最も低いのはどこでしょう? 正解 : 北海道 abc the 12th (2014) 通常問題 0263 | 北海道 |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0215 | No. 36 皮袋にみたした空気を押し出しながら吹きならす、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the tenth (2012) 通常問題 0215 | バグパイプ |
37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0379 | No. 37 お経を読むときに叩く木魚を日本に伝えた僧で、豆の種類にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(いんげん) 誤2 (2004) 通常問題 0379 | 隠元(いんげん) |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0449 | No. 38 「より良い都市、より良い生活」というスローガンで、今年5月1日から半年間にわたって万国博覧会が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 上海 abc the eighth (2010) 通常問題 0449 | 上海 |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0712 | No. 39 江戸時代のお金の単位で、金1両は何分だったでしょう? 正解 : 4分 abc the first (2003) 通常問題 0712 | 4分 |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0533 | No. 40 ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう? 正解 : 地獄の黙示録 誤1 (2003) 通常問題 0533 | 地獄の黙示録 |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0125 | No. 41 囲炉裏によく見られる、鍋などを釣り、上下に動かすことで火との距離を調節出来るもののことを何というでしょう? 正解 : 自在鉤 abc the first (2003) 通常問題 0125 | 自在鉤 |
42 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0023 | No. 42 将棋の陣形のひとつ「穴熊囲い」において、「穴熊」に当たる駒は何でしょう? 正解 : 王将【「玉将」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0023 | 王将【「玉将」も○】 |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0217 | No. 43 図書館の本を分類する「日本十進分類表」で、「000」は「総記」ですが、「100」は何でしょう? 正解 : 哲学 abc the fifth (2007) 通常問題 0217 | 哲学 |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0271 | No. 44 釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の下ですが、入滅(にゅうめつ)したのは何という木の近くでしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the fourth (2006) 通常問題 0271 | 沙羅双樹 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0371 | No. 45 新約聖書から出た言葉で、あることがきっかけで急に物事の真相や本質がよく分かるようになることを、「目から何が落ちる」というでしょう? 正解 : 鱗(うろこ) abc the second (2004) 通常問題 0371 | 鱗(うろこ) |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0314 | No. 46 英語のアルファベットを小文字の筆記体で書いた時、一筆書きできないのは、I、J、Tともう1つは何でしょう? 正解 : X 誤1 (2003) 通常問題 0314 | X |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0071 | No. 47 工業的には「ハーバー・ボッシュ法」で生産されるのが一般的である、化学式NH3で表される化合物は何でしょう? 正解 : アンモニア abc the eighth (2010) 通常問題 0071 | アンモニア |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0087 | No. 48 ケチな老人・スクルージの前に現れた3人の精霊が、過去・現在・未来を見せていくという、ディケンズの小説は何でしょう? 正解 : 『クリスマスキャロル』(A Christmas Carol) abc the sixth (2008) 通常問題 0087 | 『クリスマスキャロル』(A Christmas Carol) |
49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0329 | No. 49 殺人や死亡事故の犠牲者を指す報道用語で、身元が分からないものを「死体」というのに対し、身元が分かるものを何というでしょう? 正解 : 遺体 abc the eighth (2010) 通常問題 0329 | 遺体 |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0305 | No. 50 1971年の独立前は「東パキスタン」と呼ばれていた、緑地に赤い丸の国旗を持つアジアの国はどこでしょう? 正解 : バングラデシュ EQIDEN2008 通常問題 0305 | バングラデシュ |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0060 | No. 51 サンドイッチのひとつBLTサンドの、Bはベーコン、Lはレタスの事ですが、Tはどんな具材のことでしょう? 正解 : トマト EQIDEN2011 通常問題 0060 | トマト |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0982 | No. 52 魚のニシンのエラや内臓を取り去り、背と腹を割いて日光で干したものを何というでしょう? 正解 : 身欠き鰊(にしん) abc the second (2004) 通常問題 0982 | 身欠き鰊(にしん) |
53 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0095 | No. 53 2本のアンテナに手をかざして演奏する、考案したロシアの発明家の名前がついた世界初の電子楽器は何でしょう? 正解 : テルミン abc the ninth (2011) 敗者復活 0095 | テルミン |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0986 | No. 54 ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを最も効果的に打つことができる場所のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the first (2003) 通常問題 0986 | スイートスポット |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0547 | No. 55 「24カラットの金」といえば「純金」のことですが、「24カラットのダイヤモンド」といえば、重さ何グラムのダイヤモンドのことでしょう? 正解 : 4.8g abc the sixth (2008) 通常問題 0547 | 4.8g |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0231 | No. 56 オウムガイや三葉虫が栄え、魚類が登場した、カンブリア紀の次にあたる古生代の地質時代は何紀でしょう? 正解 : オルドビス紀 abc the seventh (2009) 通常問題 0231 | オルドビス紀 |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0493 | No. 57 敬語で書かれた文章の事を、語尾に用いられる助動詞を2つつなげて、俗に「何調」というでしょう? 正解 : ですます調 abc the tenth (2012) 通常問題 0493 | ですます調 |
58 | EQIDEN2011 通常問題 #0333 | No. 58 日本最古の噴水や銅像があることでも知られる、金沢市にある三名園のひとつはどこでしょう? 正解 : 兼六園(けんろくえん) EQIDEN2011 通常問題 0333 | 兼六園(けんろくえん) |
59 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0006 | No. 59 ビリヤードで、台の短辺から撞いたボールを 1往復させてより手前に近づけた方が先攻・後攻の選択権を得るルールを何というでしょう? 正解 : バンキング abc the tenth (2012) 敗者復活 0006 | バンキング |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0148 | No. 60 昭和11年に農学者の大井上康(おおいのうえ・やすし)により生み出された、国内で最大のシェアを占める葡萄の商標名は何でしょう? 正解 : 巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0148 | 巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】 |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0301 | No. 61 ウサマ・ビンラディン氏の肉声録音テープを独占放送するなど、数多くのスクープで知られる、カタールのアラビア語衛星テレビ局といえば何でしょう? 正解 : アル・ジャジーラ abc the first (2003) 通常問題 0301 | アル・ジャジーラ |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0050 | No. 62 映画『007』シリーズにおいて、主人公ジェームス・ボンドの相手役となる女性のことを一般に何というでしょう? 正解 : ボンドガール 誤誤 (2007) 通常問題 0050 | ボンドガール |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0230 | No. 63 人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の、兄の名前はウィルバーですが、弟の名前は何だったでしょう? 正解 : オービル(オーヴィル) abc the fourth (2006) 通常問題 0230 | オービル(オーヴィル) |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0030 | No. 64 アマチュアレスリングにおける「フォール」とは、両肩を何秒以上マットにつけることでしょう? 正解 : 1秒 EQIDEN2008 通常問題 0030 | 1秒 |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0448 | No. 65 昭和40年代の芸能界で「御三家」と呼ばれた3人の歌手とは、橋幸夫、舟木一夫と誰でしょう? 正解 : 西郷輝彦 abc the fourth (2006) 通常問題 0448 | 西郷輝彦 |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0643 | No. 66 パリ、セーヌ川南岸にある学生街のことを、かつてラテン語が使われていた事から何というでしょう? 正解 : カルチェラタン abc the first (2003) 通常問題 0643 | カルチェラタン |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0996 | No. 67 英語では「豚の尻尾」と呼ばれていた、伸ばした髪を編んで長く垂らす、満州族などの男性の髪型は何でしょう? 正解 : 弁髪(べんぱつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0996 | 弁髪(べんぱつ) |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0786 | No. 68 地図記号で、丸の中に十字を書くと保健所を表しますが、五角形の中に十字を書くとどんな施設を表すでしょう? 正解 : 病院 abc the sixth (2008) 通常問題 0786 | 病院 |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0004 | No. 69 三葉虫やアンモナイトなどのように、地層が堆積した地質時代を示す化石を何というでしょう? 正解 : 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0004 | 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0760 | No. 70 本のしおりの代わりに、ページの隅を折り曲げることを、ある動物の身体の部分を使って何というでしょう? 正解 : ドッグイヤー abc the 11th (2013) 通常問題 0760 | ドッグイヤー |
71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0101 | No. 71 1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう? 正解 : オタク 誤2 (2004) 通常問題 0101 | オタク |
72 | abc the second (2004) 敗者復活 #0084 | No. 72 ゆでたうずら豆や小豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶしたお菓子のことを一般に何というでしょう? 正解 : 甘納豆 abc the second (2004) 敗者復活 0084 | 甘納豆 |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0157 | No. 73 オーケストラで、音あわせの基準になっている楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ 誤誤 (2007) 通常問題 0157 | オーボエ |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0603 | No. 74 1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題 0603 | グリーングラス |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0426 | No. 75 プロボクシングの日本タイトルマッチは、普通何ラウンド制で行われるでしょう? 正解 : 10ラウンド abc the ninth (2011) 通常問題 0426 | 10ラウンド |
76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0013 | No. 76 『しっぽがともだち』や、深田恭子主演で映画化された『天使』などの少女漫画で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 桜沢(さくらざわ)エリカ 誤4 (2006) 通常問題 0013 | 桜沢(さくらざわ)エリカ |
77 | EQIDEN2010 通常問題 #0072 | No. 77 1985年に『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビューした、代表作に『秘密』『容疑者Xの献身』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 EQIDEN2010 通常問題 0072 | 東野圭吾 |
78 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0032 | No. 78 一般に野球でミットを使うポジションは、キャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト abc the seventh (2009) 敗者復活 0032 | ファースト |
79 | EQIDEN2010 通常問題 #0223 | No. 79 囲碁の先手は黒、オセロの先手も黒ですが、チェスの先手は白・黒のどちらでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題 0223 | 白 |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0410 | No. 80 ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ロイズ abc the first (2003) 通常問題 0410 | ロイズ |
81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0419 | No. 81 競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう? 正解 : ラテン(アメリカン) abc the seventh (2009) 通常問題 0419 | ラテン(アメリカン) |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0169 | No. 82 昨年(2008年)公開された『ハッピーフライト』や、『スウィングガールズ』などの個性的な作品で知られる日本の映画監督は誰でしょう? 正解 : 矢口史靖[やぐち・しのぶ] EQIDEN2009 通常問題 0169 | 矢口史靖[やぐち・しのぶ] |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0224 | No. 83 卒業式を迎えた生徒が、それまで大変お世話になった先生に対し殴る蹴るの暴行を行う儀式を、俗に何参りというでしょう? 正解 : お礼参り 誤1 (2003) 通常問題 0224 | お礼参り |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0422 | No. 84 ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう? 正解 : ケイジャン料理 abc the third (2005) 通常問題 0422 | ケイジャン料理 |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0470 | No. 85 痛烈なアメリカ批判で知られるウゴ・チャベスは、どこの国の大統領でしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) EQIDEN2008 通常問題 0470 | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) |
86 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0007 | No. 86 鍋の具材で「てっぽう」といえばフグのことですが、巻き寿司で「てっぽう」といったら何の巻き物でしょう? 正解 : カンピョウ abc the fifth (2007) 敗者復活 0007 | カンピョウ |
87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0144 | No. 87 1009年にベトナムの李朝を建てたのは李公薀(リコンウァン)ですが、1394年に朝鮮の李朝を建てたのは誰でしょう? 正解 : 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) 誤3 (2005) 通常問題 0144 | 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) |
88 | EQIDEN2014 通常問題 #0017 | No. 88 津軽海峡に引かれた生物境界線のことを、イギリスの動物学者の名から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 EQIDEN2014 通常問題 0017 | ブラキストン線 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 89 扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題 0053 | ラジアン |
90 | EQIDEN2009 通常問題 #0067 | No. 90 相手の出方次第で自らの態度も決まるということをたとえて、「魚心(うおごころ)あれば何」というでしょう? 正解 : (魚心あれば)水心 EQIDEN2009 通常問題 0067 | (魚心あれば)水心 |
91 | 誤3 (2005) 通常問題 #0291 | No. 91 あまり外に出たがらない人を「出不精」といいますが、手紙をあまり書きたがらない人のことを何というでしょう? 正解 : 筆不精 誤3 (2005) 通常問題 0291 | 筆不精 |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0711 | No. 92 箱根駅伝のコースにある4つの中継所とは、鶴見中継所、戸塚中継所、平塚中継所とどこでしょう? 正解 : 小田原中継所 abc the ninth (2011) 通常問題 0711 | 小田原中継所 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0683 | No. 93 清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は」何と続くでしょう? 正解 : 夜 abc the fourth (2006) 通常問題 0683 | 夜 |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0732 | No. 94 本名をアマンティーヌ・オーロール・デュパンという、作曲家ショパンの愛人としても有名なフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・サンド abc the second (2004) 通常問題 0732 | ジョルジュ・サンド |
95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0301 | No. 95 バレエ音楽『ダフニスとクロエ』や『ボレロ』などの作品で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the sixth (2008) 通常問題 0301 | モーリス・ラヴェル |
96 | EQIDEN2013 通常問題 #0148 | No. 96 日本の都市で、大野市があるのは福井県、中野市があるのは長野県ですが、小野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 EQIDEN2013 通常問題 0148 | 兵庫県 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0088 | No. 97 人気の女性お笑いコンビ「ハリセンボン」で、「春菜」の苗字は「近藤」ですが、「はるか」の苗字は何でしょう? 正解 : 箕輪 abc the fifth (2007) 通常問題 0088 | 箕輪 |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0207 | No. 98 およそ10兆キロメートルとして計算されることもある、「光が真空中を1年間に進む距離」を1とする単位は何でしょう? 正解 : 光年 abc the ninth (2011) 通常問題 0207 | 光年 |
99 | abc the first (2003) 敗者復活 #0060 | No. 99 まもなく(4月5日)公開の映画『わたしのグランパ』で9年ぶりに主演する、『仁義なき戦い』シリーズで有名な俳優は誰でしょう? 正解 : 菅原文太 abc the first (2003) 敗者復活 0060 | 菅原文太 |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0061 | No. 100 昨年 12月、電気自動車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、日産が販売している車は何でしょう? 正解 : リーフ abc the tenth (2012) 通常問題 0061 | リーフ |