ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0716
No. 1

外部からのエネルギーを受けることがなくても、止まることなく運動を続けるという架空の装置を何というでしょう?
正解 : 永久機関
abc the ninth (2011) 通常問題 0716
永久機関
2

誤4 (2006)

通常問題 #0400
No. 2

焦点距離1メートルを1とし、その逆数で表される、メガネのレンズの屈折率を表す単位は何でしょう?
正解 : ジオプトリー(diopter、D)
誤4 (2006) 通常問題 0400
ジオプトリー(diopter、D)
3

abc the second (2004)

通常問題 #0365
No. 3

たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう?
正解 : 水を打ったよう
abc the second (2004) 通常問題 0365
水を打ったよう
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0489
No. 4

喫茶店の営業形態で、アルコールを提供しない店舗のことを、特に「何喫茶」というでしょう?
正解 : 純喫茶
abc the eighth (2010) 通常問題 0489
純喫茶
5

EQIDEN2014

通常問題 #0324
No. 5

南米の国ベネズエラの正式名称にその名を残す、コロンビアやボリビアといった南米諸国の独立を指導した人物は誰でしょう?
正解 : シモン・ボリバル
EQIDEN2014 通常問題 0324
シモン・ボリバル
6

誤2 (2004)

通常問題 #0088
No. 6

共に「たくわえる」という意味がある、様々な知識の積み重ねを指す漢字二字の言葉は何でしょう?
正解 : 薀蓄
誤2 (2004) 通常問題 0088
薀蓄
7

abc the 12th (2014)

通常問題 #0321
No. 7

キリスト教の聖職者で「牧師」といえば、カトリック、プロテスタントのどちらの司祭のことでしょう?
正解 : プロテスタント
abc the 12th (2014) 通常問題 0321
プロテスタント
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0617
No. 8

虚無僧(こむそう)が頭にかぶる、深い編み笠のことを何というでしょう?
正解 : 天蓋[てんがい]
abc the seventh (2009) 通常問題 0617
天蓋[てんがい]
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0046
No. 9

昨年(2013年)10月12日に世界同時発売された、ポケットモンスターシリーズ最新作となる2つのゲームとは「何と何」でしょう?
正解 : XとY
abc the 12th (2014) 通常問題 0046
XとY
10

EQIDEN2010

通常問題 #0339
No. 10

株式会社エスワイフードが展開する居酒屋チェーン店で、手羽先の唐揚げ料理「幻の手羽先」が知られるのは何でしょう?
正解 : 世界の山ちゃん
EQIDEN2010 通常問題 0339
世界の山ちゃん
11

誤3 (2005)

通常問題 #0050
No. 11

「足掛け三年」と表現したとき、想定される最低日数は何日間でしょう?
正解 : 367日
誤3 (2005) 通常問題 0050
367日
12

EQIDEN2008

通常問題 #0494
No. 12

完成当時は「フランス寺」と呼ばれ親しまれていた、長崎の観光名所としておなじみのカトリック礼拝堂は何でしょう?
正解 : 大浦天主堂
EQIDEN2008 通常問題 0494
大浦天主堂
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0628
No. 13

そのタイトルには「極悪非道」という意味がある、ヤクザの組長・大友を監督自らが演じる、北野武監督の最新映画は何でしょう?
正解 : 『アウトレイジ』
abc the eighth (2010) 通常問題 0628
『アウトレイジ』
14

abc the second (2004)

通常問題 #0609
No. 14

フィアンセを日本語でいうと「婚約者」ですが、「ハムアクター」を日本語でいうと何でしょう?
正解 : 大根役者
abc the second (2004) 通常問題 0609
大根役者
15

abc the first (2003)

通常問題 #0625
No. 15

高級な毛皮で、セーブルといえばどんな動物の毛皮でしょう?
正解 : (黒)テン
abc the first (2003) 通常問題 0625
(黒)テン
16

EQIDEN2012

通常問題 #0354
No. 16

マラソンの給水で、選手自ら用意した飲み物のことを、主催者側が用意したゼネラルドリンクに対して何というでしょう?
正解 : スペシャルドリンク
EQIDEN2012 通常問題 0354
スペシャルドリンク
17

EQIDEN2013

通常問題 #0050
No. 17

各地に放射状に伸びた航空路線網の中心として機能する拠点空港を、自転車の部品にたとえて「何空港」というでしょう?
正解 : ハブ空港(airline hub)
EQIDEN2013 通常問題 0050
ハブ空港(airline hub)
18

EQIDEN2011

通常問題 #0112
No. 18

電磁波の発見で知られるドイツの物理学者で、周波数の単位に名前を残しているのは誰でしょう?
正解 : ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ
EQIDEN2011 通常問題 0112
ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0227
No. 19

アジサイを漢字で書いたときに、使われる色は何でしょう?
正解 : 紫
abc the fourth (2006) 通常問題 0227
20

abc the tenth (2012)

通常問題 #0309
No. 20

県内が大きく、村山地方、置賜(おきたま)地方、庄内地方、最上(もがみ)地方に分けられる東北の県はどこでしょう?
正解 : 山形県
abc the tenth (2012) 通常問題 0309
山形県
21

誤4 (2006)

通常問題 #0104
No. 21

別名を「ヨロイネズミ」という、敵に襲われると体を丸くして身を守ることでもお馴染みの哺乳類といえば何でしょう?
正解 : アルマジロ
誤4 (2006) 通常問題 0104
アルマジロ
22

誤誤 (2007)

通常問題 #0035
No. 22

日本国憲法において、総理大臣を指名する機関は国会ですが、最高裁判所の長官を指名する機関はどこでしょう?
正解 : 内閣
誤誤 (2007) 通常問題 0035
内閣
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0074
No. 23

ハワイ諸島に属する島のうち、最も面積が大きいのは何でしょう?
正解 : ハワイ島[The Island of Hawai`i]
abc the eighth (2010) 通常問題 0074
ハワイ島[The Island of Hawai`i]
24

abc the third (2005)

通常問題 #0068
No. 24

NHKの刈屋富士雄アナウンサーが、アテネオリンピック体操男子の実況で残した名言で、「伸身の新月面が描く放物線は」に続く言葉は何でしょう?
正解 : 栄光への架け橋だ!
abc the third (2005) 通常問題 0068
栄光への架け橋だ!
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0274
No. 25

デカルトの有名な言葉「我思う、故に我あり」が初めて登場した、彼の著書は何でしょう?
正解 : 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0274
『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』)
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0261
No. 26

当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう?
正解 : フグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0261
フグ
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0869
No. 27

十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう?
正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」)
abc the fourth (2006) 通常問題 0869
甲子(「こうし」または「きのえね」)
28

EQIDEN2010

通常問題 #0392
No. 28

琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう?
正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら)
EQIDEN2010 通常問題 0392
霞ヶ浦(かすみがうら)
29

abc the first (2003)

通常問題 #0251
No. 29

ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう?
正解 : ルクセンブルク
abc the first (2003) 通常問題 0251
ルクセンブルク
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0091
No. 30

四字熟語「ごりむちゅう」を漢字で書くと出てくる、気象現象は何でしょう?
正解 : 霧
abc the fifth (2007) 通常問題 0091
31

EQIDEN2008

通常問題 #0098
No. 31

『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう?
正解 : 『スケッチ・ブック』
EQIDEN2008 通常問題 0098
『スケッチ・ブック』
32

abc the third (2005)

通常問題 #0787
No. 32

童話『シンデレラ』の原作では、シンデレラの髪はどんな色だとされているでしょう?
正解 : 黒
abc the third (2005) 通常問題 0787
33

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0062
No. 33

山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう?
正解 : おしどり
abc the eighth (2010) 敗者復活 0062
おしどり
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0188
No. 34

梶井基次郎の小説『檸檬』で、主人公の男はこの檸檬を何に見立たでしょう?
正解 : 爆弾
abc the sixth (2008) 通常問題 0188
爆弾
35

EQIDEN2011

通常問題 #0241
No. 35

日本刀で、刃の反対側の切れない部分を何というでしょう?
正解 : 峰(みね)【「棟(むね)」「背」も○】
EQIDEN2011 通常問題 0241
峰(みね)【「棟(むね)」「背」も○】
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0411
No. 36

ロケットの打ち上げを意味する英語に由来する、新しいゲーム機と同時に発売されるソフトを指す言葉は何でしょう?
正解 : ローンチソフト
abc the ninth (2011) 通常問題 0411
ローンチソフト
37

abc the first (2003)

敗者復活 #0031
No. 37

カフカの小説「変身」で、毒虫に変身してしまった、主人公の名前は何でしょう?
正解 : ザムザ
abc the first (2003) 敗者復活 0031
ザムザ
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0280
No. 38

十二支のうち、唯一想像上の生き物が当てはめられているのはどれでしょう?
正解 : 辰
abc the fifth (2007) 通常問題 0280
39

abc the second (2004)

通常問題 #0315
No. 39

「アラビアの踊り」「コンペイトウの精の踊り」などの曲が含まれている、チャイコフスキーのバレエ音楽は何でしょう?
正解 : くるみ割り人形
abc the second (2004) 通常問題 0315
くるみ割り人形
40

誤3 (2005)

通常問題 #0291
No. 40

あまり外に出たがらない人を「出不精」といいますが、手紙をあまり書きたがらない人のことを何というでしょう?
正解 : 筆不精
誤3 (2005) 通常問題 0291
筆不精
41

EQIDEN2013

通常問題 #0324
No. 41

『アルジェの女たち』『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix)
EQIDEN2013 通常問題 0324
ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix)
42

abc the tenth (2012)

通常問題 #0011
No. 42

英語でオスのクジャクは「ピーコック」といいますが、メスのクジャクは何というでしょう?
正解 : ピーヘン
abc the tenth (2012) 通常問題 0011
ピーヘン
43

EQIDEN2014

通常問題 #0100
No. 43

「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう?
正解 : 小野小町
EQIDEN2014 通常問題 0100
小野小町
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0215
No. 44

皮袋にみたした空気を押し出しながら吹きならす、スコットランドの民族楽器は何でしょう?
正解 : バグパイプ
abc the tenth (2012) 通常問題 0215
バグパイプ
45

誤誤 (2007)

通常問題 #0150
No. 45

幕末の京都・大坂で不逞(ふてい)浪士の取締りに活躍した、会津藩、後には幕府お抱えとなった浪人結社は何でしょう?
正解 : 新選組
誤誤 (2007) 通常問題 0150
新選組
46

abc the 12th (2014)

通常問題 #0355
No. 46

スピードやフュージョンなどの種目がある、2本のロープの中をジャンパーが跳ぶ縄跳びの一種を何というでしょう?
正解 : ダブルダッチ
abc the 12th (2014) 通常問題 0355
ダブルダッチ
47

誤2 (2004)

通常問題 #0375
No. 47

映画『男はつらいよ』に出てくる「寅さん」の本名は車寅次郎ですが、『釣りバカ日誌』に出てくる「浜ちゃん」の本名は何でしょう?
正解 : 浜崎伝助
誤2 (2004) 通常問題 0375
浜崎伝助
48

誤1 (2003)

通常問題 #0080
No. 48

1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう?
正解 : カーネギー・ホール
誤1 (2003) 通常問題 0080
カーネギー・ホール
49

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0019
No. 49

芥川賞と直木賞の創設に尽力した小説家で、『恩讐の彼方に』『父帰る』などで知られるのは誰でしょう?
正解 : 菊池寛
abc the fourth (2006) 敗者復活 0019
菊池寛
50

abc the 11th (2013)

通常問題 #0193
No. 50

オンラインゲームの世界に閉じ込められてしまった少年・キリトを主人公とする、川原礫(かわはら・れき)のライトノベルは何でしょう?
正解 : 『ソードアート・オンライン』
abc the 11th (2013) 通常問題 0193
『ソードアート・オンライン』
51

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0010
No. 51

NTTの三桁番号サービスで、時報の番号は117ですが、天気予報の番号はいくつでしょう?
正解 : 177
abc the sixth (2008) 敗者復活 0010
177
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0620
No. 52

ナポレオン・ボナパルトが流され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある島はどこでしょう?
正解 : セントヘレナ島
abc the fourth (2006) 通常問題 0620
セントヘレナ島
53

abc the 12th (2014)

通常問題 #0511
No. 53

1人で活動する芸人のことを、サイコロで「1」を意味する言葉から何というでしょう?
正解 : ピン芸人
abc the 12th (2014) 通常問題 0511
ピン芸人
54

EQIDEN2012

通常問題 #0078
No. 54

「音楽の父」と呼ばれる作曲家はバッハですが、「交響曲の父」と呼ばれる作曲家は誰でしょう?
正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
EQIDEN2012 通常問題 0078
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
55

abc the first (2003)

通常問題 #0828
No. 55

初夏に三陸地方に吹く北東風で、稲作などに被害を与え、冷害の原因となる地方風を何というでしょう?
正解 : やませ
abc the first (2003) 通常問題 0828
やませ
56

abc the third (2005)

通常問題 #0273
No. 56

「風化させる」という意味がある、古く見せるなどの目的で、プラモデルに汚れをつけることを何というでしょう?
正解 : ウェザリング
abc the third (2005) 通常問題 0273
ウェザリング
57

abc the 11th (2013)

通常問題 #0727
No. 57

2009年に国際サッカー連盟が創設した、年間で最も美しいゴールに与えられる賞のことを、1950年代に活躍したハンガリー代表選手にちなんで何というでしょう?
正解 : FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0727
FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。
58

EQIDEN2014

通常問題 #0045
No. 58

御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう?
正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく)
EQIDEN2014 通常問題 0045
御成敗式目(ごせいばいしきもく)
59

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0078
No. 59

「凄い」「凍る」「冷たい」をそれぞれ漢字で書いたときに、共通する部首は何でしょう?
正解 : 二水
abc the fifth (2007) 敗者復活 0078
二水
60

EQIDEN2009

通常問題 #0274
No. 60

夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう?
正解 : 小川[おがわ]
EQIDEN2009 通常問題 0274
小川[おがわ]
61

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0090
No. 61

イタリア語で「小さい」という意味をもつ木管楽器は何でしょう?
正解 : ピッコロ
abc the seventh (2009) 敗者復活 0090
ピッコロ
62

abc the third (2005)

通常問題 #0987
No. 62

嵐の夜に、避雷針やマストの先端にみられる放電現象のことを、ある聖人の名をとって何というでしょう?
正解 : セント・エルモの火
abc the third (2005) 通常問題 0987
セント・エルモの火
63

EQIDEN2008

通常問題 #0457
No. 63

スイス民謡『おおブレネリ』の日本語の歌詞で、ブレネリの職業は何だと歌われるでしょう?
正解 : 羊飼い
EQIDEN2008 通常問題 0457
羊飼い
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0371
No. 64

料理の風味付けなどに用いられる、パセリやタイムなどのハーブを何種類か束ねたものを何というでしょう?
正解 : ブーケガルニ
abc the seventh (2009) 通常問題 0371
ブーケガルニ
65

abc the first (2003)

通常問題 #0019
No. 65

グリニッジ標準時で0時のとき、日本では何時になっているでしょう?
正解 : (午前)9時
abc the first (2003) 通常問題 0019
(午前)9時
66

誤2 (2004)

通常問題 #0172
No. 66

怪談『番町皿屋敷』で、亡霊となって古井戸から出てくる女中は誰でしょう?
正解 : お菊
誤2 (2004) 通常問題 0172
お菊
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0324
No. 67

現在はジョン・ラルストン・サウルが会長を務めている、ロンドンに本部を置く、文学に関する国際的な団体は何でしょう?
正解 : 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0324
国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0819
No. 68

懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう?
正解 : 箸あらい
abc the seventh (2009) 通常問題 0819
箸あらい
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0328
No. 69

横森良造(よこもり・りょうぞう)やcobaが日本の代表的な演奏家として有名な、日本語では「手風琴」という、蛇腹を用いた鍵盤楽器は何でしょう?
正解 : アコーディオン
abc the 11th (2013) 通常問題 0328
アコーディオン
70

abc the second (2004)

通常問題 #0719
No. 70

「不二(ふじ)ビューティ」という会社の女性社長の名が付けられている、大手エステサロンチェーンは「何ビューティークリニック」でしょう?
正解 : たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨)
abc the second (2004) 通常問題 0719
たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨)
71

誤誤 (2007)

通常問題 #0374
No. 71

『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう?
正解 : ゾロアスター教
誤誤 (2007) 通常問題 0374
ゾロアスター教
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0476
No. 72

立秋を過ぎても残る暑さを「残暑」というのに対し、立春を過ぎても残る寒さを何というでしょう?
正解 : 余寒
abc the ninth (2011) 通常問題 0476
余寒
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0600
No. 73

昭和39年にリリースされた美空ひばりのヒット曲で、180万枚と彼女にとって最大のセールスを記録したのは何でしょう?
正解 : 『柔』
abc the fifth (2007) 通常問題 0600
『柔』
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0742
No. 74

食品では蕎麦やピーナッツで起こることがある急性アレルギー反応のことを、「無防備」という意味のギリシャ語で何というでしょう?
正解 : アナフィラキシー
abc the tenth (2012) 通常問題 0742
アナフィラキシー
75

abc the second (2004)

通常問題 #0028
No. 75

東京の歌舞伎座、京都南座などが毎年11月に行っている、歌舞伎で出演者を入れた後にその顔ぶれを紹介する興行のことを何というでしょう?
正解 : 顔見世
abc the second (2004) 通常問題 0028
顔見世
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0143
No. 76

「ミニーマウスがミッキーマウスに贈ったテディベア」という設定である、東京ディズニーシーのマスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ダッフィー
abc the ninth (2011) 通常問題 0143
ダッフィー
77

誤3 (2005)

通常問題 #0359
No. 77

トロイ戦争終盤の49日間を描いた、ホメロスの叙事詩は何でしょう?
正解 : イリアス
誤3 (2005) 通常問題 0359
イリアス
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0456
No. 78

これをアヴォガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表される定数といえば何でしょう?
正解 : 気体定数
abc the fifth (2007) 通常問題 0456
気体定数
79

EQIDEN2008

通常問題 #0289
No. 79

夫・フランツとの間に16人の子どもを設け、その中でもマリー・アントワネットの母親として知られるオーストリアの女帝は誰でしょう?
正解 : マリア・テレジア
EQIDEN2008 通常問題 0289
マリア・テレジア
80

誤4 (2006)

通常問題 #0256
No. 80

ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう?
正解 : ミスタードーナツ
誤4 (2006) 通常問題 0256
ミスタードーナツ
81

EQIDEN2012

通常問題 #0249
No. 81

3人の息子はいずれもプロサッカー選手となっている、かつて大洋ホエールズの「スーパーカートリオ」の一人として一時代を築いた、プロ野球選手は誰でしょう?
正解 : 高木豊(たかぎ・ゆたか)
EQIDEN2012 通常問題 0249
高木豊(たかぎ・ゆたか)
82

abc the first (2003)

通常問題 #0998
No. 82

期待される中身が無く、ただ驚くばかりなことを指す俗語で、「すっかり」と「あっけらかん」が合わさって生まれたのは何でしょう?
正解 : すっからかん
abc the first (2003) 通常問題 0998
すっからかん
83

abc the first (2003)

通常問題 #0481
No. 83

ピエール・カルダンやイブ・サン・ローランの師匠に当たる、フランスのファッションデザイナーは誰でしょう?
正解 : クリスチャン・ディオール
abc the first (2003) 通常問題 0481
クリスチャン・ディオール
84

abc the 11th (2013)

通常問題 #0517
No. 84

約3億年前から2億5000万年前までの時期を指す、古生代の最後に当たる地質時代の区分は何でしょう?
正解 : ペルム紀※「二畳紀」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0517
ペルム紀※「二畳紀」も○。
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0568
No. 85

優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう?
正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】
abc the tenth (2012) 通常問題 0568
リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0791
No. 86

北京オリンピックの決勝トーナメント2日間で413球を投げ、チームを金メダルに導いた日本女子ソフトボールのエースは誰でしょう?
正解 : 上野由岐子[うえの・ゆきこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0791
上野由岐子[うえの・ゆきこ]
87

誤1 (2003)

通常問題 #0355
No. 87

日本の国会では、衆議院が解散された場合、解散された日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
誤1 (2003) 通常問題 0355
40日以内
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0554
No. 88

ゴルフで、ハンディキャップを引く前のスコアを「グロス」というのに対し、ハンディキャップを引いた後のスコアを何というでしょう?
正解 : ネット
abc the sixth (2008) 通常問題 0554
ネット
89

abc the third (2005)

通常問題 #0595
No. 89

「ある」「さる」「いわゆる」など、体言を修飾することだけを役目とする品詞を何というでしょう?
正解 : 連体詞
abc the third (2005) 通常問題 0595
連体詞
90

abc the second (2004)

通常問題 #0933
No. 90

落語「長屋の花見」の中で、蒲鉾の代わりに出されたものは大根ですが、卵焼きの代わりとして出されたものは何でしょう?
正解 : 沢庵(たくあん)
abc the second (2004) 通常問題 0933
沢庵(たくあん)
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0377
No. 91

「踏面(ふみづら)」や「蹴込(けこみ)」などの部分からなる、建物を上下に移動するために設けられた構造物といえば何でしょう?
正解 : 階段
abc the sixth (2008) 通常問題 0377
階段
92

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0087
No. 92

そのタイトルはラテン語で「ローマの風呂」という意味がある、来年、阿部寛主演で映画化予定のヤマザキマリの漫画は何でしょう?
正解 : 『テルマエ・ロマエ』
abc the ninth (2011) 敗者復活 0087
『テルマエ・ロマエ』
93

abc the third (2005)

通常問題 #0397
No. 93

失業率と賃金上昇率との間にトレードオフの関係があることを示した曲線を、この関係を発見した経済学者にちなんで何というでしょう?
正解 : フィリップス曲線
abc the third (2005) 通常問題 0397
フィリップス曲線
94

誤1 (2003)

通常問題 #0516
No. 94

超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう?
正解 : フリードリヒ・W・ニーチェ
誤1 (2003) 通常問題 0516
フリードリヒ・W・ニーチェ
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0555
No. 95

12月31日に生まれた赤ちゃんは,翌日1月1日には数えで何歳になるでしょう?
正解 : 2歳
abc the fourth (2006) 通常問題 0555
2歳
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0201
No. 96

豆腐が入ると「空也蒸し(くうやむし)」、うどんが入ると「小田巻き蒸し」と呼ばれる卵料理は何でしょう?
正解 : 茶碗蒸し
abc the seventh (2009) 通常問題 0201
茶碗蒸し
97

EQIDEN2013

通常問題 #0163
No. 97

山口県美祢市が日本国内シェア1位である、英語では「マーブル」という建築や彫刻によく用いられる岩石は何でしょう?
正解 : 大理石
EQIDEN2013 通常問題 0163
大理石
98

EQIDEN2010

通常問題 #0086
No. 98

ジャズの名曲『聖者の行進』をオフィシャルソングとする、今年の第44回スーパーボウルを制覇したチームはどこでしょう?
正解 : ニューオリンズ・セインツ
EQIDEN2010 通常問題 0086
ニューオリンズ・セインツ
99

abc the third (2005)

通常問題 #0627
No. 99

約1億4960万キロメートルを1とする、地球と太陽の平均距離から算出される長さの単位は何でしょう?
正解 : 天文単位(AU)
abc the third (2005) 通常問題 0627
天文単位(AU)
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0150
No. 100

沖島(おきのしま)や竹生島(ちくぶじま)などの島が浮かぶ、滋賀県にある日本最大の湖は何でしょう?
正解 : 琵琶湖
abc the eighth (2010) 通常問題 0150
琵琶湖

もう一回、引き直す