ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0365 | No. 1 花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the fifth (2007) 通常問題 0365 | アレルゲン |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0500 | No. 2 イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう? 正解 : フレア abc the sixth (2008) 通常問題 0500 | フレア |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0524 | No. 3 「千早振る神代も聞かず竜田川唐紅に水くくるとは」という歌を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平(ありわらの・なりひら) abc the 11th (2013) 通常問題 0524 | 在原業平(ありわらの・なりひら) |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0293 | No. 4 ディズニー映画の『トイストーリー』シリーズに登場する、主人公のカウボーイ人形の名前は何でしょう? 正解 : ウッディ abc the ninth (2011) 通常問題 0293 | ウッディ |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0212 | No. 5 芝居で馬の脚の役者が姿を見せてしまうことにたとえて、包み隠していた事が明らかになることを「何をあらわす」というでしょう? 正解 : 馬脚 abc the seventh (2009) 通常問題 0212 | 馬脚 |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0156 | No. 6 装飾として彫刻された板が取り付けられることもある、光や風を通すために空けられた天井と鴨居(かもい)との隙間のことを何というでしょう? 正解 : 欄間 abc the fifth (2007) 通常問題 0156 | 欄間 |
7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0624 | No. 7 アルファベット2文字で「CP」と略される、優良企業が短期の資金調達のために発行する金融商品を何というでしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the ninth (2011) 通常問題 0624 | コマーシャル・ペーパー |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0373 | No. 8 物体と物体の間に働く力で、お互いに引き合う力を引力というのに対し、お互いに退け合う力を何というでしょう? 正解 : 斥力[せきりょく] abc the seventh (2009) 通常問題 0373 | 斥力[せきりょく] |
9 | 誤2 (2004) 予備 #0080 | No. 9 1805年10月、ネルソン提督を中心に、イギリス艦隊がフランス・スペイン連合艦隊を破った戦いを、「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 誤2 (2004) 予備 0080 | トラファルガーの海戦 |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0688 | No. 10 全天88星座の中で、唯一昆虫の名前がついた星座は何でしょう? 正解 : ハエ座 abc the second (2004) 通常問題 0688 | ハエ座 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0494 | No. 11 人の、鼻と口の間にある、細長い縦の溝のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0494 | 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 |
12 | EQIDEN2008 通常問題 #0462 | No. 12 奥田民生(たみお)、吉川晃司、矢沢永吉といえば、何県出身のミュージシャンでしょう? 正解 : 広島県 EQIDEN2008 通常問題 0462 | 広島県 |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0425 | No. 13 兄はオーギュスト、弟はルイという、1895年に現在の映画の原型である「キネマトグラフ」を発明した兄弟の名字は何でしょう? 正解 : リュミエール兄弟 abc the third (2005) 通常問題 0425 | リュミエール兄弟 |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0929 | No. 14 ジョイ・アダムソンの『野生のエルザ』で、エルザはどんな動物でしょう? 正解 : ライオン abc the third (2005) 通常問題 0929 | ライオン |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0037 | No. 15 「私は、クイズをする」を「私はする、クイズを」とするように、言葉の順番を普通とは逆にし、修辞上の効果をあげる表現法を何というでしょう? 正解 : 倒置法(とうちほう) abc the eighth (2010) 通常問題 0037 | 倒置法(とうちほう) |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0308 | No. 16 代表作に『二人の貴婦人』があるイタリアの画家で、牛肉や魚の薄切りをオリーブ油などと和えた料理に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヴィットーレ・カルパッチョ abc the tenth (2012) 通常問題 0308 | ヴィットーレ・カルパッチョ |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0614 | No. 17 「ツリパン」とも呼ばれる、上下一体型のレスリングのユニフォームを、英語で何というでしょう? 正解 : シングレット abc the 12th (2014) 通常問題 0614 | シングレット |
18 | 誤誤 (2007) 予備 #0039 | No. 18 『Berlitz(ベルリッツ)』『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』など、目的別の様々な通信講座を運営している企業はどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション 誤誤 (2007) 予備 0039 | ベネッセコーポレーション |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0297 | No. 19 今年、第15回アジア競技大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ(Doha) abc the fourth (2006) 通常問題 0297 | ドーハ(Doha) |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0780 | No. 20 日本のいわゆる「経済三団体」とは、「日本経団連」「日本商工会議所」と何でしょう? 正解 : 経済同友会 abc the sixth (2008) 通常問題 0780 | 経済同友会 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0801 | No. 21 スポーツフィッシングの基本的は考えである、釣った魚をすぐに放流することを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチ・アンド・リリース abc the first (2003) 通常問題 0801 | キャッチ・アンド・リリース |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0612 | No. 22 『源氏物語』を書いたのは紫式部ですが、『偐紫(にせむらさき)田舎源氏』を書いた江戸時代の戯作者は誰でしょう? 正解 : 柳亭種彦 abc the fifth (2007) 通常問題 0612 | 柳亭種彦 |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0560 | No. 23 剣道の上級者に贈られる称号、「教士」「範士」「錬士」のうち、なるのが最も難しいのはどれでしょう? 正解 : 範士 abc the fourth (2006) 通常問題 0560 | 範士 |
24 | EQIDEN2012 通常問題 #0247 | No. 24 トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の題材となったことや、看護師ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう? 正解 : クリミア戦争 EQIDEN2012 通常問題 0247 | クリミア戦争 |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0131 | No. 25 一条天皇の中宮であった定子(ていし)に仕えた、随筆集『枕草子』を残した平安時代の女流文学者は誰でしょう? 正解 : 清少納言(せいしょうなごん) abc the tenth (2012) 通常問題 0131 | 清少納言(せいしょうなごん) |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0657 | No. 26 1983年に第1回世界陸上選手権大会が行われた北欧の都市はどこでしょう? 正解 : ヘルシンキ abc the first (2003) 通常問題 0657 | ヘルシンキ |
27 | EQIDEN2010 通常問題 #0095 | No. 27 「コクーン」と呼ばれる空中都市を舞台に、主人公のライトニングたちの活躍を描いた、スクウェア・エニックスの人気RPGの最新作は何でしょう? 正解 : 『FINAL FANTASY XIII』 EQIDEN2010 通常問題 0095 | 『FINAL FANTASY XIII』 |
28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0343 | No. 28 第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0343 | 金科玉条(きんかぎょくじょう) |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0169 | No. 29 歌舞伎18番の中で、題名を漢字1文字で書くものは2つありますが、「暫(しばらく)」と何でしょう? 正解 : 嫐(うわなり) abc the second (2004) 通常問題 0169 | 嫐(うわなり) |
30 | EQIDEN2014 通常問題 #0193 | No. 30 アメリカ合衆国の第35代大統領を務め、ニューヨークの空港やフロリダ州の宇宙センターに名を残す政治家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ EQIDEN2014 通常問題 0193 | ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0697 | No. 31 大リーグで、シーズン最多本塁打73本と通算最多本塁打762本の記録を持つのは誰でしょう? 正解 : バリー・ボンズ abc the tenth (2012) 通常問題 0697 | バリー・ボンズ |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0615 | No. 32 イタリア語で「鳴り響く」という言葉に由来する、日本語では「奏鳴曲」といわれる楽曲の形式は何でしょう? 正解 : ソナタ abc the third (2005) 通常問題 0615 | ソナタ |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0843 | No. 33 はじめに油断させ、後はすばやく行動せよという意味の言葉で「始めは処女の如く」といえば「後は何の如く」と続くでしょう? 正解 : 脱兎 abc the first (2003) 通常問題 0843 | 脱兎 |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0002 | No. 34 メチレン、セルリアン、プルシアン、ターコイズ、コバルト、スカイ、ネイビーといえば、どんな色の種類を表す言葉でしょう? 正解 : ブルー(青) 誤2 (2004) 通常問題 0002 | ブルー(青) |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0173 | No. 35 『蓮池水禽図(れんちすいきんず)』『風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)』などの作品を残した、江戸時代初期の画家は誰でしょう? 正解 : 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0173 | 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0360 | No. 36 平泉の歴史遺産と共に、今年6月に日本から世界遺産登録がなされた、東京都に属する諸島はどこでしょう? 正解 : 小笠原諸島 EQIDEN2011 通常問題 0360 | 小笠原諸島 |
37 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0002 | No. 37 ミツバチの巣の中で、女王蜂が育てられる特別な部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the fifth (2007) 敗者復活 0002 | 王台 |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0037 | No. 38 日本では JIS規格で 114ミリ幅に定められている、静岡県富士市が日本一の生産量を誇るトイレの必需品は何でしょう? 正解 : トイレットペーパー EQIDEN2012 通常問題 0037 | トイレットペーパー |
39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0012 | No. 39 ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう? 正解 : ストーンウォッシュ 誤1 (2003) 通常問題 0012 | ストーンウォッシュ |
40 | EQIDEN2013 通常問題 #0160 | No. 40 1999年から2012年まで東京都知事を務めた、芥川賞作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 EQIDEN2013 通常問題 0160 | 石原慎太郎 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 41 昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題 0178 | 金融商品取引法 |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0753 | No. 42 今シーズンからマーティー・ブラウンが監督に就任する、プロ野球のチームはどこでしょう? 正解 : 広島東洋カープ abc the fourth (2006) 通常問題 0753 | 広島東洋カープ |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0246 | No. 43 十二支に登場する動物のうち、星占いの12星座にも登場するのは、何と何でしょう? 正解 : 牛と羊 abc the 12th (2014) 通常問題 0246 | 牛と羊 |
44 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0003 | No. 44 韓国の通貨単位は何でしょう? 正解 : ウォン abc the fourth (2006) 敗者復活 0003 | ウォン |
45 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0040 | No. 45 先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなる、暦注(れきちゅう)のひとつは何でしょう? 正解 : 六曜(ろくよう、りくよう) abc the eighth (2010) 敗者復活 0040 | 六曜(ろくよう、りくよう) |
46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0016 | No. 46 一般的な数学の公式において、面積を表すのに使われるアルファベットはSですが、体積を表すのに使われるアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤4 (2006) 通常問題 0016 | V |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0599 | No. 47 著書『動物哲学』の中で、動物の進化に関する「用不用説」を唱えたフランスの博物学者は誰でしょう? 正解 : (ジャン・バティスト・)ラマルク abc the seventh (2009) 通常問題 0599 | (ジャン・バティスト・)ラマルク |
48 | abc the third (2005) 敗者復活 #0004 | No. 48 将棋の駒は全部で8種類ですが、オセロゲームの駒は何種類でしょう? 正解 : 1種類 abc the third (2005) 敗者復活 0004 | 1種類 |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0038 | No. 49 食べると辛さで顔が真っ赤になることから、「怒りんぼ」という意味の名をもつパスタ料理の一種は何でしょう? 正解 : アラビアータ abc the seventh (2009) 通常問題 0038 | アラビアータ |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0678 | No. 50 ブラジルの伝統競技ペテカをもとに考案された、羽根のついたボールを手で打ちあうスポーツを何というでしょう? 正解 : インディアカ abc the 12th (2014) 通常問題 0678 | インディアカ |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0627 | No. 51 封筒型、マミー型などの種類がある、主にテント内で使用される携帯用の寝具は何でしょう? 正解 : シュラフ(寝袋) abc the 11th (2013) 通常問題 0627 | シュラフ(寝袋) |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0274 | No. 52 ポーカーで、ストレートとフルハウスの間の強さの役は何でしょう? 正解 : フラッシュ abc the third (2005) 通常問題 0274 | フラッシュ |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0146 | No. 53 遺作となった『アイズ・ワイド・シャット』や、『時計じかけのオレンジ』などの作品で知られるアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : (スタンリー・)キューブリック EQIDEN2009 通常問題 0146 | (スタンリー・)キューブリック |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0469 | No. 54 英語で木曜日を意味する「Thursday」の語源となった、北欧神話に登場する農業や雷を司る神は誰でしょう? 正解 : トール abc the fifth (2007) 通常問題 0469 | トール |
55 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0024 | No. 55 1913年12月21日付けの「ニューヨークワールド」紙に初めて掲載された、縦横のマスに言葉を埋めるパズルは何でしょう? 正解 : クロスワードパズル abc the ninth (2011) 敗者復活 0024 | クロスワードパズル |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0331 | No. 56 本名を山田梨沙(やまだりさ)という早稲田大学2年生で、第130回芥川賞を「蹴りたい背中」で受賞したのは誰でしょう? 正解 : 綿矢りさ abc the second (2004) 通常問題 0331 | 綿矢りさ |
57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0173 | No. 57 通常のテレビなら3:4、ハイビジョンの場合は9:16である、ブラウン管の縦横の長さの比のことを何と言うでしょう? 正解 : アスペクト比 誤2 (2004) 通常問題 0173 | アスペクト比 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0037 | No. 58 お弁当の仕切りにも使われる、ギザギザの切り込みが入った薄いプラスチック製のシートを何というでしょう? 正解 : ばらん abc the fifth (2007) 通常問題 0037 | ばらん |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0463 | No. 59 少年法による少年とは、何歳未満の者とされているでしょう? 正解 : 20歳未満 abc the tenth (2012) 通常問題 0463 | 20歳未満 |
60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0187 | No. 60 6や28のように、その数自身を除く全ての約数の和が、その数自身に等しい自然数を特に何というでしょう? 正解 : 完全数 誤誤 (2007) 通常問題 0187 | 完全数 |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0356 | No. 61 ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう? 正解 : ラオス人民民主共和国 abc the 12th (2014) 通常問題 0356 | ラオス人民民主共和国 |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0518 | No. 62 JRの特急列車の名称で、成田空港から発車するのは「成田エクスプレス」ですが、関西国際空港から発車するのは何でしょう? 正解 : はるか abc the third (2005) 通常問題 0518 | はるか |
63 | 誤2 (2004) 予備 #0023 | No. 63 16世紀、「アルマダ」と呼ばれる無敵艦隊を擁していた国はどこでしょう? 正解 : スペイン 誤2 (2004) 予備 0023 | スペイン |
64 | EQIDEN2014 通常問題 #0079 | No. 64 人間の体で、腎臓から送られてくる尿を一時的に溜めておき排出に備える、袋状の器官のことを何というでしょう? 正解 : 膀胱(ぼうこう) EQIDEN2014 通常問題 0079 | 膀胱(ぼうこう) |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0598 | No. 65 世界の8000m級の山で、「エベレスト」があるのはヒマラヤ山脈ですが、「K2」がある山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈[Qaraqorum] abc the eighth (2010) 通常問題 0598 | カラコルム山脈[Qaraqorum] |
66 | abc the second (2004) 敗者復活 #0010 | No. 66 平安時代と江戸時代とでは、どちらが長かったでしょう? 正解 : 平安時代 abc the second (2004) 敗者復活 0010 | 平安時代 |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0361 | No. 67 アフリカ大陸で最も大きい湖はどこでしょう? 正解 : ビクトリア湖 誤1 (2003) 通常問題 0361 | ビクトリア湖 |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0343 | No. 68 1917年にジョージ5世により改名され、現在まで続いているイギリスの王朝は何でしょう? 正解 : ウィンザー朝(Windsor Dynasty) abc the 11th (2013) 通常問題 0343 | ウィンザー朝(Windsor Dynasty) |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0186 | No. 69 日本のコンニャクの生産の90%を占める都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the eighth (2010) 通常問題 0186 | 群馬県 |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0302 | No. 70 ノーベル賞の6つの部門のうち、唯一その授賞式がオスロで行われるのはノーベル何賞でしょう? 正解 : ノーベル平和賞 誤3 (2005) 通常問題 0302 | ノーベル平和賞 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0208 | No. 71 英語で「えくぼ」という意味がある、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみのことを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the sixth (2008) 通常問題 0208 | ディンプル |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0554 | No. 72 ゴルフで、ハンディキャップを引く前のスコアを「グロス」というのに対し、ハンディキャップを引いた後のスコアを何というでしょう? 正解 : ネット abc the sixth (2008) 通常問題 0554 | ネット |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0759 | No. 73 別名を「トレーシングホイール」という、布地に縫い目の線をつけるときに用いる小さな歯車のついた裁縫道具は何でしょう? 正解 : ルレット abc the ninth (2011) 通常問題 0759 | ルレット |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0364 | No. 74 1977年の第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した、高倉 健・倍賞千恵子主演の映画は何でしょう? 正解 : 幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ abc the second (2004) 通常問題 0364 | 幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ |
75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0269 | No. 75 イタリア語で「かんぬき」という意味がある、サッカー・イタリア代表の守備を形容する言葉は何でしょう? 正解 : カテナチオ 誤4 (2006) 通常問題 0269 | カテナチオ |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0392 | No. 76 相撲の土俵で正面といったら、東西南北どちら側を指すでしょう? 正解 : 北 abc the first (2003) 通常問題 0392 | 北 |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0157 | No. 77 江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕(ようさん)や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう? 正解 : 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0157 | 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0259 | No. 78 パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the first (2003) 通常問題 0259 | バーレーン |
79 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0058 | No. 79 英語では「スピーチバルーン」という、マンガでセリフを囲む枠のことを何というでしょう? 正解 : 吹き出し abc the seventh (2009) 敗者復活 0058 | 吹き出し |
80 | 誤1 (2003) 予備 #0009 | No. 80 同学年の中で、一番早く年を取る人の誕生日は何月何日でしょう? 正解 : 4月2日 誤1 (2003) 予備 0009 | 4月2日 |
81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0112 | No. 81 ナチスのトレードマークである独特の「鉤十字」を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ 誤誤 (2007) 通常問題 0112 | ハーケンクロイツ |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0142 | No. 82 正式名を「絶滅のおそれのある野生動物の種の国際取引に関する条約」という条約を、調印された都市の名から何というでしょう? 正解 : ワシントン条約 abc the first (2003) 通常問題 0142 | ワシントン条約 |
83 | EQIDEN2011 通常問題 #0325 | No. 83 今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう? 正解 : manaca(マナカ) EQIDEN2011 通常問題 0325 | manaca(マナカ) |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0198 | No. 84 英語で、山を「mountain」といいますが、火山を何というでしょう? 正解 : volcano(ボルケーノ) abc the 11th (2013) 通常問題 0198 | volcano(ボルケーノ) |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0742 | No. 85 和食でだしのうまみを増やすために、元のだしに鰹(かつお)の削り節を加えることを何というでしょう? 正解 : 追い鰹 abc the seventh (2009) 通常問題 0742 | 追い鰹 |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0711 | No. 86 竹の実を食べ、桐の木に住むといい、おめでたい時に現れるとされている、中国の想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the fourth (2006) 通常問題 0711 | 鳳凰 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0006 | No. 87 もともとは水の流れをさえぎる道具のことで、現在ではまとわりついて離れない邪魔なものを指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the fourth (2006) 通常問題 0006 | しがらみ |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0349 | No. 88 「彦星」や「牽牛星(けんぎゅうせい)」という別名がある、わし座のアルファ星は何でしょう? 正解 : アルタイル abc the ninth (2011) 通常問題 0349 | アルタイル |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0084 | No. 89 「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 EQIDEN2008 通常問題 0084 | 『こころ』 |
90 | EQIDEN2009 通常問題 #0168 | No. 90 小麦粉、砂糖、バター、卵をおよそ454グラムずつ使うため、ある重さの単位が名前の由来となっているケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ[pound cake] EQIDEN2009 通常問題 0168 | パウンドケーキ[pound cake] |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0800 | No. 91 人間の歯を構成する硬い組織で、エナメル質とセメント質の間にあるのは何でしょう? 正解 : 象牙質 abc the 11th (2013) 通常問題 0800 | 象牙質 |
92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0066 | No. 92 ラーメンのどんぶりなど、中華料理の食器につけられている渦巻きのような模様を何というでしょう? 正解 : 雷文 誤3 (2005) 通常問題 0066 | 雷文 |
93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0113 | No. 93 1954年公開の映画『喝采(かっさい)』でオスカーを獲得し、後にモナコ王妃となったアメリカの女優は誰でしょう? 正解 : グレース・パトリシア・ケリー abc the ninth (2011) 通常問題 0113 | グレース・パトリシア・ケリー |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0022 | No. 94 1185年の「屋島の戦い」において、平家の船に掲げられた扇の的を射落とした伝説で知られる源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(なすの・よいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0022 | 那須与一(なすの・よいち) |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0755 | No. 95 11世紀には商人、12世紀には手工業者のものが派生して都市経営の実権を握った、中世ヨーロッパの同業者組合のことを何というでしょう? 正解 : ギルド abc the second (2004) 通常問題 0755 | ギルド |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0352 | No. 96 その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題 0352 | ニコチン[nicotine] |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0106 | No. 97 落語家で、仁鶴(にかく)、鶴光(つるこう)、鶴瓶(つるべ)といえば、共通する亭号は何でしょう? 正解 : 笑福亭(しょうふくてい) EQIDEN2011 通常問題 0106 | 笑福亭(しょうふくてい) |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0358 | No. 98 仏教でいう八大地獄のうちの2つの地獄の名をとった、悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) EQIDEN2013 通常問題 0358 | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) |
99 | EQIDEN2012 通常問題 #0332 | No. 99 現在は6号と7号が運用されている、天気予報でよく目にする雲の画像を撮影している、日本の気象衛星は何でしょう? 正解 : ひまわり EQIDEN2012 通常問題 0332 | ひまわり |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0139 | No. 100 決勝戦は「ファイナル」、準決勝を「セミファイナル」といいますが、準々決勝を何ファイナルというでしょう? 正解 : クォーターファイナル 誤1 (2003) 通常問題 0139 | クォーターファイナル |