ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0667 | No. 1  昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題  0667  | 108 | 
| 2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0022 | No. 2  ラグビーで、国の代表チーム同士の試合のことを特に何というでしょう? 正解 : テストマッチ 誤1 (2003) 通常問題  0022  | テストマッチ | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0777 | No. 3  山岳観光ルートの「立山黒部アルペンルート」は、何県と何県を結んでいるでしょう? 正解 : 富山県と長野県 abc the 11th (2013) 通常問題  0777  | 富山県と長野県 | 
| 4 | EQIDEN2010 通常問題 #0061 | No. 4  役所に登録することによって、法的な効力を持たせたハンコのことを何というでしょう? 正解 : 実印 EQIDEN2010 通常問題  0061  | 実印 | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0605 | No. 5  今年1月に開催されたラグビー全国大学選手権で、決勝で東海大学を破り初優勝を果たした大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 abc the eighth (2010) 通常問題  0605  | 帝京大学 | 
| 6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0607 | No. 6  底が尖っていたり穴があいていたりして、注がれた酒を飲み干すまでおけない杯のことを何というでしょう? 正解 : 可杯(べくさかずき、べくはい) abc the fourth (2006) 通常問題  0607  | 可杯(べくさかずき、べくはい) | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0903 | No. 7  小豆島出身の女流作家で、映画化もされた名作『二十四の瞳』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 壺井栄 abc the second (2004) 通常問題  0903  | 壺井栄 | 
| 8 | abc the third (2005) 敗者復活 #0024 | No. 8  『白痴』『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』で知られるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ドストエフスキー abc the third (2005) 敗者復活  0024  | ドストエフスキー | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0357 | No. 9  漢字で、山偏に上下と書くと「とうげ(峠)」と読みますが、衣偏に上下と書くと何と読むでしょう? 正解 : かみしも(裃) abc the first (2003) 通常問題  0357  | かみしも(裃) | 
| 10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0153 | No. 10  今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the ninth (2011) 通常問題  0153  | ZONE(ゾーン) | 
| 11 | abc the third (2005) 通常問題 #0126 | No. 11  オーディオ機器の操作ボタンのマークで、丸があらわすのは録音・録画ですが、四角が表すのは何でしょう? 正解 : 停止 abc the third (2005) 通常問題  0126  | 停止 | 
| 12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0434 | No. 12  心理学者のエリク・エリクソンが考案した、日本語では「自己同一性」と訳される言葉は何でしょう? 正解 : アイデンティティ abc the ninth (2011) 通常問題  0434  | アイデンティティ | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0182 | No. 13  脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬幸喜 abc the fifth (2007) 通常問題  0182  | 大鵬幸喜 | 
| 14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0172 | No. 14  京都府南部にある標高270mの山で、勝敗の分かれ目のたとえにも使われるのは何でしょう? 正解 : 天王山 誤誤 (2007) 通常問題  0172  | 天王山 | 
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0325 | No. 15  雄のサケの腎臓を用いて作られる塩辛のことを、アイヌ語の「腎臓」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : めふん abc the 11th (2013) 通常問題  0325  | めふん | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0131 | No. 16  骨の成分であるタンパク質やリン、カルシウムが不足して、骨がもろく折れやすくなる病気を何というでしょう? 正解 : 骨粗鬆(そしょう)症 abc the second (2004) 通常問題  0131  | 骨粗鬆(そしょう)症 | 
| 17 | 誤4 (2006) 予備 #0041 | No. 17  サルスベリ、ユリ、モズ、ムカデといった言葉を漢字で書いたとき、共通して使われる数字は何でしょう? 正解 : 百 誤4 (2006) 予備  0041  | 百 | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0123 | No. 18  主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう? 正解 : タブ譜 abc the fourth (2006) 通常問題  0123  | タブ譜 | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0780 | No. 19  大阪大学第4代総長を務めた日本の工学者で、宇田新太郎と共に「八木アンテナ」を発明し、それに名を残すのは誰でしょう? 正解 : 八木秀次 abc the eighth (2010) 通常問題  0780  | 八木秀次 | 
| 20 | EQIDEN2009 通常問題 #0083 | No. 20  利息制限法では違法だが、出資法では違法とならない中間金利のことを、ある色を用いて何金利というでしょう? 正解 : グレーゾーン(金利) EQIDEN2009 通常問題  0083  | グレーゾーン(金利) | 
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0493 | No. 21  敬語で書かれた文章の事を、語尾に用いられる助動詞を2つつなげて、俗に「何調」というでしょう? 正解 : ですます調 abc the tenth (2012) 通常問題  0493  | ですます調 | 
| 22 | EQIDEN2009 通常問題 #0358 | No. 22  アグー、TOKYO X(トーキョー・エックス)、イベリコといったら、どんな動物の肉のブランドでしょう? 正解 : ブタ EQIDEN2009 通常問題  0358  | ブタ | 
| 23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0693 | No. 23  ファストファッションの有名ブランドで、「トップショップ」はイギリスのブランドですが、「フォーエバー21(トゥエンティーワン)」はどこの国のブランドでしょう? 正解 : アメリカ abc the tenth (2012) 通常問題  0693  | アメリカ | 
| 24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0161 | No. 24  本名をリチャード・スターキーという、かつてビートルズでドラムを担当していた人物は誰でしょう? 正解 : リンゴ・スター abc the eighth (2010) 通常問題  0161  | リンゴ・スター | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0428 | No. 25  虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題  0428  | P | 
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0744 | No. 26  ギターやドラムの演奏に用いられる、文字や数字などで演奏する方法が記された楽譜は何でしょう? 正解 : タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) abc the ninth (2011) 通常問題  0744  | タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) | 
| 27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0420 | No. 27  エゴノリを溶けるまで煮詰めてから寒天の様に固めた、福岡県の郷土食品は何でしょう? 正解 : おきゅうと abc the seventh (2009) 通常問題  0420  | おきゅうと | 
| 28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0302 | No. 28  大恐慌を打開するために「ニューディール政策」を実施した、アメリカ第32代大統領は誰でしょう? 正解 : フランクリン・ルーズベルト 誤2 (2004) 通常問題  0302  | フランクリン・ルーズベルト | 
| 29 | EQIDEN2010 通常問題 #0232 | No. 29  マダガスカルが名産地として知られる、アイスクリームのフレーバーとしておなじみのラン科の植物は何でしょう? 正解 : バニラ[vanilla] EQIDEN2010 通常問題  0232  | バニラ[vanilla] | 
| 30 | EQIDEN2013 通常問題 #0296 | No. 30  2004年に『あなたなしでは生きてゆけない』でデビューしたアイドルグループで、「ももち」こと嗣永桃子が所属していることで知られるのは何でしょう? 正解 : Berryz工房(ベリーズこうぼう) EQIDEN2013 通常問題  0296  | Berryz工房(ベリーズこうぼう) | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0957 | No. 31  現在は博物館としてイスタンブールの観光地になっている、オスマントルコ皇帝たちの住まいであった宮殿といえば何でしょう? 正解 : トプカピ宮殿(トプカプ宮殿) abc the first (2003) 通常問題  0957  | トプカピ宮殿(トプカプ宮殿) | 
| 32 | abc the first (2003) 通常問題 #0765 | No. 32  「動物記」で有名なシートンはアメリカ人ですが、「昆虫記」で有名なファーブルはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the first (2003) 通常問題  0765  | フランス | 
| 33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0130 | No. 33  憲法第94条によって規定されている、地方自治体が自治立法権に基づいて独自に定める法を特に何というでしょう? 正解 : 条例 誤誤 (2007) 通常問題  0130  | 条例 | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0799 | No. 34  18世紀末にオーストリアのゼネフェルダーが考案した、水と油の反発作用を使って描く石版画を何というでしょう? 正解 : リトグラフ[lithograph] abc the seventh (2009) 通常問題  0799  | リトグラフ[lithograph] | 
| 35 | EQIDEN2014 通常問題 #0022 | No. 35  昨年(2013年)はイギリスのクリス・フルームが総合優勝を果たした、世界最大の自転車ロードレースの名前は何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス EQIDEN2014 通常問題  0022  | ツール・ド・フランス | 
| 36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0184 | No. 36  穴の部分に「ジビッツ」というアクセサリーを付けて履くことが多い、昨年夏に流行したサンダルのブランドは何でしょう? 正解 : クロックス(Crocs) abc the sixth (2008) 通常問題  0184  | クロックス(Crocs) | 
| 37 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0046 | No. 37  現在はACミランに所属するブラジルのサッカー選手で、サッカーワールドカップでの通算ゴール数が15得点と、歴代トップであるのは誰でしょう? 正解 : ロナウド abc the sixth (2008) 敗者復活  0046  | ロナウド | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0552 | No. 38  ジャズ発祥の地として知られる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0552  | ニューオリンズ | 
| 39 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0097 | No. 39  アイスホッケーの1チームは6人ですが、フィールドホッケーの1チームは何人でしょう? 正解 : 11人 abc the fourth (2006) 敗者復活  0097  | 11人 | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0486 | No. 40  アフリカ大陸にセウタとメリリャという二つの領土を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the fourth (2006) 通常問題  0486  | スペイン | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0874 | No. 41  消防隊の仕事初めの式でもある、はしご乗りなどの演舞がお馴染みの、お正月の恒例行事といえば何でしょう? 正解 : 出初式(でぞめしき) abc the third (2005) 通常問題  0874  | 出初式(でぞめしき) | 
| 42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0076 | No. 42  土佐藩出身の政治家で、大隈重信とともに隈板(わいはん)内閣を設立した、自由民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : 板垣退助 誤1 (2003) 通常問題  0076  | 板垣退助 | 
| 43 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0144 | No. 43  本名をヨーゼフ・アロイス・ラッツィンガーという、現在のローマ教皇は誰でしょう? 正解 : ベネディクト16世 abc the ninth (2011) 敗者復活  0144  | ベネディクト16世 | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0503 | No. 44  ファンの間では「金爆(きんばく)」と呼ばれている、『まさし』『かっこいいな英語って』『女々しくて』などのユニークな曲で注目を集めているエアバンドは何でしょう? 正解 : ゴールデンボンバー abc the 11th (2013) 通常問題  0503  | ゴールデンボンバー | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0801 | No. 45  元々カントが著書の中で述べたものである、物の見方が180度変わる様子をある天文学者に喩えて何というでしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the fourth (2006) 通常問題  0801  | コペルニクス的転回 | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0239 | No. 46  清少納言が「枕草子」の中で「遠くて近い」と書いているのは、「極楽」「舟の道」と何でしょう? 正解 : 男女の仲 abc the first (2003) 通常問題  0239  | 男女の仲 | 
| 47 | EQIDEN2011 通常問題 #0329 | No. 47  日本のパスポートにおける性別表記で、男性は「M」ですが、女性は何でしょう? 正解 : F EQIDEN2011 通常問題  0329  | F | 
| 48 | EQIDEN2011 通常問題 #0071 | No. 48  昆虫の体を大きく3つに分けると、頭部、胸部と何でしょう? 正解 : 腹部 EQIDEN2011 通常問題  0071  | 腹部 | 
| 49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0500 | No. 49  わずかに緑色がかった灰色のことを、安土桃山時代に活躍した茶人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : 利休鼠 abc the eighth (2010) 通常問題  0500  | 利休鼠 | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0326 | No. 50  「目には目を、歯には歯を」の条文で知られるメソポタミア文明の法典は何でしょう? 正解 : ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ) 誤3 (2005) 通常問題  0326  | ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ) | 
| 51 | EQIDEN2013 通常問題 #0184 | No. 51  引き分けの中でも特に、ジャンケンにおける引き分けのことを何というでしょう? 正解 : あいこ EQIDEN2013 通常問題  0184  | あいこ | 
| 52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 52  髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題  0261  | キューティクル | 
| 53 | EQIDEN2012 通常問題 #0230 | No. 53  ドイツにあるミュンヘン国際空港とは姉妹空港提携を結んでいる、東海地方にある唯一の国際空港は何でしょう? 正解 : 中部国際空港【セントレア】 EQIDEN2012 通常問題  0230  | 中部国際空港【セントレア】 | 
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0134 | No. 54  ノンアルコールのビアテイスト飲料の発売元で、「プレミアムアルコールフリー」はサッポロですが、「オールフリー」は何という会社でしょう? 正解 : サントリー abc the tenth (2012) 通常問題  0134  | サントリー | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0550 | No. 55  今年6月16日、日本プロ野球記録を更新する通算287セーブを記録した中日ドラゴンズの投手は誰でしょう? 正解 : 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) abc the ninth (2011) 通常問題  0550  | 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) | 
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0607 | No. 56  太宰治の『走れメロス』で、メロスに代わって捕らわれの身になる友人の名前は何でしょう? 正解 : セリヌンティウス abc the first (2003) 通常問題  0607  | セリヌンティウス | 
| 57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0243 | No. 57  お寿司屋さんでお米のことをいう「シャリ」とは、元々ある人の「骨」という意味ですが、その人物とは誰のことでしょう? 正解 : 釈迦 誤2 (2004) 通常問題  0243  | 釈迦 | 
| 58 | EQIDEN2008 通常問題 #0479 | No. 58  標高1600メートルの高地にあることから「マイルハイシティ」と呼ばれる、アメリカ・コロラド州の都市はどこでしょう? 正解 : デンバー EQIDEN2008 通常問題  0479  | デンバー | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0477 | No. 59  金大中・前大統領が打ち出すも、その成果がほとんど見えなかった、経済援助の実施など北朝鮮に柔軟な姿勢で臨んだ外交政策のことを何というでしょう? 正解 : 太陽政策 誤1 (2003) 通常問題  0477  | 太陽政策 | 
| 60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0898 | No. 60  日本相撲協会の紋章や、100円玉の表側に共通して描かれている花は何でしょう? 正解 : 桜 abc the seventh (2009) 通常問題  0898  | 桜 | 
| 61 | EQIDEN2012 通常問題 #0132 | No. 61  アペニン山脈、アルプス山脈、カルパティア山脈、ピレネー山脈と名付けられた山地がある、地球の衛星は何でしょう? 正解 : 月 EQIDEN2012 通常問題  0132  | 月 | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0644 | No. 62  雪の上を歩くとき、足を取られないよう靴の下につける北国の民芸品は何でしょう? 正解 : かんじき abc the second (2004) 通常問題  0644  | かんじき | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0369 | No. 63  今年2月25日に就任した、韓国の現在の大統領は誰でしょう? 正解 : 李明博(イ・ミョンバク) abc the sixth (2008) 通常問題  0369  | 李明博(イ・ミョンバク) | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0200 | No. 64  「シカゴスポーツ」という新聞の記者チャールズ・シーモアが作ったとされる、野球で左利きの選手を指す言葉は何でしょう? 正解 : サウスポー abc the second (2004) 通常問題  0200  | サウスポー | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0760 | No. 65  民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐にある橋の名前は何でしょう? 正解 : はりまや橋 abc the third (2005) 通常問題  0760  | はりまや橋 | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0027 | No. 66  荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方式のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック方式 abc the fourth (2006) 通常問題  0027  | ピギーバック方式 | 
| 67 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0391 | No. 67  1947年からアメリカが行ったヨーロッパ各国に対する戦災復興計画を、提唱した国務長官の名前から何プランというでしょう? 正解 : マーシャル・プラン 誤誤 (2007) 通常問題  0391  | マーシャル・プラン | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0366 | No. 68  現在発行されている通常の500円硬貨に含まれる3種類の金属は、銅、亜鉛と何でしょう? 正解 : ニッケル abc the 12th (2014) 通常問題  0366  | ニッケル | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0956 | No. 69  イタリアの首都の名も彼の名にちなむといわれる、古代ローマ帝国の伝説上の建国者は誰でしょう? 正解 : ロムルス abc the fourth (2006) 通常問題  0956  | ロムルス | 
| 70 | EQIDEN2014 通常問題 #0390 | No. 70  2009年にはSABU(さぶ)監督により映画化された、博光丸で働く労働者たちの姿を描いた、小林多喜二の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 EQIDEN2014 通常問題  0390  | 『蟹工船』 | 
| 71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0399 | No. 71  陰陽道において、縁起が悪い方角に目的地がある時にいったん別の方角で一泊してから目的地に向かうことを何というでしょう? 正解 : 方違え(かたたがえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0399  | 方違え(かたたがえ) | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0550 | No. 72  「Portable Document Format」の略である、アドビシステムズ社が開発した電子文書用フォーマットは何でしょう? 正解 : PDF abc the sixth (2008) 通常問題  0550  | |
| 73 | EQIDEN2009 通常問題 #0282 | No. 73  『論語』がもとになった年齢の呼び方で、30歳を指すのは「而立(じりつ)」ですが、40歳を指すのは何でしょう? 正解 : 不惑 EQIDEN2009 通常問題  0282  | 不惑 | 
| 74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0125 | No. 74  圧力の単位「ヘクトパスカル」をアルファベット表記したとき、唯一大文字で書かれる文字は何でしょう? 正解 : P abc the tenth (2012) 通常問題  0125  | P | 
| 75 | 誤3 (2005) 通常問題 #0031 | No. 75  『風流深川唄』『鶴八鶴次郎』等の作品により、昭和10年に第1回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川口松太郎 誤3 (2005) 通常問題  0031  | 川口松太郎 | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0038 | No. 76  江戸時代、大名や将軍のお抱えの医者のことを何といったでしょう? 正解 : 御典医 abc the first (2003) 通常問題  0038  | 御典医 | 
| 77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0347 | No. 77  水溶液において、これ以上溶質を溶かすことができない状態のことを特に何というでしょう? 正解 : 飽和[saturation] abc the eighth (2010) 通常問題  0347  | 飽和[saturation] | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0012 | No. 78  キューバにおける砂糖などのように、一国の生産や輸出が特定産品に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー abc the ninth (2011) 通常問題  0012  | モノカルチャー | 
| 79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0362 | No. 79  「受け取る人」という意味がある、臓器移植においてドナーから臓器を移植される人を何というでしょう? 正解 : レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0362  | レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】 | 
| 80 | abc the second (2004) 敗者復活 #0084 | No. 80  ゆでたうずら豆や小豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶしたお菓子のことを一般に何というでしょう? 正解 : 甘納豆 abc the second (2004) 敗者復活  0084  | 甘納豆 | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0108 | No. 81  埼玉県加須市(かぞし)が日本で最も多く生産している、端午の節句に男の子の成長を祝って屋外に立てる風習があるものは何でしょう? 正解 : 鯉のぼり abc the 11th (2013) 通常問題  0108  | 鯉のぼり | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0157 | No. 82  現在のロシア大統領・メドベージェフの、ファーストネームは何でしょう? 正解 : ドミトリー abc the seventh (2009) 通常問題  0157  | ドミトリー | 
| 83 | EQIDEN2008 通常問題 #0382 | No. 83  フランス語で「貝殻」という意味のとおり、貝殻の上に材料を乗せてオーブンで焼いた料理は何でしょう? 正解 : コキーユ(コキール、Coquille) EQIDEN2008 通常問題  0382  | コキーユ(コキール、Coquille) | 
| 84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0314 | No. 84  正式には「ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書」という、ドイツの音楽家フランツ・ヴュルナーによって作られた合唱の教則本は何でしょう? 正解 : コールユーブンゲン abc the 12th (2014) 通常問題  0314  | コールユーブンゲン | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0767 | No. 85  元々はお客様が来たときにお茶を出し忘れたことを言った言葉で、今では無謀な行いを指すものは何でしょう? 正解 : 無茶 abc the second (2004) 通常問題  0767  | 無茶 | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0370 | No. 86  一般に座布団が一組といえば、何枚の事をさすでしょう? 正解 : 5枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0370  | 5枚 | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0500 | No. 87  「おれは鉄平」「あした天気になあれ」「あしたのジョー」などのスポーツ作品で知られる、2002年には紫綬褒章も受賞した漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the second (2004) 通常問題  0500  | ちばてつや | 
| 88 | 誤2 (2004) 予備 #0077 | No. 88  『子どもの情景』はシューマンのピアノ曲集ですが、『子どもの領分』は誰のピアノ曲集でしょう? 正解 : ドビュッシー 誤2 (2004) 予備  0077  | ドビュッシー | 
| 89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0774 | No. 89  本名を梶山勇(かじやま・いさむ)という、『無法松の一生』や『王将』などの代表曲がある今は亡き演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 村田英雄 abc the fifth (2007) 通常問題  0774  | 村田英雄 | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0580 | No. 90  イカやタコは軟体動物ですが、ミミズやゴカイは何動物でしょう? 正解 : 環形動物 abc the third (2005) 通常問題  0580  | 環形動物 | 
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0629 | No. 91  1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう? 正解 : ローソン[LAWSON] abc the seventh (2009) 通常問題  0629  | ローソン[LAWSON] | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0046 | No. 92  ベータ星のゴメイサとアルファ星のプロキオンから成る、冬に見られる星座は何でしょう? 正解 : こいぬ座 abc the 11th (2013) 通常問題  0046  | こいぬ座 | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0374 | No. 93  835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 空海(弘法大師) abc the third (2005) 通常問題  0374  | 空海(弘法大師) | 
| 94 | EQIDEN2008 通常問題 #0089 | No. 94  ニューヨークのグッゲンハイム美術館や、旧・帝国ホテルの設計を手掛けた、アメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト EQIDEN2008 通常問題  0089  | フランク・ロイド・ライト | 
| 95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0325 | No. 95  女子フィギュアスケート選手の中野友加里(なかの・ゆかり)、安藤美姫(あんどう・みき)、浅田真央(あさだ・まお)といえば、いずれも何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題  0325  | 愛知県 | 
| 96 | EQIDEN2014 通常問題 #0080 | No. 96  キュウリやフキなどに色を出すために、まな板の上で塩を振って転がす下処理のことを何というでしょう? 正解 : 板摺(いたずり) EQIDEN2014 通常問題  0080  | 板摺(いたずり) | 
| 97 | EQIDEN2008 通常問題 #0228 | No. 97  ボケの鈴木Q太郎が、出来もしない「スーパーイリュージョン」を予想通りに失敗する芸風で人気の、お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ハイキングウォーキング EQIDEN2008 通常問題  0228  | ハイキングウォーキング | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0747 | No. 98  現地では「偉大なもの」という意味の「デナリ」と呼ばれている、北アメリカ大陸最高峰の山は何でしょう? 正解 : マッキンリー(Mount McKinley) abc the 11th (2013) 通常問題  0747  | マッキンリー(Mount McKinley) | 
| 99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0198 | No. 99  5月17日に日本で発売される、J・K・ローリングの『ハリー・ポッター』シリーズ第6弾の題名は『ハリー・ポッターと何のプリンス』でしょう? 正解 : 謎 誤4 (2006) 通常問題  0198  | 謎 | 
| 100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0098 | No. 100  立憲政友会の総裁として内閣総理大臣に就任した政治家で、昭和7年に五・一五事件で暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) abc the 12th (2014) 通常問題  0098  | 犬養毅(いぬかい・つよし) |