ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤2 (2004) 予備 #0075 | No. 1 不動産などの広告で、徒歩1分といえば距離にして何mのことを表しているでしょう? 正解 : 80m 誤2 (2004) 予備 0075 | 80m |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0179 | No. 2 1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題 0179 | スター・ウォーズ |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0392 | No. 3 作曲家ストラヴィンスキーの三大バレエ音楽とは、『火の鳥』『ペトルーシュカ』と、何という作品でしょう? 正解 : 『春の祭典』 abc the third (2005) 通常問題 0392 | 『春の祭典』 |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0297 | No. 4 ペルシアの脅威に備えるため、紀元前478年にアテナイを中心に結成された軍事同盟の名前は何でしょう? 正解 : デロス同盟 abc the 11th (2013) 通常問題 0297 | デロス同盟 |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0087 | No. 5 サイコロの目の数字を全て足すと21になりますが、全て掛けるといくつになるでしょう? 正解 : 720 EQIDEN2010 通常問題 0087 | 720 |
6 | EQIDEN2008 通常問題 #0253 | No. 6 慣用句で、お腹一杯食べた時に「打つ」のは「腹鼓(はらつづみ)」ですが、美味しいものを食べた時に「打つ」のは何でしょう? 正解 : 舌鼓(したつづみ) EQIDEN2008 通常問題 0253 | 舌鼓(したつづみ) |
7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0227 | No. 7 「女性を手で簡単に扱える」という意味の英語を由来とする、顔立ちの良い男性を指す言葉は何でしょう? 正解 : ハンサム abc the ninth (2011) 通常問題 0227 | ハンサム |
8 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0056 | No. 8 5人の求婚者に「仏の御石(みいし)の鉢」「蓬莱の玉の枝」などを取りに行かせた、『竹取物語』のヒロインは誰でしょう? 正解 : かぐや姫 abc the seventh (2009) 敗者復活 0056 | かぐや姫 |
9 | EQIDEN2012 通常問題 #0171 | No. 9 映画『アンナ・カレーニナ』『ニノチカ』などに主演した女優で、歌手の松任谷由実が作詞をする時に使う名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : グレタ・ガルボ EQIDEN2012 通常問題 0171 | グレタ・ガルボ |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0234 | No. 10 亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題 0234 | タートル |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0261 | No. 11 今年決勝が行われた第88回全国高校サッカー選手権で、青森山田高校を破り初出場・初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 山梨学院大学付属高等学校 abc the eighth (2010) 通常問題 0261 | 山梨学院大学付属高等学校 |
12 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0101 | No. 12 電磁誘導に関する「左手の法則」「右手の法則」を発表したイギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・アンブローズ・フレミング abc the fifth (2007) 敗者復活 0101 | ジョン・アンブローズ・フレミング |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0542 | No. 13 昨年、トヨタのカローラから年間売り上げ台数1位の座を奪った、ホンダの乗用車は何でしょう? 正解 : フィット abc the first (2003) 通常問題 0542 | フィット |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0577 | No. 14 土地の値段が非常に高いことを例えて、「土一升に何一升」というでしょう? 正解 : 金一升(かねいっしょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0577 | 金一升(かねいっしょう) |
15 | EQIDEN2010 通常問題 #0303 | No. 15 昨年、2作目の映画『しんぼる』を監督した、ダウンタウンの浜田雅功(まさとし)の相方といえば誰でしょう? 正解 : 松本人志 EQIDEN2010 通常問題 0303 | 松本人志 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0526 | No. 16 今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0526 | 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0417 | No. 17 空港や軍用飛行場で、着陸した航空機を駐機場などに誘導する専門職を何というでしょう? 正解 : マーシャラー abc the ninth (2011) 通常問題 0417 | マーシャラー |
18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0214 | No. 18 相撲で、勝った力士が懸賞金を受け取る際に右手で切るものは何でしょう? 正解 : 手刀(てがたな) 誤2 (2004) 通常問題 0214 | 手刀(てがたな) |
19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0247 | No. 19 鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう? 正解 : 水泳(スイム) 誤1 (2003) 通常問題 0247 | 水泳(スイム) |
20 | EQIDEN2009 通常問題 #0057 | No. 20 大林宣彦監督の映画『時をかける少女』で、ヒロインの芳山和子(よしやま・かずこ)がタイムリープの能力を得るきっかけとなったのはどんな花の香りでしょう? 正解 : ラベンダー EQIDEN2009 通常問題 0057 | ラベンダー |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0236 | No. 21 二段、貝の口、千鳥などの結び方がある、着物を着る時には欠かせないものは何でしょう? 正解 : 帯(おび) abc the 11th (2013) 通常問題 0236 | 帯(おび) |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0408 | No. 22 海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題 0408 | トラベラーズチェック(traveler's check) |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0531 | No. 23 日本刀の名刀「関の孫六(まごろく)」で有名な関市は、何県にあるでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the fourth (2006) 通常問題 0531 | 岐阜県 |
24 | 誤誤 (2007) 予備 #0021 | No. 24 東京と青森とを結ぶ、日本で最も長い国道は何号線でしょう? 正解 : 4号線 誤誤 (2007) 予備 0021 | 4号線 |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0771 | No. 25 アニメ『サザエさん』で、マスオさんやアナゴさんが勤務している会社の名前は何でしょう? 正解 : 海山商事 abc the fifth (2007) 通常問題 0771 | 海山商事 |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0041 | No. 26 日本の和歌集において、歌の作者が不明であったり、作者を明かしたくないときに記された言葉は何でしょう? 正解 : 詠み人知らず abc the 12th (2014) 通常問題 0041 | 詠み人知らず |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0715 | No. 27 鈴木崇大(すずき・たかひろ)と三浦敏和(みうら・としかず)からなる、「欧米か!」というツッコミが人気の漫才コンビは何でしょう? 正解 : タカアンドトシ abc the fifth (2007) 通常問題 0715 | タカアンドトシ |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0320 | No. 28 野外でテントを張るときに、地面に打ち込んで綱を止める杭を英語で何というでしょう? 正解 : ペグ abc the sixth (2008) 通常問題 0320 | ペグ |
29 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0010 | No. 29 童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものとは、ぼうし、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the ninth (2011) 敗者復活 0010 | 服 |
30 | EQIDEN2011 通常問題 #0126 | No. 30 偏見や先入観にとらわれて物事を見ることを、身につけるあるものを用いて「何で見る」というでしょう? 正解 : 色眼鏡 EQIDEN2011 通常問題 0126 | 色眼鏡 |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0012 | No. 31 江戸時代、ダイヤモンドなどのガラス製品のことをオランダ語で何と呼んだでしょう? 正解 : ギヤマン abc the second (2004) 通常問題 0012 | ギヤマン |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0522 | No. 32 ペプシコ社の本社があるのはニューヨーク州ですが、コカ・コーラ社の本社があるアメリカの州は何州でしょう? 正解 : ジョージア州 abc the ninth (2011) 通常問題 0522 | ジョージア州 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0063 | No. 33 東京23区で漢字3文字の名称を持つのは、世田谷区、千代田区と何区でしょう? 正解 : 江戸川区 abc the fourth (2006) 通常問題 0063 | 江戸川区 |
34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0154 | No. 34 その東の角の下に黒い石がはめこまれている、メッカの大モスクの中央にある黒い建物を何神殿というでしょう? 正解 : カーバ神殿 誤1 (2003) 通常問題 0154 | カーバ神殿 |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0025 | No. 35 メギ科の常緑低木で、その赤い実が雪ウサギの目となることでおなじみなのは何でしょう? 正解 : 南天 誤3 (2005) 通常問題 0025 | 南天 |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0244 | No. 36 昭和新山があるのは北海道ですが、平成新山があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 長崎県 abc the fifth (2007) 通常問題 0244 | 長崎県 |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0887 | No. 37 厄除けの意味で、玄関の両脇に置く塩のことを普通何というでしょう? 正解 : 盛り塩 abc the first (2003) 通常問題 0887 | 盛り塩 |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0375 | No. 38 昨年(2008年)の4月18日のアスレチックス戦を最後に現役を引退した、「トルネード投法」のフォームで活躍した投手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄 abc the seventh (2009) 通常問題 0375 | 野茂英雄 |
39 | EQIDEN2011 通常問題 #0364 | No. 39 赤はガメイ種、白はシャルドネ種のブドウを用いて作られる、11月の第3木曜日に解禁されるフランス産のワインは何でしょう? 正解 : ボジョレー・ヌーボー EQIDEN2011 通常問題 0364 | ボジョレー・ヌーボー |
40 | EQIDEN2008 通常問題 #0473 | No. 40 発見者・ウインクラーの母国にちなんで名付けられた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム(ジャーマニウム) EQIDEN2008 通常問題 0473 | ゲルマニウム(ジャーマニウム) |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0590 | No. 41 『春の雪』から『天人五衰(てんにんごすい)』までの四部からなる、三島由紀夫の長編小説は何でしょう? 正解 : 『豊饒の海』 abc the sixth (2008) 通常問題 0590 | 『豊饒の海』 |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0398 | No. 42 クラシックバレエでバレリーナが身につける、白いひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ 誤4 (2006) 通常問題 0398 | チュチュ |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0948 | No. 43 アメリカでは「志願兵」という意味を持つ、善意で社会活動に尽くす人々のことを何というでしょう? 正解 : ボランティア abc the second (2004) 通常問題 0948 | ボランティア |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0696 | No. 44 漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題 0696 | ブナ |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0537 | No. 45 砧骨(きぬたこつ)、槌骨(つちこつ)と共に耳小骨を形成する、人間を構成する骨の中で最も小さい骨は何でしょう? 正解 : 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) abc the tenth (2012) 通常問題 0537 | 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0692 | No. 46 かつては「アルビオン」と呼ばれていた、イギリスの領土の大半を占める島といえば何でしょう? 正解 : グレート・ブリテン島 abc the first (2003) 通常問題 0692 | グレート・ブリテン島 |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0043 | No. 47 「コモチカンラン」や「ヒメカンラン」とも呼ばれる、シチューなどに用いられる小さな球状の野菜は何でしょう? 正解 : 芽キャベツ EQIDEN2014 通常問題 0043 | 芽キャベツ |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0771 | No. 48 「人生楽ありゃ苦もあるさ」という歌い出しで始まる、長寿ドラマ『水戸黄門』の主題歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 abc the eighth (2010) 通常問題 0771 | 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0858 | No. 49 北川悠仁(きたがわゆうじん)と岩沢厚治(いわさわこうじ)からなる、人気フォークデュオは何でしょう? 正解 : ゆず abc the fourth (2006) 通常問題 0858 | ゆず |
50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0070 | No. 50 作り方によって「グリーン」と「ホワイト」に分けられる、日本名を「西洋ウド」という植物は何でしょう? 正解 : アスパラガス 誤1 (2003) 通常問題 0070 | アスパラガス |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0265 | No. 51 椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう? 正解 : 残雪 abc the 12th (2014) 通常問題 0265 | 残雪 |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0757 | No. 52 ガリレオ式、ケプラー式、ニュートン式といった種類がある、天体観測に用いる光学機器といえば何でしょう? 正解 : 望遠鏡(天体望遠鏡) abc the third (2005) 通常問題 0757 | 望遠鏡(天体望遠鏡) |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0198 | No. 53 緑地に赤い丸はバングラディッシュの国旗ですが、青地に黄色い丸はどこの国の国旗でしょう? 正解 : パラオ abc the second (2004) 通常問題 0198 | パラオ |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0246 | No. 54 相撲で、踏み越しや踏み切りを分かりやすくするため、土俵の外側に敷く砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目(の砂)[じゃのめのすな] abc the seventh (2009) 通常問題 0246 | 蛇の目(の砂)[じゃのめのすな] |
55 | abc the second (2004) 敗者復活 #0085 | No. 55 ことわざで、その場しのぎの対応をするときに『濁す』といわれる飲み物は何でしょう? 正解 : お茶 abc the second (2004) 敗者復活 0085 | お茶 |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0511 | No. 56 アクルックスとベクルックスという2つの一等星を持つ、全天88星座の中で最も面積が小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 abc the 11th (2013) 通常問題 0511 | 南十字座 |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0527 | No. 57 電磁誘導現象や電気分解の法則の発見で知られる、イギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)ファラデー abc the seventh (2009) 通常問題 0527 | (マイケル・)ファラデー |
58 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0004 | No. 58 白ワインにチーズを溶かしパンにからめて食べる、アルプス地方の名物料理は何でしょう? 正解 : チーズフォンデュ abc the sixth (2008) 敗者復活 0004 | チーズフォンデュ |
59 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0082 | No. 59 衆・参各7名ずつの議員で構成される、国会が裁判官を罷免するために設置する裁判所を何というでしょう? 正解 : (裁判官)弾劾裁判所 abc the sixth (2008) 敗者復活 0082 | (裁判官)弾劾裁判所 |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0404 | No. 60 「モズ」「チドリ」「ジュウシマツ」を漢字で書いたとき、出てくる数字を合計するといくつでしょう? 正解 : 1110 abc the second (2004) 通常問題 0404 | 1110 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0919 | No. 61 ユーザーは「写真屋」という愛称で呼ぶこともある、Adobe社の画像処理ソフトは何でしょう? 正解 : Photoshop abc the third (2005) 通常問題 0919 | Photoshop |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0064 | No. 62 『楽園の泉』『幼年期の終わり』『2001年宇宙の旅』などの作品で知られる、昨年(2008年)亡くなったSF作家といえば誰でしょう? 正解 : (アーサー・C・)クラーク abc the seventh (2009) 通常問題 0064 | (アーサー・C・)クラーク |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0008 | No. 63 長野県と熊本県の県の花である、漢字で「竜の胆(きも)」と書く植物は何でしょう? 正解 : リンドウ abc the ninth (2011) 通常問題 0008 | リンドウ |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0365 | No. 64 昨年(2008年)ベストセラーとなった『B型自分の説明書』など、一連の血液型シリーズの著者は誰でしょう? 正解 : Jamais Jamais[じゃめじゃめ] EQIDEN2009 通常問題 0365 | Jamais Jamais[じゃめじゃめ] |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0485 | No. 65 「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう? 正解 : 人差し指 abc the first (2003) 通常問題 0485 | 人差し指 |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0294 | No. 66 基本は1点1円の価値があり、集めた金額分の学校設備品を購入することが出来る、教育設備助成運動のマークを図柄からなんというでしょう? 正解 : ベルマーク abc the first (2003) 通常問題 0294 | ベルマーク |
67 | EQIDEN2014 通常問題 #0398 | No. 67 都道府県や市町村の境界に設置されている、行政区域の名前とともに地元の名物などのイラストをあしらった標識を「何サイン」というでしょう? 正解 : カントリーサイン EQIDEN2014 通常問題 0398 | カントリーサイン |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0644 | No. 68 英語では「calyx(ケイリクス)」という、植物の花びらの外側で花を支える部分を何というでしょう? 正解 : 萼(がく) abc the fourth (2006) 通常問題 0644 | 萼(がく) |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0547 | No. 69 若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック・ニクラウス abc the third (2005) 通常問題 0547 | ジャック・ニクラウス |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0711 | No. 70 「北極点」があるのは、北緯何度でしょう? 正解 : 90度 abc the 12th (2014) 通常問題 0711 | 90度 |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0594 | No. 71 江戸時代の東海道で、唯一の海上交通路であった「七里の渡し」とは宮宿(みやじゅく)とどこを結んでいたでしょう? 正解 : 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0594 | 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0241 | No. 72 包丁や鍋を楽器に見立てて独特の音楽を奏でる、韓国の人気ミュージカルパフォーマンスは何でしょう? 正解 : NANTA abc the third (2005) 通常問題 0241 | NANTA |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0135 | No. 73 ジャニーズ事務所のグループ「Sexy Zone」を正しく表記した場合、赤い文字となる2文字は何と何でしょう? 正解 : xとy EQIDEN2013 通常問題 0135 | xとy |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0375 | No. 74 映画や演劇などで、いくつかの独立した短編を集め、全体として一つの作品となるように構成したものを何というでしょう? 正解 : オムニバス abc the 12th (2014) 通常問題 0375 | オムニバス |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0653 | No. 75 『慈しみの女神たち』『供養する女たち』『アガメムノン』の「オレステイア三部作」で知られる古代ギリシャの詩人は誰でしょう? 正解 : アイスキュロス(Aischylos) abc the 11th (2013) 通常問題 0653 | アイスキュロス(Aischylos) |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0750 | No. 76 国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう? 正解 : 板垣退助 abc the tenth (2012) 通常問題 0750 | 板垣退助 |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0215 | No. 77 19世紀にリスボンとコインブラで独立に発達し、アマリア・ロドリゲスなどが代表的な歌手として知られる、ポルトガルの民族音楽は何でしょう? 正解 : ファド[Fado] abc the eighth (2010) 通常問題 0215 | ファド[Fado] |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0071 | No. 78 いわゆる北方領土のなかで、もっとも面積が大きい島は何でしょう? 正解 : 択捉島 abc the fifth (2007) 通常問題 0071 | 択捉島 |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0396 | No. 79 季節によっては「寒干し」や「土用干し」などとも呼ぶ、カビや虫を防ぐため、本や着物を風にあてることを何というでしょう? 正解 : 虫干し abc the fifth (2007) 通常問題 0396 | 虫干し |
80 | 誤4 (2006) 通常問題 #0022 | No. 80 ベートーベンの三大ピアノソナタと呼ばれるのは、第8番『悲愴』、第14番『月光』と第23番の何でしょう? 正解 : 『熱情』 誤4 (2006) 通常問題 0022 | 『熱情』 |
81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0370 | No. 81 素数の中で、唯一の偶数は何でしょう? 正解 : 2 誤2 (2004) 通常問題 0370 | 2 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0624 | No. 82 インターネット上で結成されたファンクラブ「ノサモ」を持つ、今月12日の国会決議により権限が停止中の韓国大統領は誰でしょう? 正解 : 廬武鉉(ノムヒョン) abc the second (2004) 通常問題 0624 | 廬武鉉(ノムヒョン) |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0244 | No. 83 中世ヨーロッパの都市で行われた、商人や手工業者による特権的な同業者組合を何というでしょう? 正解 : ギルド abc the fourth (2006) 通常問題 0244 | ギルド |
84 | EQIDEN2013 通常問題 #0403 | No. 84 毎年2月にロサンゼルスのステイプルズ・センターで開催され、受賞者には蓄音機の形をしたトロフィーが贈られるアメリカの音楽賞は何でしょう? 正解 : グラミー賞 EQIDEN2013 通常問題 0403 | グラミー賞 |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0081 | No. 85 前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) EQIDEN2012 通常問題 0081 | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0453 | No. 86 物事が断続的にだらだらと続いていくさまを、雨の降り方に例えて何式というでしょう? 正解 : 五月雨式(さみだれしき) abc the tenth (2012) 通常問題 0453 | 五月雨式(さみだれしき) |
87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0239 | No. 87 チャットモンチー、いきものがかり、レミオロメンといえばいずれも何人組のバンドでしょう? 正解 : 3人組 誤誤 (2007) 通常問題 0239 | 3人組 |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0984 | No. 88 フランス語で「お城」という意味がある、ブドウを栽培し、ワインを醸造・貯蔵する場所を何というでしょう? 正解 : シャトー abc the fourth (2006) 通常問題 0984 | シャトー |
89 | EQIDEN2013 通常問題 #0076 | No. 89 アラビア半島やアフリカ大陸北部に見られる、雨が降った時だけ水が流れる「涸れ川」のことをアラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ(وادي/wādī) EQIDEN2013 通常問題 0076 | ワジ(وادي/wādī) |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0285 | No. 90 ニッケルとチタンで作るニチノールが代表的な、一度変形させても、加熱することで元の形状に回復する性質をもつ合金のことを何と言うでしょう? 正解 : 形状記憶合金 abc the tenth (2012) 通常問題 0285 | 形状記憶合金 |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0761 | No. 91 テニスで、デュースのあとにポイントを取り、もう1つ取ればゲームを獲得できる状態を何というでしょう? 正解 : アドバンテージ abc the ninth (2011) 通常問題 0761 | アドバンテージ |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0278 | No. 92 「微生物の作用により有機物が悪臭を発する物質や有毒な物質に変化すること」を、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 腐敗 abc the fourth (2006) 通常問題 0278 | 腐敗 |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0070 | No. 93 美術史の飛鳥文化、白鳳文化、天平文化のうち、最も古い文化はどれでしょう? 正解 : 飛鳥文化 abc the first (2003) 通常問題 0070 | 飛鳥文化 |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0013 | No. 94 日本にはアカ、チゴ、オオカラなどの種類が生息する、獲物を枝に刺す「はやにえ」の習性で知られる鳥は何でしょう? 正解 : 百舌鳥(もず) abc the 11th (2013) 通常問題 0013 | 百舌鳥(もず) |
95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0192 | No. 95 室町時代の文化で、足利義満が将軍だった頃に栄えた文化を「北山文化」というのに対し、足利義政が将軍だった頃に栄えた文化を何文化というでしょう? 正解 : 東山文化 abc the sixth (2008) 通常問題 0192 | 東山文化 |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0733 | No. 96 ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題 0733 | コンバート |
97 | abc the third (2005) 敗者復活 #0054 | No. 97 薬学者の田原良純(たわら・よしずみ)によって発見された、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the third (2005) 敗者復活 0054 | テトロドトキシン |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 98 達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題 0288 | 樋口一葉 |
99 | EQIDEN2011 通常問題 #0288 | No. 99 日本の警察の階級で、警部のひとつ上は警視ですが、警視のひとつ上は何でしょう? 正解 : 警視正 EQIDEN2011 通常問題 0288 | 警視正 |
100 | EQIDEN2009 通常問題 #0204 | No. 100 思いもよらなかったものに自分の大事なものを奪われることをたとえて、「とんびに何をさらわれる」というでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2009 通常問題 0204 | 油揚げ |