ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0398 | No. 1 「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ abc the tenth (2012) 通常問題 0398 | ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0465 | No. 2 日本で初めて鉄砲が伝来し、JAXA(ジャクサ)の宇宙センターがあることで知られる、鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 種子島(たねがしま) abc the ninth (2011) 通常問題 0465 | 種子島(たねがしま) |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0228 | No. 3 歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』の主人公で、南禅寺の山門で「絶景かな、絶景かな」と叫ぶ大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the ninth (2011) 通常問題 0228 | 石川五右衛門 |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0771 | No. 4 天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう? 正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] abc the seventh (2009) 通常問題 0771 | 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0246 | No. 5 ヒンズー教徒が世界一多い国はインドですが、イスラム教徒が世界一多い国はどこでしょう? 正解 : インドネシア abc the third (2005) 通常問題 0246 | インドネシア |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0581 | No. 6 料理で、煮崩れを防ぐために野菜の角を切り落として丸みをつけることを何というでしょう? 正解 : 面取り abc the third (2005) 通常問題 0581 | 面取り |
7 | 誤3 (2005) 通常問題 #0109 | No. 7 中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤3 (2005) 通常問題 0109 | 荀子 |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0597 | No. 8 「潜入ルポ」などというときの「ルポ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ルポルタージュ abc the tenth (2012) 通常問題 0597 | ルポルタージュ |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0179 | No. 9 シングルスではアウト、タブルスではインとなる、テニスコートで左右両端に位置する細長いエリアのことを何というでしょう? 正解 : アレー abc the seventh (2009) 通常問題 0179 | アレー |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0861 | No. 10 昨年(2008年)放送のドラマ『未来講師めぐる』や『流星の絆』の脚本を担当した人物で、「クドカン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : 宮藤官九郎[くどう・かんくろう] abc the seventh (2009) 通常問題 0861 | 宮藤官九郎[くどう・かんくろう] |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0598 | No. 11 梅干しに赤い色を付けるために使われている植物は何でしょう? 正解 : シソ abc the fifth (2007) 通常問題 0598 | シソ |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0221 | No. 12 カンフーを発展させた武術「ジークンドー」の創始者である、『燃えよドラゴン』シリーズで有名なアクションスターは誰でしょう? 正解 : ブルース=リー abc the first (2003) 通常問題 0221 | ブルース=リー |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0788 | No. 13 デコ電、デコトラなどという時の「デコ」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : デコレーション(decoration) abc the fourth (2006) 通常問題 0788 | デコレーション(decoration) |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0758 | No. 14 とても危険なことをするときに使われる言葉で、ある動物を用いて「何の尾を踏む」というでしょう? 正解 : 虎 abc the first (2003) 通常問題 0758 | 虎 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0830 | No. 15 陸上競技を大きく2つに分けると、競走が主体のトラック競技と、跳躍や投てきが主体の何でしょう? 正解 : フィールド競技 abc the third (2005) 通常問題 0830 | フィールド競技 |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0069 | No. 16 日本が初めて参加したオリンピックは、第5回のどこの都市で行われた大会だったでしょう? 正解 : ストックホルム EQIDEN2008 通常問題 0069 | ストックホルム |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0571 | No. 17 「オールドフェイスフル」という間欠泉が有名な、アメリカの国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the first (2003) 通常問題 0571 | イエローストーン国立公園 |
18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0030 | No. 18 フランス語で「作品の他に」といった意味の言葉に由来する、西洋料理で出される前菜のことを何というでしょう? 正解 : オードブル abc the 12th (2014) 通常問題 0030 | オードブル |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0360 | No. 19 思いがけない幸運のたとえにも用いられる、ご飯を潰して小豆やきな粉などをまぶして作る和菓子は何でしょう? 正解 : ぼたもち abc the fifth (2007) 通常問題 0360 | ぼたもち |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0728 | No. 20 ロシアの国民的楽器「バラライカ」に、弦は何本あるでしょう? 正解 : 3本 abc the fifth (2007) 通常問題 0728 | 3本 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0369 | No. 21 正式には『凱風快晴』という、葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』に収められている有名な絵の通称は何でしょう? 正解 : 『赤富士』 abc the first (2003) 通常問題 0369 | 『赤富士』 |
22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0647 | No. 22 オリックス・バファローズの博敏(ひろとし)、女優として活躍する景子、音楽ユニット「ゆず」の悠仁(ゆうじん)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 北川 abc the seventh (2009) 通常問題 0647 | 北川 |
23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 23 三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題 0040 | 中点連結定理 |
24 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0034 | No. 24 芥川龍之介の命日の名の由来にもなっている、彼の小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『河童(かっぱ)』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0034 | 『河童(かっぱ)』 |
25 | 誤2 (2004) 予備 #0019 | No. 25 氷が溶ける温度である融点は、摂氏では0度ですが、華氏では何度にあたるでしょう? 正解 : 32度 誤2 (2004) 予備 0019 | 32度 |
26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0246 | No. 26 FCと略される、本部へ一定の対価を支払う代わりに、同一の商標やノウハウを使う権利を得て運営をするチェーン店のことを何というでしょう? 正解 : フランチャイズ・チェーン(フランチャイズのみもオマケ) 誤3 (2005) 通常問題 0246 | フランチャイズ・チェーン(フランチャイズのみもオマケ) |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0126 | No. 27 「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題 0126 | 阿波踊り |
28 | abc the second (2004) 敗者復活 #0076 | No. 28 地方自治体が、国民年金などを用いて海辺や高原に建てている簡易旅館のことを一般に何と言うでしょう? 正解 : 国民宿舎 abc the second (2004) 敗者復活 0076 | 国民宿舎 |
29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0136 | No. 29 相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう? 正解 : 死に体 誤1 (2003) 通常問題 0136 | 死に体 |
30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0399 | No. 30 医師になるには厚生労働大臣の免許が必要ですが、獣医師になるには何大臣の免許が必要でしょう? 正解 : 農林水産大臣 誤4 (2006) 通常問題 0399 | 農林水産大臣 |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0166 | No. 31 「百人一首」や「無学者」といった別名もある、在原業平の歌の解釈を語る落語の演目といえば何でしょう? 正解 : 千早振る abc the tenth (2012) 通常問題 0166 | 千早振る |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0111 | No. 32 オリンピックメダリストであるレスリングの伊調姉妹で、姉の名前は千春ですが、妹の名前は何でしょう? 正解 : 馨[かおり] abc the seventh (2009) 通常問題 0111 | 馨[かおり] |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0783 | No. 33 副題を『狂おしき一日』というモーツァルトのオペラ作品で、『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』とともに彼の三大オペラに挙げられるのは何でしょう? 正解 : 『フィガロの結婚』 abc the tenth (2012) 通常問題 0783 | 『フィガロの結婚』 |
34 | EQIDEN2010 通常問題 #0313 | No. 34 1973年に『カラテ愚連隊』でデビューした中国の映画監督で、代表作に『ミッション:インポッシブル2』『レッドクリフ』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウー EQIDEN2010 通常問題 0313 | ジョン・ウー |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0768 | No. 35 昨年のロンドンオリンピックに71歳で出場したことで、自らが持つ日本人のオリンピック出場最高齢記録を更新した馬場馬術選手は誰でしょう? 正解 : 法華津寛(ほけつ・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題 0768 | 法華津寛(ほけつ・ひろし) |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0153 | No. 36 前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the second (2004) 通常問題 0153 | チャルメラ |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 37 髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題 0261 | キューティクル |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0568 | No. 38 ざらざらして乾いた肌を、ある魚にたとえて何というでしょう? 正解 : 鮫肌 abc the fourth (2006) 通常問題 0568 | 鮫肌 |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0156 | No. 39 ウルトラマンが最初に倒した怪獣はベムラーですが、ウルトラセブンが最初に倒した怪獣は何でしょう? 正解 : クール星人 abc the 11th (2013) 通常問題 0156 | クール星人 |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0064 | No. 40 自分から見て孫の孫は玄孫(やしゃご)ですが、自分から見ておじいさんのおじいさんは「何」祖父でしょう? 正解 : 高祖父 abc the fifth (2007) 通常問題 0064 | 高祖父 |
41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0306 | No. 41 バヌアツの成人儀礼がその起源ともされている、高い場所から命綱をつけ飛び降りるアトラクションといえば何ジャンプでしょう? 正解 : バンジージャンプ 誤誤 (2007) 通常問題 0306 | バンジージャンプ |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0590 | No. 42 夫のウィリアムは第42代アメリカ大統領を務めた、現在のアメリカの国務長官は誰でしょう? 正解 : ヒラリー・ローダム・クリントン[Hillary Rodham Clinton] abc the eighth (2010) 通常問題 0590 | ヒラリー・ローダム・クリントン[Hillary Rodham Clinton] |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0350 | No. 43 元々はアメリカ軍のパイロットのために作られ、「光を遮るもの」という意味の名を持つ、世界的に有名なサングラスのブランドは何でしょう? 正解 : レイバン 誤誤 (2007) 通常問題 0350 | レイバン |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0146 | No. 44 お酒のおつまみになる食べ物の総称で、スルメや裂きイカは「乾き物」と呼びますが、チクワやカマボコは「何物」と呼ぶでしょう? 正解 : 練り物 EQIDEN2012 通常問題 0146 | 練り物 |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0692 | No. 45 昭和24年、中間子理論の提唱などの功績により、日本人初のノーベル賞を受賞した物理学者は誰でしょう? 正解 : 湯川秀樹 abc the sixth (2008) 通常問題 0692 | 湯川秀樹 |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0633 | No. 46 アラビア語で「黄色」という意味があり、パエリアの黄色い色を出すことなどに使われる香辛料は何でしょう? 正解 : サフラン abc the eighth (2010) 通常問題 0633 | サフラン |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0320 | No. 47 ゲーム「マリオカート」シリーズでは必須テクニックの1つである、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術のことを何というでしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2014 通常問題 0320 | ドリフト |
48 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0100 | No. 48 日本の都道府県庁所在地以外の都市で、最も人口が多いのはどこでしょう? 正解 : 川崎市 abc the eighth (2010) 敗者復活 0100 | 川崎市 |
49 | EQIDEN2008 通常問題 #0364 | No. 49 料理研究家の栗原、演歌歌手の都、そしてお笑い芸人のエドに共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : はるみ EQIDEN2008 通常問題 0364 | はるみ |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0395 | No. 50 塩漬けの食べ物をから塩分を抜くとき、水に加えるわずかな塩のことを何というでしょう? 正解 : 呼び塩(迎え塩) abc the second (2004) 通常問題 0395 | 呼び塩(迎え塩) |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0959 | No. 51 下手にもかかわらず、やみくもに熱心な人を、「下手の何」というでしょう? 正解 : 横好き abc the first (2003) 通常問題 0959 | 横好き |
52 | EQIDEN2011 通常問題 #0267 | No. 52 「サッカー競技規則」によると、サッカーのゴールポストとクロスバーの色は何色でなければならないでしょう? 正解 : 白色 EQIDEN2011 通常問題 0267 | 白色 |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0129 | No. 53 新聞の社会面を「三面記事」というのは、かつて新聞が何面だった頃の名残りでしょう? 正解 : 四面 abc the fourth (2006) 通常問題 0129 | 四面 |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0427 | No. 54 本名を松山秀子(まつやま・ひでこ)という、映画『カルメン故郷に帰る』『二十四の瞳』などでヒロインを演じた往年の女優は誰でしょう? 正解 : 高峰秀子(たかみね・ひでこ) abc the sixth (2008) 通常問題 0427 | 高峰秀子(たかみね・ひでこ) |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0069 | No. 55 昨年、お笑い芸人の庄司智春(しょうじ・ともはる)と結婚した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴(ふじもと・みき) EQIDEN2010 通常問題 0069 | 藤本美貴(ふじもと・みき) |
56 | 誤2 (2004) 予備 #0042 | No. 56 歌舞伎に使われる、独特の色彩に塗られたメイクのことを何というでしょう? 正解 : 隈取 誤2 (2004) 予備 0042 | 隈取 |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0713 | No. 57 辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題 0713 | 30平方センチメートル |
58 | abc the first (2003) 敗者復活 #0031 | No. 58 カフカの小説「変身」で、毒虫に変身してしまった、主人公の名前は何でしょう? 正解 : ザムザ abc the first (2003) 敗者復活 0031 | ザムザ |
59 | EQIDEN2012 通常問題 #0242 | No. 59 どんな人間でも身なりを整えれば立派に見えることを「何にも衣装」というでしょう? 正解 : 馬子(まご) EQIDEN2012 通常問題 0242 | 馬子(まご) |
60 | 誤3 (2005) 予備 #0015 | No. 60 世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう? 正解 : 大西洋 誤3 (2005) 予備 0015 | 大西洋 |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0608 | No. 61 日本人投手の田澤純一・上原浩治らの活躍により、昨年(2013年)のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス abc the 12th (2014) 通常問題 0608 | ボストン・レッドソックス |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0980 | No. 62 「戦争と平和」を書いたのはトルストイですが、「戦争と平和の法」を書いた『国際法の父』といわれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴ・グロティウス abc the second (2004) 通常問題 0980 | フーゴ・グロティウス |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0709 | No. 63 毛布の中央に穴を空け、首を通して着用する南米の民族衣装は何でしょう? 正解 : ボンチョ abc the second (2004) 通常問題 0709 | ボンチョ |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0361 | No. 64 化学変化の際に、熱を発するものを発熱反応といいますが、熱を奪うものを何というでしょう? 正解 : 吸熱反応 EQIDEN2013 通常問題 0361 | 吸熱反応 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0657 | No. 65 地震で、P波が到達してからS波が到達するまでの揺れのことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 初期微動 abc the third (2005) 通常問題 0657 | 初期微動 |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0956 | No. 66 「おおいぬ座」のアルファ星は「シリウス」ですが、「こいぬ座」のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the third (2005) 通常問題 0956 | プロキオン |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0055 | No. 67 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the sixth (2008) 通常問題 0055 | オクトーバーフェスト |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0327 | No. 68 イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 abc the third (2005) 通常問題 0327 | 『種の起源』 |
69 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0035 | No. 69 懸賞への応募や顧客データベースへの登録などに使われる、件名も本文も書かれていないメールのことを一般的に何というでしょう? 正解 : 空メール abc the ninth (2011) 敗者復活 0035 | 空メール |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0038 | No. 70 英語で、置時計のことを「clock」といいますが、腕時計のことを何というでしょう? 正解 : watch 誤誤 (2007) 通常問題 0038 | watch |
71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0153 | No. 71 松野家の6つ子を主人公とする、赤塚不二夫の漫画は何でしょう? 正解 : 『おそ松くん』 誤4 (2006) 通常問題 0153 | 『おそ松くん』 |
72 | EQIDEN2014 通常問題 #0060 | No. 72 かつてのナンバースクールで、旧制一高は現在の東京大学ですが、旧制二高は現在の何大学でしょう? 正解 : 東北大学 EQIDEN2014 通常問題 0060 | 東北大学 |
73 | EQIDEN2008 通常問題 #0255 | No. 73 「Synthetic Personality Inventory」の略である、就職試験でよく行われる適性と能力を試すテストを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SPI EQIDEN2008 通常問題 0255 | SPI |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0196 | No. 74 俗に政治家に必要な「3バン」とは、地盤、看板と何でしょう? 正解 : かばん 誤2 (2004) 通常問題 0196 | かばん |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0255 | No. 75 どんな行動にも何かしらの理由があるということを、俗に「盗人の」何というでしょう? 正解 : 昼寝 abc the sixth (2008) 通常問題 0255 | 昼寝 |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0287 | No. 76 江戸幕府が武家を統制するために定めた法令は「武家諸法度」ですが、天皇及び公家に対する関係を確立するために定めた法令は何でしょう? 正解 : 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) abc the 11th (2013) 通常問題 0287 | 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) |
77 | EQIDEN2009 通常問題 #0159 | No. 77 腕時計ブランド「Angel Heart」のイメージキャラクターも務めている、「マッキー」の愛称で知られる、雑誌「CanCam」の専属モデルは誰でしょう? 正解 : 西山茉希[にしやま・まき] EQIDEN2009 通常問題 0159 | 西山茉希[にしやま・まき] |
78 | EQIDEN2011 通常問題 #0386 | No. 78 多数のものが四方八方に逃げていく様子を、ある節足動物にたとえて「何の子を散らす」というでしょう? 正解 : 蜘蛛の子 EQIDEN2011 通常問題 0386 | 蜘蛛の子 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0749 | No. 79 日本の紙幣で最も高額なのは一万円札ですが、韓国の紙幣で最も高額なのは何ウォン札でしょう? 正解 : 五万ウォン札 abc the 11th (2013) 通常問題 0749 | 五万ウォン札 |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0501 | No. 80 英語で「self-defense forces」というと日本の何の組織のことを意味するでしょう? 正解 : 自衛隊 誤1 (2003) 通常問題 0501 | 自衛隊 |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0033 | No. 81 1884年にフランスで始まった、出品自由で審査を行わない美術展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the ninth (2011) 通常問題 0033 | アンデパンダン |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0641 | No. 82 シミュレーションゲームなどでよく見られる、六角形型の枡目を何というでしょう? 正解 : ヘックス abc the second (2004) 通常問題 0641 | ヘックス |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0614 | No. 83 にんじんをおろしたものを混ぜてもこう呼ばれるが、一般的には大根おろしに赤唐辛子を混ぜた薬味を指す言葉は何でしょう? 正解 : もみじおろし abc the ninth (2011) 通常問題 0614 | もみじおろし |
84 | EQIDEN2011 通常問題 #0141 | No. 84 英語で、左右対称のことを「シンメトリー」といいますが、左右非対称のことを何というでしょう? 正解 : アシンメトリー EQIDEN2011 通常問題 0141 | アシンメトリー |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0947 | No. 85 芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : 紙 abc the fourth (2006) 通常問題 0947 | 紙 |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0454 | No. 86 現在はチェコの評論家イジ・グルーサが会長を務めている、文学を通じて相互理解を図る国際団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ[International PEN] abc the seventh (2009) 通常問題 0454 | 国際ペンクラブ[International PEN] |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0119 | No. 87 フランスのプロサッカーリーグ・リーグアンで、唯一フランス国外に本拠地を置くチームはどこでしょう? 正解 : ASモナコ【「モナコ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0119 | ASモナコ【「モナコ」も○】 |
88 | EQIDEN2009 通常問題 #0095 | No. 88 北京オリンピックの陸上男子100mで、9秒69の世界新記録で優勝したジャマイカの選手は誰でしょう? 正解 : (ウサイン・)ボルト EQIDEN2009 通常問題 0095 | (ウサイン・)ボルト |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0708 | No. 89 動物の皮や骨などから煮出したタンパク質を精製したもので、ゼリーやババロアなどの材料に使用されるのは何でしょう? 正解 : ゼラチン abc the 12th (2014) 通常問題 0708 | ゼラチン |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0496 | No. 90 いいかげんに言うなどしてその場をしのぐことを、「お茶をどうする」というでしょう? 正解 : 濁す abc the 12th (2014) 通常問題 0496 | 濁す |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0290 | No. 91 鉛との合金はハンダ、銅との合金は青銅となる金属は何でしょう? 正解 : 錫(スズ) abc the eighth (2010) 通常問題 0290 | 錫(スズ) |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0320 | No. 92 水球でかぶる帽子の色は3つと決められていますが、それは青、白とゴールキーパーがかぶっている何色でしょう? 正解 : 赤 abc the second (2004) 通常問題 0320 | 赤 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0596 | No. 93 重要人物を意味する「VIP」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Very Important Person abc the fourth (2006) 通常問題 0596 | Very Important Person |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0068 | No. 94 春です。木偏に春と書く木は「ツバキ(椿)」ですが、魚偏に春と書く魚は何でしょう? 正解 : サワラ(鰆) abc the first (2003) 通常問題 0068 | サワラ(鰆) |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0366 | No. 95 『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』などの作品を残した、アイルランドの小説家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ジョイス abc the fourth (2006) 通常問題 0366 | ジェームズ・ジョイス |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0058 | No. 96 2人の名前から「Wノブユキ」というコンビ名にする案もあった、土屋伸之(つちや・のぶゆき)と塙宣之(はなわ・のぶゆき)から成るお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ナイツ abc the 11th (2013) 通常問題 0058 | ナイツ |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0535 | No. 97 スキャナを使って手持ちの本を電子ファイル化することと、自分で食材を調理して食事をとることに、共通する言葉は何でしょう? 正解 : 自炊(じすい) abc the 11th (2013) 通常問題 0535 | 自炊(じすい) |
98 | 誤4 (2006) 通常問題 #0003 | No. 98 日本語では「納得診療」と訳される、患者が医師から治療の内容などを十分に説明してもらい、了解することを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント 誤4 (2006) 通常問題 0003 | インフォームド・コンセント |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0272 | No. 99 英語で海の生き物のタコはオクトパスといいますが、空に揚げるタコは何というでしょう? 正解 : カイト abc the 12th (2014) 通常問題 0272 | カイト |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0511 | No. 100 昭和12年には第1回文化勲章を受章している、明治35年に緯度変化のZ項を発見した日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 木村栄 abc the fifth (2007) 通常問題 0511 | 木村栄 |